トップページliveplus
19コメント5KB

山手線に置き忘れの諭吉280万円入りの財布を清掃員がネコババ 逮捕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2019/09/05(木) 13:09:48.64ID:Th5udGwk
JR山手線の乗客が座席に置き忘れた現金約280万円入りの財布を横領したとして、
警視庁池袋署が電車清掃員の男(61)(東京都豊島区上池袋)を遺失物横領容疑で逮捕していたことがわかった。逮捕は2日。

 池袋署幹部によると、清掃員の男は7月11日未明、運行を終えて池袋駅近くに停車していた山手線の車内を清掃する際、
都内の30歳代の男性客が座席に置き忘れた約280万円入りの財布を持ち去った疑い。「借金返済や生活費に充てた」と容疑を認めている。

 男性が忘れ物に気付いて警視庁に届け、同署は付近の防犯カメラなどから清掃員の男を特定した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00050276-yom-soci
0002Ψ2019/09/05(木) 13:12:02.32ID:idOMfKiX
父上様 母上様 大変おいしゅう御座いました!
   by 清掃員
0003Ψ2019/09/05(木) 13:14:13.83ID:+5mWtN24
防犯カメラがあるから無理なのに
0004Ψ2019/09/05(木) 13:19:11.60ID:+CR5jpev
おれもネコババするわ
0005Ψ2019/09/05(木) 13:20:50.09ID:RVmbZ6MQ
トラップだよな
0006Ψ2019/09/05(木) 13:21:02.41ID:NUpqokH9
人はいつどこで災難に遭うかわからないから普段から回避方法を考えとかないとな。
0007Ψ2019/09/05(木) 13:21:22.86ID:dobsBMrK
カバンは交番に届けないと
0008Ψ2019/09/05(木) 13:25:06.92ID:jryE+LJ2
底辺だから仕方ない
外国に毛布を送る下請け作業員したことあるけど
毛布の箱に現金が入った封筒があるとみんな盗ってたな
オレぐらいのもんだな、良心に咎めて一度もやらなかったのは
毛布の箱や包みが壁になって盗っても誰にもわからん
帰りに仲間に封筒をリーダーに渡したといったら笑われたw
帰りに疲れてモタモタしてたらN通のトラックが来て積んで持って行った
(あのそれ全国の善意の毛布・・・)
その後自衛隊のトラックが来て積んで行った。時間外なのに
かあさん・あの毛布はどこに行ったんでしょうね
0009Ψ2019/09/05(木) 13:35:54.59ID:2gsbaJ+e
>>1
不審な動きしていたのだろうか??
行かないとこへ行ったとか??

以外に財布拾いましたと届けたのかもしれない。
0010Ψ2019/09/05(木) 13:36:26.66ID:/fW1/mzs
車両ないに防犯カメラあるしね
0011Ψ2019/09/05(木) 13:43:15.81ID:9TcQ8UAo
以前東武東上線池袋駅で俺の隣の椅子にカバンを置き忘れて乗車した人が居ました。
乗った車両は各駅停車だったから戻って来るまで待ってたが、真っ先にカバンの中を
確認して何事もなかった様に挨拶も無くまた電車に乗って行っちゃった。
0012Ψ2019/09/05(木) 13:51:38.47ID:DUlTpLTt
人を犯罪者に陥れようと思えばこの手が一番引っかかるだろな。
10万ほどポンと公園の椅子の上にでも置いといて監視
ねこばば確認したら警察に突き出す。まず半数は逮捕
0013Ψ2019/09/05(木) 14:12:01.92ID:owgzsOqR
財布を忘れた会社員は、うれしすぎる朗報だったな。
清掃員が営業時間内に財布をポケットに。
清掃会社の責任になる
素人に拾われると10%程度の謝金を要求されるが、
今回は全額が戻って来る。

5%程度は、捕まった犯人に渡せよ。
0014Ψ2019/09/05(木) 14:12:34.87ID:NUpqokH9
こういうもらう筋のない金を手に入れるとその時は儲かったようでも
後でそれ以上の悪運が巡ってくるからな。借金踏み倒しも同じだけど
0015Ψ2019/09/05(木) 14:48:33.61ID:vFd/Ooi7
280枚入るなんて、まちの広い財布だな
0016Ψ2019/09/05(木) 16:14:55.98ID:/Yl+UZxO
どんな財布なんだろ
よくそんなの置き忘れたな
絶対肌身離さずにするわ
0017Ψ2019/09/05(木) 16:55:07.17ID:D3EYx3/K
届け出れば感謝されて28万円ももらえたのにな
0018Ψ2019/09/05(木) 19:35:50.24ID:yl2xeXRK
>>14
これな。現代では我が国でも最近の親達は教えて無いんじゃね?
因果応報とか、キリスト教でも撒いた種は自分が刈り取る、と言うのに
「100万円ゲット!誰もみてなかったぜラッキー」
いや、その分、2倍返しで取られる法則を知らない哀れ者
しかも、自分が因果をかぶるならまだしも
自分の息子、娘が親の因果をかぶるかも知れないと言うのに
だから犯罪者はアホ過ぎると言うほかはないのだ
0019Ψ2019/09/06(金) 04:41:05.72ID:jdLtPoqk
デスノのワンシーンで、いっちゃん悪いのは人間より殺せる能力だっていうのがあったけど、これもそれだな。
280万はアカンわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています