トップページliveradio
1002コメント175KB

【FM90.5/AM954】TBSラジオ17840【JOKR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 18:34:17.42ID:lYbaetTV
TBSラジオメイン http://www.tbsradio.jp/
ラジコ(ネットラジオ) http://radiko.jp/#TBS
オンエアスケジュール http://www.tbsradio.jp/todays954/
JRN系列局一覧 http://www.tbsradio.jp/jrn/
避難所はこちら http://super2ch.net/liveradio/

次スレは>>905が立てること。遅い時は>>954で。駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。
立てる前に一言掛けて重複防止。立てる寸前で再読込かけると重複回避しやすいです。

前スレ
【FM90.5/AM954】TBSラジオ17839【JOKR】
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1569373832/
0267名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:00:39.63ID:/3ln8Xjb
温暖化ガスを考えてヴィーガンになるってパターンもあるらしいな
0268名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:00:50.35ID:ongBolqF
小泉をバカにしてるけど
この場合のセクシーは英語表現としては
気がきいた表現でおかしくないそうだ
0269名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:01:39.21ID:wOLk1wt7
石炭火力全廃するなら原発動かさないとベースロード電源ヤバいぞ
0270名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:01:52.71ID:srtP3hM1
>>266
国連事務総長はじめ環境問題に関心がある人たちの間では常識みたいだったし、環境大臣がアレでは叩かれて当然でしょう
0271名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:01:59.15ID:hJfa/Xrh
環境保護のために人を減らそうという論理
0272名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:02:24.46ID:6rvTy9kx
>>266
バタフライ効果ってそういうモンじゃねえよ
0273名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:02:54.30ID:U6kysnjv
荻上センセイの提案もフワッとしているな
0274名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:03:15.13ID:srtP3hM1
世界的なカリスマ少女活動家と対比される日本の大臣。マジで誇らしい
0275名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:03:57.33ID:6J5lBjPp
小泉進次郎は今とことん叩いとかないと顔色変えずに国民を殺しにくるタイプだぞ
0276名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:04:00.38ID:zmiiDmcw
石炭火力のCO2排出制限技術をアピールする
0277名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:04:24.52ID:skyvItET
これ、温暖化対策を世界全体で一斉に遣れないのなら、人類は終わりだろ。温暖化問題か本当なら。
0278名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:04:51.82ID:vVnZ8795
すきすき大好きセクシー
0279名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:05:04.55ID:VAKDBUsg
今日発売のラジオライフに人工肉を開発している人のインタビューが載ってたな
「技術的には既に食えるものが作れる段階になっていて、あとは現実的なコストで安定して生産できるかどうか」だと
話してた。
0280名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:05:11.57ID:wOLk1wt7
その理屈はおかしい
0281名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:05:11.96ID:/3ln8Xjb
Sexyよりそのあとの絶句の方が海外メディアではイジられてる
0282名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:05:17.52ID:LUANxLS8
https://www.ana.co.jp/travelandlife/infographics/vol13/

進次郎がステーキ食ったところで、日本人が牛肉自粛する必要ないな。
たいして食ってないじゃん。
0283名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:05:37.18ID:H0ZfEn7I
環境問題に無知な首相だから
環境問題に関心がない人間を
環境大臣に据えるって
ある意味で理に適っては
いるんだろうけど
0284名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:05:42.79ID:/3ln8Xjb
大豆食おうぜ大豆
0285名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:05:55.05ID:aFv5Z1Ls
火力発電で産み出された電気も使わないのかな?
0286名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:06:21.86ID:HdNzz/ZZ
>>275
それは世界一だらけている日本のサラリーマンの既得権を守るために進次郎叩きやってるお前だろ
0287名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:06:25.19ID:mUFS9PFS
ロックだなー
0288名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:06:27.58ID:ongBolqF
ヨットできたがヨットは飛行機で本国に贈り返す
0289名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:06:53.48ID:zmiiDmcw
日本は東日本震災時をピークにCO2排出を年々減らしている事実は伝える必要はある
0290名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:06:59.94ID:srtP3hM1
>>285
少なくとも石炭火力発電は拒否される流れじゃないかな
0291名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:07:21.54ID:hJfa/Xrh
>>277
どっちみち持てる者と持たざる者の間で地獄が出来る
0292名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:07:24.14ID:VjylgnHy
MUGO・ん…色っぽい
なんちゃって
0293名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:08:01.56ID:YFzS7Wci
私達子供が云々って言うけど、もう2年もすれば大人でしょ
自分でなんとかしろよ
人に頼るな
0294名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:08:02.87ID:HdNzz/ZZ
>>289
火力発電全開なのにCO2減ってるんだ
0295名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:08:22.11ID:9GsDSosQ
温暖化は、地球の自然現象なのだ
0296名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:08:23.71ID:skyvItET
>>291
沿岸部の都市部が壊滅でしょ。まず。
0297名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:09:07.72ID:srtP3hM1
>>294
目標達成が厳しいペースではあるけど、減らしてはいるらしい
0298名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:09:08.81ID:9GsDSosQ
銭が全て♪
0299名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:09:11.33ID:lx0XW5cu
>>284
このところまた暑くなったから冷奴ですよ
0300名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:09:59.92ID:6J5lBjPp
>>286
小泉自民党をどんな人間が支持してるかよく分かる
0301名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:10:13.11ID:hJfa/Xrh
>>296
温暖化止めるにも人間を人為的に減らさないと達成できない
0302名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:10:27.82ID:wOLk1wt7
お題目は立派だけど、この子の後ろに隠れてる大人達はどんな人物なのか?
0303名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:10:56.88ID:/3ln8Xjb
カミーユ・ビダンみたいな子だな
0304名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:10:59.26ID:YFzS7Wci
中国言って叫べよ
0305名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:11:09.36ID:zmiiDmcw
大気汚染とCO2は中国こそ減らす数値目標をたてないと
0306名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:11:13.17ID:HdNzz/ZZ
>>300
だから非正規虐めをしてるサラリーマンが、自分自身の権利を守るときだけリベラルのフリをしてるんだろクズが
0307名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:11:25.98ID:skyvItET
>>301
ローマクラブか。その発想は危険だな。
0308名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:11:28.15ID:9GsDSosQ
チキよ、なんのプロパガンダ始めた
0309名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:11:42.11ID:hJfa/Xrh
経済成長が無ければこの子もこの世に存在していない
0310名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:11:51.29ID:ueSvq1xz
やはり感情的だな
ただ10代はこうでないといけない
0311名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:11:59.81ID:H0ZfEn7I
自己反省せず自画自賛だけって
現政権のウリでもあるな
0312名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:12:31.10ID:MkUhtBwS
温暖化はしてるんだろうが、それがCO2が増えた事がどの程度影響しているかはわかってないだろ?
0313名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:13:02.62ID:wOLk1wt7
>>297
廃熱のリサイクルとか排ガスでタービン回したりしてギリギリまで熱効率上げてるからかな?
0314名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:13:11.65ID:HdNzz/ZZ
白人はまずイスラエルを解体してユダヤ人をヨーロッパに引き揚げさせろ
0315名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:13:29.53ID:+kCXVvuI
で、見てるだけなのね
0316名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:13:34.71ID:jFXXATE7
子供の発言は無条件でよいしょするマスコミ
0317名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:13:51.51ID:v+S2HPkK
>>268
ヒロシ「ボクハミトメマセンヨー」
0318名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:13:57.31ID:skyvItET
この二酸化炭素排出量の問題は本当なのか?
0319名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:14:02.73ID:ctgSxH/0
貧しい人に貧乏のままいろと言えんしな
俺ははっきりそれを言うこのアホの子に失望してるわ
0320名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:14:31.01ID:hJfa/Xrh
>>313
人口減少して経済成長が止まってるから実にエコだろ
0321名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:15:06.22ID:zmiiDmcw
日本の石炭火力発電は高効率でCO2排出量を増やさない方式だから新設している
0322名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:15:17.06ID:HdNzz/ZZ
>>310
理論的だろ、感情論って言ってるあなたが感情的になってるんじゃないの
0323名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:15:25.39ID:skyvItET
>>319
つまり、全世界が同時かつ一律に行動するのは無理だよ。
つまり、地球温暖化が本当なら人類は終わる。
0324名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:15:25.98ID:ii3Z5CDU
ホント、バックに誰がいるんだろうね
0325名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:15:32.12ID:srtP3hM1
>>319
アフリカとかは、このままだと異常気象でむしろどんどん困っていくんだが
0326名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:15:47.03ID:wOLk1wt7
肉牛を遺伝子操作して、少ない草で肉がモリモリ採れる牛を作ろう(・∀・)
これなら進次郎もステーキ食えるど
0327名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:16:08.95ID:YFzS7Wci
はっきり言って、子供の未来なんてどうでもいい
俺には子供なんかいないし
少子化ってそういう事だぜ
0328名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:16:40.07ID:mUFS9PFS
かっけーわ
こういうのが出てくるのが外国の凄さと良さだなー
0329名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:17:13.83ID:TaNDrr7+
そのシステムの変化は本当に可能なのか?
具体的にどうすんだろ。
0330名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:17:24.37ID:skyvItET
>>327
それ、自分一人なら正しいけど、自分一人でないから間違ってる。
0331名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:17:26.29ID:O9/iI6Us
TBSラジオ 荻上チキ Session-22 Prat38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1568111173/
抄567 ラジオネーム名無しさん 2019/09/25(水) 21:52:04.66 ID:YvS2VQm2
池田信夫ブログマガジン

原稿を読んでいるだけで、記者会見にも応じない
ありふれた活動家の演説で、16歳でなければ、だれも相手にしないだろう。
彼女がよく引用するIPCCの報告書も、実は読んでいない。
IPCCは人類が「大量絶滅」するなどとは書いていない。
IPCCが予想しているのは、2100年までに地球の平均気温が3℃程度上がるだろうということだ。
それによって穀物の生産は増えるが、人類が絶滅することはありえない。
グレタは高校にも行かないで各国を回って演説し、デモに参加している。
彼女のメディア・プロモーションをやっているのは、Standpointによれば、スウェーデン の環境NGOである。
その目的はヨーロッパ全体で原発と火力発電を止め、彼らの投資している再エネに政府の補助金を出させる事だ。

その代表は「グレタは道具だ」という。国連への出席は、彼らにとっては大勝利である。
0332名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:17:48.36ID:NypZ1FmE
ホリエモンがロケット打ち上げるからだな
0333名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:18:16.33ID:ctgSxH/0
貧困がどうのというチキはじめ左派は絶対にこういうのに乗っちゃダメ
なのにそういう人ほど乗っちゃうんだよなあ
0334名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:18:30.81ID:skyvItET
>>331
沿岸部の都市は壊滅すんじゃね?
0335名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:18:35.49ID:wOLk1wt7
キミの大好きなあの娘だって二酸化炭素を吐き出して呼吸をしてるんだよ
0336名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:18:45.20ID:HdNzz/ZZ
>>327
サラリーマン公務員が美人と結婚するために、非正規が結婚しても生活できない社会にしてる
その結果が少子化だろ、子供がいるけど、自分の子供以外はどうでもいい人達の責任
0337名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:19:21.68ID:9GsDSosQ
こういう大人が利用しているんだな、ああいう子供を
0338名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:20:06.11ID:ctgSxH/0
富裕層にストップをかかるどころか貧乏人が苦しんだのが日本を貧しくしたエコブームだった
もういいだろう
0339名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:20:46.83ID:skyvItET
東京都に投下された社会資本は、一説によると一京円とか。

江戸時代の地形に戻ったら一京円の半分は水没かな?
0340名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:20:47.91ID:VAKDBUsg
>>333
左だろうと右だろうとこれに便乗してもいいことないと思うけど「聡明な少女」というスタイルは
感化されやすいんだろうな
0341名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:20:57.92ID:MkUhtBwS
日本は累進課税だから元々負担多そうだが
0342名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:21:21.77ID:HdNzz/ZZ
白人は他に説教を垂れる前にイスラエルを解体しろよ
0343名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:21:29.04ID:skyvItET
氷河期学るという説もあるけどなぁ。何が正しいのやら。
0344名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:21:42.66ID:dllEeidR
フクシマ汚染水を希釈して海に遺棄すれば解決とかほざいてるバカどもに爪の垢でも
戦時て飲ませてやりたいなwww
0345名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:22:19.13ID:9GsDSosQ
勧善懲悪ものものかよ
0346名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:22:33.89ID:HdNzz/ZZ
>>341
それは30年前の話だろ、今は所得税の比率が低い国になってるんじゃないか
0347名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:22:35.64ID:skyvItET
>>344
政治的には、それで解決だよ。
0348名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:23:51.09ID:hJfa/Xrh
>>344
それ以上の三重水素を韓国は海に流している
0349名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:23:57.73ID:sTTDkivz
現実的に考えていない
飛行機や車、化石燃料を使っているテクノロジーがダメなら代替はなんなのか
人間1人1人どこまでの退化を許容できるのかね
0350名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:24:23.02ID:srtP3hM1
経団連の犬が醜態晒してんだから笑うしかねーわな
0351名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:24:26.05ID:tGSFjoEF
人類はもう原始時代に戻るしかないな
くたばれ進歩主義
0352名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:24:39.05ID:MkUhtBwS
CO2の排出がどの程度温暖化に影響しているのかってわかるの?

昔の地球は酸素の量よりCO2の方が多い時期もあったけど
その時の平均気温は今よりも低いってのをどっかで聞いたんだが
0353名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:24:52.07ID:ctgSxH/0
現状でもエネルギーを使うのにはコストがかかる
同じものなら少ないコストで出来る方がよい
放っておいても技術進歩はする
それが人間というもの
変な規制はかけるな
0354名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:25:22.85ID:ii3Z5CDU
>>331
やっぱりそうだよねえ
素直に賛同できないわ
0355名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:25:24.48ID:skyvItET
>>349
本当でもウソでも終わる。本当でもウソでも終わらない。
どちらも成り立つ。そういうことだよ。

つまり、何やっても結果は同じ。
0356名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:25:49.24ID:dllEeidR
>>347
海洋投棄は証拠隠滅、絶対許せん
0357名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:26:09.98ID:srtP3hM1
小泉を叩いて終わらず、安倍一味と経団連まで追及しなければ
0358名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:26:34.05ID:skyvItET
>>356
あんたが許せなくても、なにするの?
グレタみたいに行動します?
0359名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:27:18.40ID:ongBolqF
欧州白人はアジアに追い抜かれる恐怖で
環境問題を使って発展を妨害しているのだ
0360名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:27:30.07ID:HdNzz/ZZ
きょう伊東楓めあてでTBSの動物番組にチャンネルを合わせたけど、結局テレビ点けてるあいだ一度も見れなかったな
0361名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:28:14.56ID:OyM0j6mI
まあ、温暖化がどうのこうのと関係なく小泉は日本の恥をさらしたな
0362名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:28:23.60ID:dllEeidR
>>354
ヒント、ノビーは元NHK工作員、認知症老人
0363名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:28:45.23ID:mUFS9PFS
少女より発言権のない大臣を送り込み
場外で恥をかくもその恥に気付けない国
0364名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:28:54.27ID:zmiiDmcw
火力発電といってもCO2排出量はピンキリあるということ
それを一律に石炭火力やめろと主張するのは高効率発電の優位的技術を目隠しして否定的に捉える偏見政治圧力
0365名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:29:04.94ID:9GsDSosQ
シニカルなスタジオ
0366名無しさん@ON AIR2019/09/25(水) 23:29:06.79ID:ctgSxH/0
呼吸もそうだし、人が生きてる限り、CO2は排出する
飯を沢山食わして機械と同じような結果を出す肉体労働しても同じようにCO2は出る
むしろ、そちらの方が多く出るだろう
究極的には人を間引くしかない
そんなのにどうやって賛同しろというんだ
アホの子を持ち上げて悦に入るのはエンターテイメントとしてはいいが、何も生み出さない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています