「ガンプラ」に続き「やきとり」も宇宙(そら)へ… JAXAが新たな“宇宙日本食”を認証
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001峠 ★
2019/11/19(火) 19:37:54.98ID:CAP_USERJAXA(宇宙航空研究開発機構)から“宇宙日本食”の認証を受けた。先日、ロボットアニメの金字塔
『機動戦士ガンダム』のガンダムプラモデル(ガンプラ)が2020年春、JAXAの協力によりISS(国際宇宙ステーション)から
宇宙空間へ放出されると発表されたばかり。日々、宇宙がより身近なものになりつつある。
宇宙生活において、食事は単なる栄養補給に留まらず、宇宙飛行士にとっては娯楽の1つとして
ストレス緩和の側面を持つ。そのため、基本支給される宇宙食の他に、各国の宇宙飛行士に合わせた
その国ならではの宇宙食の開発が進められてきた。これが日本の場合、JAXA が認証する“宇宙日本食”となる。
宇宙食に認証されるには、「宇宙空間で飛び散らない」「常温で1年半以上の賞味期限」「限られた設備で調理可能」といった
基本条件の他、「宇宙日本食認証基準」を満たすべく、書類審査や1年半の保存試験、JAXA立会いの工場検査など
厳しい条件を乗り越えなければならない。そのため、市販品が“宇宙日本食”の認証を取得することは珍しいのだそう。
今回、同条件をクリアした「やきとり缶詰」の場合、“宇宙日本食”と市販品の違いは
デザインが施されているか無地缶かということだけであり、地上で普段食べているものと同じクオリティのものを
宇宙空間で食べることができるという。今後、日本人宇宙飛行士がISSに滞在する際、“宇宙日本食”として
食べられる予定とのこと。
“宇宙日本食”のロゴマークをデザインした市販品 の「たれ味」
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20191119/2149089_201911190976270001574159421c.jpg
JAXA認証ロゴマーク
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20191119/2149089_201911190976693001574159421c.jpg
ヤキヤキ親父(宇宙服)
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20191119/2149089_201911190977113001574159421c.jpg
“宇宙日本食”のロゴマークをデザインした市販品 の「柚子こしょう」
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20191119/2149089_201911190977558001574159421c.jpg
ソース ORICON NEWS 11/19 19:30
https://www.oricon.co.jp/news/2149089/full/
0002Ψ
2019/11/19(火) 19:39:54.46ID:JwmaNxf00003Ψ
2019/11/19(火) 19:40:48.38ID:Jx9tzQO70004Ψ
2019/11/19(火) 19:47:38.94ID:lwKCzHX40005Ψ
2019/11/19(火) 19:57:13.44ID:Vy5rC9YB0006Ψ
2019/11/19(火) 19:58:39.09ID:BZVy9zWL0007Ψ
2019/11/19(火) 20:01:44.33ID:P4G7jKVK0008Ψ
2019/11/19(火) 20:24:37.01ID:9SJAvWX70009Ψ
2019/11/19(火) 20:36:32.35ID:s9nSyal+だろどうせ
0010Ψ
2019/11/19(火) 21:38:11.80ID:71ahLVxw0011Ψ
2019/11/19(火) 22:11:54.90ID:MizyuCC7ガンプラは宇宙に放出するんだよ
0012Ψ
2019/11/20(水) 01:48:09.70ID:eun3KcrF0013リーダー ◆de85kRb5gY
2019/11/20(水) 02:15:11.71ID:zYbau5Ts炎はどうなる?
単純に考えて球形に広がるぞ
(爆発後の星雲などを見ればどうなるかが少しわかる)
IHならくっつければいいのか
0014Ψ
2019/11/20(水) 03:20:41.35ID:Y7aE4hm5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています