【速報】人事「若手社員のやる気の無さが酷い」 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/17(木) 20:40:54.03ID:Gc3no+Rz0職場の指導が重要になるが、最もやっかいなのが以下のような新人だろう。
・終業後の新人歓迎会などに誘っても「出たくありません」と言いだし、
休日や終業後の職場の行事に参加することを嫌がる。
・指導された通りに素直にやるが、自分の意思でこうしたいという意欲が感じられない。
・叱られると急に元気をなくし、「自分には向いていません」と後ろ向きの発言を繰り返す。
・遅刻しても悪びれず、常にマイペースで周囲と歩調が合わない。
時折、周囲とはずれた言動をして驚かせる。
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/170422/ecd1704221600002-n1.htm
前スレ
【速報】人事「若手社員のやる気の無さが酷い」 2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647514504/
0536風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:19.22ID:gOqr1omya日研トータルソーシングの何があかんのや
大企業やぞ
0537風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:19.55ID:3yTI1Vs60おはマルクス
0538風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:19.61ID:2QCZLYqM0なんだかんだハマれてる時は楽しいわ
テレワークでその感覚もどんどん減ってるけど
0539風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:20.55ID:P0dpuqSx0クラスの〇〇くん係みたいで嫌だわ
0540風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:33.29ID:f3cdWQa/0お客さんの家のもの壊す
絶対間違えちゃいけない見積を間違える
会社の専用カード無くす
これだけやらかして周りから無能認定されても正直別にいいやって感じ
だってそれでも給料もらえるしクビになっていよいよとなったら死ねばええんや
人生なんて生にしがみつかなきゃよゆーよゆー
0541風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:37.77ID:H/sZNUbQ0正直大企業やと有能ばっかやからキツいと思うで
自分のポジションを早く見つけることや
0542風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:38.89ID:sYfJ4/cw00543風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:43.19ID:n8EMcfmvaまあ、教育して使うってのは大事や
0544風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:44.77ID:vT/ocumY0おっめいらくガイジやんけ!休職ごくろうさん笑
0545風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:49.12ID:a7eCnVW4d良い人だったのに…
0546風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:49.62ID:rIj+qmCC0ワイの会社人数多いが同年代も多くて楽しいで
0547風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:52.85ID:f9UAWr8W0ワイも任期二年なのに実験室委員5年くらいやってるで
0548風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:53.72ID:6Tu/fb3f0愚痴って外に出すうちは余裕やろ
黙り始めたらヤバい
その後急に明るくなったら確定や
0549風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:53.77ID:N04Fjm6ip上がったら必ずいい人材が来るとは限らんが上げんかったら来ないのは間違いない
0550風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:05:58.06ID:lk/K/xeR0「めんどくさい」も入れろ
0551風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:02.44ID:+t71z6vbdわかる
向こうも明日詰められるんやなってしみじみ思いながら仕事片付けるわ
0552風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:07.13ID:lkQPaCf400554風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:09.42ID:l1+ScUBb0小さい規模やとすぐ出世できるで
やが給料上がらんしワイは3年目で辞めた
0555風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:16.17ID:fcbYKbMZ0営業カスやから辞めたいって言ったら車運転できてまともに会話できるから無理やとか言われたわ
上司と仲悪くて延々とマイナス評価つけられてるワイが営業としてまとも扱いとか意味不明で吐きそうなったわ
0556風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:20.98ID:pVPTikSH0ほんまにそれよな
得られる情報が多すぎるわ
0557風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:22.35ID:K+gWbPHY0そこまでやらかしても生き残れるってホワイトちゃうんか
そしてそのホワイトで閑職に行けたら人生ゴールやろ
0558風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:22.67ID:AWzHhZgP0手取り30万、賞与夏冬2ヶ月ずつ、残業なし
これだけでいいので頼む
0559風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:22.94ID:U9Ah+ZLAM残業代しっかり出る所やと残業する奴はコスト管理出来ない無能扱いされてまうんや
0560風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:24.50ID:ZyaeEMUhM日系企業は基本的に若いうちは絶対会社にしがみつけるからしゃぶり尽くせ
外資はそんなことないから震えて眠るしかないけど
0561風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:29.70ID:5QOcuW3w0客も嫌いや🤗🤗🤗
0562風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:30.99ID:Q+BsFL7p0責任取ってないように見えて、真っ先に査定に影響食らうの管理職やろ
ヒラなんかちょっと昇格遅れるだけやん
0563風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:34.09ID:n0L/Ggo60草
ほんまムカつくわ
来年絶対やらへんからな
0564風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:36.09ID:lH/37zyZ030くらいで子供養えるくらい給料貰えるなら初任給安くても文句言わんわ
0565風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:47.57ID:Coxi7lHzpだから若手は手を抜いて無能に徹した方が賢いぞ
ワイは頑張りすぎてしまったと後悔してる
0566風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:49.79ID:io7P4DJu00567風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:50.11ID:5+IU4f1N0有能なやつと同じ環境になるのはチャンスや
TTP(徹底的にパクれ)や
0568風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:51.92ID:VPh+27iE0何も言わない無気力なやつほど辞めるときはスパッと辞める
0569風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:06:52.30ID:r1XqT05X0み…見なかったことにしたろ
む…無駄
め…面倒くさい
も…もうええか
0570風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:02.16ID:Up0M3MsL0どうせ残った一人の若手も干されてた奴だぞ
0571風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:02.29ID:GBh465tI0それを続けた結果50になっても何もできんカスが今の日本企業には多いからな
ちゃんと仕事を3時間で片付けたらあとの5時間なり6時間は何やっても良いっていう文化作ればみんな全力で仕事を覚えて午後から遊べるのに
なーんもできんままただ会社に8,9時間おるだけのガチンコ無能が月給20万で給与が安いと言われても当たり前やとしかならん
0572風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:04.70ID:uYZpZOuNd百理ある
0573風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:05.86ID:soxL2ZSfM細かい不注意ミスを無くすことが大切かも
0574風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:10.58ID:+bgTi5Bgd若手新入り女性を無事退職に追い込む(半年ぶり3人目)
なおわいが入ってまだ2年
0575風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:17.21ID:FbX+jhma0文句を言うことで鬱憤晴らししてるだけだからな
建設的に考えられるやつはわかりやすい不満を表す前に辞めるンだわ
0576風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:19.03ID:Ud4rLM100やからワイは他人に甘く自分に甘いがモットーや
0577風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:26.64ID:S5asmhE200578風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:29.89ID:+t71z6vbd多分人間が感情ないロボットやったら会社行きたくなる程度には今の仕事好きやわ
0579風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:36.52ID:mf+kbDGs0これ大切やな
0580風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:42.25ID:a7eCnVW4d残業なし
これ望んじゃいかんのか?
0581風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:46.83ID:n0L/Ggo60急に文句言わなくなったやつwwww
0582風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:47.73ID:K+gWbPHY0そんなもんなんやな…ワイのところは退職者全然おらんからどういう傾向なのか知らんかった
まぁ愚痴聞いてあげてなんとかできればええかな
0583風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:48.86ID:sYoc9yYcM有能やな
0584風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:52.08ID:ItKVJihx0責任感が強いのとあまり自分以外の視点で考えてないのとがあるんかも
0585風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:53.03ID:lOkZczgN0地方零細の鉄工所行け
そんな条件いくらでもあるぞ
0586風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:54.88ID:xdarms/A0微妙な学歴の割にって意味で身の丈に合わんって意味やから
もちろん日系企業や
ほな疫病神としていきるわ
0587風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:55.40ID:zORDIVZ5dこれ前も見たことある気がするんやけど一体どういう意図?何がしたいの
0588風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:07:56.95ID:UdrfQlI0dめっちゃ話に乗って買うみたいな流れになって相手ノリノリになったとこで最後やっぱええわってやると相手が呼吸困難みたいになって草生えるで
0589風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:01.22ID:P0dpuqSx0出世したいと思ってるなら上位候補に入っとるやろ
0590風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:15.03ID:H/sZNUbQ0ホンマそれや。
やることと責任だけ増えて給料が大して付いてこないからな
コスパ的にも最悪や
0591風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:15.50ID:DCli63Quaみんなも夢真ホールディングスで夢を掴もう
ガチで初日から「見てるだけなら帰っていいよ」が体現出来る神企業や
0592風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:22.47ID:3cEjujZWM後輩「いやいやwww」
後輩「これでいいんじゃないっすかね(適当)」
ワイ(ええわけないやろぶん殴るぞ)
0593風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:22.56ID:hwhwcJ0k0長くやってる奴はさながらサイコパスや
0595風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:28.84ID:IWcUb4B1r0596風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:32.11ID:pgkBS/Fsdちょっとへこんだあとは忘れる
0597風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:36.64ID:P0dpuqSx00598風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:43.73ID:JnvtcA5lMプライベートの時間も奪われるし
それで割り勘だろ?死ねよ
0599風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:45.12ID:r1eRVuHO00600風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:48.27ID:5QOcuW3w0責任感は無いけど自己中でしたわ😢😢😢
0601風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:48.49ID:1oFieF4S0「この仕事将来課題が顕在化しそうやけど後任がなんとかしてくれるやろ」の両立
0602風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:48.63ID:f9UAWr8W0こいつ殺したいわ
0603風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:55.95ID:eQmkviB10派遣社員集団?
0604風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:56.16ID:n8EMcfmvaワイは自分には厳しいけど他人には甘いで
0605風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:57.47ID:He2rusRYa進展あった?
0606風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:08:58.67ID:rIj+qmCC0お前みたいな奴嫌いやわ
0609風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:03.68ID:1Rd6Xht300610風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:04.93ID:sYoc9yYcMついでに飲み会のお礼メールとか上司の荷物配りの文化も教えないことで無くしたわ
0611風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:08.24ID:+t71z6vbdわかる
他人に厳しくすると自分ミスったとき嫌やからそのへんはなあなあや
0612風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:19.68ID:JgteJ1aid0613風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:22.05ID:ZLHs8vvN00614風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:22.55ID:ItKVJihx0せめてこういう方針でこういう考え方で進めますって言ってくれれば…とは思う
0615風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:26.02ID:jW0MFFkS00616風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:26.46ID:5QOcuW3w0キャラ一貫しろや雑魚
0617風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:27.41ID:u2EZ46vH0底辺でええから士業資格取って地方のコンサルに潜り込めば叶うで
0618風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:30.28ID:z4oESXCJ0やる気でん
0619風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:34.13ID:KtJljbfL0そっちは無視?
0620風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:42.97ID:n0L/Ggo60気づかない鈍感力も大事や
0621風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:47.42ID:6Tu/fb3f0愚痴を言われるってことは頼られてるんやで
何もされんかったらある日糸が切れて全てを諦めるようになる
0623風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:51.50ID:a7eCnVW4dワイ(31)
女(30)
女(26)
女(23)
バイト女(50)
バイト女(25)
係内でワイしか男おらんのやがどうなってんねん
0624風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:53.45ID:n0UM+uiI00625風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:55.83ID:2e6PreNk0いじめたんか
0626風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:59.03ID:TimVyDzv0コスパええやん
支持したらちゃんと動くんやし指示するのが上の仕事やろ
0627風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:09:59.38ID:K/i8Fntoa今もニートや
0628風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:10:01.95ID:lOkZczgN0ええな今度から使わせてもらうわ
0629風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:10:05.30ID:UTpkPO0aa0630風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:10:05.34ID:/9tuSit400631風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:10:06.74ID:pgkBS/Fsd車掌ワイ楽しいで
0632風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:10:07.55ID:AWzHhZgP0「あの人優しい(無能)よね」って感じだよな
0633風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:10:09.14ID:jW0MFFkS0ワイと入れ替わるか?
0634風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:10:10.72ID:F5yO/uRuM0635風吹けば名無し
2022/03/17(木) 21:10:17.35ID:+ELxaLcZ0エッロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています