【緊急】20代の貯金、8万円しかなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/15(火) 18:59:01.56ID:0Lwl1he/0・平均:113万円
・中央値:8万円
金融資産を保有していない世帯を含む20代の貯蓄額平均は113万円でした。
ただ、平均は一部の大きな金額に引っ張られやすい傾向にあります。
より実態に近い中央値で見ると8万円。あまり貯蓄がないという方も多いのでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf93437a2c5595ac9d0b6e2d3d667dadb87f0b4
0521風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:30:53.69ID:R3wsvfiPa医療費8000円て何の持病あるんや
0522風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:17.89ID:cTlGVRz/dオックスフォード大学「韓国は世界で初めて消失する国になる」
https://leia.5ch.net.../poverty/1619230419/
<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>
「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている 韓国籍を取得する外国人は減少
0523風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:23.07ID:KZEzBHJy0まぁまぁ…スタンダード
0524風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:24.30ID:xgiw6ezsM校長の平均売春回数が全てや
0525風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:24.43ID:a/Ph6TK+d0526風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:30.81ID:DUOzgEBfdオックスフォード大学「韓国は世界で初めて消失する国になる」
https://leia.5ch.net.../poverty/1619230419/
<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>
「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている 韓国籍を取得する外国人は減少
0527風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:30.84ID:PVK/mg+Ld何かあったら終わりで毎日がドキドキの連続や
0528風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:31.00ID:PWtw703W0配信業で小銭稼ぎしてる時点でアレよな
0529風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:32.73ID:0na4mETJ0もう終わりだよこの国
0530風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:34.29ID:0na4mETJ0もう終わりだよこの国
0531風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:33.05ID:TvAk8Fle00532風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:34.44ID:gknUXErn0+食費で3万
手取り15、6万じゃどうにもならんわな
0533風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:32.42ID:M12a8R9Z0いつ死ぬかもわからんしあんまり貯めときたくない
ちな24
0534風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:37.01ID:5rhl2Fvg00535風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:50.48ID:df6AfeVv0貯金75まん
0536風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:49.98ID:M12a8R9Z0いつ死ぬかもわからんしあんまり貯めときたくない
ちな24
0537風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:54.33ID:GV8tR0BUMhttps://i.imgur.com/Bn7iYG6.jpg
0538風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:54.06ID:90akRd+g0貧乏人は2年毎に端末も買い替えるぞ🤗
0539風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:31:56.55ID:0na4mETJ0もう終わりだよこの国
0540風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:03.44ID:/QTqMW65a最悪のタイミングに始めたな
戻るのに何十年かかるか
0541風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:06.73ID:yV1CfYyZ0こういうクソみたいな勝ち組見ると
やる気なくなるわ
0542風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:11.10ID:df6AfeVv0貯金75まん
0543風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:17.03ID:Mv8hvUUWF>>189は正しいよ
ID:XHuJbn5Edの画像は間違い
意味違ってる
>>300
文盲?
0544風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:24.01ID:1pjdTsnN0馬鹿か
手取りなんてどうでもいい
親の資産が全て
祖父母父母が都内に土地もってるかが全て
0545風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:30.93ID:nMIu3JLy0世帯年収で700万レベルなら中流以上なんだよなぁ
0546風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:32.25ID:HXjaWhE6a0547風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:35.04ID:W2HBtzGR0自分のせいなのにこう言うのが国を叩いているんか
0548風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:35.60男は宵越しの銭は持たない戦法でいけ
0549風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:36.31ID:90akRd+g070万現物であるんやからええやん
0550風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:38.95ID:CHbDub8maまずそんなものを野放しで流すGoogleが警察がアメリカには何もできないからってやり過ぎやろ…
0551風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:39.91ID:igwOGvFU0ちなこどおじ
0552風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:45.54ID:nYf4tqMOM証拠は?
0553風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:46.21ID:Mb7uZhF8Mもう終わりだ猫の国
0554風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:52.18ID:OVju3+9900555風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:32:56.97ID:UGwYp0I20大学のうちにどれくらい貯めた方がええ?
0557風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:00.43ID:TvAk8Fle00558風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:00.79ID:ETkoQypk00559風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:00.85ID:7OfB9aLuaせっかく非課税で株できるんだからNISAでこれぞっていうのにぶっ込むのが面白いんじゃないか
競馬だのソシャゲだのよりよほど楽しいマネーゲームよ
0560風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:03.89ID:nYf4tqMOM本当にそれだけ貯金あるなら証拠出せるよな
0562風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:06.66ID:xgiw6ezsM買春やったわ
0563風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:08.97ID:KVfAmDuJdわかる
ほんま萎えるよな
父親の顔も知らん人間もいれば親の金で大学まで行けたリスるやつもいる
終わりだよこの世
0564風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:09.96ID:LIxOYlvn00565風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:12.29ID:HMnlasoe00566風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:26.70ID:fiXjvLNja100万は貯金ないと本気で金無くなった時に冷や汗出るぞ。一文なしになってみないと分からないだろうけど。
0567風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:27.24ID:+fpH2g4P0毎日薬飲んでて自立支援医療上限が月5千円や
その他は通風と腰痛で月一くらいで病院通っとる
https://i.imgur.com/D2T4v37.jpg
0569風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:30.60ID:nYf4tqMOM75万の証拠はよ
0570風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:30.84ID:EJz1EkRAa0571風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:33.65ID:igwOGvFU0全然不安
0572風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:36.58ID:PWtw703W0何を想定するかやけど1番は仕事をやめる状況になった場合の次の準備資金分くらいは欲しいやね
0573風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:40.96ID:B8L8+VqUa金融庁から貯金0円でカウントされる奴やん
0574風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:43.58ID:nMIu3JLy0大学生のうちは貯めんでええぞ
好きにつかえ
ただ奨学金以外に借金はするな
0575風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:44.56ID:0na4mETJ0親なんか借金しか持ってねえよアホが
0576風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:45.34ID:yV1CfYyZ0リアル両津勘吉みたいな奴だな
ええな
0577風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:57.39ID:59Z2cRwkMすまん、これってグエン達なんら変わらないよね
0578風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:33:58.85ID:nYf4tqMOMおーい
0580風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:34:08.30ID:RhJcu5Ihdオックスフォード大学「韓国は世界で初めて消失する国になる」
https://leia.5ch.net.../poverty/1619230419/
<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>
「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている 韓国籍を取得する外国人は減少
0581風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:34:12.01ID:TVIiXmZR00582風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:34:13.93ID:dhTDHcXwM0583風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:34:14.64ID:/QTqMW65a両方やればいいやん
ワイはつみたてNISAずっとやってるけど、新ニーサ始まったら移管して両方やるぞ
0585風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:34:36.24ID:zqcDmtq200586風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:34:36.33ID:5jvfy6aKaあれ売れたこれ売れたとかの話聞いてたら何か悲しくなってくるんやが
0587風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:34:37.65ID:KZEzBHJy00588風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:34:41.68ID:GV8tR0BUM0589風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:34:43.92ID:90akRd+g0積立て分も通常分も中途半端過ぎない?
0591風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:34:47.32ID:nYf4tqMOMワイは証拠出したよ
で、お前は???
https://i.imgur.com/DjoDahs.jpg
0593風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:34:50.54ID:m8VJ7HKA0あんま高くないし優待もない株価買って会社がデカくなったら優待貰えるようになって楽しいって話か?
ゲーム買うくらいの気持ちでやってみるかな
楽天の口座増やしてみるわ
0594風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:34:57.56ID:1pjdTsnN0偉い
ワイは31で借金200やからもう車のローンも組めない
メルカリ定額払いすら審査落ちする
0595風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:00.28ID:wXkYrCYr0なんでこどおじにならんの?
0596風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:02.99ID:nYf4tqMOM早く証拠出してくださいね
0597風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:05.27ID:QNc4/SpCd5マンから中山牝馬当たって一気に増えたンゴ
0598風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:08.33ID:KPZiv23Waワイらが定年になる頃には定年後もアルバイトフルタイムで働かないと生きていけないってのは恐ろしい話よな
払ってる税金はワイらのほうがはるかに多いのに
今の老人たちは旅行いったり遊んだりして老後すごしてるのに
ワイらはバイトやでw
0600風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:19.59ID:nYf4tqMOM証拠まだか????
0601風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:19.79ID:chOxTNsR00602風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:24.83ID:EJz1EkRAa0603風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:25.06ID:tpVWt1ok00604風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:28.55ID:lr78VSaSpワイ奨学金なかったから親に感謝やな
0605風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:31.59ID:7OfB9aLua0606風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:35.84ID:kHJOkvGxd20歳と29歳じゃ大違い定期定期定期
0607風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:39.19ID:/7ygagut00608風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:46.74ID:KVfAmDuJdアンチ乙
で死ぬまで労働や
0609風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:46.93ID:FBeehFLr0では、金融資産を保有している世帯の金額を確認してみましょう。
20代の貯蓄(金融資産保有世帯)
・平均:203万円
・中央値:81万円
金融資産を保有している人の中では、中央値は81万円。20代でもまとまった金額を貯蓄していることが分かりますね。
0610風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:48.19ID:KZEzBHJy00611風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:53.13ID:/QTqMW65a20万なんて誤差やろ
ロールオーバーする気ないし
0612風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:55.91ID:JZmsuwvD0たまり始めたのって28〜29歳くらいからだな
それまでは割とカツカツだったわ
0613風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:35:59.66ID:zFk1c/wy00614風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:36:01.23ID:PWtw703W0レバやってる時点で何言ってんねん
0615風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:36:04.74ID:mPhfZrWyd0616風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:36:05.26ID:tAqlNaZc00617風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:36:05.37ID:1nfQb3lP00619風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:36:13.94ID:EcTqf9Zc0仕事辞めても問題ない額にならない限り誤差やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています