トップページlivejupiter
1002コメント259KB

【速報】人事「若手社員のやる気の無さが酷い」 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:40:54.03ID:Gc3no+Rz0
採用時に見抜けなかった… 新人社員の“驚くべき”ストレス耐性の低さ やる気の無さ

職場の指導が重要になるが、最もやっかいなのが以下のような新人だろう。

・終業後の新人歓迎会などに誘っても「出たくありません」と言いだし、
休日や終業後の職場の行事に参加することを嫌がる。

・指導された通りに素直にやるが、自分の意思でこうしたいという意欲が感じられない。

・叱られると急に元気をなくし、「自分には向いていません」と後ろ向きの発言を繰り返す。

・遅刻しても悪びれず、常にマイペースで周囲と歩調が合わない。
時折、周囲とはずれた言動をして驚かせる。


https://www.sankeibiz.jp/econome/news/170422/ecd1704221600002-n1.htm

前スレ
【速報】人事「若手社員のやる気の無さが酷い」 2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647514504/
0753風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:16.09ID:KbYcPCQYr
長年勤めてる事務のおばちゃんほど逆らえないよな
事務のおばちゃんに媚び売りまくって味方につけたら無双できるぞ
0754風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:18.18ID:AWzHhZgP0
新卒で入って10年いた会社が倒産して、否応なしに転職したら年収1.5倍なって草

「辞めよっかな、、」って悩んでる時間マジで無駄やで
0755風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:19.41ID:VI48Fb6lM
>>702
ほえー
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220317/VG1qbEJjdjMw.html
0756風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:19.74ID:f3cdWQa/0
そもそもやる気ないなんて当たり前や
ワイという名の漫画は高校生編でとっくに大団円で完結しとるんや
それをダラダラダラダラ蛇足で大学生編・社会人編とやりやがって
高校生編までなら名作だったのにどんどん駄作になっていくわ
いつまで続けるねん無能編集
0757風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:20.82ID:T9GTXfZB0
お前ら人事がそれを見抜くんが仕事やろ
0758風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:28.45ID:bRdi/Sz6M
ジャップは仕事はやるけど勉強はしないからな
勉強しないから時代とともに進化できずはんこ、ファックスとか昭和レベルのままの奴が多い
0759風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:30.90ID:P0dpuqSx0
ワイくらいミスるとリカバリも上手くなんねん
お前らとは場数が違うねん
0760風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:33.15ID:Tz0JoppP0
入って1ヶ月で辞めるってやばい?
0761風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:33.47ID:/M6iNyI+0
>>738
そうするわ(離席)
0762風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:34.18ID:hiTjkU9MM
>>753
なんの力もないやろ
0763風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:35.36ID:sb5Ettgfa
>>706
トラブルが起こる度に案を出さずにどうしたらいいですか?どうしたら?って毎回聞くやつな
なんで脳みそついてるのに考えないんだろう
0764風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:36.13ID:8ymgezib0
>>385
仕事はそこまで嫌いちゃうけど人間関係がイヤやねんで
0765風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:43.40ID:WJ2YuVVY0
>>746
トンボの名人事を見習おう
0766風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:46.56ID:FnJStpcPd
同僚が無能すぎて上司がワイにばっか仕事振るのなんとかして😭
0767風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:50.18ID:TimVyDzv0
>>708
まあ仕事しながら専門にやってみたいことボチボチ考えてみるわ
>>717
どういうところからのメールなら検討してええんや?
0768風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:50.97ID:IdD2HKtKa
>>626
指示待ち人間の中で指示を的確にこなせただけの人間が出世してるから指示が出せない
指示を出す立場になって上から考えろと常々怒られてるからその受け売りで部下にも考えろとネチネチ言ってるだけ
マネージャーとプレイヤーの仕事の違いも理解してないだけやな
0769風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:54.68ID:YF4gPNPvM
ワイ多分上司から好かれてはないけど分からんことあったらドンドン質問してるわ。上司も嫌な顔せず答えてくれる。
ただ、プライベートでのつながりは一切ないし飲み会も入社以来一度もない、ワイ飲み会大好きやのに😭
0770風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:54.86ID:byhvB9Ye0
社内リースpc管理とかブラックボックスにしてやろう?
0771風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:57.19ID:cNoCKOka0
働き始めてからあんまり怒られたりしたことないから怖いわ
0772風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:15:58.30ID:0YCxX/ok0
士気が低いやついると周りの空気も悪くなるんよな
0773風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:01.81ID:fqQ+IjLud
今どき大企業だとパワハラのパの字でも出ると飛ばされるからな
0774風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:10.57ID:anhTk+GY0
>>706
そうやってお前が聞き返せばええやん
0775風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:15.60ID:j+7hp9w/M
>>689
違う業界や職種にいくならはよ止めた方角ええぞ
0776風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:18.78ID:8gUDYc4mM
〜のエラーってどうすればいいんでしょう?😿

😤しゃーないな…まってろ!(解決方法わからんわ….😳)

🤨〇〇 エラー 解決方法 検索…


備考録として書いておきますおじさん「エラー直ったので備考録として残しておきます👨」


😤これ試してみぃ!
0777風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:18.79ID:E1tqkIXWa
ミスするのはいいんだけど指摘したら不貞腐れるのだけやめて欲しいわ
0778風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:19.70ID:6c+SD3oI0
>>2
怒鳴り返す
これで相手は黙る
0779風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:29.56ID:pp+mnOkh0
マジレスしてほしいんやが、めいらくって誰? 
最近やたらと名前見るけど
0780風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:33.36ID:Zo+Y45Mid
>>741
やっていいミスとやっちゃダメなミスあるよな
前者は終わってみると話題にすら上がらんならホンマ後者気をつけるだけやわ
0781風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:38.35ID:ZJHhiJ+8d
ワイ「もうあかんこの仕事やめたろ」
後輩A「先輩!僕もうやめますね🤗」
ワイ「・・・(ワイもやめたら上司可哀想やな😭もうちょい落ち着いてから辞めよ😅)」

半年後
ワイ「そろそろ落ち着いてきたし仕事やめたろ」
後輩B「先輩!僕もうやめますね🤗」
ワイ「・・・(このタイミングでワイも辞めたら上司死んじゃうやん😭また落ち着いてから辞めよ😅)」

更に半年後
ワイ「そろそろ落ち着いてきたし仕事やめたろ」
上司「ワイくん!仕事辞めるわ😅」
ワイ「えぇ・・・。」←イマココ
0782風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:41.15ID:H/sZNUbQ0
経営者目線でまんさん雇うメリットって無いよな
0783風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:48.60ID:jWhjBge20
リクルートみたいなコンサルのせいでテンプレートが凄いから入社してからのギャップがすごいんやろ
0784風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:53.57ID:Coxi7lHzp
>>779
阪神スレにいる糸井ガイジ
0785風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:54.91ID:K2S/SVUT0
>>734
その通りやけど働いてたころは絶望的に仕事嫌いでやる気なかったんや…
そらクビになるわなと 仕事中心で生活集中できる方法知りたいわ
0786風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:16:58.60ID:byhvB9Ye0
>>731
ぶっ殺してええで
0787風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:09.00ID:ItKVJihx0
>>735
実際転職するにしても資格は客観的な指標になるから取っておくほうがええよな
0788風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:10.63ID:c4iXK66b0
>>730
なんでもかんでも恵んでもらわないとダメなの?
雇う必要ないなそれ
0789風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:14.16ID:mGkXnV180
なんj民ってこんなやる気溢れてんの?
怖いんやけど
0790風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:18.62ID:1EOHdQdzM
もう仕事とかAIでいいよ
0791風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:20.47ID:n8EMcfmva
>>781
君が死んじゃうねえ
0792風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:21.48ID:pgkBS/Fsd
>>750
前の会社でベロつけて貼ろうとしたら怒られたことあったわ
マジでわからんときはわからん
今ならノリつけるのは当たり前やけどな
0793風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:24.99ID:TKYmkkl20
30代係長の有能な先輩(無口)
40代係長の無能な先輩(声が大きく発言力がある)

同じ係長でも年上の方が上の風潮あるわ
若くして係長のほうが評価上のはずやのに
0794風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:25.18ID:WJ2YuVVY0
>>780
その辺のバランス感覚が優れてるんだろうな
力入れる業務と入れない業務の切り分けが上手い
0795風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:25.57ID:i+huHFJS0
人間関係で悩むってアホくさいよな
色んな人がいるんだなぁって冷めた目で見れば何も思わんくなるのに
0796風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:31.21ID:jW0MFFkS0
>>742
絶賛就活中やけど採用人数厳しすぎて行ける気せーへんわ
災害の直後はやっぱり激務になる?
0797風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:31.57ID:sYfJ4/cw0
>>776
サンキュー、おじさん
0798風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:35.81ID:yjlhCVpj0
148 風吹けば名無し[] 2021/10/14(木) 20:15:14.61 ID:/UbD8mU80

(  ´・ω・`📞  )「保留ってどうやるんだっけ……」

(  ´・ω・`  )⊃☎ チン♪

☎チリリリリン!!💢
0799風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:36.22ID:WP1XlCi3p
>>32
パチンコ行けや
ユニコーンおもろいで
0800風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:36.70ID:K+gWbPHY0
>>779
転職繰り返す無能なガイジ
連レスやスレ乱立を好む
0801風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:37.00ID:lkQPaCf40
>>777
無理だぞ
バカとコミニュケーションとれると思うなよ
0802風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:42.60ID:FHkvv0QI0
>>385
自分が面白いと面白いと思える仕事についてるならええけど志望企業入れても配属ガチャで殆どのが関係ない仕事させられるし運が大事やね
0803風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:43.44ID:0FsMV3Is0
しんどい
0804風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:47.00ID:GBh465tI0
>>685
仕事は仕事
プライベートはプライベート
プライベートが充実してて仕事がストレスフルなら我慢して現職に留まるより転職する方が人生として正解やで
0805風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:50.17ID:6Tu/fb3f0
>>763
考えたこと言っても間違ってるって否定されたから
もしくは成長より対処のほうが優先やと考えてるから正解聞いたほうが早いって思ってる
0806風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:53.02ID:pgkBS/Fsd
>>756
まるでタフみたいやな
0807風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:56.10ID:ZJHhiJ+8d
>>791
助けて😢
0808風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:57.03ID:ZyaeEMUhM
>>788
そうやで
部下雇って仕事やらせようなんて考えずに自分で仕事しろってことや
0809風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:58.36ID:AWzHhZgP0
なんJとか世間なら馬鹿にされそうな資格でも弊社ならそれで月○万の資格手当出るのでありがたい
0810風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:58.78ID:UbvHREey0
>>385
大学院←自分で借金して学費払って長時間労働&年間休日50日程度&教授のパワハラ
会社←働いた時間だけ給料が貰える。年間休日125日

会社員最高だわ
0811風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:17:59.26ID:f9UAWr8W0
新卒「経歴盛ったろ!」
人事「弊社の募集事項盛ったろ!」

これ誰が得してるか謎だよな
0812風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:06.66ID:5QOcuW3w0
ホモじゃないけどワイの後輩は全部可愛い系のイケメンにしてほしいわ
異常にワイに懐いてワイの支持は全部言うこと聞くんだけど程よくちょっかいかけてくるようなの
だったらワイも頑張れるかもしれん
0813風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:08.68ID:i7O1z/XI0
>>689
職務経歴書をちゃんと書いて、近い業界に転職するに限るだろうね。士業以外は正直
資格はあんま役に立たないと思う。強いて言うならちゃんと経歴でアピールしたいところを
ちゃんと書くとか転職先でちゃんとそれがいかせることを説明できるようにするとかだろうね
0814風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:09.37ID:TimVyDzv0
タスクとかスケジュールめっちゃ確認してくる新人ってウザイか?
ワイバイトとか就活で日程とか決まった後の返信もでは〇日〇時にお願いしますとか〇〇完了いたしましたみたいにめちゃくちゃ文字に起こして残すようにしてたんやが
0815風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:14.71ID:WJ2YuVVY0
>>785
別に人生長いんだし、次気をつければええやろ
0816風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:21.71ID:YF4gPNPvM
>>779
スジャータに入社して退職代行使って辞めて今はハロワで見つけた企業に営業で入るも電話版しかさせてもらえず今休職中のガイジ
糸井ガイジと同一人物
0817風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:22.49ID:P0dpuqSx0
>>798
4月5月はよく見るやつや
0818風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:26.03ID:2QCZLYqM0
>>787
業界によるだろうけど免許みたいなもんやからな
別に取らなくても仕事できるかもしれんが信用問題やわ
0819風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:27.38ID:dSvCo7D7a
>>741
実際そこは力の入れどころと抜きどころがわかってるんやろ
0820風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:29.63ID:/2xY0N8x0
新卒のうちはやる気あるアピールしといた方が後々絶対楽やと思うねんけどなぁ
0821風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:29.81ID:70VOmxL5p
>>789
高学歴、高収入、既婚子持ちがJみんのスタンダードやで
何か勘違いしてない?
0822風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:33.18ID:ZJT5m6U80
>>760
まだ大して会社に貢献してないからなんとも思わんわ
2週間後には記憶から消えてるレベル
0823風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:34.71ID:KfNe4jTa0
>>810
ダルいけど学生生活に戻りたいかと言われたら戻りたいとは思わんよな
0824風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:35.96ID:b8mMxb990
おっさん「若手が手伝いましょうか?って言ってこない!」
↑これっておっさん世代が「手伝って」って言わない問題もあるよな
ガチで50代60代とかアホみたいに仕事抱え込んでスケジュールギリギリになってから手伝ってクレメンス…ってやつ多すぎやわ
その頃にはみんな他のスケジュールで埋まってるってなんで分からんねん
0825風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:38.35ID:pgkBS/Fsd
>>796
指令とかは鬼大変なんちゃう?
乗務員は動かせなきゃ待機するだけやから企画業務するくらいやろな
0826風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:39.72ID:Ili5P8aF0
>>768
管理職はマネジメント研修必須にしたらええのにな
教えるの上手い上司のとこに付くと仕事も上手く回るし業績も上がるのに
0827風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:45.37ID:oW0thM4E0
>>782
途中で辞めてくれるかもしれないしメリットありありやぞ
0828風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:45.51ID:5LG9z9NQ0
>>230
右奥のおっさんやろ
0829風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:48.46ID:8gUDYc4mM
>>811
会社「待遇盛ったろ!」

😊平等や
0830風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:48.57ID:+TQN2R4Vp
>>712
やる気はないけど基本今やってる仕事の要点は抑えてるし、確認いらないことは確認しないで進めて、確認しとかないとまずいことは確認して成果出すを徹底してるし
、仕事振る時はどんな感じでやってるかみて能力測るで
適当にする人ばかりやからちゃんとやらせたこと確認しとかないとやり直し食らうからな
0831風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:49.11ID:ELWTPgD3a
>>358
ワイは人事ちゃうから雇えへんわw
今の会社で異動希望出すとか考えへんの?
鬱で休職した奴の要望は割と通りやすいやろ
0832風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:49.70ID:K+gWbPHY0
>>795
スキソイド気味なワイはぶっちゃけ人間関係クソほどどうでもええと思っとる
とりあえず愛想笑いと挨拶、ホウレンソウしっかりしておけばプライベート一切かかわらずなんとかなる
0833風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:50.16ID:/M6iNyI+0
言うてここで見るような話は中小だけやろ?
大企業なら人材も制度も整っとるやろ
0834風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:50.25ID:f9UAWr8W0
>>756
お前の人生タフ〜龍を継ぐ男〜やな
0835風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:52.70ID:VI48Fb6lM
>>779
多数のネームド兼任してるやつ
就職板や転職板にもおる
0836風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:54.94ID:FHkvv0QI0
>>756
これ
消化試合やから好きな事やって金なくなったら死ぬくらいでええわ
0837風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:18:55.92ID:5+IU4f1N0
>>626
自分から考えんとその他大勢を出し抜けないしそういうやつは出世せんけどそれでもええならええんちゃうか?
みんながみんな出し抜けるわけでも出世できるわけでもないし
0838風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:09.10ID:y48Ev+PV0
飲み会好きやけどうちの職場まん延防止終わって即飲み会やろうとしてるから「身内に医療従事者いるんで…」で断ろうと思っとる
数人ならまだしも20人以上はアホやろ一応役所やぞ
0839風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:09.62ID:SZTZhaXZ0
仕事に興味がないからやろ
金だけもらえたらええもん
ワイもそうや
興味がないことで叱られたらもう向いてないしええやっておもうわな
0840風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:21.65ID:+t71z6vbd
>>777
今日日注意指摘するのにも気使わなあかんからそこは疲れるわね
なんか偉いさんの孫教えてる気分になる
0841風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:27.57ID:c4iXK66b0
>>808
いやそういう思考のやつが要らないってだけだから
勘違いはあかんよ?
0842風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:31.68ID:eQmkviB10
ゴールデンウィークに退職代行使って辞めた奴は草生えたわ
そんなんに5万円払うなや
0843風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:32.40ID:ogHI3Z1J0
547 風吹けば名無し[sage] 2021/10/14(木) 20:44:49.79 ID:yJ6CZLtEd
電話「お世話になります、赤いぞうさんの○○です。○○様はお手すきでしょうか?」
ワイ「お世話になります。恐れ入りますが、もう一度お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
電話「赤いぞうさんの○○です」
ワイ「少々お待ちください(絶望」
ワイ「課長、赤いぞうさんの○○さんからお電話です(震え声」
課長「ファッ!?」
課長「赤井不動産やんけ(半ギレ」

633 風吹けば名無し[] 2021/10/14(木) 20:52:24.80 ID:lTsdBSfXa
>> 547
https://i.imgur.com/2DWl3x5.png
0844風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:34.46ID:ELWTPgD3a
職場の女の子とご飯行ったんだが

俺「○○ちゃん(別の同期女)最近大変そうだわ。無理しないで欲しい」
女の子→複雑な表情で沈黙
女の子「俺くんは○○ちゃんとはご飯行ったりする…?」
俺「行ったことないよ」
女の子「そうなんだー」

この女の子は俺のこと好きなのか?
0845風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:39.88ID:P0dpuqSx0
>>838
地元のマスコミにタレ込んだれ
0846風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:41.16ID:pgkBS/Fsd
>>779
スジャータ勤めててやめたあとコピペでスレにくるやつや
0847風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:44.84ID:hiTjkU9MM
三大無能要素
・人に聞けない
・優先順位つけれない

あと一つは?
0848風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:47.15ID:A1cgSu5y0
>>824
仕事におけるManさんって恋愛におけるまんさんみたいだよな
0849風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:48.05ID:anhTk+GY0
>>756
タフ定期
0850風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:48.19ID:TimVyDzv0
>>735
どんな資格や、ワイ文系なんやが
>>775
>>813
やっぱ近い業界になるか
自己アピールできるようにしとかんとアカンな
0851風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:48.48ID:TmjlBcv30
>>831
そうなんかな、とりあえずワイやったら工場の方がいいんかな

お前はどう言う仕事やっけ?
0852風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:19:51.37ID:UpIkN3vqa
延びすぎやろ
どんだけ効いとんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています