トップページliveplus
16コメント3KB

【食】干物って魚によって味違うのね(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2019/11/21(木) 20:48:19.45ID:CAP_USER
魚の干物 しちりん焼き体験学習

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20191121/5070005315.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

子どもたちに魚のおいしさを知ってもっと食べてもらおうと、21日、
佐伯市の小学校で干物をしちりんで焼いて食べる体験学習が行われました。

この体験学習は、魚の加工業者でつくる県水産加工業振興協議会が、
魚のおいしさを知ってもらおうと、毎年、佐伯市の5つの小学校で開いているものです。
21日は佐伯小学校で行われ、3年生50人余りが干物の製造工程について説明を受けたあと、
火の付いたしちりんが並べてある広場で、干物を焼くことに挑戦しました。

子どもたちは協議会の関係者に教わりながら、アジやホッケなど4種類の干物を網に乗せ、
紙皿をうちわ代わりに使って風を送りながら上手に焼いていきました。
干物は、早いと20分ほどで焼き上がり、子どもたちは、熱々の干物を
箸でほぐしながらうれしそうに食べていました。

体験学習に参加した女の子の1人は
「魚によって味が違うことが分かりました。とてもおいしかった」
と話していました。

11/21 15:44
0002Ψ2019/11/21(木) 20:52:23.89ID:TZ0JG4MT
まぁ干物になった後の見た目は似てたりするからね
0003Ψ2019/11/21(木) 20:53:41.10ID:Uu6/xyzO
干物に醤油ドバドバかけて食べるの好きだわ
0004Ψ2019/11/21(木) 20:55:27.38ID:TU2ng2dQ
>>2ひろゆきは干物男
0005Ψ2019/11/21(木) 20:55:58.97ID:TU2ng2dQ
>>1
サバ缶しか知らないひろゆき
0006Ψ2019/11/21(木) 20:56:44.18ID:rIrBFf2i
穴子の干物超おすすめ
0007Ψ2019/11/21(木) 20:56:54.75ID:TU2ng2dQ
>>1放送事故で
間もなく終了
0008Ψ2019/11/21(木) 21:15:30.73ID:vAcuPqgb
魚のオスとメスでも味違うぞ。シシャモとかの明らかなもの以外でもかなりオスメスで味は違う。
0009Ψ2019/11/21(木) 21:17:22.06ID:CNBTVW2u
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.jpg.kwalis.com/Imagy/8221.html
0010Ψ2019/11/21(木) 21:21:43.99ID:NCW1GIBc
https://youtu.be/k2ETO0UDcGA
0011Ψ2019/11/21(木) 21:27:32.65ID:q4IiNiIN
コマイに七味マヨ、鯖のみりん干しが好き
0012Ψ2019/11/21(木) 21:28:14.10ID:Uu6/xyzO
パサパサの冷凍サンマに醤油ドバドバかけて食うの好きなんだよね
0013Ψ2019/11/21(木) 22:05:39.90ID:Ifm/dOwD
10歳と16歳でもだいぶ違うし
0014Ψ2019/11/21(木) 22:19:36.62ID:GbUjSl/C
>>13
君さあ
0015Ψ2019/11/21(木) 22:32:08.79ID:wxjxCxRl
ふーん
0016Ψ2019/11/21(木) 23:43:46.84ID:bCZDyUfZ
やっべハラ減ってきた 飯テロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています