トップページliventv
1002コメント176KB

情報ライブ ミヤネ屋★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 14:42:46.83ID:YeMrthYZ0
情報ライブ ミヤネ屋 ★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1639542310/
0617名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:07:40.73ID:QhgBLCP50
牛丼の並盛りって元々は400円ぐらいだっただろ
それが一時のデフレで200円台とかになったけど、あれが異常だったんだよ
元に戻ったんだ
0618名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:07:43.26ID:hfc4U5aB0
照り焼きが買えるように(なった)じゃなくて
そのままの意味で照り焼きみたくカツカレーも普通に買えるって意味じゃないのか?
0619名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:07:49.05ID:3oLfNqZ80
フィッシュアンドチップス好きだからカツも馴染みやすいだろうなあイギリス
0620名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:07:56.41ID:MRBXcLuD0
番組にいるコメンテーターどもは
牛丼なんか食ったことないやろ
0621名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:07:57.46ID:nuuTi7eVd
すき家は値上げしてねえのか
0622名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:00.75ID:GrEETcgy0
アキダイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0623名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:01.91ID:7wFwLyHA0
豚丼も美味い
0624名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:03.84ID:hfc4U5aB0
>>616
見てらんない
0625名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:05.84ID:Tm0cpI/C0
>>589
カツカレーをやり出したのは日本だぞ
0626名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:09.25ID:9IxDIJWI0
>>562
でもクジラは、
もともと欧米人が自分たちだけ良ければいいと乱獲してたくせに、
日本のせいにするのはおかしい。
0627名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:11.08ID:5AmPHsK/0
中国人に爆買いされた龍角散はもう落ち着いたのかな
0628名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:13.59ID:qfP7H7AX0
食糧飢饉詐欺の刷り込み乙
0629名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:15.52ID:Ot6sNp810
>>573
環境負荷の観点って書いたんだけど…
0630名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:17.23ID:/yoYtaHhd
松屋は東京だと値段変わらんな
0631名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:19.54ID:ZI+3wrjg0
カツカレーってそもそも、カツもカレーもヨーロッパ(とその植民地)の文化だろ
0632名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:20.41ID:5G2TMDSdd
自炊が良いぞ自炊
0633名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:23.74ID:c46tSzqC0
じゃあ、何を食えばいいんだ・・・(´・ω・`)
0634名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:24.47ID:pH+Ib7b/0
林修がカツカレーは美味くないって言って賛否両論だったね
0635名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:25.47ID:rB2Y7nWJ0
これはつまり↓
0636名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:31.04ID:vlPgZwsm0
「敷居が高い」の誤用も広辞苑に載るかもな
0637名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:31.60ID:Fw/nuHvSM
>>591
中国に天津飯、あるのか…?w
0638名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:33.13ID:XbfVHqy50
加谷さんの写真俳優みたいだぜ
0639名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:36.20ID:v1XUI6Qia
ステルスも限界か
0640名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:36.55ID:OK3vImRs0
>>588
イギリスに料理の文化がなかったわけではないよ
産業革命でそれまであった料理文化が失われたんだよ
0641名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:37.15ID:gQM93UZ+0
>>562
さんまとかはシナでは食べる文化なかったんだけど、日本食ブームで味覚えて‥
日本は太ってから獲るけどシナとか台湾は小さいうちに獲るからな
0642名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:39.96ID:2mYQ+v6C0
牛乳から湯葉みたいな物を作って代用肉にならんかな
0643名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:40.92ID:3cHmYiVK0
円高にしろ
0644名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:43.75ID:m5HxTXWq0
コロナといいつくづく迷惑な国
0645名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:44.22ID:GCVN8C5b0
ついに昆虫食か
0646名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:53.15ID:CdXyH4fx0
>>633
大豆と小麦
0647名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:54.69ID:8OItGHes0
>>626
そもそもペリーが乗ってたのは捕鯨船だしな・・・
0648名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:08:59.81ID:rB2Y7nWJ0
人が多いからね
0649名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:00.74ID:5G2TMDSdd
>>633
米と牛乳が余ってます
0650名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:05.39ID:kspH7qGT0
中国なんでも摂りすぎ
0651名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:06.95ID:GrEETcgy0
シナチクめえ
0652名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:08.20ID:QhgBLCP50
外食で1000円以下で色んなものが食えるって先進国で日本ぐらいだよ
だから従業員の給料も上がらないんだ
0653名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:10.03ID:7DtFoiN2d
(´;ω;`)肉…高くなると買えないお…肉ぅぅぅぅ
0654名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:10.89ID:dxi4+WAx0
黒毛和牛も買い占めそうだ
0655名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:15.77ID:7bigx6n70
中国「日本人はダンボールを食べればいい」
0656名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:16.34ID:8zwdmGJH0
戦争に向けて備蓄してんだよ
0657名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:19.75ID:7wFwLyHA0
クリスマスにチキンってのがそもそも間違いだけど
まぁ日本はそれでいいわ
0658名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:21.93ID:pH+Ib7b/0
羊食ってればいいのに 美味いしヘルシーだし
0659名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:24.95ID:xmPalYGXd
ちうごく人なんか味なんかわからんだろ
段ボールくっとけ
0660名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:28.32ID:f6aJT+h7a
マグロみたいないつものパターンだな
0661名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:30.46ID:9IxDIJWI0
カツカレーはあるのに、
何で、カツカレー蕎麦やカツカレーうどんは無いの?
0662名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:32.14ID:iaeUtTn20
結局日本人が金出さないだけやん
0663名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:36.02ID:Tm0cpI/C0
中国は国土あるんだから自分とこで牛育てろよ
0664名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:38.07ID:c46tSzqC0
>>614
給料は上がらんのに・・・(´・ω・`)
0665名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:40.92ID:yySJQOvYr
宮根は何を言ってるんだ
中国が買い占めるから値上がりしてるって話なのに
0666名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:42.33ID:YvB1oylN0
もう日本で牛丼屋は成立しなくなる
0667名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:47.32ID:oQh3aJqZ0
海外資本が中国に進出しなかったらどうなってたんやろ
0668名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:48.41ID:3oLfNqZ80
中国が裕福って上海とか深圳とかあの辺だけだろうなあ
0669名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:49.00ID:hfc4U5aB0
日本は貧乏だからねえ…
0670名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:48.99ID:CdXyH4fx0
中国の焼肉うまそうw
0671名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:49.51ID:FB15wAjp0
企業が日本人の労働価値を引き下げデフレにした結果中国に買い負けて
国産の高級品は中国へ輸出、日本人は中国から輸入した安ものを買わされる
0672名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:54.22ID:UtEhLGSK0
>>656
肉は難しいでしょw 備蓄なら農作物かと
0673名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:55.47ID:eDc1DmQra
>>655
言われて悔しかったのかな?
0674名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:56.25ID:pH+Ib7b/0
クリスマスにケンタッキー食べるって馬鹿にされてる日本人(´;ω;`)
0675名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:56.65ID:IJdBImGf0
日本もバブル時代はアメリカ本土やハワイ、欧州などでブランド物など爆買いしてた時代があったんだよな・・
0676名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:57.73ID:8zwdmGJH0
ま〜〜〜〜た
アホ宮根がミスリード
0677名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:09:58.76ID:wRX17DIu0
円安で日本人が貧乏になるのは当然だろw
0678名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:00.44ID:rB2Y7nWJ0
金を渋る状況にしたのは↓
0679名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:03.93ID:EkynhD3M0
何をいまさら
0680名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:04.27ID:v3gWYFzPd
>>642
湯葉じたいが高級品じゃん
0681名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:04.84ID:7he+FiSip
羊肉食うと気性が荒くなるんか?
0682名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:05.72ID:QcM87Ptld
コウモリ食ってろよ
0683名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:06.29ID:5G2TMDSdd
円安のせいだよ
日銀が意識的に円安放置してるからな
0684名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:10.21ID:bEeZJuPVa
はよ中国バブル崩壊してほしい
0685名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:10.55ID:hP/eeis60
ジャップは終わりだよ
0686名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:10.66ID:Tl2ppAn60
アベノミクスの成功で日本は豊かになったのでは?
0687名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:11.14ID:6ACU+JAj0
また相対的貧困て奴か
0688名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:11.20ID:QejIAizN0
日本の肉のほうが安い店とかあるやろ
豚肉とかは国産のほうが実質安い
0689名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:13.76ID:J9CN/KtM0
日本が貧乏になっただけだ
 
0690名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:16.49ID:ELcWW60N0
いい機会じゃん
これを機に国産である程度賄えるようにしていけよ
自給率あげてけよ
0691名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:17.29ID:c46tSzqC0
>>646>649
なるほど(´・ω・`)
0692名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:22.70ID:iaeUtTn20
クーポンより現金とかクソみたいなこだわり持ってる奴たくさんいるからね
0693名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:29.93ID:nFjIFJ1L0
人口の多いインド人が食わないのがまだ救い
0694名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:33.25ID:ZI+3wrjg0
>>636
たんに threshold が高いってことでしょ。
たまたま、敷居が高い、という言葉とかぶっただけで。
0695名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:33.64ID:pwpeozcA0
中国人にかわって
日本人はコウモリ食うしかないな
0696名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:33.67ID:tlj+qNFL0
アフリカとかも裕福になったらヤバイだろうな
0697名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:34.44ID:wOq1K63f0
ソースようつべだけど食糧難にこれからなる予定みたいだね
0698名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:35.22ID:Wpsw54er0
学生さん、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ
0699名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:37.60ID:utR+SZv60
バカミヤネ
0700名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:37.64ID:Y16bSFQcM
日本の土地不動産が割安だから中国人に買い漁られてるもんなw
0701名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:41.40ID:p5QQZNd60
今まで周辺国が日本に一生懸命来てたように日本はいずれ出稼ぎに行くようになるんや
0702名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:42.06ID:VAuU32CUa
そうかなあ
魚のほうが高いけど
0703名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:42.19ID:TDmFeE0md
銀座のカルネステーション、中国人団体客ばかりだったな
あいつら富裕層なんだろうけど、食べ方が汚くて不快だったわ
0704名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:43.75ID:8zwdmGJH0
糞ミヤネ、シナチクの貧困層を無視してんじゃねえよ
0705名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:44.71ID:9IxDIJWI0
>>637
無いの?

じゃあ、中華丼でもいいわ。
0706名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:45.75ID:9KBPdp0Yd
ショートプレートかよ。吉野家ピンチ
0707名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:46.76ID:4HwJjeYE0
失われた30年
日本人は貧乏になった
0708名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:47.68ID:inayi+ZIa
ジャップwww
0709名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:47.98ID:3cHmYiVK0
貧乏人は麦を食えか
0710名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:52.32ID:lNQ8JNBrd
チョン肉食っとけや
0711名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:52.92ID:7he+FiSip
ねぎし 流行りそう
0712名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:53.90ID:QcM87Ptld
ぶっこむなよ
0713名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:54.52ID:GCVN8C5b0
多産のウサギ食えないのか
0714名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:54.54ID:5G2TMDSdd
ソウル?
0715名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:54.76ID:nqKSet/80
韓国入れてきた
0716名無しさんにズームイン!2021/12/15(水) 15:10:54.82ID:XbfVHqy50
それこそ当初言ってた所得倍増ぐらいにならないと日本は今のままなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています