トップページlivejupiter
1002コメント259KB

【速報】人事「若手社員のやる気の無さが酷い」 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:40:54.03ID:Gc3no+Rz0
採用時に見抜けなかった… 新人社員の“驚くべき”ストレス耐性の低さ やる気の無さ

職場の指導が重要になるが、最もやっかいなのが以下のような新人だろう。

・終業後の新人歓迎会などに誘っても「出たくありません」と言いだし、
休日や終業後の職場の行事に参加することを嫌がる。

・指導された通りに素直にやるが、自分の意思でこうしたいという意欲が感じられない。

・叱られると急に元気をなくし、「自分には向いていません」と後ろ向きの発言を繰り返す。

・遅刻しても悪びれず、常にマイペースで周囲と歩調が合わない。
時折、周囲とはずれた言動をして驚かせる。


https://www.sankeibiz.jp/econome/news/170422/ecd1704221600002-n1.htm

前スレ
【速報】人事「若手社員のやる気の無さが酷い」 2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647514504/
0588風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:07:56.95ID:UdrfQlI0d
>>505
めっちゃ話に乗って買うみたいな流れになって相手ノリノリになったとこで最後やっぱええわってやると相手が呼吸困難みたいになって草生えるで
0589風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:01.22ID:P0dpuqSx0
>>573
出世したいと思ってるなら上位候補に入っとるやろ
0590風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:15.03ID:H/sZNUbQ0
>>565
ホンマそれや。
やることと責任だけ増えて給料が大して付いてこないからな
コスパ的にも最悪や
0591風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:15.50ID:DCli63Qua
入れ替わりの激しさから半年働けばでベテランになる企業に勤め今年で7年目
みんなも夢真ホールディングスで夢を掴もう
ガチで初日から「見てるだけなら帰っていいよ」が体現出来る神企業や
0592風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:22.47ID:3cEjujZWM
ワイ「やる気おきへんわーめんどいわー(まぁ仕事やしやるんやけどな)」
後輩「いやいやwww」

後輩「これでいいんじゃないっすかね(適当)」
ワイ(ええわけないやろぶん殴るぞ)
0593風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:22.56ID:hwhwcJ0k0
人事って不幸が生まれる闇深い部署よな
長くやってる奴はさながらサイコパスや
0594風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:25.44ID:sYfJ4/cw0
>>581
辞めンでしよ
0595風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:28.84ID:IWcUb4B1r
やる気どうこうより入って何ヶ月も経ってるのに未だにあれこれ言わないと動かないヤツの方がやばいわ
0596風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:32.11ID:pgkBS/Fsd
>>2
ちょっとへこんだあとは忘れる
0597風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:36.64ID:P0dpuqSx0
無礼な人間には無礼な態度で、それが礼儀や😤
0598風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:43.73ID:JnvtcA5lM
飲み会は年下の奴に接待されて気持ちよくなりたいジジイがやってる糞みたいなイベントだから嫌われるわな
プライベートの時間も奪われるし
それで割り勘だろ?死ねよ
0599風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:45.12ID:r1eRVuHO0
自分から行動したところで給料も上がらんのにその作業の担当にされて仕事が増えるだけやろ
0600風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:48.27ID:5QOcuW3w0
>>584
責任感は無いけど自己中でしたわ😢😢😢
0601風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:48.49ID:1oFieF4S0
「当時、私はその仕事に関与していなかったもので…」と
「この仕事将来課題が顕在化しそうやけど後任がなんとかしてくれるやろ」の両立
0602風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:48.63ID:f9UAWr8W0
他人事おじさん「この仕事誰がやるんですかー?私は知りませんよー」(Outlook重要度高)

こいつ殺したいわ
0603風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:55.95ID:eQmkviB10
夢真ってなんなん?
派遣社員集団?
0604風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:56.16ID:n8EMcfmva
>>576
ワイは自分には厳しいけど他人には甘いで
0605風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:57.47ID:He2rusRYa
今北産業

進展あった?
0606風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:08:58.67ID:rIj+qmCC0
>>592
お前みたいな奴嫌いやわ
0607風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:01.70ID:ZJT5m6U80
>>565
ワイもこれやなぁ…
0608風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:02.25ID:LpRXzNDJr
>>9
これなんでなんやろな。
新卒の時は寝坊で遅刻とかあったけど、今となっては考えられない。
0609風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:03.68ID:1Rd6Xht30
電話でお客さんの名前と住所聞いたら「お前のところの管理番号言うからそれで調べろ!」って言われてたまげたよ
0610風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:04.93ID:sYoc9yYcM
ワイ有能、コロナでテレワークになった瞬間にあわせて新人の庶務(雑用)を全部廃止

ついでに飲み会のお礼メールとか上司の荷物配りの文化も教えないことで無くしたわ
0611風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:08.24ID:+t71z6vbd
>>576
わかる
他人に厳しくすると自分ミスったとき嫌やからそのへんはなあなあや
0612風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:19.68ID:JgteJ1aid
どんだけのびてんねん
0613風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:22.05ID:ZLHs8vvN0
こんな所にもめいらく沸くのか
0614風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:22.55ID:ItKVJihx0
>>521
せめてこういう方針でこういう考え方で進めますって言ってくれれば…とは思う
0615風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:26.02ID:jW0MFFkS0
やる気だけはあるワイが採用されない謎
0616風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:26.46ID:5QOcuW3w0
>>592
キャラ一貫しろや雑魚
0617風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:27.41ID:u2EZ46vH0
>>558
底辺でええから士業資格取って地方のコンサルに潜り込めば叶うで
0618風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:30.28ID:z4oESXCJ0
就活しんどすぎて内定がゴールになってもうたわ
やる気でん
0619風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:34.13ID:KtJljbfL0
俺みたいな中堅もやる気ないんだが?
そっちは無視?
0620風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:42.97ID:n0L/Ggo60
仕事って最初に見つけちゃったやつの担当になるからな
気づかない鈍感力も大事や
0621風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:47.42ID:6Tu/fb3f0
>>582
愚痴を言われるってことは頼られてるんやで
何もされんかったらある日糸が切れて全てを諦めるようになる
0622風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:48.28ID:byhvB9Ye0
>>592
基本定時で帰ってそう
0623風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:51.50ID:a7eCnVW4d
お局(53)
ワイ(31)
女(30)
女(26)
女(23)
バイト女(50)
バイト女(25)

係内でワイしか男おらんのやがどうなってんねん
0624風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:53.45ID:n0UM+uiI0
思ったけど仕事のダルさの9割って対人ストレスちゃうか
0625風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:55.83ID:2e6PreNk0
>>574
いじめたんか
0626風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:59.03ID:TimVyDzv0
指示待ち人間の何が悪いのか
コスパええやん
支持したらちゃんと動くんやし指示するのが上の仕事やろ
0627風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:09:59.38ID:K/i8Fntoa
ワイ無能すぎて2年目にクビになったで
今もニートや
0628風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:01.95ID:lOkZczgN0
>>569
ええな今度から使わせてもらうわ
0629風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:05.30ID:UTpkPO0aa
給料倍にしてノルマも倍にして上がるかどうか
0630風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:05.34ID:/9tuSit40
やる気なんかあるわけねーだろ 生きるために仕方なく働いてやってるだけ いやなら殺してや
0631風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:06.74ID:pgkBS/Fsd
>>385
車掌ワイ楽しいで
0632風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:07.55ID:AWzHhZgP0
会社組織だとほぼもれなく
「あの人優しい(無能)よね」って感じだよな
0633風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:09.14ID:jW0MFFkS0
>>618
ワイと入れ替わるか?
0634風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:10.72ID:F5yO/uRuM
22卒やけどこういうスレ見ると憂鬱なるわ
0635風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:17.35ID:+ELxaLcZ0
>>623
エッロ
0636風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:17.77ID:TmjlBcv30
はあ、もうどうしよう


誰か休職したやつおる??
0637風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:18.34ID:f9UAWr8W0
>>620
爆弾が爆発するまでチキンレースしないと自分がやる羽目になるからな
0638風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:22.29ID:KP1DiDv00
やる気とか仕事やるうえでクソの役にも立たんで
成果上げてくれりゃええから
0639風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:28.05ID:7HhUtw3f0
>>623
お前が女になるんだよ
0640風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:29.10ID:pgkBS/Fsd
>>585
マ?
0641風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:30.59ID:i57P0+RKd
平日の朝は二度寝したくて堪らないの休日の朝は眠気が全然なくなるのなんでなん
0642風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:31.19ID:ZyaeEMUhM
>>623
そのうち何人とセックスした?
0643風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:32.07ID:IWcUb4B1r
>>615
やる気って正直意味わからんよな
0644風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:33.19ID:sb5Ettgfa
ワイの職種だけかもしれんが、状況を端的に説明する能力とか分かりやすくまとめる能力とかが仕事においてはめちゃくちゃ重要じゃないか?
もうちょっとプレゼンとか口頭説明のスキルを学生時代に磨くカリキュラムにしてたら良かったのにと思ったりする
0645風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:35.83ID:UdrfQlI0d
>>623
ちんこでコントロールしろ
0646風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:38.97ID:oW0thM4E0
君ら勘違いしちゃあかんで
当たり前が出来る会社の方が少ないんやで
当たり前を当たり前に出来ないから吹けば飛ぶような中小ばかりなんやで
0647風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:39.20ID:VPh+27iE0
>>576

ワイもこれ
0648風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:40.29ID:URURmnI40
ワイ工場技術1年経過
無事転職活動へ
0649風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:40.37ID:TmjlBcv30
20卒です。
新卒で入った会社を1年で辞め、3ヶ月転職活動して去年の7月から今の会社勤めてるのですが、正直もう限界で辞めます。
短期離職2回はもう人生終わりですか?
0650風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:43.34ID:TDdpLZtq0
>>52
弊社か…?
0651風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:48.74ID:2QCZLYqM0
>>623
ええやん
0652風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:52.40ID:P0dpuqSx0
>>631
人轢くとテンション上がる?
0653風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:56.75ID:sYfJ4/cw0
シュレッダーのゴミ袋交換とか見て見ぬ振りしたらアカンで
0654風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:57.28ID:K2S/SVUT0
仕事に命捧げてる世代ってある意味すごいよな
人生仕事で埋め尽くされても当たり前やと受け入れてしまってるんやろ?
ワイには真似できんわ
0655風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:58.42ID:TimVyDzv0
>>458
退職決まったやつの顔ってTwitterにあったやつやんけ
0656風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:10:59.27ID:1Rd6Xht30
>>623
まあこんな生活も悪くないかな?のコピペやん
0657風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:04.09ID:z/ArINMwr
人妻が何抜かしとんねん
0658風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:04.76ID:8ymgezib0
>>624
99割やな
0659風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:05.47ID:Q+BsFL7p0
>>601
10個問題があれば、毎年1個ずつ改善していけば毎年ちょっとずつ評価上がるやんの精神や
問題があるのはヒラのせいちゃうからな
0660風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:05.58ID:i7O1z/XI0
まあ、実際今はあんまきつく言えないから主体性ない人に対してフィードバックで
きないんだよね。なので、適当な部署に押し付けるのがいいんだろうな
0661風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:06.43ID:hC24aMm90
メンタルよわよわやねん
0662風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:10.38ID:ZJT5m6U80
>>585
地方零細なめすぎだろ
月18万、夏冬は寸志、残業なし(サビ残あり

だぞ
0663風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:11.25ID:fcbYKbMZ0
>>636
ワイや
上司がクソ過ぎてメンタルやられた
0664風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:13.60ID:ESJfDhtT0
めいらく湧いてるやん
0665風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:16.71ID:NpxkuSLd0
>>634
これから一生何も楽しい事なんて起こらないからな
0666風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:20.61ID:Xrhsa1BB0
仕事がないと自分を頼ってきた奴がいたとするだろ
そいつのために自分の家の戸締まりを金払ってやらせてるとするだろ
そいつがやる気がなくてしょっちゅう鍵閉めるの忘れてるとするだろ
お前らが家主ならどう感じるか考えろ
0667風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:26.99ID:TmjlBcv30
私は昨年に転職して会社を2回渡り歩いてます。
転職して8ヶ月の会社ですが、今めちゃくちゃ辞めたいです。

新卒で入った会社を1年で辞めて、今の会社を辞めた場合、履歴書には今の会社を新卒から入ったことにしたいんですがバレますでしょうか。。
0668風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:28.79ID:rIj+qmCC0
>>385
仕事を生きがいだと言い切れる奴って十中八九仕事しか無い人間やろ
0669風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:29.90ID:Ili5P8aF0
>>624
ブラック企業が中々無くならないのも人間関係は悪くないからやしな
居心地さえ良ければええんよ
0670風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:30.04ID:KfNe4jTa0
>>653
シュレッダーは許す
コピー機のトナーはふざけんな
0671風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:32.29ID:5rPqFB0v0
誠にごめんなさい?
0672風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:33.20ID:YyDM6o2fa
メンタルってどう鍛えればええんや
中日を贔屓にすればいいんか?
0673風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:34.02ID:kV18CpFsH
行動力あるやつから辞めていく職場
ワイも粘りすぎたけど3月で退職や
0674風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:37.20ID:yjknoqxr0
>>663
そいつネームドガイジだからレスしないほうがいいぞ
0675風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:37.56ID:eQmkviB10
お局って全員同じ性格してるのすごいよな
0676風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:39.05ID:f9UAWr8W0
まんさんはガチでいらんわ
可愛い子は産休育休ソリティアして辞めるからブスの性格悪いやつしか残らん
0677風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:45.57ID:FbX+jhma0
そもそも自分の人生を楽しむために金が必要だから仕方なく仕事してるだけで昇格とか成果とか興味ないわ
↑こいつを論破する方法
0678風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:47.95ID:CBwmc7Hk0
>>198
3週間はさすがに嘘やろ
0679風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:49.44ID:pVPTikSH0
ワイ悪口言うの苦手やから職場で愚痴聞いた時愛想笑いするのしんどいわ
悪口言うのも健康的屋とは思うんやが
0680風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:52.52ID:TmjlBcv30
>>663
それで今何してるの?
0681風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:56.78ID:P0dpuqSx0
セル結合の鈴木とはワイのことや
0682風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:57.39ID:pY706K+Vr
一人辞めると連鎖して消えていくよな
わいも出遅れて辞めれなかった
0683風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:11:59.38ID:5+IU4f1N0
>>521
こういうやつ1番老害やろ
ワイも教える側の立場やが自分で考えること辞めたら成長なんてせんくなるわ
向上心を奪ってることに気付け
0684風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:12:01.31ID:skynsxi30
>>653
ウォーターサーバー空で放置は許さん
0685風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:12:03.68ID:1Rd6Xht30
可愛い彼女おったら仕事のストレスとかどうでも良くなるもんなん?
0686風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:12:08.88ID:AWzHhZgP0
やる気(給与)

やりがいとか社会的責任とかじゃなくて、これしかねーんだからとっとて給与あげろい
0687風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:12:11.84ID:aOB3//0gM
めいらくのレス乞食本当にウザいな
もはや荒らしだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています