トップページlivejupiter
1002コメント259KB

【速報】人事「若手社員のやる気の無さが酷い」 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:40:54.03ID:Gc3no+Rz0
採用時に見抜けなかった… 新人社員の“驚くべき”ストレス耐性の低さ やる気の無さ

職場の指導が重要になるが、最もやっかいなのが以下のような新人だろう。

・終業後の新人歓迎会などに誘っても「出たくありません」と言いだし、
休日や終業後の職場の行事に参加することを嫌がる。

・指導された通りに素直にやるが、自分の意思でこうしたいという意欲が感じられない。

・叱られると急に元気をなくし、「自分には向いていません」と後ろ向きの発言を繰り返す。

・遅刻しても悪びれず、常にマイペースで周囲と歩調が合わない。
時折、周囲とはずれた言動をして驚かせる。


https://www.sankeibiz.jp/econome/news/170422/ecd1704221600002-n1.htm

前スレ
【速報】人事「若手社員のやる気の無さが酷い」 2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647514504/
0151風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:48:59.79ID:RX7Apcae0
>>128
サンガツ
上京するの考えてみるわ
0152風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:04.42ID:Gsc+QiYsM
>>133
全く違うけど大半の会社の管理職層はその2つの区別が付けられるほど賢くないのも事実やからな
0153風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:06.25ID:9nzHg6DuM
めいらくがこのスレを見つけました!!!
0154風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:09.58ID:3i/szZwod
アスペ部下がどうしようもないんやが病院奨めたらパワハラになる?
明らかに働くのに難のあるレベルでアスペなんやが
0155風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:14.07ID:rIj+qmCC0
>>10
4大卒って言い方がいかにも高卒やな
0156風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:16.32ID:jUjs93ve0
>>108
こういうのすげえな酒入ってたら結構言い返してまうわ酒は好きでも周りが飲み会誘ってくれんようになって前はやめたわ今はコロナで助かっとる
0157風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:20.51ID:f9UAWr8W0
最近の若手は「責任感」がないよな
キングダム読ませたいわ
0158風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:23.96ID:dSvCo7D7a
弊社、まんぼう開けたら送別会する模様
ワイめんどくさいから流石にまだいかんでしょで逃げる事にするわ、グッバイ上司
0159風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:25.11ID:sYfJ4/cw0
>>108
このあと、炎上したんだよね…
0160風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:25.76ID:79FuigfD0
>>107
教育がおかしいんよね
0161風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:25.90ID:hiTjkU9MM
>>126
そのタイプの阪大卒の同期がおるが普通に有能やな
自分から積極的に仕事取りに行くことはしないが、仕事は完璧にこなすし、業務効率化も進めてる
0162風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:28.97ID:Dy1oeZsw0
SPI適性検査意味あるか?
こんなやる気のある俺がこれだけで落ちまくりだからな、ほんと意味ねえよ
所詮リクルートの金儲け
0163風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:33.26ID:1ks5EDjq0
4月から社会人や
やる気なんて出るわけねえだろ
0164風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:35.03ID:ffT9sYBL0
>>126
わかる
しかもそういう人らの口癖が飲み会1回行くなら〇〇に使ったほうがいいとかやもん
0165風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:38.78ID:ZJT5m6U80
>>143
普通はやることないなら上司か先輩に聞くだろ
0166風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:39.45ID:0Gsg4sod0
http://imgur.com/JoqWJ8V.jpg

前スレのこれ草なんやけどワイも見たことない以上人の事言えんかもやわ
SPIの類か?
結果ってどうやって見たんや?
0167風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:44.80ID:oAfowGWg0
今の仕事場最近転職したけど楽しいわ
指示待ち人間もおらんしいい感じに大手やしいい感じに部署の整備がされてない
ここを整備したらワイの手柄や
0168風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:45.25ID:NQlW8p660
>>125
飲みに付き合ってやるとミスしても飲みに行かない人よりは情が湧いてミスしてもある程度カバーしてくれると思う
0169風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:45.38ID:Kgny8z7Td
>>155
短大とか知らない人?
0170風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:49.00ID:+t71z6vbd
>>130
むしろカメラあるからちょっといつもより盛って叱ったろみたいなんもありそう
0171風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:50.18ID:jUjs93ve0
>>113
程度問題なんやろな
0172風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:54.12ID:kBaMxDwy0
学校に最適化してたタイプのやつはもう半分人生終わった感覚なんやろな
0173風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:55.86ID:8ymgezib0
>>145
公務員は公務員で無能とキチガイ上司が多そうでそれはそれでしんどそうやな
0174風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:57.63ID:VBsJMRomd
こんなんだから寝そべりになるんだわな
0175風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:58.30ID:lH/37zyZ0
>>133
自分勝手と自発的を決めるのは上司やからな
学校までは自発的に動くのは勉強関連以外全部自分勝手扱いや
0176風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:49:58.84ID:OPbDuLvB0
就職系のスレ見てて思うけど
君らって兄弟いるの?
兄弟もヒーヒー言いながら働いてるんか?
0177風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:04.32ID:2QCZLYqM0
ワイも抜き打ちでパソコン稼働時間見られたら即死だしマジでやる気はないと思うわ
0178風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:09.35ID:XERLJIFl0
転職続けて新卒じゃ絶対入れんレベルの会社に滑りこめたからあとはしがみつくしかないわ
0179風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:11.45ID:meF3XqQZ0
仕事って大体何ヶ月で慣れるん?
仕事をするだけの人形と化すにはどれだけの期間が必要なんや
0180風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:15.03ID:RKhcshVe0
>>150
やることすらやらんかったらそれはもう職務放棄やろ…
0181風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:18.68ID:8ymgezib0
>>169
短大を大卒なんていわない
0182風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:19.28ID:5EeZKJ3rp
公務員ってブランクあったら受からん?
仕事と勉強の両立とか出来る気せーへんのやが
0183風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:19.96ID:s4FNV8Md0
>>104
ひまわり学級かな
0184風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:20.59ID:FH78OmRv0
管理職が管理してないだけでは?
管理できない奴を管理職にするのはやめろ
0185風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:24.03ID:7zI7QfH60
でも一発芸やらされる系の飲み会はイヤやな
0186風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:24.74ID:92JbAPWa0
飲み会って単なる集金イベントになってるとこ多いやんけ
会社が純粋に社員のため自腹切るならええよ
0187風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:30.17ID:ZJT5m6U80
>>154
なぜそんな奴を採用したのか人事にまず聞け
0188風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:30.55ID:11SRL5gQd
飲み会行きたくないです派やったはずのワイが30歳の今飲み会大好きマンになってた不思議
0189風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:35.56ID:IdD2HKtKa
指示待ち人間とか偉そうにいうけど
指示の出せない人間が上司やってるから下が機能不全起こしてるだけだからな
0190風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:42.66ID:uvBhXpuzH
>>186
ほんこれ
0191風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:43.47ID:1Rd6Xht30
>>162
やる気あるんならそのくらいの壁超えなあかんって事やろな😭
0192風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:44.89ID:lH/37zyZ0
>>162
SPIはちゃんと対策できる程度のやる気があるかを観る試験やし……
0193風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:51.37ID:mA5v1o9K0
>>154
まず採用した奴を解雇するのが先
0194風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:52.16ID:ItKVJihx0
>>143
その辺部活とかサークルで身につけなあかん状態やもんなあ
なんだかなあ
0195風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:55.14ID:APquwHUIa
飲み会とかクソ楽やからな
嫌がってる意味が分からん
「いや〜コレ美味しいッスねえw」「そうなんスか?w」「凄いッスねえw」終始これで終わりやろ
帰りたくなったら「いや〜めっちゃ酔っ払いましたw明日ヤバいんで帰りますw」で普通に帰らしてくれるやろ
0196風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:57.22ID:n0L/Ggo60
>>168
これで上手くやっとるやつおるわ
わいはタバコすわんけどタバコ吸うやつもこれやっとるな
0197風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:50:58.18ID:sYoc9yYcM
昭和と違って現代は

・頑張っても給料あがらない
・給料あがっても税金と年金で手取りは増えない
・出世欲がない
・コロナで人脈ができない
・欲しい物がない(マイホームや車とか欲しくても買えない)
・昔みたいにパン職の女と結婚したり面倒を見てもらえないから人間関係に拘る必要がない

だから最低限任されたこと以外やる必要性を感じない

そしてさっさと貯金してFIREしたがる
ありがとう自民党
0198風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:04.69ID:n9ZPWr9Er
ちょっと困ったんやが助けてくれ
ワイが発注せなあかん奴するん忘れてて納期3週間ぐらい遅れたから先輩に「すいません忘れてて納期遅れます」ってラインしたんや
ほんだら先輩が「俺ももっと早く言うべきやったし俺の責任や」って言ってるんやが何て返信したらええん?
0199風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:08.89ID:sYfJ4/cw0
>>53
運用監視オペレーターって職があるよ(ニッコリ
0200風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:08.98ID:Kgny8z7Td
>>181
4大は短大と区別する言い方なんですが😅
0201風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:11.12ID:JXO1zaMD0
怒られるとか給料低いとかどうでもよくてただダラダラ遊んでたいだけなんだよな
休日勉強とか絶対できない
てきとうに働いて少しの賃金で一生ダラダラなんjやったりゲームしたりアニメ見たりしてたいだけ
何かを成し遂げたいとか一切ない
こういう若者はが多くて日本は終わってくんや
0202風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:12.25ID:f9UAWr8W0
最近の新人は仕事振ると断られるからビビるよな
0203風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:13.91ID:n0UM+uiI0
>>168
もうそれだけで渡世するごますり野郎として生きてく決心わりとついてるわ
やがて無能上司ワイの誕生や
その代わり後輩には優しくしてあげる
0204風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:16.27ID:jUjs93ve0
ワイの上司飲み会やったあとラーメン一緒に行ってくれんわ風俗行こうとか行ってくる
0205風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:17.24ID:eQmkviB10
か・・・かきゅう?
https://i.imgur.com/GRw7pwu.jpg
0206風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:21.36ID:79FuigfD0
>>189
せやなぁ
0207風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:27.97ID:Ili5P8aF0
>>189
これ
0208風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:29.58ID:NIgGLIga0
なぜどの企業も若手が〜というばかりで人事や指導担当が無能だと気づかないのだろうか
0209風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:31.78ID:8ymgezib0
>>180
そういうのが極一部やけど存在するで…
あとはやろうとしてもできないやつもいる
0210風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:31.88ID:u2I8K0BDd
別に3年目くらいまでは指示待ちでも構わんぞ
それ以降でずっと指示待ってたらアホやけど
0211風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:32.88ID:P0dpuqSx0
部下を退職に追い込んだら一人前という風潮、廃れる
0212風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:35.20ID:aTj/O4Q1d
「幸いです」「させてください」
「宜しくお願いします」ってわざわざ漢字使う奴
だいたいパワハラ野郎
0213風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:37.52ID:hiTjkU9MM
>>198
ひたすら謝る
0214風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:38.32ID:sYoc9yYcM
まだ喫煙所ある会社ならタバコすっといた方がええで
マジで
0215風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:39.27ID:7P+Y8lyI0
「言わなかったほうが悪い」と「聞かなかったほうが悪い」ってどっちが正しいんやろな
0216風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:41.24ID:fcbYKbMZ0
>>184
一回管理職になったらよほどのことがない限り安定やからな
クソや
0217風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:45.14ID:ffT9sYBL0
>>195
飲み会嫌いな奴て自分の話しかしないコミュ障やからな
0218風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:49.96ID:0lJWXO8i0
>>205
うん!美味しい!
0219風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:53.00ID:Tln2EbnO0
>>52
こういう会社ほんまあるよな
うちと一緒やんけ
0220風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:55.43ID:mA5v1o9K0
>>198
好き...♥
0221風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:51:56.73ID:dSvCo7D7a
>>186
集金イベントなら組合とかいうゴミクソの方がやばいわ
御用組合の組合専従とか何のためにいるねんさっさとクビにしろや
0222風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:00.54ID:U9Ah+ZLAM
>>52
これ当てはまる会社多すぎるけどこの世代どこにおるんや
0223風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:08.71ID:qAOvv4qGa
>>52
30代後半ってどの会社にもいないよな
0224風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:10.11ID:ZJT5m6U80
>>185
手品が得意なワイ、高みの見物
0225風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:12.16ID:7zI7QfH60
おまえら上司にメシ誘われても普通に断ってそう 
0226風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:12.69ID:zxlF5Bs/0
数十人、数百人の中から選んでるのに
1週間で辞めるやつを採用するんだから逆にすげーよ
0227風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:15.68ID:AEc1cTLh0
人事部だけど、どうする?
0228風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:15.88ID:sImvrMoR0
そんなのを採用したやつの顔が見たいわ
0229風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:17.75ID:l9E6qNLAd
>>215
どっちも悪いしその無駄な議論してる間に解決策話せで終わりや
0230風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:21.23ID:Ks/DvpVg0
>>108
毎回思うんだけどこれ誰が言ってんのや?
0231風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:22.02ID:ELWTPgD3a
他部署のちょっとポンコツな女の子が最近ワイに質問してくるんやけど

ワイ「それはこういうことだよ。後は上司に聞いてみ」
女の子「ありがとう。聞いてみる」

数日後
ワイ「(上司に)聞いたらわかったやろ?」
女の子「まだ聞けていなくて…」
ワイ「これはこういうことだから、上司には『○○ですか?』って聞いたら良いんだよ」
女の子「そ、それって○○は△△ってこと…?」
ワイ「うーん、もう俺がやっとこか?頭こんがらがってるやろ?」
女の子「頭こんがらがってる…」

この子は発達障害なんか?
ちなみにこの子とは何回も会社帰りにサシ飲みしたり2人で公園に行ったりしてる
0232風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:22.05ID:n4a+NJh+p
コミュ障なのに攻撃的というよくわからないモンスターがうちに居るけどそれと比べたらコミュ障で無害なだけZ世代は良いと思う
0233風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:25.36ID:rIj+qmCC0
>>52
ブラックちゃうけどこれやわ
ヤバい分布なんか?
0234風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:25.52ID:Gsc+QiYsM
>>186
極論飲み会にも手当出して勤務時間扱いにしたら来ない奴は職場放棄ってことに出来るのにな
金を吸い上げてるからあかんってことに気付くべきやな
とは言っても飲み会代が会社負担な代わりに額面年収に含まれる某社みたいなのも嫌やけど
0235風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:25.89ID:1Rd6Xht30
>>214
めっちゃ邪魔な場所でタバコ吸ってる奴おるわ
0236風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:27.32ID:2QCZLYqM0
>>168
無能は飲み会とかのイベント行くべきよな
楽で仕方ないわ
0237風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:29.59ID:+t71z6vbd
>>198
先輩…😭
0238風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:31.15ID:lkQPaCf40
上がバカだからな
下もバカでいいだろ
0239風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:32.49ID:TmjlBcv30
現在、うつ状態で会社を1ヶ月休職しています。
本当はそこまでの精神状態ではなく、正直に言うと、でっち上げに近い状態です...
会社に行くのが怖くて、これから営業職という仕事をやっいける気がしなくなり、どうせ直ぐに辞めるんだったら休職しようと思い決行しました。

この1ヶ月間はどのように過ごしたら良いか分かりません。
転職活動をした方がよろしいのでしょうか。
復職するつもりはありません

アドバイスいただけると幸いです。
0240風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:33.59ID:5QOcuW3w0
Jのコピペで怒られても無視し続けて上司が病んだみたいなのあるけどあれの上司になりそうやわ
別にワイも仕事なんかどうでもええと思ってるけど些細な事務処理もミスしまくる後輩に会社から
「ワイが指導しろ!」って指示されて事務処理してるの横で見てたり何でミスしたかみたいな話とか対策考えたりしても
一切後輩のミス減らなくて会社からもまたケツ叩かれてそろそろ気持ちが参ってきたわ
どうすりゃええンゴ?
0241風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:40.85ID:xk/svqbHr
>>198
すんません
以後気をつけますでおk
0242風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:44.78ID:6kiXqMDq0
上司が勤務時間少なめに操作してるの見て驚くわ
タダ働きになるのに抵抗ないんかな
0243風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:45.17ID:P6yyhv4hd
>>195
コミュ強誇ってええで
ひたすら苦痛や
0244風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:46.19ID:4UOKDRdw0
会社入る前のワイ「下請けとかw」
会社入った後のワイ「下請けさんは神」


この現象について知っていること
0245風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:49.65ID:RdsreUDkM
>>202
新卒やけど「ちょっと仕事終わらないんで、これやっといて下さい!」って先輩に仕事振りまくってるわすまんな
0246風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:49.95ID:ELWTPgD3a
ワイよく後輩の新人相手に急に胸ぐら掴んで「お前舐めてんのかコラァ」って言った後に「冗談やんw」ってやるのにハマってるんやが、これパワハラになるかな?
0247風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:50.29ID:LoBTrEE9d
なにが手取り20でやる気出せだバーカ死ね
0248風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:51.08ID:79FuigfD0
>>229
情報伝達のやり方変えるしかないわな
0249風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:51.66ID:fVAx1ytu0
仕事以外にもやる気ないからそんなこと言われても
0250風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:55.04ID:3i/szZwod
>>187
全然答えになってないんだけど?
0251風吹けば名無し2022/03/17(木) 20:52:56.00ID:1ks5EDjq0
>>195
これのどこに楽しい要素あるんや…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています