トップページliveplus
39コメント9KB

昔のアメリカのクリスマスの雰囲気って最高だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2019/11/20(水) 08:37:48.21ID:gOHCLc9/
温かい暖炉のあるリビングを飾りで飾って
外は雪が降っていて
テーブルにはケーキやチキンがあってそういうの
0002Ψ2019/11/20(水) 08:41:26.50ID:o2RhgiYT
床を水浸しにして冷蔵庫のケーブルを浸けるとなぜかアイスリンクのようになって
トムとジェリーが大騒ぎするんだよな。
0003Ψ2019/11/20(水) 08:42:01.12ID:hvCnT+I+
それを窓の外から眺める浮浪者
0004Ψ2019/11/20(水) 08:42:18.32ID:eDFtHmMR
ハッピー・ホリデー!
0005Ψ2019/11/20(水) 08:43:58.75ID:5ajvglo9
>>2
トムとジェリーのクリスマスエピソードは
ジェリーが凍死しかけてトムが介抱する話だろ
0006Ψ2019/11/20(水) 08:46:38.91ID:RS1z/wV1
僕は疲れたよ
0007Ψ2019/11/20(水) 08:48:43.88ID:8RL6/SKC
今は違うのか?
0008Ψ2019/11/20(水) 08:50:56.54ID:FYdMEqMU
ああまたホーム・アローン見るのか
0009Ψ2019/11/20(水) 08:53:47.75ID:5ajvglo9
今日はクリスマスだとか言って駐車違反の切符を破り捨ててくれる警官なんかいないよなw
手の込んだ七面鳥のローストなんか面倒だしチェーン店のデラックスピザとフライドチキンを
コーラで流し込むだけ
これが現実だろう
0010Ψ2019/11/20(水) 08:56:00.87ID:zVzSrnhG
俺の子供の頃はケーキとケンタッキーと簡単な飾りだったけど
いまは100均やらLEDで手軽に派手に飾れるぞ
0011Ψ2019/11/20(水) 08:58:45.45ID:WdKleUt4
クリスマスは日本の正月と同じで、田舎では慎ましくお祈りを捧げる日教会へ行くのが普通
0012Ψ2019/11/20(水) 08:58:56.22ID:eDFtHmMR
クリスマスに家族が集ってコンビニ弁当とケーキ食べながらスマホゲームやるんだろ
0013Ψ2019/11/20(水) 09:02:24.69ID:g62jK/jw
映画なんか裕福な家庭を映すアメリカの豊かさをアピールしたプロパガンダに過ぎねー
0014Ψ2019/11/20(水) 09:05:46.13ID:zVzSrnhG
>>13
それがロシアとか中国じゃなくてアメリカで良かったわw
0015Ψ2019/11/20(水) 09:08:17.03ID:ASlsDkUf
クリスマスにバーレル
0016Ψ2019/11/20(水) 09:10:23.19ID:zQlBWqEH
日本でも、俺の子供時代も良かったよ!
テレビの19時ごろは子供向けの夢の有る、クリスマス番組を放送していた。
0017Ψ2019/11/20(水) 09:13:25.93ID:5ajvglo9
昔はスーパーでヤマザキパンのバタークリームケーキが山済みで売られてた
それとシャンメリーとお菓子の長靴を買って帰り
夜はそれを食べながらドリフのクリスマスプレゼントを見てた
0018Ψ2019/11/20(水) 09:14:59.49ID:BakE347M
>>1
チキンじゃなくて七面鳥、ターキーな。
0019Ψ2019/11/20(水) 09:15:09.67ID:DYMOU2bD
メリークリスマスはNGになったんだっけ?
馬鹿馬鹿しい
0020Ψ2019/11/20(水) 09:23:14.89ID:N7UdYYig
>>18
アメリカは感謝祭に七面鳥を食うので、クリスマスはチキンが多い。

ディケンズにもある通りクリスマスディナーに七面鳥食うのはイギリスだな。
シンプルなローストだけど、ミントソースやブランデーバターで食べる。

クリスマスは日本の正月みたいだけど、イブは騒ぐねw
もっとも24〜26日のクリスマスホリデイは、ほとんどの店は休むしタクシーは特別料金で公共交通機関も休みか間引き運転だから、外出は大変だけどさ。
0021Ψ2019/11/20(水) 09:44:00.31ID:CjVV102A
家族の日なのに
セックスの日になってしまった
0022Ψ2019/11/20(水) 09:51:31.12ID:KZVjyDFV
https://magazine.tabelog.com/wp-content/uploads/2018/11/main-7.jpg
https://magazine.tabelog.com/wp-content/uploads/2018/11/sub1-6.jpg
0023Ψ2019/11/20(水) 10:59:37.68ID:lsBkH7Gz
んにゃ、アメリカはダメだ

フランダースの犬最終回のコゼツ家の暖かい暖炉やツリー(オランダ)
マッチ売りの少女が見た幻影の暖炉やツリー(デンマーク)
0024Ψ2019/11/20(水) 11:27:14.58ID:07vSoUZY
>>18
知ってる知ってる。ケンターッキー
0025Ψ2019/11/20(水) 12:25:55.93ID:12O0tOPE
>>8
それ最初に思い出したわ。
0026Ψ2019/11/20(水) 12:27:27.05ID:12O0tOPE
>>21
一周回って家族と過ごす日に戻って来た気がするけど。
0027Ψ2019/11/20(水) 13:28:08.78ID:GlyFduAh
インドのカレーより日本のが旨いのと同じで
日本人が「多分アメリカ的クリスマスってこうなんだろう」と勝手に想像するクリスマスが良いんじゃね?
0028Ψ2019/11/20(水) 13:36:42.31ID:w98ky/ea
アメリカのクリスマスは「与えあう」がテーマなんだよな
日本はなぜか子供がプレゼントを貰う日になってしまった

子供にサンタクロースの存在を信じ込ませるのは、児童虐待だと思う
0029Ψ2019/11/20(水) 15:27:51.89ID:Of6aIEh9
海外見ると日本のクリスマスのダサさが際立つよな
0030Ψ2019/11/20(水) 17:11:43.05ID:cc85u+rd
>>1
アジアには関係ない

しね!!

VANKはベトナムレイプ韓国軍のベトナム枯れ葉戦友会
韓国軍がアジアの汚物  世界の軍事一般民間レイプの象徴
アジア世界各国国際ジャーナリスト、アフリカ黒豚奴隷狩り略奪欧米白豚
に、korean軍レイプ団体主張の合意を押し付けられる筋合いもなし
アジアはさらに欧米白豚クズのアフリカ黒豚奴隷狩り略奪・アジア植民地略奪
米豪大陸先住民虐殺略奪クズの内輪揉め英仏vs独の傲慢ユダ擁護擦り付け合い
イスラエル侵略押し付け中東被害無視傲慢クズの、ユダ被害論=ナチ虐殺芸など
どこ吹く風・まったく関係なし
白豚植民地論正当化に乗るバカはkorean朝鮮クズだけ!!
しね  korean  ユダ!!  白豚!!!  黒豚  イスラム 殺し合え
0031Ψ2019/11/20(水) 17:38:00.17ID:HLOuKMrb
アーノルド坊やは人気者みたいな感じか
0032Ψ2019/11/20(水) 19:16:24.10ID:91sK/efB
>>18
アメリカ人からすると
日本人がクリスマスにケンタッキーというのが不思議だてね
いつも食べてるのにて
0033Ψ2019/11/20(水) 19:43:32.84ID:4kYGJ0QM
ズッシリと重いフルーツケーキを送りあう嫌がらせ
0034Ψ2019/11/21(木) 08:18:28.23ID:5tVD63Zb
>>17
もしも、こんなサンタがいたら……デ〜デ、チャチャチャチャチャチャチャ〜チャチャ♪
0035Ψ2019/11/21(木) 11:11:24.12ID:U+jExV8G
クリスチャンでもないのにクリスマスにプレゼントとかケーキとか馬鹿らしくなって来てるかもね
近所のスーパーや商店街の商戦のひとつに過ぎないし
0036Ψ2019/11/21(木) 20:03:18.74ID:DoMM21ny
ビーチボーイズのクリスマス・アルバムは名盤
0037Ψ2019/11/21(木) 20:25:59.28ID:UrZ1SGuJ
この国の3000年ほど前は今の旧暦の10月10日が正月だったわけだが、、。
クリスマスも冬至やらを示すモノだったそうな。
0038Ψ2019/11/21(木) 22:14:27.86ID:yfpWNq6k
>>1
チキンじゃなくて七面鳥だ
0039リーダー ◆de85kRb5gY 2019/11/21(木) 22:18:00.14ID:f+w74IQK
KFC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています