蛇轍槍(じゃてつそう)

室町時代後期希代の槍の達人といわれた辺見鉄山によって考案されたという
中国の十節棍に改良を加えた変幻自在の仕掛槍である
鉄山没後多くの武芸者達がこれを極めようとしたがその操作性の難しさ故に
習得しえた者はいないという

■ 参考文献
● 民明書房刊「戦国武芸者往来」より