トップページliveskyp
1002コメント177KB

ファミリー劇場 Part5191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:12:48.94ID:GGuqdVH5
【公式サイト】
あなたのイチバン、きっと見つかる。ファミリー劇場
ttp://www.fami-geki.com/

【前スレ】
ファミリー劇場 Part5190
https://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1573311906/
0202名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:34:10.97ID:Kknq3e5r
地球無防備過ぎじゃね?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:34:17.28ID:gZb6kaCS
避難命令出せよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:34:25.04ID:ffzDXxOF
松本メーターだらけだ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:34:26.29ID:38pA0O3v
>>176
この後、凄い仕掛けが君の目の前に!
0206里山好き2019/11/10(日) 01:34:28.84ID:VaojXJXX
>>176
画面サイズをフルではダメかな?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:34:29.49ID:6gMaI54D
永遠に=絵が上手い
というかテレビと比べちゃいかんな
0208名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:34:37.98ID:FxUMl97K
暗黒星団って白色彗星より強そう
0209名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:34:42.85ID:Tey+d+zP
暗黒星団帝国と戦ってた星間国家ってどこなんやろね?
0210名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:34:47.55ID:ySUudvDY
そしてドリルである
0211名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:34:54.92ID:uImy0Ucz
ってかお前ら、これと同じ形したのイスカンダルで見たやろ。。。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:35:01.44ID:DCZb69aj
>>199
なんかうちのテレビの両サイドに垂幕あるが・・
0213名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:35:01.93ID:vDpyAv53
>>201
美人が多いからかな(´・ω・`)
0214名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:35:19.84ID:6gMaI54D
こんな攻め方してくる敵は珍しい
0215えびボクサー2019/11/10(日) 01:35:20.34ID:b3iJKePP
なんかゴミだか傷だか分からないつぶつぶが多いね(´・ω・`)
0216名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:35:44.12ID:DCZb69aj
>>201
森雪だらけだから
0217名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:35:47.98ID:Tey+d+zP
>>208
いや、流石に白色彗星のほうが強いやろ
そもそも白色彗星をどうにかできたのって地球だけなんだし
0218名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:35:48.16ID:UFjnvu2+
空間騎兵隊がいっぱい
0219名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:35:51.89ID:wm3BOd4o
と言うかさ、人の身体が欲しいなら、とっとと重核子爆弾を爆発させてしまえば良いと思うの
0220名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:35:54.76ID:fwapfZ6a
音楽集は永遠にが一番好きだったな
次が完結編に向けた序曲
0221名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:35:58.68ID:FxUMl97K
降下兵や!
0222名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:35:59.70ID:6gMaI54D
開始10分にして地球はもう終わり
0223名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:36:10.13ID:/yC+X9q8
白兵戦かよ! こういうの苦手なんだよなー
0224名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:36:10.72ID:Kknq3e5r
警備がざるすぎんよー
0225名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:36:12.36ID:ffzDXxOF
降下猟兵だ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:36:19.42ID:DCZb69aj
レンジャーキター
0227名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:36:21.75ID:gbxswqDy
船じゃなくて「人」がいきなり来るというサプライズ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:36:25.44ID:Tey+d+zP
>>220
完結編のアクエリアスレクイエムは良かった
0229名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:36:42.34ID:/yC+X9q8
>>213
集団見合いでもすればいいのに(´・ω・`)
0230名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:36:46.47ID:QkOmacTq
いやいやw ザルすぎんだろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:36:51.22ID:wm3BOd4o
芹沢参謀は?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:36:59.96ID:BSdyqi50
37564
0233名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:37:05.83ID:BHJbeuyQ
戦車が柔らかいのか敵の銃器が強力なのか
0234名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:37:09.40ID:DCZb69aj
モビルスーツで薙ぎ払え
0235名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:37:11.82ID:P9RN5Y97
戦車もろいw
0236名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:37:21.76ID:vnrEgl77
インディペンデンスデイはこれをパクッたのか
0237えびボクサー2019/11/10(日) 01:37:22.97ID:b3iJKePP
そんな虐殺しなくても……(´;ω;`)
0238里山好き2019/11/10(日) 01:37:33.86ID:VaojXJXX
敵国で唯一、地球に足を着いた奴ら
0239名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:37:39.67ID:Kknq3e5r
ヤマト以外弱すぎる世界
0240名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:37:40.68ID:OoEo0VWS
あらら
0241名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:37:40.87ID:6gMaI54D
これ脚本がそうなってないけど
行き過ぎた機械文明はもろいということだからなw
敵の成り立ちも含めて
0242名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:37:55.59ID:UFjnvu2+
重機動メカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0243名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:37:56.34ID:ySUudvDY
相当な三脚戦車
0244名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:37:56.70ID:gZb6kaCS
トライポッドだ
0245名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:37:57.24ID:QkOmacTq
これは・・・スピルバーグの宇宙戦争
0246名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:00.46ID:BSdyqi50
火星人のアレ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:04.62ID:yUljXvpi
ドグ・マック
0248えびボクサー2019/11/10(日) 01:38:04.83ID:b3iJKePP
>>238
おおおおそう言えばそうですねえ(;・ω・)
0249名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:08.41ID:/yC+X9q8
宇宙戦争のタコ型平気

大阪人はこれを2体倒した(`・ω・´)
0250名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:12.91ID:OVA0L/oz
>>217
だから彗星帝国の属国になっとけば良かったんや
ズウォーダーさんならあっと言う間に暗黒星団帝国潰してくれるで
0251名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:21.60ID:ySUudvDY
>>245
大阪人で対抗しないと
0252名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:22.31ID:DCZb69aj
なんかスターウォーズっぽい戦車
0253名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:29.25ID:ub7iatyZ
タツノコ重機動メカってかんじが
0254名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:32.32ID:iH/GhZlu
重機動メカが
0255名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:35.49ID:pGNKHILJ
宇宙戦争パクりだったんや!!
0256名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:39.77ID:gbxswqDy
宇宙戦争の火星人の兵器オマージュ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:42.46ID:FxUMl97K
砲撃がきかんやないか
0258名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:44.71ID:38pA0O3v
>>212
あと少しでガラガラって動くから待ってて(´・ω・`)
0259名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:47.25ID:BSdyqi50
徳川のセガレがガンダムに乗れば・・・
0260名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:47.43ID:fwapfZ6a
>>228
レクイエムからシンフォニーオブアクエリアスへ繋がるのが鳥肌もんだったわ
ただ音楽集として1曲目から聞くとやっぱ永遠に軍配があがる
0261名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:38:55.72ID:i5eTxCUK
>>214
ボラー連邦軍がシャルバート星を電撃作戦で攻撃してきたときは、こんな感じで降下兵を下ろしてたかなと。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:39:06.50ID:6gMaI54D
レーザー描写が斬新だけどビデオでやってないから綺麗
0263名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:39:14.33ID:UFjnvu2+
ゴキブリみたいな戦闘機
0264名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:39:15.46ID:Kknq3e5r
ヤマトの搭載兵器以外全く通用しないっておかしくね?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:39:16.46ID:DCZb69aj
これに影響を受けたハリウッド監督とかいそうだな
0266名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:39:16.99ID:pGNKHILJ
>>249
おばちゃんが倒したんだろうな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:39:31.43ID:wtE53idR
>>217
正直、白色彗星より強い敵っていないと思うw
0268名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:39:43.88ID:Tey+d+zP
暗黒星団帝国のモデルってどこなんだろ?
0269名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:39:48.74ID:wm3BOd4o
暗黒星団帝国司令官「圧倒的じゃないか我が軍はw」
0270名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:39:50.82ID:6gMaI54D
>>264
ヤマトも波動砲以外は通常テクノロジーなんだろうにな
0271名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:40:08.97ID:DCZb69aj
守はすげー出世だけど弟は相変わらず閉職
0272名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:40:14.75ID:sKKdXlzk
>>238
白色彗星はさらばで使節団送ってるやろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:40:15.00ID:/yC+X9q8
>>266
アメちゃんで手なずけて後ろからおっさんらがボッコボコにしたらしいな
0274名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:40:15.21ID:NgjZvpzE
テレビ版で何度か見たけど、結構カットされているんだな
0275名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:40:23.22ID:UFjnvu2+
>>262
劇場で見た時はビームの透過光がすごく綺麗で驚いた記憶
0276名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:40:37.27ID:Tey+d+zP
>>264
コスモタイガーの爆弾は普通に通用しそうではある
0277名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:40:42.66ID:6gMaI54D
>>271
守「いや、あいつはヤバいから、輸送船にでも乗せとけばいいですよ」
0278名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:40:53.39ID:DCZb69aj
70年代にしては作画綺麗だなー
0279名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:06.98ID:FxUMl97K
あのデザインを覚えてないのか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:07.08ID:OoEo0VWS
全滅や
0281名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:11.93ID:QkOmacTq
ああっ 無人艦隊が
0282名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:14.73ID:Ozg/JTdO
なんで敵のメカデザインショボくなっていくの
0283名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:21.31ID:gbxswqDy
>>268
たぶんモデルはない
0284名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:31.29ID:sKKdXlzk
地球はかませな戦艦しか作れない
0285名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:33.17ID:BSdyqi50
>>275
マンションの住民を外から皆殺しにしたのは映画館でトラウマ(´・ω・`)
0286名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:36.18ID:38pA0O3v
>>241
2202の銀河計画(機会の体云々)ってその辺とも絡めてくるんだろうか
0287名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:40.55ID:UFjnvu2+
地球の無人艦隊弱いな
0288名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:43.21ID:ffzDXxOF
長門なら完璧に操艦できるのに
0289名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:46.28ID:DCZb69aj
>>277
ヒドすw T_T
0290名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:52.38ID:Kknq3e5r
当時は何とも思わんかったけど今見ると弱すぎてもやもやするな
0291名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:41:57.30ID:B873/u1E
地球艦隊は人手不足なのでなあ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:42:05.67ID:uA6llxY3
計器爆発から逃げられるのはネームドの強み
0293名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:42:10.71ID:yUljXvpi
モビルドールみたいに自律破壊兵器にしないと
0294名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:42:17.66ID:gbxswqDy
無人艦隊の雑魚っぷりよ...
そりゃプラモ売れんわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:42:38.48ID:gcAIVdB7
地球いつも滅亡してんな
0296えびボクサー2019/11/10(日) 01:42:39.75ID:b3iJKePP
>>277
兄ちゃんwww(´・ω・`)
まあ確かに古代は何するか分からないとこあるからねww
0297名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:42:41.41ID:DCZb69aj
手書きとか今じゃ考えられん
0298名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:42:48.06ID:/yC+X9q8
守はイケメンだよなあ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:42:52.27ID:6gMaI54D
>>286
そのへんはこの頃はまだかかわってた松本零士のイズムだと思うけど
さて今後どうなるかはわからんわw
0300里山好き2019/11/10(日) 01:43:15.20ID:VaojXJXX
>>272
さらばはバルゼー達が来たけど足を着いた描写は無いよ。ノベライズとかは知らんが
2は海上待機だし
0301名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 01:43:16.40ID:yJ89pEV+
永遠にはホント描写が細かいんだよな。何がどうしてどうなったの感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています