煽り抜きで「古文」を勉強する意味ってある?「いとをかし」とか社会に出てから1回でも使ったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:54:32.72ID:jQFlWisd00002風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:54:49.30ID:jQFlWisd00003風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:54:55.62ID:jQFlWisd00004風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:54:56.28ID:rW0NTqMZ00005風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:09.55ID:aRWlNKiQ00006風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:17.20ID:pSTCNZKw00007風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:30.70ID:gLY0jJBWa0008風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:39.44ID:jQFlWisd0→美しい ×
もうね....アホかと
0009風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:53.16ID:NJhpaJX3aそういう読解者を絶たせないためにも窓口として義務教育で設けるっていう意義がある
0010風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:53.35ID:KrQd6jJL00011風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:57.35ID:jreil9yFF0012風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:05.38ID:ZPT1J3li00013風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:11.69ID:3Q8/URrY00014風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:29.38ID:NvWvDyKN00015風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:33.88ID:r7Q1UwSB00016風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:35.47ID:lxWjly3s00017風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:40.54ID:/HbOedtEp0018風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:50.82ID:sdgX2uvja0019風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:53.56ID:xpUD9pAR00020風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:56.55ID:2K9N/nYV00021風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:01.23ID:dgKxPv0q00022風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:01.67ID:qNzEI4mid受験エアプか?
0023風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:04.09ID:eRU2VA870趣が深いってなんだよ
どこで使うねん
0024風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:14.21ID:lpSzpDUOd0025風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:22.12ID:jreil9yFF絶対時の流れでベツモンになってるよな?
0026風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:27.10ID:pE9CXMHg0古文はケータイ小説とかと変わらんゴミ
0027風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:28.26ID:kjy+k8I900028風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:28.48ID:LILBbdAvaエアコンの付け方を知ってたとしても、人生で重要な選択をしなきゃいけない時に、その知識は役立たない
言葉や歴史は直接的には役立たないが、そういった選択の時には役立つこともある
0029風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:43.70ID:DtmmjDLlaこれできる奴は情報の整理がうまい
0030風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:49.22ID:/17ZrMiU0あれなんの役に立つん
0031風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:01.30ID:GAP13+BT00032風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:03.77ID:qPKuM6g00現代文も英語も数学もれきしも要らんやろエクセルだけでええ
0033風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:04.95ID:KKaHZOvl00034風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:09.22ID:hZ7eiAh50それは現代語でええよな
逆に古文にするせいで理解できない生徒が出てくるんやが
0035風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:16.51ID:3hPHoqaKpあんた頭いいやろ
0036風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:20.50ID:Zw+pw6mJ0漢文は哲学
古文は雰囲気
0037風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:21.19ID:0z0ipzgY0そんな分野いっぱいあるわ
なんで古文だけ特別扱いやねん
0038風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:23.13ID:g8ojRU70r0039風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:27.83ID:Y4FOXC6jM内容なんて特別重要じゃない
古文なんて必要な時期終わったら忘れていいよ
0040風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:41.81ID:ywCPMr+300041風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:46.08ID:1Vw2pkuLpそれだけでも古文ありがとうって思う
0042風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:56.65ID:pg40mTj500043風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:59:04.97ID:pB3/IdVW0御覧ずる
たまえ
きこしめす
は時々使うやろ🤓
0044風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:59:07.14ID:yo+KBOmod一杯あるって例えばなにがある?
0045風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:59:12.65ID:1pouMl8O00046風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:59:20.04ID:ywCPMr+300047風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:59:21.67ID:r7Q1UwSB0いかに日本が世界から遅れてたかよく学べるという利点があるな
0048風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:59:28.69ID:jEktKhyu0まぁ頭の悪いなんj民は興味持つことすらないだろうが
0049風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:59:35.81ID:0z0ipzgY0そらそうやけど古文は義務教育で習う意味があるかの返答になってないぞ
0050風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:59:47.87ID:0mAo2I/400051風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:00.00ID:ebxVuLU+a0052風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:05.06ID:bzYy/E/VMだからなんや?
0053風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:13.17ID:Zw+pw6mJ0公民ぐらいやしな役に立つの
税金の納め方や選挙の重要性をもっと教えるべき
0054風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:20.68ID:m05j7AvQ0恋愛話とか要らないんやが
0055風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:23.89ID:/17ZrMiU0歴史を知らないのはちょっと
0056風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:34.73ID:Vri60xqa00057風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:36.04ID:qNzEI4mid英語
数学
現代文
地理
政経
だけになるぞ 理系チー牛全滅や
0058風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:40.85ID:VSbtINemM0059風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:41.11ID:zr6CtMiq00060風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:41.25ID:/Rz3GlRj0これ意味する単語大体どっちも載ってた記憶がある
0061風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:42.47ID:Rk7C5Rc800062風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:43.57ID:BursQKN200063風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:00:47.88ID:ywCPMr+30そんなの漫画日本の歴史でも読んどけ
0064風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:03.27ID:XJULvgBNaマジでこっからイノベーション起こすやつ発掘していかないと未来ないやろ
0065風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:03.83ID:c2inD5/70いや古文には当てはまらんやろ
0066風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:05.01ID:pg40mTj500067風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:09.63ID:PFWmyDtE00068風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:17.23ID:1/DREwWjM文化を楽しめるじゃん
0069風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:18.47ID:EgdTdUyH00070風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:19.86ID:yo+KBOmod意味不明で草
感情を文章にしたら遅れてるんか?
0071風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:19.86ID:E1q/B6S+00072風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:21.61ID:0mAo2I/400073風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:23.16ID:hEeShew/0江戸の変体仮名も中学生くらいでやれば楽だったのにな
0074風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:28.56ID:3hPHoqaKp0075風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:31.95ID:VMgpF35Na0076風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:38.43ID:xz0JXz910B「てかわろしw」
イッチ「???」
0077風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:41.33ID:jEktKhyu0?
古文漢文を勉強する意味を説いただけだが
0078風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:44.51ID:WWvhwd9ZH知っとったらクイズ大会でワンチャン狙えるくらいの
0079風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:46.02ID:Jv8zEHpz0実用性で言ったら理科はどれも実用的やんけ
0080風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:54.74ID:pg40mTj50情報あるけど
0081風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:58.59ID:sQ2fh9ME00082風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:01:59.56ID:+sunFcSv0コミュニティの人口が多いんは当然社会にとって意味があるんよ
古典極めてるやつが偉いとは思わんが凄いとは思われる文化は存在するやろ
その否定は文化の拒絶や
0083風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:02:06.75ID:p2bZqslU00084風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:02:09.44ID:kF4xqgC000085風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:02:19.28ID:50ngwUoZ0世界史と地理必須化にしろ
0086風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:02:24.72ID:1/DREwWjM0087風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:02:28.58ID:0z0ipzgY0これなんやろな
歴史を知るのも保全するのも大事やと思うが古文までやる必要ないと思うわ
0088風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:02:30.05ID:zlgIEpCe00089風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:02:32.33ID:DtmmjDLlaこれが出来るやつと出来ないやつは雲泥の差が出る
ちなみに私は数学全完して文一進んだ
0090風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:02:33.24ID:r7Q1UwSB0そんなんばっかだから遅れてるって話やで
0091風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:02:37.96ID:0qgEUk850ちゃんとそこまで言わないと意味のない主張にしかならないと思うけど>>1はそう感じないの?
0092風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:02:42.17ID:Vri60xqa0学ぶものを他人が指定するのはどうなんや
0093風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:02:48.88ID:iS0srQ8S0ちな東大
0094風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:03:05.47ID:DtmmjDLla違うね
数学が最も大事
0095風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:03:10.01ID:FJh7gB/N0壊れたテープレコーダーやん
0096風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:03:10.59ID:1/DREwWjM0098風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:03:12.46ID:jI+gR/X5d0099風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:03:14.17ID:5V1uuCcp00100風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:03:16.53ID:ywCPMr+30投資にプログラミングやな人生の幅が広がる
0101風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:03:17.67ID:m7XAEJzgMいや意味はあるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています