トップページliveskyp
1002コメント173KB

ファミリー劇場 Part5188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 21:55:47.35ID:62dC4FiE
【公式サイト】
あなたのイチバン、きっと見つかる。ファミリー劇場
ttp://www.fami-geki.com/

【前スレ】
ファミリー劇場 Part5187
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1573298719/
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:33:47.64ID:evYZruQW
聖子の娘は声優としちゃ二〜三流どころ過ぎて
コンビニカレシで釘宮理恵にボコボコにされていたくせに
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:33:58.35ID:zImXHApx
作戦失敗したら残された人民はどうなるのか考えないのか?
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:33:59.78ID:CeRb9zGs
相手を油断させて不意を衝くって主人公のやることじゃないけどな
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:34:00.14ID:iQKUeL63
映画ではこのシーンあったのか
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:34:12.24ID:lHNKMb6z
ここのヤマトは左→右の動きなんだな
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:34:12.92ID:cG3TPs7p
失敗したら完全に星消されるwww
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:34:20.76ID:PetjbYqz
長官らも、逃げずに腹くくって、調印しないよう時間稼ぎしろや!w
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:34:30.35ID:uT5AKbcX
着低してないって案外小さい彗星帝国
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:34:30.70ID:g6vCetK8
>>512
ないよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:34:38.54ID:4wndfm5M
今全然聞かない「まなじりを決して」
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:34:39.60ID:aHhkk8HN
>>512
ないよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:34:40.39ID:3w+NS1Bh
>>488
全て長官がけしかけてるから
長官の手のひらで動いている
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:34:41.03ID:z9UwuZZi
>>476
古代くんを止められるなら止めてくれよ(´・ω・`)
あいつ全然いう事聞かないんだぞ
0522えびボクサー2019/11/09(土) 22:34:46.91ID:mo3X7KWZ
そういやヤマト2には群集のヤマトコールは無いんだねえ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:34:51.00ID:nFpp6W52
>>510
だよねえw この状況に無邪気に燃えてたガキの頃はなんとも思わなかったが
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:34:56.56ID:CPQcWmMn
>>512
地球の海に浮かんでなかった
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:35:00.91ID:1isW5Jw3
>>471
ストーリーのファンタジー差はかえって増しちゃったよね、常に話題の中心、政争の中心、総大将を殺し物語に幕を引く主人公
鉄血は不人気みたいだけど好き、何も達成できず子供たちがみな死んでスカッとした
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:35:02.32ID:/wEpL/tZ
EDのテレサのおっぱいで癒やされるわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:35:21.77ID:lzEWwZWe
もう地球が何言っても大帝には信用してもらえない
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:35:25.02ID:g6vCetK8
>>521
勝手に地球代表してボラー連邦に喧嘩ふっかけるやつだからな
無敵の人だよね・・・・・・(´・ω・`)
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:35:33.86ID:aHhkk8HN
>>510
思いっきり反省するシーンがあるだろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:35:51.00ID:2rA7bDYO
>>508
水中探索レーダーがなかったのかも
0531えびボクサー2019/11/09(土) 22:35:54.86ID:mo3X7KWZ
>>520
長官すげええええww(´・ω・`)
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:35:55.22ID:RK0ThrOA
ちょっぴり
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:35:56.16ID:3w+NS1Bh
スターシャに吸い取られる守兄さん
テレサに吸い取られる島
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:35:59.52ID:CeRb9zGs
CMが一周してしまった
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:36:00.38ID:6DmbvEZr
ネタバレやめろおおおおおw
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:36:06.01ID:oKar2mMo
なんだ、これw
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:36:28.80ID:evYZruQW
>>486
歴史的な作品と「カネか?」「昔ファンでしたーちゃんのお遊びか?」を比べたって
それでもセーラームーンCRYSTALよりマシだとしたらモチーフが良いんだな
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:36:49.86ID:pkm79riR
何回先着300名やるんだよw
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:37:05.99ID:1isW5Jw3
>>477
知らなかった・゚・(ノ∀`;)・゚・
WBクルーがザビ家を倒す予定だったのか
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:37:09.47ID:9auEsZ3L
彗星帝国が海に着水したから上下で攻撃ができたわけで
陸上に着陸してたら勝てなかったんじゃねえの
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:37:16.73ID:u7dilRLK
「ヤマト2」では「技師長!慌てず急いで、正確にな!」が聞けないのか。
0542里山好き2019/11/09(土) 22:37:17.64ID:X5qAiAVy
>>470
1977~1982くらいまで毎年夏休みは松本アニメ映画やってたよね
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:37:32.69ID:x5dcJ2ab
海洋深層水に漬ける効果をデータで説明しろや
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:37:48.16ID:uT5AKbcX
でも「デスラーから聞いた作戦で攻撃します!」って古代が長官に言ってたら絶対許可されないよね
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:00.18ID:nFpp6W52
>>525
鉄血のラストはもうあれしかないから納得せざるを得ないと思う
ただジュリエッタが英雄みたいな扱いになってるとこがほんとにダメ
0546えびボクサー2019/11/09(土) 22:38:13.93ID:mo3X7KWZ
25話スタート
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:21.24ID:cG3TPs7p
今のアニメでは当たり前になってる最終回or直前の重要回のOPなしの演出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:23.40ID:3w+NS1Bh
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:27.29ID:rGWN39Xb
>>521
素直に人の言うこと聞いて大人しく引き下がるとか、そんなの古代進じゃないぞ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:27.17ID:9auEsZ3L
特殊OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:30.73ID:2rA7bDYO
特殊OP
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:34.00ID:x5dcJ2ab
OPなしキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:37.56ID:evYZruQW
>>525
鉄血のオルフェンズそこまで酷い作品だったかな…と問われたら「意外にガンダムらしかったかも」とレスできるかもw
00、AGE、オルフェンズのほうがユニコーンよりは素直に見られた気もしますが(福井はさほど関係なく)
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:39.23ID:MXG+qNI+
>>518
まんじりともせずに 知らない人が多くて驚いた
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:41.90ID:CeRb9zGs
特殊OPだ
この時代にすげー
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:47.27ID:6DmbvEZr
いきなり始まる
1とともに当時は衝撃的であった
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:47.42ID:g6vCetK8
特殊OPキタ━━━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:48.34ID:z6fvEFiG
鳥肌立つシーン コネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:54.68ID:uT5AKbcX
この特殊オープニングもヤマトが走りだよな
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:54.86ID:jkfSWcYL
そういえばこんな始まり方だったな
0561えびボクサー2019/11/09(土) 22:38:56.01ID:mo3X7KWZ
>>542
それくらいが松本御大の全盛時でしたかねえ(*´ω`*)
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:56.67ID:cwpdhrf7
歌なんか歌ってる場合じゃないよ ですね
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:38:59.38ID:9auEsZ3L
作画いいな
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:00.05ID:zQbminPC
大帝もビックリだな
降伏した軍隊の主力が調印式邪魔しに来る
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:02.57ID:nFpp6W52
>>549
そーなんすよ 古代君は熱血であってこそ
だから2199とかはね
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:04.29ID:3w+NS1Bh
潜水艦行動の時は第二艦橋使う予定だった
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:06.03ID:pkm79riR
最終回手前でOP無しはヤマトが元祖
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:10.39ID:/wEpL/tZ
映画みたいだ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:11.36ID:cG3TPs7p
カッコイイ!
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:17.23ID:2rA7bDYO
字幕「発射艦」
おいおい
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:38.43ID:9auEsZ3L
>>559
七色星団かな
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:39.41ID:qbsybjbu
またなんか割れた
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:46.90ID:3w+NS1Bh
全くその通りだと思います
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:48.38ID:evYZruQW
>>545
1期で終わってたら評価はもういくらかはマシだったでしょうね
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:49.31ID:cG3TPs7p
>>567
素晴らしい
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:52.56ID:jV01kyOP
やっぱりオープニングがないとドラマが絞まるよね(´・ω・`)
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:54.23ID:uT5AKbcX
一般市民のお前らへの虐殺開始
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:39:54.79ID:oKar2mMo
まったくだw
0579えびボクサー2019/11/09(土) 22:39:57.12ID:mo3X7KWZ
今のはサーベラーに言われても仕方ないのかもww(´・ω・`)
0580里山好き2019/11/09(土) 22:40:08.42ID:X5qAiAVy
>>546
サンキューです(  ̄▽ ̄)ノシ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:40:25.17ID:3w+NS1Bh
こうなったら一億総特攻だ
0582古代守2019/11/09(土) 22:40:27.77ID:Ltkgq/6T
ズォーダかっけぇ!
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:40:29.89ID:NToUel6D
ガトランティス人はソリコミが激しい
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:40:30.01ID:2rA7bDYO
迎撃機発進口は水中
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:40:36.50ID:QUtGpcPk
魚雷が魚雷の役目を初めて果たしました
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:40:44.76ID:qbsybjbu
下から攻めちゃう
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:40:58.50ID:nFpp6W52
デスラーの言ったことを、そのまんまに上と下を攻撃するのが笑える
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:41:01.48ID:zImXHApx
魚雷程度でダメージ食らうなよw
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:41:04.76ID:cG3TPs7p
むむむこれは偶然か
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:41:11.87ID:evYZruQW
サーベラーさんが心の中で↓

「ドラえも〜〜〜〜ん」
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:41:12.12ID:EECIQ7Ty
お尻の穴を攻めちゃうw
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:41:15.67ID:aHhkk8HN
ドリルミサイルが、ドリルミサイルがあれば
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:41:18.03ID:z9UwuZZi
デスラーが裏切りました
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:41:18.07ID:jkfSWcYL
どうせ不意を付くなら波動砲を撃てばよかったのに
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:41:20.25ID:qbsybjbu
つぶらな瞳の大帝
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:41:36.22ID:3w+NS1Bh
核魚雷かもしれん

古代なら躊躇なく核魚雷使うだろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:41:42.87ID:Fb5ZG8YI
風の威力スゴすぎ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:41:45.13ID:62dC4FiE
鶴見次郎戦死
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:41:47.80ID:/wEpL/tZ
その街ガトランティス市民が住んでるんやで
0600えびボクサー2019/11/09(土) 22:41:55.67ID:mo3X7KWZ
コスモタイガー隊……(´;ω;`)
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:42:08.33ID:lzEWwZWe
地球には戦闘機残ってないのか
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:42:09.33ID:cG3TPs7p
ラピュタかな
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:42:15.38ID:6DmbvEZr
>>594
部品ないので撃てません
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:42:14.25ID:9auEsZ3L
ズォーダーがデスラーに要塞都市の攻略法を教えてたとかいうのなら熱いんだけどな
秀吉が大阪城攻略法を家康に教えてたみたいな感じで
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:42:24.33ID:3w+NS1Bh
ラピュタは本当にあったんだ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:42:24.24ID:4wndfm5M
大気があるところでそれ回すと影響でかそう
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:42:25.71ID:oKar2mMo
>>594
撃てないんだな
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 22:42:32.60ID:1isW5Jw3
>>553
00とかWとかテロリストが好き勝手暴れて誰も死なないほうがよっぽど嫌だわ
全員死ねとは言わんけ生き残るのは1人2人でいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています