ファミリー劇場 Part5186
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 17:44:32.33ID:62dC4FiEあなたのイチバン、きっと見つかる。ファミリー劇場
ttp://www.fami-geki.com/
【前スレ】
ファミリー劇場 Part5185
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1573279112/
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:52:40.61ID:pkm79riR0720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:52:43.68ID:303/Rbiy0721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:53:00.31ID:z9UwuZZiデスラーならその場で即決射殺ですよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:53:00.94ID:9auEsZ3L週一で見ると戦闘ない話はあるしだらだら引き延ばしてるような話もあるし
今イチな評価も仕方ない気がするなぁ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:53:02.16ID:lHNKMb6zあいつだな
太陽暴走止められなかった奴
いやその前に、下品な男としてボッシュートされた奴だが
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:53:10.56ID:uT5AKbcXガハハハ、総統も相当冗談がお好きで
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:53:20.84ID:1isW5Jw3普通のフェミにとっても生きづらそうだ
いまツイやらネットで大暴れているバカ女どもはフェミじゃなくてミサンドリ(男性憎悪主義者)だし
ヴィーガンみたいなキチガイのお陰でベジタリアンもいい迷惑だろう
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:53:22.30ID:5ZWiBQkZ0728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:53:39.57ID:9auEsZ3L軽いジョークで大笑いした部下を落とすとか小さすぎるわ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:53:44.78ID:z9UwuZZi0730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:53:46.67ID:nFpp6W520731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:53:56.22ID:qS75GUac0732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:54:17.67ID:lHNKMb6z0733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:54:20.46ID:CeRb9zGsうろつき童子っぽい
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:54:21.48ID:LavcCIme内容をまったく覚えてない(´・ω・`)
0736えびボクサー
2019/11/09(土) 19:54:27.05ID:mo3X7KWZ充分良くやってくれた作品じゃないかな(´・ω・`)
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:54:28.65ID:nFpp6W520738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:54:30.90ID:aaHHkRiT0739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:54:33.91ID:303/Rbiy太陽はフラウスキー少佐
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:54:36.23ID:jV01kyOP0741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:54:47.22ID:62dC4FiE0742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:55:15.92ID:bUd81K0k何もかもみな懐かしいwww
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:55:20.69ID:rGWN39Xbあんなのを側に置いてるってだけで、ズォーダー大帝はすげー御人だと思いますw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:55:38.32ID:qS75GUac動物病院の先生だししかたない・・のか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:55:41.14ID:uT5AKbcX2はラストに向かっての絶望感のインフレが凄かったからまだ楽しめた
まあ映画のネタバレあったけどね
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:55:47.38ID:evYZruQW岡田麿理は小学生レベルの教養しかないから少女漫画と比べてもバカみたいな展開に陥りがちで
彼女と比べたら富野も脚本家の松崎さん・山本優さんもずいぶん勉強家だって感心しますね
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:55:57.59ID:lHNKMb6z同時期のクラッシャージョーと幻魔大戦もすごかったから本当にとんでもない年だった
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:55:58.66ID:6DmbvEZrいやまあ本来はそれでいいのよ
極論しちゃうとヘイト垂れ流しも「書くものの権利」なワケだし
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:56:41.87ID:6DmbvEZrあのシーン、さすがに偵察機が可哀想で好きじゃないw
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:56:51.49ID:9auEsZ3L今度のヤマト2205に加藤四郎出るのかな?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:56:52.93ID:uT5AKbcX古代と雪のセクロスシーンが長すぎてそれまでが全部飛んだような
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:57:11.86ID:62dC4FiE0755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:57:16.24ID:jV01kyOPやっぱりPは害毒以外の何者でもなかったと、いまさらながらに痛感(´・ω・`)
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:57:57.13ID:9auEsZ3L原田知世ちゃんも楽しめよ!
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:58:00.69ID:lHNKMb6zあいつはもうちょっと後の時代だったら、小説もボロクソに言われて、オレ等といっしょに実況で時間潰すだけの人生だったろうにな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:58:02.28ID:3w+NS1Bh0759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:58:07.38ID:rGWN39Xb沖田十四松?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:58:26.27ID:62dC4FiEデスラー艦とデスラー砲の威力だろ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:58:26.80ID:BwZxUZcT2の時点で地球は青い色に戻ってるの?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:58:32.17ID:evYZruQW>>736
>>745
逆に先にヤマト2見て→さらばだとえらく性急に思えるんだよね
俺がどっちかというと2支持派なのはそれ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:58:36.51ID:CeRb9zGs0764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:58:49.03ID:z9UwuZZi0765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:59:16.62ID:303/Rbiyどうやったか知らんが海がある
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:59:20.98ID:lHNKMb6zそもそも、サーベラーを参謀に置いてるのがね
いざとなったらオレが全部やっちゃるから能力なんでもいいみたいなとこがある
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:59:24.93ID:3w+NS1Bh0769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:00:04.14ID:nFpp6W52アニソンの番組に出演されたときに、映画をご両親と観にいって、ラスト近くのシーンが気まずかったと
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:00:22.26ID:CeRb9zGs0771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:00:30.25ID:6DmbvEZr年食ったら、こいつの気持ちもわかるようになってきた
世の中理屈だけじゃないんだよなあ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:00:30.84ID:37ugZ6FG自分らが持ち込んだモノだけ使え
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:00:43.75ID:pT8g6cYRwwww
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:00:44.26ID:9auEsZ3L当時のまんさんの力なめん
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:00:45.34ID:nFpp6W520776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:00:48.75ID:evYZruQW>>755
だから西崎さんが原作者として最高の権利を持ってたのも疑問だ
権利を株式分割でもして評決で決めりゃよかったんじゃないかと思ったりも
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:00:51.84ID:CeRb9zGs0778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:01:12.27ID:z9UwuZZi0779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:01:12.66ID:6DmbvEZr0780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:01:21.33ID:lHNKMb6zあれ見た奴で気まずくない人間1人もいないんじゃないか
0781えびボクサー
2019/11/09(土) 20:01:21.94ID:mo3X7KWZさらばは確かに凄い駆け足だよね
この前見たらヤマトの脱走から、反逆の汚名が注がれるまですぐだったw(´・ω・`)
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:01:39.72ID:BwZxUZcT渡辺典子の赤い秘密、またファミリー劇場でやってくんないかな
2011年に2話から録画したんだが1を録画できればベータのテープ捨てられるんだが
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:01:45.88ID:LavcCIme中学生のとき友達3人で映画見に行こうという話になって
二人はクラッシャージョウを見にこうとなったが
残る1人がラ・ブーム2が見たいと言い張ったが二人で押し切ってクラッシャージョウを3人で見に行ったw
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:01:53.46ID:x5dcJ2ab0785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:02:03.15ID:uT5AKbcXあそこだけ映画館がザワザワする
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:02:23.47ID:jbebTCx50787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:02:28.62ID:BwZxUZcT0788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:02:34.76ID:evYZruQWただ大学院に学んだほどの知識はあるから七めんどくさいw
ラノベ原作アニメは「図書館ぐらい行け」レベルのが多く
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:02:37.19ID:303/Rbiyエヴァ劇場版に比べれば
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:02:38.56ID:3w+NS1Bh0791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:02:40.55ID:z9UwuZZiこいつら畑で採れるのかよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:02:41.80ID:lHNKMb6z今日いちばん笑ったwwwww
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:02:51.44ID:37ugZ6FG肥料から作ってるから
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:03:01.91ID:9auEsZ3L0795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:03:08.19ID:cwpdhrf7オープニングだけが良かったアニメだと ガルビオンを思い出す
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:03:14.60ID:3w+NS1Bhビーメラ汁から作ってるんだろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:03:17.88ID:jV01kyOP本当にそうですよね。いまからでも遅くないと思います(´・ω・`)
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:03:27.95ID:LavcCImeたしかにソフィー・マルソー超絶可愛かったけどねw
0799えびボクサー
2019/11/09(土) 20:03:29.79ID:mo3X7KWZおおおそれは分からないのだけど、渡辺典子さんの晴れときどき殺人とか、あと映画火の鳥の歌も良かったねえ(*´ω`*)
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:03:31.22ID:BwZxUZcT0801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:03:33.98ID:pT8g6cYR雪の口噛み酒
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:03:34.60ID:qbsybjbu0803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:03:36.73ID:62dC4FiEあれはシナリオを結構削ってる
土方さん艦長就任も一旦固辞してるのを
説得してる場面とか
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:03:42.78ID:z9UwuZZi0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:03:56.34ID:CeRb9zGs0806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:04:24.19ID:9auEsZ3L0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:04:26.37ID:3w+NS1Bhあれ非処女はダメだからな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:04:34.61ID:z9UwuZZi2時間程度の時間に詰め込むんだからそりゃ相当削られるよね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:04:46.05ID:RxEFcqDK0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:04:49.55ID:BwZxUZcTラブーム2を見に行ったカップルって多かったと思うが
映画館に入るタイミングによっては、同時上映の食人族を見てしまったカップルが多かったらしいね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:04:54.60ID:aaHHkRiTオムシスで造ってんじゃね?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:05:22.14ID:iQKUeL630813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:05:28.92ID:evYZruQWせめてもう1時間、または2本に分けてもらってれば…
今よりTVアニメの話数の自由が利かないから26話もやるのは大変だったでしょうねえ
逆襲のシャアも「映画は駆け足すぎ」「1クールアニメだったら」と思いますよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:05:43.69ID:LavcCImeひどい組み合わせだなw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:06:05.75ID:6DmbvEZr「ヤマト沈める権利ある人」は沖田艦長しかいない
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:06:25.97ID:qbsybjbuガルビオンも曲はすごくよかった でもたがみよしひさの絵をアニメにするには早すぎたんだと思うw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 20:06:31.05ID:nFpp6W52食人族観に行った友達が楽しそうに話してたけど、ラ・ブーム2も観たのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています