トップページlivejupiter
1002コメント259KB

【速報】人事「若手社員のやる気の無さが酷い」 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:40:54.03ID:Gc3no+Rz0
採用時に見抜けなかった… 新人社員の“驚くべき”ストレス耐性の低さ やる気の無さ

職場の指導が重要になるが、最もやっかいなのが以下のような新人だろう。

・終業後の新人歓迎会などに誘っても「出たくありません」と言いだし、
休日や終業後の職場の行事に参加することを嫌がる。

・指導された通りに素直にやるが、自分の意思でこうしたいという意欲が感じられない。

・叱られると急に元気をなくし、「自分には向いていません」と後ろ向きの発言を繰り返す。

・遅刻しても悪びれず、常にマイペースで周囲と歩調が合わない。
時折、周囲とはずれた言動をして驚かせる。


https://www.sankeibiz.jp/econome/news/170422/ecd1704221600002-n1.htm

前スレ
【速報】人事「若手社員のやる気の無さが酷い」 2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647514504/
0338風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:56:24.16ID:BiAFL6A80
会社向いてないなら自営業やりゃええやん
今はネットあるんだから何とでもなるやろ
0339風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:56:30.13ID:RKhcshVe0
頑張っても糞みたいな賃金なのに何でやる気出せというのか
0340風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:56:39.14ID:FHkvv0QI0
>>317
ストライキしたことはないくせにストライキ積立金とか取ってるからな
なんなんやろなこいつら
0341風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:56:40.25ID:fcbYKbMZ0
>>198
嘘松じゃないかと疑ってしまうレベルの聖人
0342風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:56:40.60ID:f9UAWr8W0
なぁ、チンコの皮が余ってるんやが

なぁ、どうすりゃええんや?
0343風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:56:51.34ID:s4FNV8Md0
>>312
言うてどうしたらええか思いつかん
0344風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:56:51.65ID:XERLJIFl0
みなし残業代って社員のモチベ下げるだけやのになんで制度として存在してんの?
0345風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:56:54.26ID:APquwHUIa
>>262
>>274
なおたまに適当なのバレる模様
昨日飲んだばっかりやのに「イヤ〜久しぶりのお酒ですわw」って言ってもうて流石に上司の顔歪んでた
0346風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:56:56.58ID:vnsz0P0A0
>>289
弊社賃金改定ないどころかボーナスすら下がりそうで草
0347風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:56:57.76ID:LVhUsKq7M
社会人スレがこんなに伸びるって君ら歳とったんやな
0348風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:56:58.05ID:bNTOlfkT0
>>332
無職の雄叫びw
0349風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:56:59.24ID:GRvwf9/nd
ワイも若手やし後輩に教えられることあんまり無いからある程度は自分で勉強してくれやって言ってるんやけど
全く勉強せずに分かんないことあると何でもワイに聞いてくる後輩の扱い困るわ
可愛いならともかくブスで愛想も無いし
0350風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:00.11ID:NQlW8p660
飲み会は糞だと思うけど職場の人と仲良くなると仕事しやすいからなあ雑談もしたりして
お土産も貰ったりして
本気で叱られたこともないから会社行きたくないと思ったこともない
友達いないから話し相手が会社の人しかいないからなんやけど
0351風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:01.34ID:1Rd6Xht30
>>261
マンスプってなんや?
0352風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:05.39ID:eQmkviB10
弊社労組ないんやけどワイが作ってもええんか?
0353風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:11.03ID:nSHUiAdL0
>>325
言うほど隙あったか?
0354風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:15.45ID:2QCZLYqM0
>>335
繁忙期以外は割とゆるゆるよ
0355風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:24.52ID:Ud4rLM100
仕事ってほぼ生涯する事になる以上楽しくやらんともったいないわ
そういう考えのやつって少ないんか?
0356風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:26.21ID:lk/K/xeR0
>>242
管理職は余程の残業時間でない限りは残業代付かないし
タイムカードは早く切った方が査定にプラス
0357風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:28.27ID:mA5v1o9K0
>>351
マンコスプラッシュや
0358風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:33.48ID:TmjlBcv30
>>325
なあ、頼むからワイ雇ってくれんか?

今休職してるんや
0359風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:35.33ID:fGo8yrlo0
>>318
評価システムだけは答え出ないなぁ
どうやっても正解に辿り着けないわ
0360風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:35.89ID:QClX3oPm0
内定貰って喜んだら就活サイトの評価でその会社星2.2とかで笑うんだが
流石に就活続行よな?
0361風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:36.54ID:sYoc9yYcM
ワイ入社してすぐ2年間で異動を5回して、
ずっと新人扱いやったわ

で同じ業務だけをやってる同期と比較されてボーナス査定落とされたんやけど納得行かんわ

4ヶ月おきに全く違う業務を覚えるところからやらされて2年も居て独り立ちできないのとか言われたんやが
0362風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:40.34ID:K+gWbPHY0
ワイも最近やる気なくなってるからExcel VBAで適当にツール作ってやってる感出すようにした
あとはネットサーフィンで極楽
0363風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:48.57ID:OPbDuLvB0
>>221
戦闘的労働組合がある会社に勤めてるやつっておるんかな
0364風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:50.08ID:N04Fjm6ip
バカと鋏は使い用やろ自分で動かさんのにあのハサミ何もきらんのよねと愚痴言っとるだけやん
0365風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:52.48ID:aYsoyAbPa
これが現実
https://i.imgur.com/JoWriMc.jpg
0366風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:53.52ID:hiTjkU9MM
>>324
最優先で…とは言ってないな
急ぎで、とか、何時までに、とかは言うけど

例えば15時までにって、指示したとすると
14時55分になってやっと聞きに行って、「◯◯さん会議中で聞きませんでした」とか平然と報告する奴
0367風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:54.91ID:/3F1ClTKd
>>198
ほんまやで反省するんやで🤗
って送ろう
0368風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:57.18ID:sb5Ettgfa
>>335
体調悪いんで今日は休みますって言えば当日余裕やろ
0369風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:58.63ID:3maDK/FuM
え、何このスレ
意識高杉やろ、きも
0370風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:57:59.39ID:+Wbpluufp
飲み会なんて若いうちはただ飯食えるパラダイスでしかないやん
0371風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:03.03ID:fcbYKbMZ0
>>306
それって普通に有能なのでは?
0372風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:03.17ID:yjknoqxr0
>>242
今の時代残業多いと無能扱いやろ
0373風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:09.22ID:vnsz0P0A0
>>363
千葉動労やろなぁ…
0374風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:14.20ID:FHkvv0QI0
>>337
わけのわからん行事に金使ってるからなあいつら
ユニオンショップ制とか言うゴミきえろよほんと
0375風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:16.28ID:4L9U5svl0
人事こそ子供がそのまま大人になっただけやん
0376風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:18.38ID:auH/yRSTM
ニート24歳、職歴なし

どんくらい終わってる?
0377風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:19.45ID:hiTjkU9MM
>>297
ロジハラやぞ
0378風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:19.74ID:9tO/yYVoM
金も地位もあるブーチンがあんな様やからな
金、地位なんてのはまったく当てにならないことがわかった
0379風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:19.89ID:n4a+NJh+p
すまんけどお前らの書き込みが自社に当てはまること多すぎて怖くなってきたわ
どこの会社も同じなんだな
0380風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:20.82ID:BmuEnJjVd
1番最後は発達やん
0381風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:24.00ID:/3F1ClTKd
>>368
今のご時世使いにくくなったな
0382風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:26.07ID:5QOcuW3w0
優しい先輩と仕事する時は「この人怒らせたらガチでワイが悪いってことやな!」って逆に緊張感持つけど
ワイが後輩に優しくしてたら「なんやこいつ雑魚やわwwテキトーに接したれwwwww」
みたいな感じにされるんやがなんでや?ワイは辛いで
0383風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:29.54ID:QC5wXL4id
>>25
聞いても今は大丈夫言うてくるからや😡
0384風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:30.00ID:ItKVJihx0
>>296
なお全く理解できていないもよう
0385風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:31.00ID:qAOvv4qGa
ネットだと仕事死ぬほど苦痛だって意見多いけど
実際はけっこう楽しんで生きがいにしてるやつ多い
0386風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:31.57ID:naRYiVAwd
ワイ大手印刷営業の3年目やが、ハラスメント関連のセミナー多すぎてクソめんどくさいわ
0387風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:35.67ID:1Rd6Xht30
>>357
草💦
0388風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:35.99ID:mnTXkC1w0
>>198
次から気をつけてくれたらええんやで
0389風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:36.95ID:n0L/Ggo60
>>306
友だちになりたい
0390風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:37.53ID:8eEHjAXSa
>>1
給料による
0391風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:40.92ID:f9UAWr8W0
管理職は残業代無しや! ← これが許されてる理由
0392風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:42.74ID:c4iXK66b0
無職認定は草
悔しいねえ
0393風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:42.98ID:gcWdg9D50
>>355
楽しい仕事がどこにあるんだよ
0394風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:44.60ID:fcbYKbMZ0
>>195
おっさんの説教がクソやわ
0395風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:47.75ID:6Tu/fb3f0
みんな上司見てて出世したいって思うか?
ワイはどうも思えんのやが総務との面談では意思あるふりしてる
0396風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:51.63ID:mA5v1o9K0
>>376
まだ1回裏
0397風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:52.26ID:AEc1cTLh0
残業減らすために管理職増やすやで
査定は同じ役職内での相対比較な😁
0398風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:54.65ID:ia+UehI10
そんな舐めた奴は殴り倒せよ
0399風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:55.14ID:79FuigfD0
>>351
マンスプレイニング(英語: mansplaining、男(man)と説明する(explain)という動詞の非公式な形のsplainingのブレンド語)は、「(男の)見下したような、自信過剰な、そしてしばしば不正確な、または過度に単純化された方法で女性や子どもに何かについてコメントしたり、説明したりする」という意味の批判的な用語である[1][2][3][4]。
作家のレベッカ・ソルニットは、この現象を「自信過剰と無知」の組み合わせだとしている[5]。『アトランティック』紙のリリー・ロスマンは、この現象を「説明を受ける者が説明者よりも多くのことを知っているという事実を無視して説明すること、多くの場合、男性が女性に行うこと」と定義している[6]。

本来の使い方では、男性が女性よりも知識が豊富であることを前提にしていると言われていた点で、他の見下しとは異なっていた[7]。しかし、現在ではより広く使われるようになり、年齢や性別を問わず、男性が誰に対しても見下したような口調で説明することを指すことが多くなっている[8]。2010年には、『ニューヨーク・タイムズ』紙の「ワード・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた[9]。アメリカ方言協会(American Dialect Society)は、2012年に「最も創造的な」新語としてマンスプレーニングをノミネートした[10]。
0400風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:56.81ID:K+gWbPHY0
PowerShellとVBA使って延々動かしておけばクリックしなくてもExcel開いたり閉じたりできるぞ
これが「自動化」や
ワイ一人でDX化できちゃってるよ
0401風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:58:59.03ID:sYfJ4/cw0
人事はもう出世コースではないんやね
0402風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:00.82ID:QSRE6Ag50
アフター5をめちゃくちゃ大事に生きてるから年に2〜3回の歓送迎会くらいならいいけど頻繁に誘われるのは嫌だわ
0403風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:03.46ID:8eEHjAXSa
>>1
学歴だけで自閉症取ってるからや
0404風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:06.75ID:/y2bR9210
54 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/07/31(日) 23:29:13.65 ID:e6Yn30hL0
女物のパンツ履くのはほんまええよ
上司が女物のパンツ履いてる男にガチギレするアホに早変わりや
0405風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:08.70ID:lk/K/xeR0
残業代出ないです
責任重いです
理不尽な思いを沢山します

管理職誘われたけどなるだけ損やろ
そら誰も出世したがらないわ
0406風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:09.99ID:n8EMcfmva
>>355
養老孟司やん
ホンマにそうやと思うんやけどなかなか無理やて
0407風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:10.55ID:NQlW8p660
>>376
余裕
0408風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:11.09ID:lkQPaCf40
>>376
はじまってもねーよ
0409風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:11.84ID:Q+BsFL7p0
>>355
楽しさを見出してもええと思うけど
やりがい搾取奴隷になりやすいからなそういうの
0410風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:13.06ID:WZzoL8ujd
ワイ春から新入社員、内定先に取れと言われている外務員資格を取ってない模様
ヤバイかこれ?
0411風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:13.98ID:P0dpuqSx0
やる気云々は置いといても社畜の権利とかはちゃんと教育させるべきや
有給出勤とか草も生えん
0412風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:18.30ID:1Rd6Xht30
>>399
さんきゅ
0413風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:20.69ID:ZJT5m6U80
とりあえず何かしら言われていきなり言い訳から入るやつは全員無能扱いでいい
0414風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:23.77ID:vnsz0P0A0
>>404
これホンマ草
0415風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:24.33ID:P6yyhv4hd
>>299
聞いてるだけでどっと疲れて全然おいしくないやで
一人で安いメシ食う方がよほど幸せや
0416風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:25.44ID:9tO/yYVoM
ロシアのブーチンがあれやからな
いくら金、地位があっても脳みそはしょせんあのレベル
0417風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:27.30ID:Ph6uGZWJ0
ワイのところは労働組合を作ろうとした社員がどうなったかが笑い話になるぐらいにブラック
0418風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:29.22ID:2GciR+QYd
なんJ民が叩いてるってことは人事が正しいんやな
こいつらが合ってたことまずないからな
0419風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:29.77ID:RKhcshVe0
>>395
全く思わんけど気付いたら部下増えてて震える
0420風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:32.07ID:aYsoyAbPa
🤔
https://i.imgur.com/4cwP1wF.png
0421風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:32.49ID:324BQjEFa
>>317
1パーセントならまだマシちゃう
議員出しまくってる日立とか三菱だと1万円オーバーなとこ多いで
0422風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:40.64ID:n0L/Ggo60
>>404
アホとアホの構図
0423風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:42.33ID:o83bVLsZ0
給与に見合った立ち回りなんやろ
月50万貰える会社にこんな奴おらんやろし
0424風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:47.82ID:fcbYKbMZ0
>>391
営業も見なし残業とかで残業代出ないぞ
もっと言うと会社ルールでは出さないといけないのに上司に全部却下されるから全部サービス残業や
0425風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:48.24ID:XERLJIFl0
>>355
それは思う
会社の看板、資本使いながら自分の腕試ししてる感覚で楽しいわ
0426風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:53.23ID:ItKVJihx0
>>345
それはさすがに適当すぎるわ草
0427風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:59:56.39ID:FWlb8rGp0
休日の誘い断るとか怒っといて休日は資格の勉強しろとか言う奴wwwwww
ワイは親睦会幹事になったけどコロナ理由に二年間一回も何も開催してないぞ
0428風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:00:03.37ID:Gsc+QiYsM
>>410
証券か?
4月までに取れてなかったら人事が個室に監禁した上で受かるまでみっちり教えてくれるで
CBTやから受験日程も詰められるし安心しろ
0429風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:00:08.22ID:sb5Ettgfa
>>381
症状的に二日酔いなだけです!
確実にコロナではないですって言えば平気や
0430風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:00:08.53ID:pq6rCYaQ0
糞みたいな上司引いて虚血性大腸炎なったわ
リスペクトできる部分が何一つなかった
社用車で事故った数日後にスマホで動画見ながら運転するカス
0431風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:00:08.57ID:n0UM+uiI0
>>371
でもタスク処理ウンコやで
もしワイが有能ならワイみたいなんのせいで日本は滅びゆく

>>389
誘ってくれたら近場なら会えるぞ
0432風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:00:10.72ID:7r5SMDByM
>>221
ワイNTTG、組合費万単位で払ってるのに賃下げされる模様
もう終わりだよこの御用組合
0433風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:00:11.14ID:APquwHUIa
>>394
説教はターゲット逸らして便乗しとけば良い
「近頃の若者は〜」みたいなこと言い出したら「ホンマそれですわ😡ワイの周りも〜」って自分のこと棚に上げて適当に便乗しとけ
0434風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:00:13.66ID:lk/K/xeR0
>>401
兼務で人事やってる人は有能もいる
専任はその会社のギリ健扱い
0435風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:00:15.61ID:77wJFZJ30
ここ50年くらい言われとらんかこれ
0436風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:00:16.57ID:/r6lH5zNd
弊社

経営理念ありません
評価制度ありません
福利厚生ありません
若手定着しません

入社6年目だけど転職迷ってるわ
0437風吹けば名無し2022/03/17(木) 21:00:21.05ID:pVPTikSH0
アフィスレってしょうもなって思うよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています