煽り抜きで「古文」を勉強する意味ってある?「いとをかし」とか社会に出てから1回でも使ったか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:54:32.72ID:jQFlWisd00907風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:47.69ID:eEbJ4RRha0908風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:03.74ID:kKmfyzCN0和算って微分はないのに積分はあるんだよな
0909風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:03.41ID:2YsewGIrd使うやろ
大学なんて英語できんと詰むやん
0910風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:06.21ID:Zw+pw6mJ00911風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:15.21ID:KLvfrcmS0下は愛しいときに胸が切なくなる感じ出ててすき
0912風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:24.25ID:i7cznRPoaホンマの進学校とかは高校時点で論文1本書いてる子とかおってびっくりするわ
まぁそれくらいまでレベル上げて欲しいんやが
0913風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:29.80ID:FjH6q8nPr受験やとそうやろ
0914風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:29.64ID:yLtTNo0Z0いや体育よりは遥かに詳しいから好きに語らせてもらうわ
見たくなければ勝手にNGでもしてくれ
0915風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:31.80ID:6r2bCd9Da落第。見込みないから追試も無しね。
0916風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:38.54ID:9jaqn9xs00917風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:43.65ID:iBdFmTGv0これに同意やわ
0919風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:46.09ID:v1kRuEa10ワイ大学で古文選考しとったけどなんの気なしに中学の教科書に乗ってた源氏物語読んだら言葉遣い難しすぎて草生えたわ
あれ正確に訳せるの院生とかやろ
東海道中膝栗毛でも読ませとけや
0920風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:47.43ID:E3lqPM81Mホワイトは飲みの席で知識あればある程ええし
0921風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:54.74ID:MSNk5L4M0他国の宗教とか文化は必須だよな
0922風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:56.02ID:8/Wku6Zw0現実社会もそうやろ?
0923風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:56.38ID:/XxC4heR0ワイ現代文得意やけど数学苦手やで
現代文に地頭って要らんと思うわ
0924風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:58.39ID:unryjniD0話はそれから
0925風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:07.41ID:i0ebDm/X0そもそも微分は近世になって発明されたけど積分は古代ギリシャの時代からあったし
0926風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:08.24ID:2YsewGIrdそういうのは趣味でええよ
0927風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:08.80ID:uD4BOS6C00928風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:27.03ID:6iq1i8eRa自分でそれくらい調べろよ
性教育とか最近話題になるが先生が教えるのは難しいだろうから中学校の一番始めに性に関する冊子渡して、絶対に大切だからなくすなって言って、そこに悩みの相談できるダイヤルとかのせておけばいいと思う
まあ一回くらいは専門家呼んで性教育やってもいいのかもしれないが
0929風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:34.67ID:Y4yO2AvbM高校ワイ「政経選択します」
世界史「大航海時代までやでー」
日本史「安土桃山までやでー」
高等教育ですらこれやからな
そらそうなるわ
0930風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:34.76ID:XgXIreHUd根拠はなんやねん
0931風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:36.22ID:AlG/IBr000932風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:38.73ID:49JhlVFbp0933風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:43.42ID:XZk4siGDaまさに歴史修正主義やんけ
日本では90年代頃からつくる会みたいなのが歴史修正主義って左翼に取り沙汰されて中韓のプロパガンダで世界中に日本が歴史教育で歴史歪曲してるみたいな言説広められてるのに
結局それが教科書検定に反映されたわけでもないのに
ブリカスはガチでやってるんか
反日の時の中韓並に反英ガチ勢いたらめちゃくちゃ叩かれてそうやなそれ
インターネット発達前だからか大して問題になってない気がする
0934風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:51.34ID:/A1IXtFR0すまんそもそも100mについて詳しくもないのに「健康にいいから」とか謎の擁護し出したのは君だよね?
そのくせ体育には詳しくないとか言い出すのがみっともなくて滑稽だっただけや
0935風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:04.19ID:B/QehyqYa古文漢文は高校やから義務教育やないやろ
0936風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:05.18ID:MYZovClTd世の中にどれだけの研究分野があると思ってるんや
義務教育でやらない内容やってる研究なんていくらでもあるし
お前の主張どおりならあらゆる分野を広く浅くやらんとダメになるぞ
0937風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:06.56ID:2YsewGIrd数学と物理は切り離せんやろ
0938風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:07.01ID:Ky+yaeLR0家庭科とかの枠でええよな
0939風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:11.22ID:s6RwS93K0言文一致体は明治だもん
文語と口語は別だ
0940風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:15.70ID:fKDoy+oD0受験勉強はストレスチェックやからな
奴隷の性能指標でしか無いから要らん学問もあるんやで
0941風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:21.63ID:3RKJ5Se2dになっとるやん
0942風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:24.38ID:lxWjly3s0もしかしてワイ早稲田より慶應のほうが向いとるか?
0943風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:26.92ID:Jv8zEHpz0大衆から古語の知識が消えるとそういう表現もなくなって全部つるっとした現代語になる
これってちょっと寂しいというか味気ない感じはするよね
実害は無いものの
0944風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:30.21ID:2YsewGIrd実用性ないやん
0945風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:32.95ID:aLGDaJnUa2000年前の人間が書いてるとは思えない
0947風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:34.58ID:k38hShCL0くずし字読むのになんかいい参考書とかある?
短い文書なら読めるんやけど、長文になるとまだまだ読めないところが多い
特に女性や身内宛の仮名文が苦手や
0948風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:39.20ID:iBdFmTGv0数学的な地頭が足りてないからや
地頭にも方向性がある、右脳と左脳で分かれてたり脳領域が分かれてるようにな
0949風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:54.14ID:neD7C9KI0そりゃ地頭の良さに甘えて数学に時間かけとらんからやろ
天才以外は数学は問題に向き合った時間がモノを言うぞ
0951風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:00.22ID:Fo3ToWLJM全ては遺伝ですってな笑
勉強も運動も全て遺伝だからな
遺伝が全て
0953風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:01.44ID:yLtTNo0Z0古文や漢文もそういうポジションでええやろ
0954風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:02.74ID:/A1IXtFR0物理学ぶのには数学必要やけど数学学ぶために物理は必須か?
ベクトルとかは物理知っとくとわかりやすいかもとは思うけど
0955風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:13.61ID:4bsyOmqH0受験やとそうやけど世界的に見た時に大して日本人の英語力向上に繋がってないのがう〜んこのって感じや
めっちゃ非効率なんやろな
0956風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:16.16ID:+WvExxqNd要するにこれだろ?一生言い訳してろ馬鹿がよ
0957風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:18.36ID:6iq1i8eRaいやだからちょっとくらいやればええねん
折衷案みたいなもんやな
0958風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:20.98ID:yo+KBOmodセンターの範囲もカバーしてくれへん高校なんてあるんやな
高卒就職する人しか通ってなさそう
0959風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:26.03ID:b9rkGORz00960風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:31.39ID:/XxC4heR0全統偏差値64くらいのワイでも早稲田受かったから余裕で受かりそう
模試より過去問や!
0961風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:33.80ID:KLvfrcmS0これせめて近代以前を捨てて近代以降やるべきやなどう考えても
0962風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:40.28ID:GZdyOuXm0そう言う意味じゃ受験では役立つな古文は
0963風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:51.41ID:yLtTNo0Z0運動が健康にいいことに専門知識が必要なんか?
レスバしたいだけなら他でやって
0964風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:52.20ID:r3oA2m9/0その練習
0965風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:57.52ID:eEbJ4RRhaそういう学校で進学したくなったら学校の先生に行っても対応してくれなさそうでかわいそうやね
0966風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:59.24ID:XgXIreHUdすまん、教養や常識としてあったほうがいいよね?って話をしてるんやが
そんなこと言ったら日本史世界史物理化学生物も人によっては使わんやろ
だからやらないって話にはならんやろ
0967風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:01.25ID:Fo3ToWLJM0968風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:08.74ID:4RjJIi8b00969風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:09.69ID:/XxC4heR0たしかに数学は時間かかるから逃げてたわ
0970風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:21.84ID:/A1IXtFR0あやワイは君よりはるかに勉強に詳しいから語らせてもらうわ
嫌ならNGでもすればいいんじゃない?
0971風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:30.02ID:bFnCt9AY0政経は近代やるやろ
0972風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:29.67ID:2YsewGIrdこれなんのためにやってんのってなるやん
あれがホンマに壁になる
0973風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:29.72ID:tPU9itzT00974風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:31.02ID:Kh6qziIda入試には要らんにしろ学ぶことはあってもええと思う
0975風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:31.56ID:uKTe+9190全員が文系だと思うなよ
数強理弱の理工系学生はすべからくゴミや。
英語の点数稼いで入った奴なんて論外や。
0976風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:34.94ID:Fo3ToWLJM0977風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:39.08ID:4RjJIi8b0たしかに😉
0978風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:49.12ID:MYZovClTd古文漢文勉強した結果こういう意味不明のマウントマンが生まれるなら
やっぱ不要やな
0979風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:46:57.60ID:v1kRuEa10東大かどっかでスマホのカメラと機械学習で翻刻してくれるやつ開発しとるけどあれどうなんやろな
0980風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:02.64ID:zr6CtMiq0おおむねその通りやと思うけど、細かいことを言えば、
地理の中でも世界地理は「世界常識として必須な科目」に入ると思うで
0981風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:02.77ID:xjfG75Blr>>2
院卒って時点で例えFラン卒でも東大学部卒主席卒業より上
ソースは国連&世界銀行
国連も世界銀行も学部卒は文字通り足切りや
博士=修士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学士=中卒=高卒
ワイはリアルじゃ学部卒の底辺とは関わらんようにしてるでw
底辺移されたら嫌やしw
学部卒の無教養無能低学歴共は一匹残らず全員が無能でクズのゴミなんだから叩かれて当然
学部卒 w w w
君は一生院卒コンプ!
君は一生院コンプ!
死ぬまで一生院卒コンプ!
死ぬまで一生院コンプ!
0982風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:18.53ID:6iq1i8eRaどんな生き方しててもそのうち夢はなくなるんやで
0983風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:19.13ID:bFnCt9AY0東工大「数学だけで入れるで」
0984風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:23.95ID:xjfG75Blr>>3
アメリカ様「Fランの院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大の学部卒」
https://i.imgur.com/DYa9GVe.png
日本の学部卒の割合は他の先進諸国と比較しても高く、ドイツやフランスを上回っておりアメリカやイギリスとも大差はない
一方で日本の院卒(修士)のそれは他の先進諸国と比較しても突出して低く、ドイツやフランスの修士号取得者数の割合は日本の3倍以上、アメリカは4倍以上、イギリスに至っては6倍以上である
http://data.nistep.go.jp/dspace/bitstream/11035/3208/243/NISTEP-RM274-SummaryJ.pdf
欧米先進諸国では、日本とは比べ物にならないほど院卒(博士,修士)が企業から優遇されている
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/attach/__icsFiles/afieldfile/2013/10/16/1340415-9-2.pdf
学歴ランキング
4留Fラン院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大学部卒ストレート主席卒業
0985風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:24.71ID:TI4vo5fV0危機管理の最低限の物理とか化学はあってほしいかな
0986風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:29.74ID:/A1IXtFR0別に物理やってなくても数学学ぶ今に気づく場面は多いと思うが…
まぁ物理がその理由の一つなのは否定しない
0987風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:32.44ID:Fo3ToWLJM0988風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:35.30ID:PNAr18EyH出自が全てやぞ
0989風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:35.64ID:xjfG75Blr>>4
Fラン院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大学部卒
Undergraduate Degree Vs. Graduate Degree: Income and Salary Comparison (院卒と学部卒の給与格差について)
The income and salary of those with an undergraduate degree versus a graduate degree can vary widely by discipline.
However, it's a well known fact that an individual with a graduate degree will generally earn more and more over a career than someone possessing only a bachelor's degree.
An individual with a master's degree can expect to earn far more than an individual with a bachelor's degree in a similar position.
(院卒と学部卒の給料格差は専門によって大きく異なるが、一般的に前者は後者よりも多くの収入を得ることが出来ることは周知の事実である。
例え同じようなポジションにいたとしても、大学院を修了した者は学部しか卒業していない者よりも遥かに多くの給与を期待することが出来るのである。)
Foe example, according to the 2016-2017 College Salary Report from the website Payscale.com, Computer Scientist with a master's degree earned more than $20,200 annually than those with only a bachelor's degree.
The bottom line is that advanced degrees, whether master's or doctoral professional, translate into higher lifetime earnings than bachelor's degrees in any field.
(例えば、2016年から2017年にPayscale.comが発表したデータでは、大学院を修了しているコンピューターサイエンティストは、そうでない者よりも一年あたり$20,000以上もの給与を得ていることが判明した。
院卒であれば、修士であれ博士であれ、全ての分野において学部しか卒業していない者よりも遥かに大きな給与を期待することが出来る。)
It clearly can be said by considering the trend that master's degree is more and more to be required in many places compared to the past that earning a master's degree is one of the best way that makes sure that you be successful in the society.
(大学院に進学して修士号を取得することは、社会で成功するためには必要不可欠な要素と言えるまでに、この現代社会での院卒の価値は大きい。)
https://study.com/articles/Undergraduate_Degree_vs_Graduate_Degree_Income_and_Salary_Comparison.html
0990風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:36.99ID:xz0JXz910このパワーワード感
0991風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:39.02ID:2YsewGIrd歴史政経は選挙権の行使と不可分やからなぁ
特に古くから必修とされてきた近代以降の世界史
0992風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:40.19ID:uGWyHZyc0本居宣長のことを言ってると思うが一応医者でほかに朱子学や本草学を極めた結果やし
ネトウヨと一緒にしてはいけない
0993風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:40.45ID:S7Id4R7q0ふるいにかけるためだけにあるようなもん
0994風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:43.77ID:OJajm9Xrd0995風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:45.85ID:yo+KBOmodまあそういう高校だとわかってるなら大学行きたいやつは高校受験頑張ってそこ回避しそうやけどな
0996風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:46.30ID:xjfG75Blr>>5
アメリカでの専攻別の修士と学部卒の平均年収の格差 (ジョージタウン大学の調査)
動物科学専攻…修士の平均年収は学部卒の約2倍
生物学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.8倍
化学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
物理学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
地球科学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.6倍
気象科学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
機械工学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
統計学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.4倍
政治学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
経済学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
ジャーナリズム専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
中等教育専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.4倍
歴史学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
・
・
・
その他全ての分野において修士の平均年収は学部卒のそれを圧倒
https://www.goodcall.com/news/how-much-more-can-you-make-with-a-masters-degree-01529
0997風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:48.23ID:4bsyOmqH0まぁ一部文系の無能の下で日本のために物言わぬ奴隷になってくれるんならそれでもいいけどさ
0998風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:51.37ID:yLtTNo0Z0言い返したいだけのゴミやん
0999風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:58.34ID:xjfG75Blr>>6
学部卒の無教養無能底辺「ンゴおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw!」
「ワイ院コンプやばいんゴ・・・ 」
「せや!博士持ち上げて修士叩いて学士=修士にしたろ! 」
悲しいなぁ…
博士=修士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学士=中卒=高卒
1000風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:47:59.30ID:S7Id4R7q010011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。