トップページlivejupiter
853コメント195KB

【速報】Xiamikoさんのすべてが過去になるハイエンドスマホ発表会wrwrwrrrwrwwrwrwrwrwrww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/15(火) 21:49:29.80ID:1Rxek7H00
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1503661508630556675?t=4_b9_mjkXhOyZHvkZpjPhw&;s=19

うおおおおおおおおおおおおおお
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【速報】Xiaomiさん、すべてが過去になるハイエンドスマホ発表まであと20分wrwrwrrrwrwwrwrwrwrwrww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647344510/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【速報】Xiaomiさん、すべてが過去になるハイエンドスマホ発表まであと10分wrwrwrrrwrwwrwrwrwrwrww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647344927/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0469風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:02.87ID:1w4nJBDl0
>>436
前見たときは英語と中国語だけで制限が多いEMUIみたいだったわ
0470風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:12.77ID:vykT2wNYM
>>432
64GBの機種が安いからって盛り上がってる層がバカみたいになるのでNG
0471風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:13.04ID:3YFS5PF50
>>450
とってたけどアメリカのせいで落ちぶれた定期
2chMate 0.8.10.144/HUAWEI/VOG-L29/10/LT
0472風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:16.79ID:0FyDeByu0
まあでもサムスンの強みはDeXだわ
というかiOSがキチンとしたデスクトップモード実装したら乗り換えるけど多分Macと競合するからなぁ
0473風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:17.73ID:8QwON44pM
poco phoneってゴミなんか?
正直Android最強はredmiシリーズやろ
0474風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:19.06ID:wlOptEmKM
これスタジオなん?CGにしてもすごい
0475風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:20.83ID:4bpKNlJr0
>>400
カスタム性いうとる奴らは当然xiaomiとかpixelのbluできる機種しかかっとらんやろ
昔みたいにワンクリでroot取れても文鎮化のリスクあるし
0476風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:20.85ID:2wgl6I5gp
【悲報】このサイトで60fps出ないスマホはゴミスペックらしい...
https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html

https://i.imgur.com/I8STQCo.jpg

このサイトで15000匹の魚で60fpsが出れば合格
出なかったら低性能ゴミクソスマホだから今すぐ窓から投げ捨ててね😅
0477風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:24.01ID:jzsc7VikM
>>465
中国からは接続できないから違法行為やけどな
0478風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:24.26ID:mIBMOhgr0
なんでや、日本人だってハイスペックなら金出すはずや😭
0479風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:24.30ID:Ra6yds3i0
>>432
SDカードが無い林檎がなんか言ってらwwwww
0480風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:30.21ID:qnEB7kWm0
>>332
乾いた笑い出たわ
カス
0481風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:31.35ID:fWwwMWU40
>>450
力つけてたらアメップ様にボコられてオワコン
ほんまアメカスさあ
0482風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:40.38ID:fQuudzpC0
>>473
Poco X3 GTは神
0483風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:41.50ID:EpMCepEK0
pixel 6が120hzあったら革命児やったのに
0484風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:42.63ID:T1ahvB6b0
これで十分や
https://i.imgur.com/2uZxM1g.jpg
0485風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:43.60ID:yNzUgrTkp
スマホでWi-Fi使っても回線スピードは650Mbpsくらいだろ?
5Gは1600MbpsいくからWi-Fiより速いで

Googleでspeedtestで検索して青いボタン押してみ
簡単に回線速度計れる
0486風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:44.14ID:KaC8ccrC0
>>468
iPhoneSE
0487風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:52.99ID:YugTlOOn0
realmeはどうなってんねん
0488風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:53.68ID:69tF89oKr
xiaomiは色々出しとる割に国内版全然ないから訳が分からん
0489風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:19:58.53ID:PQLCzVRT0
>>464
え、俺発狂してるん?
0490風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:00.47ID:1w4nJBDl0
>>473
POCO F3 / redmi k40はマジでいい
0491風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:00.48ID:0PZ6422fM
>>450
なにもかも先進的すぎたんや
技術者いらん部門にも技術者だらけやし金払いもええし何開発させても一流やった
完全なアメップの嫉妬や
0492風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:01.29ID:n/lSrtbFp
あいぽんは長く使えるとか言ってるけどワイのXRは雨の中で使ったらサイレントスイッチぶっ壊れて顔認証のセンサーが死んだんやが?
まあ性能とバッテリーは満足してるが
0493風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:05.96ID:fWwwMWU40
>>447
1円で買えないから微妙
0494風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:07.79ID:jOMjjbfOM
ほんまファーウェイ返してくれ…
0495風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:08.75ID:+fNwnhbmp
最終的にガラスフィルムはAmazonで売ってる安いのを連発で買うのがコスパいい結論になるからな
店舗で売ってる3900円とか4900円のガラスフィルムとなにも変わらないし
割れたのをずっと使うよりさっさと張り替え

中でもおすすめなのがMothcaってメーカー名のアンチグレアガラス
一度も失敗したことないし6年前から何十枚も買ってる
890円くらいで2枚入りが1200円くらい

iPhone6台、iPad3台に貼ってる

Androidはアクセサリーが無さすぎる
0496風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:09.19ID:uwgTyUDX0
>>387
その前から高いで
ハイエンドは軒並み原価200ドル超えてたから
今はTSMCの製造価格上がってるからむしろ実質値下げになっとる
まあそれでも高いからGoogleとかは自社にしたんやけど
0497風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:16.35ID:EuolKCe30
>>479
今どきsdあるハイエンドAndroidとかある?
0498風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:24.00ID:8QwON44pM
>>490
対応バンドキツくない?
0499風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:24.72ID:0PZ6422fM
>>469
そういうことか
0500風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:25.14ID:THy7Vhm/p
TikTokのDL数、21年10月も世界モバイルアプリ1位を維持
https://36kr.jp/160945/

米モバイルアプリ調査会社「Sensor Tower」のストアデータによると、2021年10月、ショート動画アプリ「抖音(Douyin)」およびその海外版「TikTok」はダウンロード数が5700万回を上回り、世界モバイルアプリ(非ゲーム類)ダウンロード数ランキングで先月に引き続きトップを維持した。

このうち、抖音のダウンロード数は全体の17%、TikTok のアメリカ市場におけるダウンロード数は11%を占めた。

同ランキング2位のインスタグラム(Instagram)は、前年同月比31%増となる5600万以上のダウンロード数を記録した。ランキングは以下、フェイスブック(Facebook)、WhatsApp、テレグラム(Telegram)と続いている。
https://36kr.jp/media/wp-content/uploads/2021/08/TikTok-shop.png
0501風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:25.41ID:ERows14gM
>>485
5Gが電力消費量多い問題は解決したのか?
0502風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:44.47ID:cBq4KT1RM
>>468
ノッチもパンチも嫌なら現状エクスペリアぐらいしか選択肢無い
ZTEのAxon30が来ればなあ
0503風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:44.75ID:bYKMxg200
ワイs20の128GB持ってたけどストレージ30GBもいかんかった
0504風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:45.30ID:37rTcH4ep
iPhone、自分で電池交換可能に「修理する権利」配慮
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1809S0Y1A111C2000000/

米アップルがスマートフォン「iPhone」などの製品で、消費者が自分で修理したり電池を交換したりすることを容認する。
2022年初めに米国で部品や工具の販売を始め、各地に広げると17日に発表した。
米バイデン政権がスマホなどの「修理する権利」を製造企業以外に広げることを求めるなか、方針転換に踏み切った。

新サービス「セルフ・サービス・リペア」を始める。
22年初めに米国で開始し、まず「iPhone12」「同13」を対象とする。
一定の修理や部品交換の技能を持っている消費者による利用を想定し、新設するウェブサイトから電池やディスプレー、カメラといった部品や、必要な工具を注文できるようにする。

iPhoneではまず約200種類の部品や工具を販売し、22年後半に対応する修理・部品交換を増やすとしている。
スマホ以外の製品にも広げ、独自に開発した半導体「M1」を搭載したパソコン「Mac」も新サービスの対象に加えるという。
米国以外でも22年中に新サービスを始めることを計画している。

米国では7月上旬、バイデン大統領が競争促進令に署名して「修理する権利」を広げる意向を示した。
対策を命じられた米連邦取引委員会(FTC)は同月下旬、製造企業が消費者や外部企業による修理を妨げていないか調査する方針を公表し、リナ・カーン委員長は「修理が制限されれば消費者のコストが増え、技術革新も遅れる」などと説明していた。

アップルのジェフ・ウィリアムズ最高執行責任者(COO)は17日、「純正部品へのアクセスを広げることにより、修理を必要とする消費者の選択肢が広がる」と述べた。
同社は19年に外部の修理業者がアップル認定サービス提供者と同様の修理サービスを提供できるようにする取り組みを米国で始め、200カ国以上に広げたこともあわせて説明した。
0505風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:49.36ID:2TpIdVs6M
>>490
それは国内版があるんか?
0506風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:49.48ID:l5yYLLXiM
Xiaomiはミドル以下だけ出せばいいやろ
ハイエンドなんて買いたくない
0507風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:54.15ID:2WALLT4T0
>>486
iPhoneはiOS使いづらいから嫌なんや
0508風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:56.00ID:n/lSrtbFp
>>450
5Gやら海底ケーブルのインフラやらで覇権を狙ったから
オーストラリアでスパイ活動したから
0509風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:56.81ID:D3l9R/QKr
Huawei P10はほんまに神スマホやったなあ
0510風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:20:59.97ID:C2P2ocBs0
スマートウォッチ買うならどれがコスパええんや?
0511風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:02.14ID:6z5nFGoY0
グローバル発表会で発表した端末を日本では発売しない反日企業の鑑
まぁ発売されても買わんからある意味正解やけど
0512風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:02.16ID:fWwwMWU40
>>473
ワイはF3
0513風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:08.91ID:rBk2/vkAp
でるぞ?

Apple折りたたみiPadか?2つの画面を持ち、折りたためるデバイスの特許取得
https://iphone-mania.jp/news-420462/

Appleが現地時間2021年11月16日、米国特許商標庁(USPTO)において、Surface Neoのような折りたたみデバイスに関する特許を取得しました。

折りたたみiPadのようなデバイス
Appleが取得した特許で示されたデバイスは、Surface Neoのように2つの画面を持っており、1つの大きな画面として表示したり、2つの画面それぞれに別の情報を表示する「ジョイントオペレーティングモード」を搭載しています。

下記図表3は、2画面を完全に展開した状態で、図表4は途中まで折りたたむことで画面を表示部と入力部として使用する例が示されています。

このデバイスは、図表6のように完全におりたたむと、画面が保護されるようです。

折りたたみiPhoneも似た構造を採用?
Appleは、折りたたみiPhoneを開発していると噂されています。

リーカーのジョン・プロッサー氏によれば、開発中の折りたたみiPhoneには、Surface Duoのように2つの画面を搭載したものもあるとのことです。

今回取得した特許で示されたデバイスは、それを大きくしたようなものかもしれません。
https://i.imgur.com/kG76U9q.png
https://i.imgur.com/4x9Cs7o.jpg
0514風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:12.95ID:6UGGLQy9r
ファーウェイと比べるとXiaomiやOppoは2流よね
ソフトの作り込み具合とかが
ほんまに惜しいわ
0515風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:13.47ID:uwgTyUDX0
>>426
保証あっても壊れるやつ使いたくないだろ…
0516風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:22.62ID:wlOptEmKM
>>476
25-30や😭
でもゲームやらなきゃ十分だよね
0517風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:34.82ID:ZYXJguZup
📱スマホ カメラ ランキング

🇨🇳Huawei P50 Pro 144
🇨🇳Xiaomi Mi 11 Ultra 143
🇨🇳Huawei Mate 40 Pro+ 139
🇺🇸Apple iPhone 13 Pro Max 137
🇺🇸Apple iPhone 13 Pro 137
🇨🇳Huawei Mate 40 Pro 136
🇨🇳Asus Smartphone for Snapdragon Insiders 133
🇨🇳Huawei P40 Pro 132
🇨🇳Oppo Find X3 Pro 131
🇨🇳Vivo X50 Pro+ 131
🇺🇸Apple iPhone 13 130
🇺🇸Apple iPhone 13 mini 130
🇺🇸Apple iPhone 12 Pro Max 130
🇨🇳Xiaomi Mi 10 Ultra 130 *
🇺🇸Apple iPhone 12 Pro 128
🇨🇳Vivo X60 Pro+ 128
🇨🇳Xiaomi Mi 10 Pro 128
🇨🇳Oppo Find X2 Pro 126
🇰🇷Samsung Galaxy S20 Ultra 5G (Exynos) 126
🇨🇳Honor 30 Pro+ 125 *
https://www.dxomark.com/rankings/

日本のスマホどこにあるん?
世界は🇨🇳中国と🇺🇸アメリカの技術であふれかえってる
0518風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:37.44ID:LkrciQc2d
>>450
UIゴミです
0519風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:38.09ID:fQuudzpC0
今でもHonor9使ってるぞ😡
0520風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:39.55ID:TYL5QyAF0
今one plusやからそろそろ変えたいわ
OPPOでええか?
0521風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:42.44ID:1w4nJBDl0
>>498
Redmi k40はフルバンドやぞ
K40にPoco F3のMiUIかカスタムRomを焼けばええんや
0522風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:45.60ID:5hmAQqpI0
>>487
アップデートでvolte閉じるゴミはポイーで
0523風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:46.97ID:wlOptEmKM
今の会見てなんなん?実況しないんか?
0524風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:21:54.05ID:bYKMxg200
>>511
反日CM打ってたのってXiaomiやっけ
0525風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:02.37ID:8QwON44pM
oppoってコスパ悪いんか?
0526風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:17.45ID:fWwwMWU40
>>500
テレグラム...
0527風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:23.10ID:wlOptEmKM
どうなん
0528風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:28.39ID:JgF0ehft0
>>476
評価頼む
https://i.imgur.com/8Gh9Khb.jpg
0529風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:28.75ID:6UGGLQy9r
>>450
今は分からんけど一時期は5G関連の特許数世界一やったな
技術力つけすぎたからアメリカに潰されててほんまひで
0530風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:28.87ID:8QwON44pM
>>521
初心者のワイでもできるか?
0531風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:32.62ID:bYKMxg200
>>517
ペリアさん……
0532風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:35.78ID:uwgTyUDX0
>>475
結局Androidとか言ってるけど全部Xiaomiの話だよね
他は価格高いか性能低いし
0533風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:52.54ID:x9PfJjEV0
スレタイ関係ないけど泥でおすすめのスマートウォッチあったら教えてクレメンス
ここならスマホの大先生沢山おるやろから参考にしたい🥺
0534風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:52.98ID:Gyw0ase50
mate9→pixel3と来たけど買い替え先が無い
pixelは懲り懲りやしOPPOもXiaomiも微妙
国産は論外
モトローラはお財布ないのが痛い
0535風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:54.67ID:KaC8ccrC0
>>507
ならMix4くらいしか選択肢ないんやないか
ワイもノッチパンチホール嫌いやから仕方なくSE使っとる
0536風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:57.45ID:1w4nJBDl0
>>515
全く壊れないスマホなんてあるか?
ワイが買ったXiaomiスマホはまだどれも壊れてないけど
0537風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:22:57.85ID:onEd+EOMr
>>528
mateすらまともに動かんやろ
0538風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:02.36ID:ERows14gM
>>476
9fpsだったわ
2chMate 0.8.10.152 dev/OPPO/CPH1983/9/GT
0539風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:04.24ID:4b28jraGd
>>304
iphone13mini使ってる俺も同じ
もっと言うならキーボードまわりがくそ
GMSなしのhuawei p40をメインにしてるぐらいだし
iphone二度と使わん
0540風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:06.64ID:jOMjjbfOM
>>503
ストレージ多いのは旅行行った時に真価発揮するから
特に海外旅行
ホテル帰るまでクラウド入れれんし
0541風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:19.43ID:FMIPzZit0
>>476
4なんやが
0542風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:24.93ID:uwgTyUDX0
>>528
5年前のスマホかな?
0543風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:27.97ID:JgF0ehft0
>>537
流石に余裕や
0544風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:30.04ID:f7bVHT65r
原神サクサクで安い泥端末無い?
0545風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:32.87ID:g6yOFbEA0
グロ版買えばいいだけで、国内版なんていらんやろ
端末だけならグロ版のほうが安いやろうし
0546風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:37.65ID:P2Feno+C0
pixel6aが7月とかいってたけどまてんわ
0547風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:38.80ID:Coz5zbWn0
ファーウェイはApp GalleryってアプリがGoogle Playの代わりに該当するんだけど
ダウンロードできないアプリだらけで笑えるぞ
0548風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:41.21ID:HtAxRN+IM
どう考えてもレドミノート9sがコスパ最強
0549風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:44.41ID:vykT2wNYM
>>528
なんやこれ一体…😟
0550風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:46.94ID:m9ZIZWRV0
エクスペリアのZ1fとかいう化石からhuaweiのmate10proに乗り換えた時の感動は今でも忘れない
あのバッテリー持ちはがちで最強やろ
0551風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:48.77ID:ukhrhBeOd
ジャップの携帯事情がややこしすぎてグローバルそのまま出すと人気でないってわかったんやな
0552風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:49.68ID:KudRW/gW0
>>544
poco
0553風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:51.25ID:6UGGLQy9r
>>534
シャープはけっこうええと思うで
日本やなくて台湾や
0554風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:53.54ID:JgF0ehft0
>>542
天下のHuaweiやぞ
2chMate 0.8.10.142/HUAWEI/STF-L09/9/LR
0555風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:23:58.50ID:1w4nJBDl0
>>530
うーんキツイかも知れん
初心者はRealme gt neo 2とかそこらへんをオススメするわ
0556風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:24:04.34ID:4bpKNlJr0
170g以下felica搭載カスロムありのスマホはよ出してくれ
mi11lite5gはユーザー少なすぎてカスロムまともなのでてこんし
0557風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:24:05.10ID:fQuudzpC0
>>534
Pixelは5aでガチったから5aか6a待てよ
0558風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:24:08.98ID:wlOptEmKM
>>528
勝ったわ

i.imgur.com/xrmbLf3.jpg
0559風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:24:17.44ID:l53r5In+d
モバイルSuicaのせいでスマホの選択肢無くなるの死ねや
Felicaとかいうゴミ規格無くなれ
0560風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:24:19.25ID:WTm38FnUp
>>476
3年くらい前のiPhoneやが30000で20fpsやわ
0561風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:24:33.38ID:nzF/QIX90
>>191
安いから😡
0562風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:24:37.50ID:/f3PfJkPM
>>476
測定方法間違えとるな
魚1匹で120fps出ないスマホはゴミオブゴミ
0563風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:24:41.78ID:6UGGLQy9r
>>551
キャリアに卸さんと全然売れへんもんなぁ
シムフリーは高い端末全く売れてへんし
0564風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:24:51.06ID:zvbqLA1W0
冗談抜きでもうGoogle Pixelしか信じられないんやが
0565風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:24:51.96ID:TaRNVS8A0
>>559
SuicaにTypeA/B採用したら改札激遅になるぞ
0566風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:24:58.37ID:t8PPkhfx0
ファーウェイとか北斗衛星でマンションの階層まで位置情報取られてるぞ
0567風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:24:58.92ID:3vxPT/b2a
>>559
Suica付きのスマートウォッチ使えばええやん
0568風吹けば名無し2022/03/15(火) 22:25:04.42ID:wlOptEmKM
>>476
このコピペ最初は5000匹で60fpsやったやろ😡
3倍にするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています