トップページliveskyp
1002コメント201KB

ファミリー劇場 Part5184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 11:44:36.72ID:62dC4FiE
【公式サイト】
あなたのイチバン、きっと見つかる。ファミリー劇場
ttp://www.fami-geki.com/

【前スレ】
ファミリー劇場 Part5183
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1573056664/
0305えびボクサー2019/11/09(土) 13:05:10.60ID:mo3X7KWZ
古代、アナライザーに八つ当たりすんなよww(´・ω・`)
0306名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:05:13.92ID:RK0ThrOA
仙台ロック オープン
0307名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:05:19.79ID:lHNKMb6z
実は後ろで見てるんだろ島
0308里山好き2019/11/09(土) 13:05:22.90ID:X5qAiAVy
「発進」までひとつのドラマになってるよね
ヤマト乗組員各々に秘めた思い
03092922019/11/09(土) 13:06:17.81ID:u7dilRLK
>>301
そうだ、新米は三ツ矢さんだったw
失礼しました。
電算室で徳川機関長的な最期を迎えるんだよね…
0310名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:06:18.68ID:1isW5Jw3
>>297
そもそも黄色人種は人間だと思ってないよ
だから降伏した兵士はその場で全員処刑するし
海上でおぼれる水兵に機銃掃射する
ドレスデンと言う先例あるけど都市部の民衆を狙った計画的な空襲、そして原爆
0311名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:06:19.41ID:cG3TPs7p
英雄から反逆者へ
0312えびボクサー2019/11/09(土) 13:06:26.76ID:mo3X7KWZ
水位艦橋を越えますキターーーーーーー(*´ω`*)
0313名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:06:31.79ID:HzvKcYBE
マッハバロン シャリーゴー
0314名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:06:48.21ID:cG3TPs7p
いよいよ発進へ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:06:51.91ID:XVyzLG2U
そろそろアルテミスの首飾りか
0316えびボクサー2019/11/09(土) 13:07:09.50ID:mo3X7KWZ
>>309
いえいえとんでもない(ノ´∀`*)
あのシーンねえ……(´;ω;`)
0317名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:07:15.18ID:g6vCetK8
この発進のシークエンスいいよな
なんか燃える展開って感じで
0318えびボクサー2019/11/09(土) 13:07:32.68ID:mo3X7KWZ
(*´ω`*)b
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:07:44.63ID:iQKUeL63
いつのまに乗ってたんだ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:07:52.30ID:1isW5Jw3
長官はもうちょっと非難してもいいと思うんだ相手は反逆者なのにw
まるで長官も神の視点を持ってるかのような
0321名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:07:54.02ID:CeRb9zGs
船も壊れるだろ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:08:01.33ID:303/Rbiy
>>310
黒人のリンチ画像とか見れば
ヤンキーの本性が分る。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:08:15.81ID:62dC4FiE
真田さんが死を見送るのは
新米
斉藤
フラウスキー少佐
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:08:35.70ID:0H5q3PWI
婿殿が乗ってるし
0325えびボクサー2019/11/09(土) 13:08:45.31ID:mo3X7KWZ
>>320
長官は沖田艦長と友人だったし、やはり地球を救ったヤマト乗組員には甘くなるよね(´・ω・`)
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:08:49.11ID:evYZruQW
>>304
軍事力もソフトとハードの最先端科学なのだけど
英仏独米露の軍事理論は互いに研究されてても(無論、日本軍もよく研究してて)
日本は二次的・二義的な存在としか認識してなかったように思える
やはり具体的に怖い存在じゃないと熱心に研究する気になれないんでしょうか
0327名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:08:58.83ID:37ugZ6FG
なにぃ?も何も攻撃されると思ってなかったんか
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:09:19.89ID:u7dilRLK
長官、忖度しまくり
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:09:36.22ID:cG3TPs7p
海面ジャンプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ヤマト発進
0330えびボクサー2019/11/09(土) 13:09:55.61ID:mo3X7KWZ
フライホイール始動キターーーーーーー(*´ω`*)
0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:10:02.49ID:cG3TPs7p
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0332名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:10:10.65ID:g6vCetK8
この海中からドバーッと出てくるシーンは鳥肌モノのかっこよさがある
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:10:29.56ID:XVyzLG2U
>>301
Vでレギュラーいっても、せいぜい1、2回しか出番のない新乗組員だろ>千葉さん
名前言われても思い出せないレベル
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:10:40.91ID:cG3TPs7p
CGにはない絵だなぁ水の
0335えびボクサー2019/11/09(土) 13:10:55.97ID:mo3X7KWZ
ここのBGMはやはり映画版のが好きだなあ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:11:22.29ID:cG3TPs7p
あははw
何をやってる
0337名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:11:24.56ID:RK0ThrOA
何しとんじゃ
0338名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:11:31.27ID:pT8g6cYR
ええw
0339えびボクサー2019/11/09(土) 13:11:56.63ID:mo3X7KWZ
>>333
あのキャラ、それしか出番無かったっけ?
正直とくにあんまり活躍した記憶無いよね(´・ω・`)
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:12:08.33ID:303/Rbiy
役立たずの戦闘衛星
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:12:23.81ID:XVyzLG2U
この時の経験を活かしてアルテミスの首飾りを破壊するヤン
0342名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:12:26.31ID:cG3TPs7p
まさかヤマトに使うことになろうとはw
0343里山好き2019/11/09(土) 13:12:46.25ID:X5qAiAVy
さらばの湖川絵は渋いなぁ〜
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:12:49.37ID:0H5q3PWI
参謀さんも命令違反だなw
0345名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:12:51.94ID:1isW5Jw3
>>327
どっちも頭おかしい
0346名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:13:04.99ID:g6vCetK8
ガミラスから侵略されたというのになんで地球防衛衛星に金ケチったんやろな
0347里山好き2019/11/09(土) 13:13:30.92ID:X5qAiAVy
戦闘衛星
板橋デザイン
0348えびボクサー2019/11/09(土) 13:13:36.08ID:mo3X7KWZ
これ地表に当たらなかったのかな
0349名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:13:38.18ID:g6vCetK8
今の思いっきり地球に被害出るよね?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:13:38.95ID:cG3TPs7p
破壊ww
0351名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:13:39.83ID:rGWN39Xb
島くんスゴイwwww
0352名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:13:54.74ID:joc4IYzV
え?なにこれショボイ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:14:03.53ID:u7dilRLK
戦闘衛星が地球に墜落してますが…
0354名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:14:14.76ID:g6vCetK8
こいつ何が何でもヤマトを撃沈したいって思ってるよなwwww
0355名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:14:21.59ID:NToUel6D
なんの見せ場もなかった戦闘衛星w
0356名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:14:32.07ID:iQKUeL63
長官の言葉がいいね
0357名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:14:34.70ID:CeRb9zGs
長官も弱いなあ
0358名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:14:46.33ID:u7dilRLK
まだ慌てるような時間じゃない
0359名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:14:57.46ID:1isW5Jw3
長官忖度しすぎや、それこそ軍の私物化であり軍閥になるんや
ふわっと美談にしちゃいけないよね(´・ω・`)
0360名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:15:10.40ID:cG3TPs7p
大帝の声やっぱ威厳があってかっこえええな
0361えびボクサー2019/11/09(土) 13:15:10.57ID:mo3X7KWZ
ガトランティス側も良い声優さん揃ってるなあ(*´ω`*)
0362名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:15:17.03ID:XVyzLG2U
ゲーニッツに関してはこっちのデザインのが好きだな
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:15:24.38ID:rGWN39Xb
>>354
ガミラスの攻撃で、人口激減してるからきっと被害はないんだよ…
0364名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:15:33.31ID:qbsybjbu
時は来た!
0365名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:15:35.14ID:37ugZ6FG
時は来た!それだけだ・・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:15:57.22ID:0H5q3PWI
>>359
部下は独断専行しまくりだろうな
0367名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:16:02.00ID:1isW5Jw3
ハシブー「時は来た!」
0368名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:16:19.24ID:pT8g6cYR
>>361
双子座の黄金聖闘士もいるしね
0369名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:16:25.41ID:HzvKcYBE
長官は乱心による反逆罪で指揮権剥奪されないのだった
0370名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:16:43.15ID:x5dcJ2ab
長官、くもじぃだったのか
0371名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:16:57.02ID:qbsybjbu
佐藤元いた
0372えびボクサー2019/11/09(土) 13:17:24.01ID:mo3X7KWZ
>>368
曽我部さん、良い役たくさんだたねえ(´;ω;`)
0373里山好き2019/11/09(土) 13:17:29.45ID:X5qAiAVy
>>348
凄い威力のありそうなエネルギー光跡だよね
0374J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM 2019/11/09(土) 13:17:30.32ID:AHhGiJ9u
此のEDアニメのテレサはさらばの奴だよな?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:17:41.82ID:obJ94nL7
参謀は 美味しんぼ モヒカン板山社長
0376名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:17:47.56ID:XVyzLG2U
たしか初期脚本では次回のサブタイ
「主砲全開!目標アンドロメダ」だったんだよな
なんか上原脚本のイナズマン最終回っぽい変更だな
0377名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:18:01.47ID:u7dilRLK
さすがに現在の視点でみると、長官の一連の言動は
ガバナンス面で色々問題あるなぁ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:18:05.71ID:303/Rbiy
>>370
この当時は中の人に髪の毛があttなあ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:18:06.12ID:evYZruQW
ヤマトは戦争もんというより宇宙冒険ものと考えるほうが正解な気がするの
0380えびボクサー2019/11/09(土) 13:18:09.62ID:mo3X7KWZ
>>373
絶対地表に届いてると思いますよww(´・ω・`)
0381名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:18:22.75ID:g6vCetK8
この当時って時代劇の悪代官の役の人とかも声優やってんだっけ?
0382名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:19:14.76ID:303/Rbiy
>>380
下、海だから。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:19:17.76ID:evYZruQW
>>372
昔は今より作品が少なく、人気の声優さんはあちこち出ててって感じでしたからね
0384名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:19:40.64ID:g6vCetK8
>>377
地球文明滅亡の危機を出し人材が不足してる中だから
そんな状態でリーダーを諌める人はおらんのやろなきっと
0385えびボクサー2019/11/09(土) 13:19:55.05ID:mo3X7KWZ
5話スタート(*´ω`*)
0386名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:20:10.24ID:303/Rbiy
>>381
カムイの人とか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:20:22.13ID:g6vCetK8
このドドバーッと海中から出てくるシーンは鳥肌モノのかっこよさがあるな
0388名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:20:38.69ID:1isW5Jw3
>>377
軍の階級が無いし、どうも軍事法典もないっぽい
軍隊アレルギーの強い日本人がつくったふわっといた組織だから
軍法や規律に従わないふわっと組織になるんじゃないかと思う
0389里山好き2019/11/09(土) 13:20:44.24ID:X5qAiAVy
>>368
山本「2役&モブも私です」
0390名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:20:55.51ID:37ugZ6FG
OPのヤマトぼこられすぎやろ
0391名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:20:58.99ID:u7dilRLK
>>370
ヤマトの第一艦橋クルーも歴代ボスキャラも多くが鬼籍に入ってしまわれたが
伊武さんはお元気でなにより。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:21:10.53ID:evYZruQW
松本零士よりは藤川圭介のほうが原作者に近いんじゃない?苦笑
0393名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:21:19.95ID:303/Rbiy
2202で何でこの都市帝国の場面
OPで使ったんだろうな?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:21:27.56ID:iQKUeL63
自衛隊の音楽祭でまだヤマト演奏してるのかな
0395えびボクサー2019/11/09(土) 13:21:30.31ID:mo3X7KWZ
>>382
まあ海中から発進してきたヤマトに撃ったからその可能性は高いけど、それでも問題ありそうww(´・ω・`)

>>383
ほんとにねえ。おかげでお声が耳に馴染んで良いよね
神谷明さんなんて何作ロボット乗ってるのってねww(´・ω・`)
0396名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:21:46.06ID:CeRb9zGs
>>390
最終決戦の映像なので
0397里山好き2019/11/09(土) 13:21:46.97ID:X5qAiAVy
>>385
サンキューです(о´∀`о)ノ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:22:12.81ID:g6vCetK8
>>394
縁起のいい曲だから必ず演奏される
0399名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:22:28.10ID:XVyzLG2U
>>379
つまり、ビーメラ星とかVの宇宙マタギ回なんかが本来のヤマトか
2ってそれっぽい要素ないよね ゴーランドの恐竜惑星くらいか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:22:39.84ID:8jggMqct
宇宙戦艦ヤマトの二匹目のどじょうを狙った宇宙空母ブルーノアも放送してくれないかな
宇宙空母と言いながら宇宙に行ったのは最後の数話だけというやつ
0401えびボクサー2019/11/09(土) 13:22:41.77ID:mo3X7KWZ
>>387
映画のあの発進シーンは永遠に評価されるべきよね(*´ω`*)
>>397
エヘヘヘ(ノ´∀`*)
0402名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:22:55.08ID:g6vCetK8
>>396
でもその最終決戦が2202では完全カットされたやん
都市衛星も超巨大戦艦もカットされたんやで?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 13:23:24.85ID:evYZruQW
>>388
軍の階級(大佐とか少尉とかアレです、普通の社会でいう階級と違うぞ念のため)も多分に旧社会を引きずっててなあ
革命で階級を廃止したソ連が復活さしたら上級大将とか更に複雑にしたアイロニー(実際たいした意味はない)
0404里山好き2019/11/09(土) 13:23:31.96ID:X5qAiAVy
>>381
中田浩二さんとかね
次作のメルダース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています