煽り抜きで「古文」を勉強する意味ってある?「いとをかし」とか社会に出てから1回でも使ったか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:54:32.72ID:jQFlWisd00866風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:39:19.24ID:3RKJ5Se2d0867風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:39:25.06ID:Fo3ToWLJM家はほとんど負債なんや
0868風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:39:33.18ID:fq1w7ks60深めたい人は大学でそういう専攻に進めばいい話で
0869風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:39:34.60ID:tJ8q4wZS00870風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:39:38.47ID:yLtTNo0Z0古典の専門家ではないが教育には関わってるな
そもそも専門家でなくては語れないといわけでもないけど
0871風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:39:40.78ID:8/Wku6Zw00872風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:39:41.30ID:MYZovClTdそれは学校の外や家でやることやろ
学校で最低限の教育として教えるのには古文や漢文は向かんって話やん
0873風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:39:43.78ID:eEbJ4RRhaよく考えたら大抵の場合話す相手いないのに入試レベルでリスニングさせる意味ってなんなんやろな
0874風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:39:45.66ID:z6NnlW660( ^ω^)si non discamus sponte, nonne meminisse possumus.😨
0875風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:39:47.56ID:7tnFE//sr平田でも話せるからな
0876風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:39:50.95ID:kKmfyzCN0それは持ち家がってこと?
それローン関係ないし単なるオマエの価値観だろ
0877風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:39:52.06ID:29hO9+L1aでも大学受験レベルの小論文だけひたすらやらせてもねえ
そいつらが大学のレポートや論文で読書感想文・エッセイみたいなの書いてくるんやで?
それはそれでダメそう
0878風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:01.29ID:jreil9yFFセックスの実技を必修化
0879風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:06.16ID:XZk2CF03Mたまに教える程度にしろ
0880風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:10.21ID:xz0JXz910ポルノを文化的に受容できないアレルギー的な態度があるんやな
0881風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:10.26ID:yLtTNo0Z0これやね
0882風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:22.88ID:Cx1BRFmf0有能😛
0883風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:23.12ID:Gzl2vCw20そもそも完成させなくていいんだよなぁ
0884風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:29.59ID:/A1IXtFR0自分で「ワイは体育の専門家じゃないから許容するもしないもない」って言っといてよく言うわ
0885風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:30.33ID:MSNk5L4M00886風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:33.76ID:2YsewGIrd現代文でも、そのポジションには森林太郎がハマるから大丈夫やで
0887風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:34.31ID:Fo3ToWLJM23区駅近徒歩5分マンションならありかな
0888風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:34.40ID:KLvfrcmS0単語助動詞さえ覚えてればええだけやん
0889風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:35.26ID:4wgcgx/Ba学校教育の意義をなんだと思っているのか聞いてもいいか?
0890風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:43.38ID:GZdyOuXm02位やろ
0891風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:47.92ID:3fcD+zH6d完成させても別に使わない模様
0892風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:52.39ID:tPU9itzT0ワイは暖かさとか優しさだと思うんやけどそういう話ではない?
0893風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:40:54.38ID:/vfl0iFv0試験で勝手に課せばいいが授業や講義は無意味
0894風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:02.76ID:Z8xGatHJ0古文はいらんと思うよ、つまらんから
0895風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:03.04ID:iBdFmTGv0世界常識として必須な科目…英語、世界史
日本人として知っておくべき科目…日本史、地理、政治経済
興味に応じて学ぶ科目…物理、化学、生物、古文、漢文
大きく分けるとこんな感じやな
上に行くほど学ぶべき優先度が高い。基本的には「英・国・数」の3科目を全大学で必須にすべきや
0896風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:06.66ID:782We4qM0入試で使わせれば勉強してくれるやん
ほっといたらまったく耳使わないまま大学入ってしまいかねん
0898風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:18.37ID:XgXIreHUdじゃあどっちも知っといたらええんちゃうか?
源氏物語なんて世界に誇る文学やし
0899風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:19.00ID:yLtTNo0Z0もうただのイチャモンになってるやん
体育のことは詳しくないから知らんっていうだけや
0900風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:22.89ID:IcDG1600p同様に数学や物理も同様
良い研究者が育たないと国力が低下する
社会に出てから使うか使わないかなんてぶっちゃけどうでもいいし、数多くの生徒の中から天才や秀才が現れてくれれば国としてはそれでOK
0901風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:22.18ID:zr6CtMiq0など、世上に実のなき文学を言うにあらず。(中略)畢竟その学問の実に遠くして日用
の間に合わぬ証拠なり。
福沢諭吉「学問のすすめ」
0902風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:28.07ID:GtaKGEm1p0903風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:28.31ID:Fo3ToWLJMせやな
0904風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:35.06ID:LjYzploXd0905風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:40.20ID:4RjJIi8b00906風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:41.42ID:/A1IXtFR0古典についても詳しくないんやから黙っといた方がええやろ
0907風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:41:47.69ID:eEbJ4RRha0908風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:03.74ID:kKmfyzCN0和算って微分はないのに積分はあるんだよな
0909風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:03.41ID:2YsewGIrd使うやろ
大学なんて英語できんと詰むやん
0910風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:06.21ID:Zw+pw6mJ00911風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:15.21ID:KLvfrcmS0下は愛しいときに胸が切なくなる感じ出ててすき
0912風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:24.25ID:i7cznRPoaホンマの進学校とかは高校時点で論文1本書いてる子とかおってびっくりするわ
まぁそれくらいまでレベル上げて欲しいんやが
0913風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:29.80ID:FjH6q8nPr受験やとそうやろ
0914風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:29.64ID:yLtTNo0Z0いや体育よりは遥かに詳しいから好きに語らせてもらうわ
見たくなければ勝手にNGでもしてくれ
0915風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:31.80ID:6r2bCd9Da落第。見込みないから追試も無しね。
0916風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:38.54ID:9jaqn9xs00917風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:43.65ID:iBdFmTGv0これに同意やわ
0919風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:46.09ID:v1kRuEa10ワイ大学で古文選考しとったけどなんの気なしに中学の教科書に乗ってた源氏物語読んだら言葉遣い難しすぎて草生えたわ
あれ正確に訳せるの院生とかやろ
東海道中膝栗毛でも読ませとけや
0920風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:47.43ID:E3lqPM81Mホワイトは飲みの席で知識あればある程ええし
0921風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:54.74ID:MSNk5L4M0他国の宗教とか文化は必須だよな
0922風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:56.02ID:8/Wku6Zw0現実社会もそうやろ?
0923風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:56.38ID:/XxC4heR0ワイ現代文得意やけど数学苦手やで
現代文に地頭って要らんと思うわ
0924風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:42:58.39ID:unryjniD0話はそれから
0925風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:07.41ID:i0ebDm/X0そもそも微分は近世になって発明されたけど積分は古代ギリシャの時代からあったし
0926風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:08.24ID:2YsewGIrdそういうのは趣味でええよ
0927風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:08.80ID:uD4BOS6C00928風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:27.03ID:6iq1i8eRa自分でそれくらい調べろよ
性教育とか最近話題になるが先生が教えるのは難しいだろうから中学校の一番始めに性に関する冊子渡して、絶対に大切だからなくすなって言って、そこに悩みの相談できるダイヤルとかのせておけばいいと思う
まあ一回くらいは専門家呼んで性教育やってもいいのかもしれないが
0929風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:34.67ID:Y4yO2AvbM高校ワイ「政経選択します」
世界史「大航海時代までやでー」
日本史「安土桃山までやでー」
高等教育ですらこれやからな
そらそうなるわ
0930風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:34.76ID:XgXIreHUd根拠はなんやねん
0931風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:36.22ID:AlG/IBr000932風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:38.73ID:49JhlVFbp0933風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:43.42ID:XZk4siGDaまさに歴史修正主義やんけ
日本では90年代頃からつくる会みたいなのが歴史修正主義って左翼に取り沙汰されて中韓のプロパガンダで世界中に日本が歴史教育で歴史歪曲してるみたいな言説広められてるのに
結局それが教科書検定に反映されたわけでもないのに
ブリカスはガチでやってるんか
反日の時の中韓並に反英ガチ勢いたらめちゃくちゃ叩かれてそうやなそれ
インターネット発達前だからか大して問題になってない気がする
0934風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:43:51.34ID:/A1IXtFR0すまんそもそも100mについて詳しくもないのに「健康にいいから」とか謎の擁護し出したのは君だよね?
そのくせ体育には詳しくないとか言い出すのがみっともなくて滑稽だっただけや
0935風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:04.19ID:B/QehyqYa古文漢文は高校やから義務教育やないやろ
0936風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:05.18ID:MYZovClTd世の中にどれだけの研究分野があると思ってるんや
義務教育でやらない内容やってる研究なんていくらでもあるし
お前の主張どおりならあらゆる分野を広く浅くやらんとダメになるぞ
0937風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:06.56ID:2YsewGIrd数学と物理は切り離せんやろ
0938風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:07.01ID:Ky+yaeLR0家庭科とかの枠でええよな
0939風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:11.22ID:s6RwS93K0言文一致体は明治だもん
文語と口語は別だ
0940風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:15.70ID:fKDoy+oD0受験勉強はストレスチェックやからな
奴隷の性能指標でしか無いから要らん学問もあるんやで
0941風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:21.63ID:3RKJ5Se2dになっとるやん
0942風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:24.38ID:lxWjly3s0もしかしてワイ早稲田より慶應のほうが向いとるか?
0943風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:26.92ID:Jv8zEHpz0大衆から古語の知識が消えるとそういう表現もなくなって全部つるっとした現代語になる
これってちょっと寂しいというか味気ない感じはするよね
実害は無いものの
0944風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:30.21ID:2YsewGIrd実用性ないやん
0945風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:32.95ID:aLGDaJnUa2000年前の人間が書いてるとは思えない
0947風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:34.58ID:k38hShCL0くずし字読むのになんかいい参考書とかある?
短い文書なら読めるんやけど、長文になるとまだまだ読めないところが多い
特に女性や身内宛の仮名文が苦手や
0948風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:39.20ID:iBdFmTGv0数学的な地頭が足りてないからや
地頭にも方向性がある、右脳と左脳で分かれてたり脳領域が分かれてるようにな
0949風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:44:54.14ID:neD7C9KI0そりゃ地頭の良さに甘えて数学に時間かけとらんからやろ
天才以外は数学は問題に向き合った時間がモノを言うぞ
0951風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:00.22ID:Fo3ToWLJM全ては遺伝ですってな笑
勉強も運動も全て遺伝だからな
遺伝が全て
0953風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:01.44ID:yLtTNo0Z0古文や漢文もそういうポジションでええやろ
0954風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:02.74ID:/A1IXtFR0物理学ぶのには数学必要やけど数学学ぶために物理は必須か?
ベクトルとかは物理知っとくとわかりやすいかもとは思うけど
0955風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:13.61ID:4bsyOmqH0受験やとそうやけど世界的に見た時に大して日本人の英語力向上に繋がってないのがう〜んこのって感じや
めっちゃ非効率なんやろな
0956風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:16.16ID:+WvExxqNd要するにこれだろ?一生言い訳してろ馬鹿がよ
0957風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:18.36ID:6iq1i8eRaいやだからちょっとくらいやればええねん
折衷案みたいなもんやな
0958風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:20.98ID:yo+KBOmodセンターの範囲もカバーしてくれへん高校なんてあるんやな
高卒就職する人しか通ってなさそう
0959風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:26.03ID:b9rkGORz00960風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:31.39ID:/XxC4heR0全統偏差値64くらいのワイでも早稲田受かったから余裕で受かりそう
模試より過去問や!
0961風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:33.80ID:KLvfrcmS0これせめて近代以前を捨てて近代以降やるべきやなどう考えても
0962風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:40.28ID:GZdyOuXm0そう言う意味じゃ受験では役立つな古文は
0963風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:51.41ID:yLtTNo0Z0運動が健康にいいことに専門知識が必要なんか?
レスバしたいだけなら他でやって
0964風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:52.20ID:r3oA2m9/0その練習
0965風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:45:57.52ID:eEbJ4RRhaそういう学校で進学したくなったら学校の先生に行っても対応してくれなさそうでかわいそうやね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。