トップページliveskyp
1002コメント177KB

ファミリー劇場 Part5191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:12:48.94ID:GGuqdVH5
【公式サイト】
あなたのイチバン、きっと見つかる。ファミリー劇場
ttp://www.fami-geki.com/

【前スレ】
ファミリー劇場 Part5190
https://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1573311906/
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:10.86ID:FxUMl97K
いきなり喧嘩腰の長官
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:12.40ID:BSdyqi50
ハゲ対ハゲ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:16.03ID:yUljXvpi
>>469
クラウス…
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:17.31ID:gbxswqDy
なんとなくだけど、永遠にって松本零士より石ノ森章太郎テイストな気がする
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:19.12ID:3B8khk3W
雪の転落は同時に爆風に煽られて無事だったと解釈していた
0487えびボクサー2019/11/10(日) 01:56:19.81ID:b3iJKePP
ヤマトは地球の希望だ!
このセリフは泣けるなあ(´;ω;`)
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:32.10ID:d4ZyOMLP
ぴっかぁど浣腸もきれいなハゲ頭だったな
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:32.83ID:FL8kyr/R
このハゲー!生意気だ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:35.74ID:zZtaXjEb
同族嫌悪
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:41.05ID:E+PAXq98
>>392
アニメブーム(第2次)を1977または79年〜84または85年として
松本零士はその真ん中でピークが終わって
富野さんはブーム終わるころにZガンダムというのは歴史を象徴してるようで面白い
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:45.68ID:OoEo0VWS
守こんな死に方・・・
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:47.00ID:ffzDXxOF
人間☆爆弾
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:48.07ID:wm3BOd4o
>>435
だって総監督が、ヤッターマンの笹川ゆうじだしw
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:48.96ID:Kknq3e5r
>>480
パーマンの秘密をばらすと脳細胞破壊光線で・・・
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:50.92ID:QkOmacTq
人間だけを殺す機械 F91かな?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:55.34ID:/yC+X9q8
>>481
うるせー、お前の方がもっとハゲやんか!
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:56:56.44ID:ub7iatyZ
>>485
超銀河伝説…
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:02.54ID:Kknq3e5r
守兄さんの無駄遣い
0500えびボクサー2019/11/10(日) 01:57:07.37ID:b3iJKePP
守ううううううううううう(´;ω;`)
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:08.05ID:sKKdXlzk
自爆w
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:08.22ID:BSdyqi50
おう見事だ(`・ω・´)ゞ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:09.19ID:uA6llxY3
せっかくTVSP一本使って生存ルートに入ったのに、ギュネイ以上にさりげないモブ死の守さん・・・・・w
俺でなきゃ見逃しちゃうレベル
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:10.84ID:gbxswqDy
守兄さああああああああああああん
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:12.96ID:i5eTxCUK
自爆夫婦
のちに娘も自爆ってか
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:13.51ID:ffzDXxOF
冨野 「ひでぇことするなあ」
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:15.34ID:6gMaI54D
死にたがり夫婦
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:15.62ID:iM6MujG3
あっさり脂肪
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:15.65ID:GGuqdVH5
守退場
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:16.91ID:QkOmacTq
いくらなんでもこの死に方はねえよなあ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:17.15ID:FxUMl97K
あっけない最期(´・ω・`)
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:17.57ID:yUljXvpi
近すぎやん
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:18.53ID:EvodpStf
こんなんだったか
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:20.11ID:4pobfwlh
うわぁぁぁぁ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:20.91ID:iH/GhZlu
>>432
めぐりあいはTV放送から1〜2年たってるはずだし、再放送とかっやってプラモとか盛り上がってきた頃であってるんじゃないかな
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:22.13ID:OoEo0VWS
守兄さん死亡確認!
0517里山好き2019/11/10(日) 01:57:23.35ID:VaojXJXX
>>374
さらば(1978)、劇場版999(1979)、永遠に(1980)、さよ銀(1981) 、アルカディア(1982)

劇場版999(1979)辺りから画材や透過光とか、色んな技術が上がるのかね?
職人さんのクオリティも凄いけど
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:29.04ID:vDpyAv53
そんなところで自爆したら長官もただではすまんだろう
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:29.46ID:Tey+d+zP
守る兄さんあっさりとまあ・・・・・・(´・ω・`)
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:32.59ID:fwapfZ6a
>>469
音楽集の修正が間に合わなくて曲名がキーマン少尉のテーマになってたな
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:32.99ID:OVA0L/oz
あれ守ってこんなに簡単に死んだっけ?
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:34.45ID:6gMaI54D
>>497
なっ、こ、これは坊主だしっ!
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:36.55ID:38pA0O3v
守兄さんのこのシーンは未だに納得してない
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:44.52ID:yUljXvpi
>>506
ジュンコ隊長「」
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:45.90ID:d4ZyOMLP
死体が確認できない、んむ生きてるねこれ
0526えびボクサー2019/11/10(日) 01:57:48.59ID:b3iJKePP
そりゃ演じておられた広川さんも怒るわ……(´;ω;`)
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:57:54.14ID:UFjnvu2+
スターシアが命がけで救った守兄さんがあっさり死んだのにはショック受けたなあ
0528里山好き2019/11/10(日) 01:58:03.17ID:VaojXJXX
守君(´;ω;`)
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:58:17.97ID:cWvsFF1z
>>491
松本先生の集大成という触れ込みで大プロモーション打った
1000年女王とはなんだったのか(´・ω・`)グダグダの展開で話はまったく進まず
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:58:20.47ID:/yC+X9q8
守の自爆精神はやがてイスラム系テロリストに受け継がれた
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:58:34.70ID:6gMaI54D
ゲームの展開はあまり好きじゃないけど
守を艦長にするのはひとついいアイデアだと思うけどなあ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:58:40.08ID:wm3BOd4o
すまん笹川ひろしだ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:58:45.36ID:Tey+d+zP
第三艦橋だと!!?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:58:50.40ID:OoEo0VWS
気づいたな
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:58:51.98ID:EvodpStf
>>520
そんなのがあったんだ。知らなかった。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:58:59.63ID:iM6MujG3
むちゃくちゃな広さ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:59:32.55ID:OoEo0VWS
帰ってきたんだヤマトに
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:59:43.58ID:d4ZyOMLP
守はあれだハーロックになったんだっけ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:59:44.40ID:sKKdXlzk
ダサいイカリマーク
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:59:44.52ID:OVA0L/oz
クルー少なすぎだろ
0541えびボクサー2019/11/10(日) 01:59:51.94ID:b3iJKePP
>>517
ほんとアニメの技術って短期間で凄い延びましたよね
巨人の星の最初と最期の違いなんて凄いですもん(*´ω`*)
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:06.90ID:QkOmacTq
>>538
それ松本漫画版
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:11.78ID:38pA0O3v
砲塔の三本線は今まで滅ぼした文明の数です
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:17.19ID:6gMaI54D
よくみたら波動砲のところに

0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:25.78ID:FxUMl97K
山崎君
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:37.64ID:BSdyqi50
雪はいまごろ・・・ぐへへ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:40.76ID:FL8kyr/R
>>494だからかなるほど。貴方葬儀何宗で出したら良いかねベムラーゼ君、葬式を出すのはお前の方だ!ブラックホール砲 の辺りなんかヤッターマンそっくり
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:41.22ID:mNjk4NA6
これ、確か小説だとコイツらイカロスに向かう途中に一時的に仮死状態になってるんだよな
佐渡先生が注射だかして...
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:46.12ID:UFjnvu2+
世間では不評だったらしいけど個人的には好きだった錨マーク付きヤマト
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:46.39ID:OoEo0VWS
こんなこともあろうかと
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:48.42ID:OVA0L/oz
北野も忘れられてるな
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:49.37ID:QkOmacTq
碇マークがついたのは、イカリソースがスポンサーになったからだっけ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:54.12ID:sKKdXlzk
非常の事態に備えて
0554えびボクサー2019/11/10(日) 02:00:55.00ID:b3iJKePP
>>544
あのハンコみたいなのはねえ……(´・ω・`)
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:00:57.84ID:ffzDXxOF
大和は長官の私兵だからな
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:02.01ID:BSdyqi50
加藤じゃないか
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:05.87ID:OoEo0VWS
兄弟きたー
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:06.05ID:6gMaI54D
加藤五郎の登場も近いな
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:07.16ID:QkOmacTq
そっくりすぎるだろ!
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:10.09ID:uA6llxY3
三郎の弟四郎w
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:10.28ID:ffzDXxOF
声までそっくりだなおい
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:14.29ID:FxUMl97K
坂本は更迭されたのか(´・ω・`)
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:14.27ID:d4ZyOMLP
>>543
キルマークかい怖っ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:22.88ID:awj8cKWU
人気過ぎて再登場した加藤
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:26.53ID:UFjnvu2+
声も同じだしなw
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:27.06ID:gbxswqDy
「まだあと二人います!」
0567えびボクサー2019/11/10(日) 02:01:28.63ID:b3iJKePP
>>548
ひおあきらさんの漫画でもあったねえ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:29.64ID:BHJbeuyQ
ダブルシロー
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:30.24ID:iM6MujG3
実は弟がいたという… (゚д゚|||)
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:30.56ID:38pA0O3v
山南さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:37.23ID:iH/GhZlu
二人一緒ならサブローシローだったのに…
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:38.44ID:ffzDXxOF
大帝
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:43.53ID:6gMaI54D
>>548
だから撃墜もされず見逃されるってやつだよな
観た記憶あったんだけどラジオだったんかな
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:47.19ID:d4ZyOMLP
2202で大活躍の山南さんきたー
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:48.44ID:FxUMl97K
「私が艦長のズォーダーだ・・・」
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:48.76ID:awj8cKWU
真田が作ったロボットかクローンに違い無い
0577えびボクサー2019/11/10(日) 02:01:49.96ID:b3iJKePP
大帝!そのお声は大帝じゃないですか!(;・ω・)
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:51.63ID:BSdyqi50
山南修
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:01:52.45ID:UFjnvu2+
私が町長です
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:02:00.07ID:OoEo0VWS
大帝復活!
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 02:02:00.38ID:Tey+d+zP
この声はズウォーダ大帝じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています