トップページliveradio
657コメント107KB

今日は一日“音の風景”三昧★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 16:57:06.63ID:ol0vMPzH
[NHKFM]
2019年9月16日(月) 午後0:15〜午後6:50(395分)

ふと立ち止まり、耳を澄ませば聞こえてくる音があります。
風にそよぐ木々のざわめきに鳥の声。祭囃子に花火の音。
聞く人の想像をかきたてる5分間のサウンドトリップ、それがラジオ番組『音の風景』です。
『今日は一日“音の風景”三昧』は、放送開始以来35年1500本あまりに渡ってお届けしてきた『音の風景』を中心に、様々な「音」の魅力を楽しむ6時間35分です。
「音を聞く楽しさ」を知って想像の旅へ出かけてみませんか。

https://www4.nhk.or.jp/zanmai/372/

前スレ
今日は一日“音の風景”三昧★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1568601917/
0032名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:15:03.15ID:pJ023fjM
カツとキャベツとナシの咀嚼音の区別などつかんぞっw
0033名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:15:09.57ID:cXtDT5rc
>>1
日本中のお車にこの音声が流れてると思うと
0034名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:15:09.91ID:espto2pi
うざいあやく終われ
0035名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:15:11.69ID:IefAGVIY
放送事故のような放送
0036偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:15:16.10ID:wy/ejFk+
>>1
乙三昧
0037名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:15:18.80ID:6vStBDB6
>>27
改元番組とか酷かったね
0038名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:15:27.58ID:GhoOD3o6
なんで音の風景を振り返る企画でこんなのやってるの?
責任者出てこいや
0039名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:15:30.60ID:nfa9WVZn
>>24
四天王がアップを
0040名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:15:33.61ID:EzG4Tvo8
まさかの二スレ目
0041名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:15:37.58ID:aHOd0he3
ボソボソ声も不快
0042名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:15:50.75ID:nfa9WVZn
心地よくないクチです
0043しびれいか2019/09/16(月) 17:15:59.54ID:LjBM8Ysi
>>25
???「あたしゃこれで25年やったんですよアータ」
0044名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:16:06.82ID:espto2pi
食ってる音よりこの女の喋り方がくそうざい
0045名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:16:07.83ID:yc4CxO7r
桜稲垣早希 キメーーー!!!
0046名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:16:18.04ID:IefAGVIY
>>38
それよね
余計なことすんなってやつね
0047偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:16:23.90ID:wy/ejFk+
>>43
てれってー
0048名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:16:27.61ID:1hGfQtcG
文化が違うと快感にならんだろ
外人鈴虫の声で不快になるし
0049名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:16:28.67ID:MH7vnPic
このADSLコーナー要らなかったよね。
0050名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:16:28.91ID:pJ023fjM
心地よいとおもうひとがたくさんいるぅ??
ホンマかいなw
0051元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI 2019/09/16(月) 17:16:34.65ID:ol0vMPzH
駅弁とか、デパートの駅弁フェアでしか購入したことないなぁ
0052名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:16:36.03ID:CWn+Wt7y
いやいや
NHKでこれだめだろ
0053しびれいか2019/09/16(月) 17:16:48.40ID:LjBM8Ysi
ツイッター拾うなら片桐うるさいってのが大半なのにそれは頑なに無視する
0054名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:16:56.30ID:EzG4Tvo8
と言いつつ
おまいらパンツ脱いだだろw
0055名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:16:57.43ID:6vStBDB6
蓄積あるんだから過去の音声の風景を
再録しに行く企画とかやればいいのに
0056名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:17:06.79ID:nfa9WVZn
>>49
うん、不要なISDNコーナーだと思う
0057名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:17:10.44ID:DmAVB+wP
>>33
そんな関西発ラジオ深夜便みたいな盛り方しなくても…
0058偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:17:11.36ID:wy/ejFk+
片桐…
0059名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:17:11.95ID:GhoOD3o6
>48
ほんま?煩く聞こえるのかねえ?
0060名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:17:13.24ID:vrraXtrb
ねこがにおい嗅ぎに来る音
0061名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:17:13.40ID:vf1fZY68
>>26
実際はいうほど流行ってない
参入障壁がクソ低いのと主戦場のツベは薄着エロでやれば何でも受けるから投稿数が多いだけ
0062名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:17:13.74ID:CWn+Wt7y
エロすぎる
0063名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:17:18.48ID:8uReUTKe
>>31
うわああああ
0064名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:17:35.12ID:nOrkenrO
どんだけ下品な食べ方なんだ、料理の音だけにしろ
0065名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:17:48.27ID:nfa9WVZn
海外は蕎麦をすする音嫌がるからなあ
0066名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:17:51.54ID:DmAVB+wP
>>49
ADHDじゃなかったか
0067名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:18:11.61ID:yc4CxO7r
ASMRキメーーー
そう言えばFMでガングロ歌手がやってるなぁ キメーーー!!!
0068名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:18:25.04ID:UivGAoQy
>>1

はー
0069名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:18:27.44ID:dZEqNLgT
猫がゴロゴロ鳴く音
0070名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:18:43.79ID:6vStBDB6
桜井市ね
0071名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:19:05.00ID:vrraXtrb
ワンエグの音とか数えるほどしかなさそう
0072名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:19:09.41ID:dZEqNLgT
豆腐屋きた
0073名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:19:21.87ID:UUiHeqiy
どういう意図でこんなの録ったのか

…NHKは日本変態協会だった忘れてた
0074名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:19:31.73ID:nfa9WVZn
これこれ、こういうの聞きたいの >お豆腐屋
0075名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:19:40.87ID:w/buSGFJ
これこれこういうのだよ
0076名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:19:45.37ID:wLuhXaWJ
豆腐
0077偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:20:07.83ID:wy/ejFk+
いつの間にか無くなってしまった豆腐屋さんのラッパ
0078しびれいか2019/09/16(月) 17:20:11.71ID:LjBM8Ysi
>>47
こっちでもって今日は貴君と挨拶してないぞよ
0079名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:20:14.54ID:1hGfQtcG
豆腐屋
そういやなんでラッパ吹いてるんだ?
0080名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:20:19.72ID:yc4CxO7r
桜稲垣早希 あーキモイ!!
オエーッ!!!
顔見れなくて良かった!
0081名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:20:25.37ID:GhoOD3o6
普通って本当に尊い
0082名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:20:32.76ID:dZEqNLgT
昭和
0083名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:20:35.16ID:cXtDT5rc
秋名の86
0084偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:20:36.38ID:wy/ejFk+
あああ、たまらん
目をつぶると小さい頃の記憶が蘇ります
0085しびれいか2019/09/16(月) 17:20:48.68ID:LjBM8Ysi
豆腐は最近軽で移動販売やってる
0086名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:20:59.65ID:vf1fZY68
豆腐売りを見たことないのになんとなく風景浮かぶ
0087名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:00.78ID:nfa9WVZn
>>84
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

毎日のように聞いてた豆腐屋のラッパ…
0088元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI 2019/09/16(月) 17:21:05.86ID:ol0vMPzH
物の音と言えば、ピンク・フロイドのマネー、キャツシャーの音が効果的だった

豆腐屋さん、懐かしいなぁ。今では聴けない
子供の頃、ロバのパン屋さんの音楽も好きだったなぁ
0089名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:08.40ID:vrraXtrb
ナンジャタウン行けばまだあるかも
0090名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:11.95ID:yc4CxO7r
フーッ 口直し
0091偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:21:14.73ID:wy/ejFk+
>>78
AKで挨拶するときはいつもつけてる枕詞だべしたっこの
0092名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:26.62ID:y2ssnx9Y
豆腐売り?最近この音スピーカーから流して売りに来る人おるよ
0093名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:37.22ID:GhoOD3o6
隣の区では一部に限るがまだこのラッパが鳴ってる
大事にしたいものだ
0094名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:37.59ID:pJ023fjM
全国的にラッパだったのか豆腐屋さんは
自転車荷台にトタンみたいな箱のせてた記憶
0095名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:45.66ID:Zb6kN7Rp
咀嚼音については番組スタッフの偉い人にフェチがいるんだと思う
0096名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:51.04ID:y2ssnx9Y
>>88
アランのサイケデリックブレックファーストだの
0097名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:21:56.54ID:EzG4Tvo8
>>59
西洋人は右脳で単なる音として認識する。
日本人は左脳で一種の言語として認識する。
0098偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:22:20.26ID:wy/ejFk+
この時間になってようやく晴れ間が出てきた
0099名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:22:27.00ID:dZEqNLgT
賽銭
0100偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:23:00.55ID:wy/ejFk+
カラス盛り神社
0101名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:23:09.74ID:1hGfQtcG
映像のない音声だけのピタゴラスイッチとかデザインあの雰囲気だな
0102しびれいか2019/09/16(月) 17:23:13.21ID:LjBM8Ysi
>>81
きゃーだって普通じゃツマンナイじゃん(/▽\)♪
0103名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:24:14.21ID:rc0aDkOX
「結界師」もそんな名前のとこが舞台だったかな?
0104名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:24:15.41ID:Zb6kN7Rp
これ遠藤ふき子アンカーかな
0105名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:24:17.75ID:pJ023fjM
いわゆるひとつの下町情緒というやつかな
0106名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:24:22.94ID:1hGfQtcG
街宣車流さないかな
ああいうのも最近ほとんど聞かなくなったし
0107名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:25:01.85ID:wLuhXaWJ
0108名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:25:22.38ID:vrraXtrb
思わず離発着って言いそうになる奴
0109偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:25:24.84ID:wy/ejFk+
今度は船か
0110名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:25:50.47ID:nfa9WVZn
連絡船…海なし県民には憧れの響き
0111名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:25:50.71ID:1hGfQtcG
函館港
0112偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:25:51.28ID:wy/ejFk+
ところが津軽海峡フェリーは健在
0113元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI 2019/09/16(月) 17:26:05.92ID:ol0vMPzH
>>96
あぁ、それもありましたね



今はもう聞こえない懐かしい音
船の接岸マニアもいますなぁ
0114名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:26:11.95ID:vrraXtrb
そういやうちの田舎の港フェリーなくなったんだったな
0115名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:26:40.97ID:1hGfQtcG
ところで青函連絡船って船内に列車の収容スペースって無かった?
0116名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:26:44.58ID:cXtDT5rc
ドンガラガシャ
0117名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:26:48.51ID:IefAGVIY
苫小牧発仙台行きかな
0118偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:26:57.95ID:wy/ejFk+
>>115
ありましたよ
0119名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:27:36.81ID:1hGfQtcG
>>118
ありがとう
記憶違いじゃなかったんだ
見てみたかったな収容する場面
0120名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:27:46.69ID:rc0aDkOX
ん?メーテルっぽい声やね?
0121偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:27:49.94ID:wy/ejFk+
>>117
昨日一昨日に仙台の蹴球仲間がそれ乗って札幌遠征してましたわ
0122名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:28:05.62ID:vf1fZY68
こういう連発をもっとやってほしかった
0123名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:28:32.23ID:cXtDT5rc
イチャイチャす
0124名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:28:42.10ID:vrraXtrb
あれ犬吠埼廃止だっけ
0125元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI 2019/09/16(月) 17:28:50.27ID:ol0vMPzH
風の音が凄い
0126名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:30:36.83ID:8uReUTKe
カンテラ
0127偽〆 ◆FNm7H/dTDopw 2019/09/16(月) 17:30:48.97ID:wy/ejFk+
なんか同じような番組を昨日の夜にKRでも聞いたような…
0128名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:30:51.19ID:EzG4Tvo8
>>117
拓郎乙
0129名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:30:58.78ID:vrraXtrb
霧笛か
0130名無しさん@ON AIR2019/09/16(月) 17:31:04.40ID:y2ssnx9Y
サイレンの村かな?
0131しびれいか2019/09/16(月) 17:31:06.82ID:LjBM8Ysi
力道山刺されたる町銚子!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています