トップページliveradio
657コメント107KB

今日は一日“音の風景”三昧★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 16:57:06.63ID:ol0vMPzH
[NHKFM]
2019年9月16日(月) 午後0:15〜午後6:50(395分)

ふと立ち止まり、耳を澄ませば聞こえてくる音があります。
風にそよぐ木々のざわめきに鳥の声。祭囃子に花火の音。
聞く人の想像をかきたてる5分間のサウンドトリップ、それがラジオ番組『音の風景』です。
『今日は一日“音の風景”三昧』は、放送開始以来35年1500本あまりに渡ってお届けしてきた『音の風景』を中心に、様々な「音」の魅力を楽しむ6時間35分です。
「音を聞く楽しさ」を知って想像の旅へ出かけてみませんか。

https://www4.nhk.or.jp/zanmai/372/

前スレ
今日は一日“音の風景”三昧★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1568601917/
0082名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:20:32.76ID:dZEqNLgT
昭和
0083名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:20:35.16ID:cXtDT5rc
秋名の86
0084偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:20:36.38ID:wy/ejFk+
あああ、たまらん
目をつぶると小さい頃の記憶が蘇ります
0085しびれいか2019/09/16(月) 17:20:48.68ID:LjBM8Ysi
豆腐は最近軽で移動販売やってる
0086名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:20:59.65ID:vf1fZY68
豆腐売りを見たことないのになんとなく風景浮かぶ
0087名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:00.78ID:nfa9WVZn
>>84
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

毎日のように聞いてた豆腐屋のラッパ…
0088元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI 2019/09/16(月) 17:21:05.86ID:ol0vMPzH
物の音と言えば、ピンク・フロイドのマネー、キャツシャーの音が効果的だった

豆腐屋さん、懐かしいなぁ。今では聴けない
子供の頃、ロバのパン屋さんの音楽も好きだったなぁ
0089名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:08.40ID:vrraXtrb
ナンジャタウン行けばまだあるかも
0090名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:11.95ID:yc4CxO7r
フーッ 口直し
0091偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:21:14.73ID:wy/ejFk+
>>78
AKで挨拶するときはいつもつけてる枕詞だべしたっこの
0092名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:26.62ID:y2ssnx9Y
豆腐売り?最近この音スピーカーから流して売りに来る人おるよ
0093名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:37.22ID:GhoOD3o6
隣の区では一部に限るがまだこのラッパが鳴ってる
大事にしたいものだ
0094名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:37.59ID:pJ023fjM
全国的にラッパだったのか豆腐屋さんは
自転車荷台にトタンみたいな箱のせてた記憶
0095名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:45.66ID:Zb6kN7Rp
咀嚼音については番組スタッフの偉い人にフェチがいるんだと思う
0096名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:51.04ID:y2ssnx9Y
>>88
アランのサイケデリックブレックファーストだの
0097名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:56.54ID:EzG4Tvo8
>>59
西洋人は右脳で単なる音として認識する。
日本人は左脳で一種の言語として認識する。
0098偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:22:20.26ID:wy/ejFk+
この時間になってようやく晴れ間が出てきた
0099名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:22:27.00ID:dZEqNLgT
賽銭
0100偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:23:00.55ID:wy/ejFk+
カラス盛り神社
0101名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:23:09.74ID:1hGfQtcG
映像のない音声だけのピタゴラスイッチとかデザインあの雰囲気だな
0102しびれいか2019/09/16(月) 17:23:13.21ID:LjBM8Ysi
>>81
きゃーだって普通じゃツマンナイじゃん(/▽\)♪
0103名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:24:14.21ID:rc0aDkOX
「結界師」もそんな名前のとこが舞台だったかな?
0104名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:24:15.41ID:Zb6kN7Rp
これ遠藤ふき子アンカーかな
0105名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:24:17.75ID:pJ023fjM
いわゆるひとつの下町情緒というやつかな
0106名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:24:22.94ID:1hGfQtcG
街宣車流さないかな
ああいうのも最近ほとんど聞かなくなったし
0107名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:25:01.85ID:wLuhXaWJ
0108名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:25:22.38ID:vrraXtrb
思わず離発着って言いそうになる奴
0109偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:25:24.84ID:wy/ejFk+
今度は船か
0110名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:25:50.47ID:nfa9WVZn
連絡船…海なし県民には憧れの響き
0111名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:25:50.71ID:1hGfQtcG
函館港
0112偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:25:51.28ID:wy/ejFk+
ところが津軽海峡フェリーは健在
0113元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI 2019/09/16(月) 17:26:05.92ID:ol0vMPzH
>>96
あぁ、それもありましたね



今はもう聞こえない懐かしい音
船の接岸マニアもいますなぁ
0114名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:26:11.95ID:vrraXtrb
そういやうちの田舎の港フェリーなくなったんだったな
0115名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:26:40.97ID:1hGfQtcG
ところで青函連絡船って船内に列車の収容スペースって無かった?
0116名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:26:44.58ID:cXtDT5rc
ドンガラガシャ
0117名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:26:48.51ID:IefAGVIY
苫小牧発仙台行きかな
0118偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:26:57.95ID:wy/ejFk+
>>115
ありましたよ
0119名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:27:36.81ID:1hGfQtcG
>>118
ありがとう
記憶違いじゃなかったんだ
見てみたかったな収容する場面
0120名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:27:46.69ID:rc0aDkOX
ん?メーテルっぽい声やね?
0121偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:27:49.94ID:wy/ejFk+
>>117
昨日一昨日に仙台の蹴球仲間がそれ乗って札幌遠征してましたわ
0122名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:28:05.62ID:vf1fZY68
こういう連発をもっとやってほしかった
0123名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:28:32.23ID:cXtDT5rc
イチャイチャす
0124名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:28:42.10ID:vrraXtrb
あれ犬吠埼廃止だっけ
0125元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI 2019/09/16(月) 17:28:50.27ID:ol0vMPzH
風の音が凄い
0126名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:30:36.83ID:8uReUTKe
カンテラ
0127偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:30:48.97ID:wy/ejFk+
なんか同じような番組を昨日の夜にKRでも聞いたような…
0128名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:30:51.19ID:EzG4Tvo8
>>117
拓郎乙
0129名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:30:58.78ID:vrraXtrb
霧笛か
0130名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:31:04.40ID:y2ssnx9Y
サイレンの村かな?
0131しびれいか2019/09/16(月) 17:31:06.82ID:LjBM8Ysi
力道山刺されたる町銚子!
0132名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:31:15.50ID:y2ssnx9Y
MUTEKI
0133元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI 2019/09/16(月) 17:31:17.51ID:ol0vMPzH
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0134名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:31:18.21ID:Zb6kN7Rp
怖い怖い
0135名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:31:19.33ID:wLuhXaWJ
空襲
0136偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:31:30.31ID:wy/ejFk+
>>131
夜電波信者の頭足類!
0137名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:31:37.17ID:vrraXtrb
うるさいんじゃw
0138偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:31:47.58ID:wy/ejFk+
ミサイルのアラートみたいだな
0139名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:32:00.41ID:kl4ijFZI
灯台の音ってこんななんだね
0140名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:32:03.54ID:cXtDT5rc
クジラの鳴き声ではない
0141名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:32:08.24ID:pJ023fjM
機械類の保守とかまでは手が回らなくなりつつあるんじゃ
GPSなんかで代替できるのかなぁ
…サイレン?
0142名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:32:19.82ID:vrraXtrb
GPS止まったらえらいことに
0143名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:32:26.32ID:DmAVB+wP
無敵が俺を呼んでる
0144名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:32:28.44ID:Zb6kN7Rp
GPSかあ
0145名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:32:30.02ID:y2ssnx9Y
ザ・ブザー
0146元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI 2019/09/16(月) 17:32:34.50ID:ol0vMPzH
時代は変わる・・・
0147しびれいか2019/09/16(月) 17:32:47.54ID:LjBM8Ysi
>>136
外房知らずの貴君にはわかるまい
0148名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:33:04.77ID:vrraXtrb
ちゃんと霧笛以外の機械の動作音も入ってた
0149名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:33:07.94ID:EzG4Tvo8
空襲警報の音は残ってないのかな
0150名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:33:12.36ID:UivGAoQy
いいねえ
0151名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:33:19.11ID:kl4ijFZI
GPS は衛星からの信号だからまず止まらないかとw
0152名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:33:43.10ID:pJ023fjM
ここにきてあるべき番組本来の方向に戻ってきた感
線香花火の録音もむずかしそうだ
0153しびれいか2019/09/16(月) 17:33:48.69ID:LjBM8Ysi
MUTEKIも廃れちゃったか
誰も知らないようなタレントAVに落としても売れないよな
0154名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:33:58.48ID:43q7inwQ
>>145
ビーコンKとか謎電波が音の風景になったら怖いだろうな
0155名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:33:58.45ID:vrraXtrb
これはねずみ花火だろw
0156名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:34:03.86ID:kl4ijFZI
ねずみ花火w
0157元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI 2019/09/16(月) 17:34:07.05ID:ol0vMPzH
ねずみ花火の音かな
0158名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:34:09.78ID:xelal1zK
>>151
戦争が始まったら精度が落ちるだろうな
0159名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:34:13.32ID:wLuhXaWJ
ねずみ花火
0160名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:34:18.78ID:cXtDT5rc
バシッ!
0161名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:34:22.86ID:vrraXtrb
あ違うなもっと独楽みたいに作られてる奴か
0162偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:34:24.02ID:wy/ejFk+
>>147
群馬の九十九里浜!群馬の九十九里浜!
0163名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:34:35.75ID:EzG4Tvo8
そう言えば、いつの間にかお昼のサイレンも聞かなくなった
0164名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:34:57.35ID:vrraXtrb
>>151
戦争になった時にいじる場合がある
0165名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:35:20.16ID:kl4ijFZI
でかい線香花火だw

高級品かな
0166名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:36:00.25ID:pJ023fjM
遠くに盆踊りの音が聞こえてるのがよい…
0167名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:36:01.26ID:DmAVB+wP
>>151
有事に精度下げてきたりしてるから全幅の信頼というのもちょっと。
みちびきなんかも捕捉できると多少は安心だが
0168名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:36:18.86ID:vrraXtrb
新橋の奴がよくわからん
0169名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:36:30.12ID:kl4ijFZI
>>158>>164
そういう風になるんだ
0170名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:36:43.24ID:w/buSGFJ
犬吠埼を読めなかった雨宮萌果と元TBSアナ吉田明世
0171名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:37:16.42ID:xelal1zK
函館と青森に泊まってる
0172名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:37:29.35ID:vrraXtrb
四国新幹線はこの方式でやろうぜ
0173名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:38:29.03ID:xelal1zK
今だって宮島はJRの船がある。青春18きっぷでも乗れる。
0174偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:38:55.49ID:wy/ejFk+
片桐っていうから千晶かと期待したが仁のほうかよ
0175名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:39:13.42ID:vrraXtrb
湾岸戦争の時だかは民生用の精度落としたやつも軍用に使えるように精度を上げたので
カーナビが10m感度だったのが1mの感度になったりしてたような
0176名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:39:38.01ID:cXtDT5rc
犬吠埼に犬はいるのか問題
0177偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:40:30.82ID:wy/ejFk+
俺もしЯは完乗したぞ!
0178名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:40:40.35ID:vrraXtrb
フォント鉄はコアだった
0179名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:40:48.35ID:LO70ToHT
本編来た
0180元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI 2019/09/16(月) 17:41:03.12ID:ol0vMPzH
鉄道コーナーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

デンスケで録音してた人ちょくちょく見かけた
0181名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:41:13.84ID:cXtDT5rc
市川紗椰だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています