トップページliveskyp
1002コメント200KB

ファミリー劇場 Part5186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 17:44:32.33ID:62dC4FiE
【公式サイト】
あなたのイチバン、きっと見つかる。ファミリー劇場
ttp://www.fami-geki.com/

【前スレ】
ファミリー劇場 Part5185
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1573279112/
0593J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM 2019/11/09(土) 19:39:35.11ID:AHhGiJ9u
全滅フラグが
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:39:43.63ID:9auEsZ3L
寄るなw
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:39:44.61ID:aaHHkRiT
>>592
主力戦艦を造りすぎたのか???
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:40:01.82ID:62dC4FiE
倍する戦力でも各個撃破すれば勝てる
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:40:05.26ID:lHNKMb6z
>>584
何かの雑誌であのデザインがはじめて出た時の衝撃
「あれが新しいヤマトか?」みたいなワクワクがあった
映画前に知人が知識だけで「波動砲が先割れすんだぜ」とか威張ってた
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:40:06.85ID:NToUel6D
土方さんドアップ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:40:12.73ID:evYZruQW
>>561
そりゃまたそれでw

>>555
俺あんま銀英伝は好きじゃない
何より筆者の選民思想を感じるからだが
でもそれたぶん銀英伝に限った話じゃなく田中芳樹って作家が合うか合わないかじゃないかと思う
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:40:12.97ID:nFpp6W52
この副官の中の人、さらばで地球艦隊の旗艦アンドロメダの艦長やってたね
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:40:17.11ID:Xg3jYqt6
指揮官もこの作戦だと少なくとも何千人死ぬとかわかって命令出すんだよな
精神病まんのかな
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:40:19.77ID:1isW5Jw3
>>567
昔のキットってプラの成型がイマイチなのか割れやすかった

>>565
そっか航空機だったか、艦船とかもお金が無くて手が出せなかったわ
0603えびボクサー2019/11/09(土) 19:40:25.18ID:mo3X7KWZ
まあ目先の戦いに勝たなきゃ意味がないのは確かだからなあ(´・ω・`)
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:40:33.81ID:zEWyBxYU
>>568
松本の女キャラに劣情抱ける男は特殊性癖といってもいい
弥勒菩薩に興奮するようなもの
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:41:09.33ID:rGWN39Xb
>>572
リアルタイムで見ていたよ。
そんなに子供じゃなかったけど、ポカーンだったわw
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:41:26.99ID:pT8g6cYR
戦略的には土方さんの言う通りなんだよな
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:41:27.85ID:lHNKMb6z
>>595
無人の波動砲艦数万隻並べて3段撃ちさせる方がいい
いざとなったら特攻して自爆
0608J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM 2019/11/09(土) 19:41:29.99ID:AHhGiJ9u
土方指令の独断なのにその指示に従うとか凄い人望なのかな
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:41:36.24ID:rfueC4vo
高度な柔軟性を維持しつつも臨機応変に対処しよう
0610里山好き2019/11/09(土) 19:41:40.20ID:X5qAiAVy
>>595
最大の原因は彗星帝国が進撃スピードを3倍に速めた辺りか
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:41:46.17ID:9auEsZ3L
ちょっとガミラスの設計思想入ってるな地球の空母
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:41:53.35ID:pkm79riR
少ない戦力で戦うという絶望的な状況だからこそ緊迫感出てるんだよな
それに比べて時間断層などというご都合主義の作品はなあ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:41:55.30ID:6DmbvEZr
沖田館長と土方艦長は、制服と一体で一つのデザインになってるから、他の姿が全く想像できない

デスラー総統は他の服着てる姿も容易に想像できる
アロハシャツとか似合いそう
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:42:03.71ID:jV01kyOP
なかなかスタイリッシュなデザインの空母ですね(´・ω・`)
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:42:08.51ID:iQKUeL63
主力戦艦型空母だ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:42:10.46ID:evYZruQW
モスピーダって日曜9:00で裏番組がドラえもんかハットリくんだっけ?
それじゃ勝てないバイファムと同じ
まあ打ち切りじゃなくても面白くなったか疑問だが
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:42:23.19ID:uT5AKbcX
>>604
昔の男は絶倫だったから穴があればなんでも良いんだよ
島の眉毛見てみろ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:42:23.56ID:CeRb9zGs
誰にでもキレる島
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:42:34.68ID:lHNKMb6z
>>599
銀英伝以降田中の作品は、ただ田中のヘイト文の羅列でしかなかった気がする
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:42:45.55ID:1isW5Jw3
テレクラ王が火病起こしてて草
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:42:52.50ID:6DmbvEZr
>>589
いかにシナリオが重要か...って話
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:43:10.89ID:cwpdhrf7
珍しく 島が脳筋?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:43:45.65ID:BwZxUZcT
ワープを失敗すると、最悪どうなるの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:43:52.99ID:lHNKMb6z
>>604
10代後半のガキだったら、ああいうので欲情するって十分
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:43:55.44ID:zEWyBxYU
>>617
眉毛は関係ないからwww
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:43:59.02ID:9auEsZ3L
工場長自らがやらなあかん修理なのか
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:44:03.11ID:nFpp6W52
>>621
モスピーダのプロットて、後年IGが制作したジリオンでも使いまわされた気がする
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:44:17.28ID:9auEsZ3L
>>623
この宇宙が吹っ飛びます
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:44:32.74ID:lHNKMb6z
真田この後アナライザーにグチグチ言ってメモリ消したんだろうな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:44:41.87ID:9auEsZ3L
雪の慰安婦任務
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:44:49.44ID:nFpp6W52
雪のなぐさめS〇Xあるで
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:44:51.58ID:rfueC4vo
>>623
裸でデッサンが狂った状態から元に戻らなくなる
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:44:53.63ID:W0+aEn5B
>>814 
http://eee18kin.00mn.com/2019/06/33762.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwwvvwwwwwwwvvwwww
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:44:59.87ID:uT5AKbcX
雪「わたしが抜いてあげるわ」
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:45:01.90ID:blWzqWAH
あたしが慰めてあげる
0636J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM 2019/11/09(土) 19:45:02.45ID:AHhGiJ9u
>>612
アンドロメダの建造スピードが設定上速すぎたから出てきた設定では?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:45:07.18ID:5ZWiBQkZ
わたしでよければー
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:45:21.84ID:qbsybjbu
よし慰安だ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:45:31.39ID:1isW5Jw3
>>599
銀英伝からはいったから他の小説郡読んだら呆れてもうアニメでしか関わるまいと誓った
銀英はまだ世に出た手でかなり政治主張は抑え気味だったw
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:45:32.54ID:9auEsZ3L
(死んじまったまーんよりやっぱり目の前のまーんだな・・・・)そうだね雪
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:45:35.50ID:CeRb9zGs
なんだこいつはw
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:45:35.75ID:lHNKMb6z
>>627
あれは昭和と平成の間にあってプチ人気あったな
セガのバブル期というかなんというか
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:45:40.09ID:evYZruQW
>>604
前か前々スレで999を熱く語ったけど俺メーテル怖かったんですよw
「俺の性格だと、中学生以上なら絶対メーテルについてなんか行かない」と思って
鉄郎の年齢を10→15歳に引き上げたら作品が成り立たないって見解はそこから
松本ヒロインは男っぽい性格のようでいて少女漫画っぽい所も多分にあるよね
0644えびボクサー2019/11/09(土) 19:45:45.98ID:mo3X7KWZ
島……(´・ω・`)
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:45:48.42ID:Xg3jYqt6
今こんな女の幸せとかアニメやドラマで言ったら炎上しそう
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:46:17.97ID:CeRb9zGs
島「出るに出られない・・・
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:46:23.62ID:rfueC4vo
田中芳樹は銀英伝とマヴァール年代記だけで良いわ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:46:24.68ID:2rA7bDYO
雪の死亡フラグと見せかけて実は
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:46:24.71ID:uT5AKbcX
雪は島におあずけ食ってもうヌレヌレです
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:46:35.54ID:9auEsZ3L
メーテルは1話の時はすごく少女だったのがどんどんババアになってきたのが大嫌い
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:46:40.20ID:3w+NS1Bh
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:46:46.64ID:BwZxUZcT
松本が描く女みたいな子って、いままでに3〜4人見た事があるわ
最近だと、3年くらい前に電気屋で光回線の勧誘してた
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:46:50.81ID:jbebTCx5
デスラー忘れてたわ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:46:51.38ID:rfueC4vo
視聴者「確かにしばらくぶりだな、デスラー」
0655えびボクサー2019/11/09(土) 19:46:52.36ID:mo3X7KWZ
総統、まだ捕まってたの
0656J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM 2019/11/09(土) 19:46:52.40ID:AHhGiJ9u
都市帝国に住んで居る一般ガトランティス人の普段の生活が観たいな
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:46:53.04ID:303/Rbiy
総参謀長?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:46:56.93ID:1isW5Jw3
>>612
そこはほれ無印のころから各国次世代艦を建造していたけど波動コアはチョッパリが秘匿してるし
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:47:03.65ID:9auEsZ3L
デスラー(いい知らせ? 新しいシーツくれるのかな?)
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:47:08.22ID:3w+NS1Bh
ところでサーベラー総参謀長
君の宗派は何かね?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:47:17.91ID:nFpp6W52
>>650
あれは総作監の湖川さんの趣味で顔がどんどん長くなって・・・
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:47:18.74ID:lHNKMb6z
>>639
銀英伝は、とにかくアニメスタッフに恵まれていた
アルスラーンもそうだし
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:47:19.08ID:z9UwuZZi
デスラーどんだけヤマトラブなんだよ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:47:19.79ID:cG3TPs7p
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:47:30.63ID:cG3TPs7p
狭いのだとさ
0666里山好き2019/11/09(土) 19:47:37.54ID:X5qAiAVy
宇田川作画は良いな〜
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:47:43.39ID:cG3TPs7p
軽快なBGMキタコレ
0668えびボクサー2019/11/09(土) 19:47:48.29ID:mo3X7KWZ
>>610
確かに今回、絵が良いですねえ
サーベラーも美人さん(*´ω`*)
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:47:56.47ID:Y9O5tHnZ
今一瞬ぶるああああああの声が!
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:47:56.47ID:rfueC4vo
確かに作画良いな
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:47:59.05ID:BwZxUZcT
サーベラーの額の三角の部分は何なの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:00.75ID:CeRb9zGs
またダンサブルな曲だな
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:02.88ID:Xg3jYqt6
BGM合ってないw
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:03.65ID:5ZWiBQkZ
これは、デスラー戦法ですわ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:09.95ID:9auEsZ3L
タランは野放しだったのか
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:10.27ID:uT5AKbcX
タランまじ有能
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:13.87ID:LJiF7LE1
忠実な男 それはタラ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:14.13ID:pT8g6cYR
タランいいタイミングで
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:15.49ID:z9UwuZZi
かっこいいアレンジBGM
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:31.38ID:nFpp6W52
タランかっこいいわー
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:39.73ID:6DmbvEZr
デスラーのテーマノリノリバージョンキタ――(゚∀゚)――!!

>>645
ある女性漫画家が「めんどくさい」ってウンザリしてたなあ
「女の幸せ」じゃなくても、もう女性キャラの「幸せ」語るだけで噛みつかれるんだとか
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:40.22ID:303/Rbiy
>>669
空間騎兵もやってる
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:41.28ID:9auEsZ3L
>>672
     (⌒─-⌒η
.     (*´ω`*))踊ってもいいんやで ♪
.     (ι  〈
      ゝ _)_)    
      (_ノ´゚ ヽ_)
0684里山好き2019/11/09(土) 19:48:46.44ID:X5qAiAVy
イーターはこのデザインだな
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:46.51ID:BwZxUZcT
連れてって性奴隷にすればいいのに・・・
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:48.08ID:evYZruQW
>>619
>>639
銀英伝を原文で読むと1970年代を感じて面白くはあるんですよ俺にとって(チリの軍事クーデター元ネタだとかも)
ただ田中芳樹が結局ライトノベル作家に終始したのは大衆受けしないからだよね
熱心な信者との対話だけで成り立つ作家
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:48:55.06ID:lHNKMb6z
タランすごいタイミングいいな
総統の部下になるってこういう相当な人材でないといけないんだ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:49:08.82ID:CeRb9zGs
忠犬といったらハチ公かタランだもんなあ
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:49:19.28ID:aaHHkRiT
タラン、パイロットとしても超一流やな
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:49:24.67ID:cG3TPs7p
タランがすごいw
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:49:27.82ID:3w+NS1Bh
タランのくせにいい腕だな
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:49:29.60ID:iQKUeL63
伏線となる射出口か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています