【FM90.5/AM954】TBSラジオ17840【JOKR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 18:34:17.42ID:lYbaetTVラジコ(ネットラジオ) http://radiko.jp/#TBS
オンエアスケジュール http://www.tbsradio.jp/todays954/
JRN系列局一覧 http://www.tbsradio.jp/jrn/
避難所はこちら http://super2ch.net/liveradio/
次スレは>>905が立てること。遅い時は>>954で。駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。
立てる前に一言掛けて重複防止。立てる寸前で再読込かけると重複回避しやすいです。
前スレ
【FM90.5/AM954】TBSラジオ17839【JOKR】
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1569373832/
0197名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:27:26.27ID:QaKegk5n0198名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:27:56.44ID:NypZ1FmE打ち上げに遠心力が必要って聞いたことある
0199名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:28:41.23ID:VjylgnHy0200名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:28:46.42ID:Qa4+LLxV0201名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:29:10.36ID:xMjRLRVY0202名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:30:08.98ID:wGjJndOS月夜の蟹とか
牛乳の番組とか
お茶の番組とか
グンマーの番組とか
0203名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:30:51.05ID:QaKegk5n年金ジジイが○○定食、○○御膳を食べているという風景
0204名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:30:55.86ID:GKg7UMgaアズマックスよさらば
0205名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:31:29.81ID:v+S2HPkK0206名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:31:35.80ID:QaKegk5n0207名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:31:57.36ID:gr50yw4o0208名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:36:51.54ID:gcCkmM+bとうとうスタバさえ出店したのに(行かないけど)。
0209名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:38:19.86ID:gcCkmM+bセゾングループがてこ入れしてなんちゃら。
0210名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:39:22.17ID:gcCkmM+bタケロ「返納どうしようかね」
0211名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:40:51.81ID:gcCkmM+b海老ちゃんは栃木県から埼玉県警に通勤。
0212名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:40:59.36ID:VjylgnHy0213名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:49:17.26ID:lYbaetTVらしいじゃない
もうかね払った
0214名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:49:47.20ID:lYbaetTV燃料が少なくてすむ
0215名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:50:53.83ID:VjylgnHy0216名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:51:18.23ID:QaKegk5nもう払ったんだw
自動車関税交渉のためにわざとババ引いたと思ったのに
0217名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 21:52:54.03ID:lYbaetTVそうだよ
自動車関税を現状維持もらうため
0218名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:06:01.35ID:O9/iI6Usチキ、ハッキリ云えよw
0219名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:06:03.91ID:srtP3hM10220名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:06:19.90ID:JTzHkJhE0221名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:06:56.75ID:SDUUWeuN0222名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:07:48.07ID:NypZ1FmE低高度にちょいと打ち上げるだけなら関係ないのか
コンタクト (映画) で予備機を北海道で準備してたから、北海道から打ち上げるのかな
0223名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:10:55.13ID:Ysf+cSZ8感情と論理は必ずしも両立し得ないものではない。
0224名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:11:59.26ID:BEzt3ihV論理的logical 直感的intuitive
論理的logical 物理的physical
ちょっと考えるだけで対義的な組み合わせがこれだけ思いつくんだけど
0225名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:13:22.70ID:NypZ1FmE現状を維持するだけでも大変なんだぞ
0226名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:14:44.84ID:NdnEloKlグレたさん
0227名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:14:44.92ID:/3ln8Xjbこれで十分
0228名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:15:27.94ID:mUFS9PFS0229名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:16:31.50ID:mUFS9PFS0230名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:16:51.94ID:lYbaetTVあくまで経済性だからね
無理ってことはない
0231名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:17:41.88ID:VAKDBUsg0232名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:18:02.59ID:CAwPNVc2仮にそうではなかったとすると、人類の力でその変動をコントロール出来るのか?
そこの議論が全然熟成出来てないんだが…
0233名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:18:18.54ID:5gz/Yh8yもう番組やめちゃいなよ
0234名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:19:29.12ID:aHb5oc0P0235名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:19:48.35ID:mUFS9PFS0236名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:21:42.25ID:twrEmBIu0237名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:22:45.19ID:O9/iI6Us0238名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:23:14.13ID:srtP3hM10239名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:31:19.98ID:mUFS9PFS0240名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:32:59.79ID:H0ZfEn7I粉飾決算ならぬ粉飾報道だな
0241名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:34:48.63ID:VjylgnHy0242名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:36:31.73ID:wOLk1wt70243名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:37:03.90ID:NypZ1FmE0244名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:39:07.96ID:O9/iI6Us朝鮮人に徹底的に寄り添う、チキwww
0245名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:39:17.15ID:xr4stcUX0246名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:42:10.51ID:VjylgnHy0247名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:42:52.09ID:mUFS9PFS0248名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:43:19.17ID:VjylgnHy0249名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:44:05.18ID:srtP3hM10250名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:45:16.85ID:ctgSxH/00251名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:46:45.49ID:/3ln8Xjb0252名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:47:27.11ID:tI1/EOF30253名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:49:56.12ID:ctgSxH/0解決方法はシンプル
ただ、その基となる何が気候とどう関係しているのか科学的因果関係がよくわからない
胡散臭くてかなわんわ
0254名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:52:29.91ID:ctgSxH/00255名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:52:43.00ID:wOLk1wt7でもって進次郎の中身の無さが際立った外交デビューだった
0256名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:52:54.83ID:/3ln8Xjb0257名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:54:11.59ID:srtP3hM1温暖化対策と技術革新を結び付けてセクシーにやるんだよ。冗談じゃなく
0258名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:56:59.84ID:Qkuxw8Y90259名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:57:04.81ID:srtP3hM10260名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:57:25.28ID:aOkon92f0261名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:57:42.08ID:srtP3hM10262名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:59:03.67ID:KOMFW6zc0263名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:59:04.12ID:hJfa/Xrh0264名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 22:59:55.81ID:lx0XW5cu0265名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:00:00.48ID:mUFS9PFS思い当たる事に手を着けて行った方が前向きだし改善の可能性も高かろう
0266名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:00:18.56ID:jFXXATE70267名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:00:39.63ID:/3ln8Xjb0268名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:00:50.35ID:ongBolqFこの場合のセクシーは英語表現としては
気がきいた表現でおかしくないそうだ
0269名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:01:39.21ID:wOLk1wt70270名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:01:52.71ID:srtP3hM1国連事務総長はじめ環境問題に関心がある人たちの間では常識みたいだったし、環境大臣がアレでは叩かれて当然でしょう
0271名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:01:59.15ID:hJfa/Xrh0272名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:02:24.46ID:6rvTy9kxバタフライ効果ってそういうモンじゃねえよ
0273名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:02:54.30ID:U6kysnjv0274名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:03:15.13ID:srtP3hM10275名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:03:57.33ID:6J5lBjPp0276名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:04:00.38ID:zmiiDmcw0277名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:04:24.52ID:skyvItET0278名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:04:51.82ID:vVnZ87950279名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:05:04.55ID:VAKDBUsg「技術的には既に食えるものが作れる段階になっていて、あとは現実的なコストで安定して生産できるかどうか」だと
話してた。
0280名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:05:11.57ID:wOLk1wt70281名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:05:11.96ID:/3ln8Xjb0282名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:05:17.52ID:LUANxLS8進次郎がステーキ食ったところで、日本人が牛肉自粛する必要ないな。
たいして食ってないじゃん。
0283名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:05:37.18ID:H0ZfEn7I環境問題に関心がない人間を
環境大臣に据えるって
ある意味で理に適っては
いるんだろうけど
0284名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:05:42.79ID:/3ln8Xjb0285名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:05:55.05ID:aFv5Z1Ls0286名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:06:21.86ID:HdNzz/ZZそれは世界一だらけている日本のサラリーマンの既得権を守るために進次郎叩きやってるお前だろ
0287名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:06:25.19ID:mUFS9PFS0288名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:06:27.58ID:ongBolqF0289名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:06:53.48ID:zmiiDmcw0290名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:06:59.94ID:srtP3hM1少なくとも石炭火力発電は拒否される流れじゃないかな
0291名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:07:21.54ID:hJfa/Xrhどっちみち持てる者と持たざる者の間で地獄が出来る
0292名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:07:24.14ID:VjylgnHyなんちゃって
0293名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:08:01.56ID:YFzS7Wci自分でなんとかしろよ
人に頼るな
0294名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:08:02.87ID:HdNzz/ZZ火力発電全開なのにCO2減ってるんだ
0295名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:08:22.11ID:9GsDSosQ0296名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:08:23.71ID:skyvItET沿岸部の都市部が壊滅でしょ。まず。
0297名無しさん@ON AIR
2019/09/25(水) 23:09:07.72ID:srtP3hM1目標達成が厳しいペースではあるけど、減らしてはいるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています