トップページlivejupiter
960コメント212KB

【緊急】20代の貯金、8万円しかなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/15(火) 18:59:01.56ID:0Lwl1he/0
20代の貯蓄(金融資産を保有していない世帯を含む)
 ・平均:113万円
 ・中央値:8万円

金融資産を保有していない世帯を含む20代の貯蓄額平均は113万円でした。
ただ、平均は一部の大きな金額に引っ張られやすい傾向にあります。

より実態に近い中央値で見ると8万円。あまり貯蓄がないという方も多いのでしょう。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf93437a2c5595ac9d0b6e2d3d667dadb87f0b4
0427風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:04.61ID:C84Tj8dw0
>>388
見栄はってるんだよ
普段は裏山に食べれそうな植物とってきて食べる生活なんだよ
貧困化がほんとひどいから問題にすべきだよ
0428風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:10.84ID:nSxly4end
>>418
趣味に使う金額でマウント取るようなおっさんになったら終いやわ
0429風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:11.89ID:jCaT07StM
ワイ30
貯金150
オマケに仕事辞めて何故か大学通っとる
0430風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:15.39ID:NhpfePNbM
Fランに行くからそうなる
0431風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:16.31ID:90akRd+g0
>>368
こいつの趣味はなんJっていうオチでしょ
0432風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:18.63ID:8PnCd9qd0
>>392
この定義だと0や
生活口座に一千万以上あるけど
0433風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:21.54ID:+ChSaYcG0
>>368
煽りじゃん😥
0434風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:24.85ID:CHbDub8ma
ワイも28のおっちゃんやけど1800万円くらいしかないから同じやで
0435風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:26.97ID:0na4mETJ0
>>424
うそやん
400万とかほぼ貧困やろ
0436風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:26.98ID:AYSfqozy0
>>147
はえ〜そうなんか
>>150
ニートから昇格ならまあまあなほうか…?
0437風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:28.01ID:PWtw703W0
>>414
ソシャゲ1つやめるだけで十分賄えそうやけどどうなんやろね
0438風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:31.59ID:5m/b0XRmd
>>392
給与の振り込みや支払いに使っちゃ貯蓄じゃないなら0の人多いやろ

純粋な貯蓄のみやからな
0439風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:35.99ID:yV1CfYyZ0
>>389
月収20万
二人暮らし
生活費でギリギリや
0440風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:39.53ID:s2bCZIAi0
>>388
借金やらローンやら組んでるんやで
0441風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:40.79ID:DILUeuED0
生活口座を含めてないクソみてぇな数字
こんなものを出した担当者に何を考えてるのか小一時間問い詰めたい
0442風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:41.89ID:PD6wFGAC0
>>426
これは底辺や
0443風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:43.61ID:6cNoFLiO0
生活保護のワイより少ないとかマジ!?
0444風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:44.28ID:3vSowKQNp
>>90
新卒ならええんちゃうの?
0445風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:46.53ID:KlgM9Pb30
ワイ29一人暮らしでようやく500万達成したわ
そろそろ投資もせんとあかんか?
0446風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:49.23ID:1pjdTsnN0
>>411
子供おらんの?
0447風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:50.72ID:nxw4ocaBd
>>426
富裕層で草
0448風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:51.37ID:ZeUg8+m10
>>381
車はカーシェアリングで良いのでは?🤥
0449風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:53.38ID:WQ1nT7ru0
>>368
月3万以上の趣味ってなんや?
0450風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:26:55.32ID:EcTqf9Zc0
>>362
嘘やんじゃあワイも0やんけ
0451風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:03.24ID:ipTXdg+ap
>>446
おらんよ
0452風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:03.75ID:wUlPkhN4r
>>426
生活費出し入れしてる口座だから貯蓄扱いされないでそれ
0453風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:07.51ID:m8VJ7HKA0
>>392
この定義なら数年前まで0や
財形ある会社に転職して最近ようやく別口座作ったわ
0454風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:09.69ID:1pjdTsnN0
>>417
クソッ、クソッ・・・!!!
0455風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:18.81ID:KVfAmDuJd
>>435
オッサン世代ならそうやろ
全体の中央値的にも400万は現代ジャップだと中流だよ
0456風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:21.95ID:j/FHNtC0M
都会で一人暮らししたら普通に生きたら金絶対貯まらんよ
それに20代で金貯める意味もない、使った方がええ
0457風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:22.37ID:Dc2jAUeu0
>>444
新卒2年目や
0458風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:22.39
>>426
底辺を貯金で測るよりも年収と年間休日と残業と福利厚生言ってもらったほうが判断しやすい
0459風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:23.27ID:BK2+bHTcd
>>413
お前らチョンはうんこ食べるからな
0460風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:25.24ID:/QTqMW65a
ワイ300万円、高みの見物
0461風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:26.29ID:8PnCd9qd0
>>339
交際費0?
0462風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:28.73ID:z9yT7/zn0
>>426
思いっきり生活費用の口座やん
0463風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:30.83ID:C84Tj8dw0
>>443
ほんとだよ
今の若い世代は生活保護も受けられないしね
かわいそうなものだよ
0464風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:31.32ID:90akRd+g0
>>445
200万あったら投資始めてええんとちゃうか
何かあっても1年は持つ
0465風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:31.52ID:tpVWt1ok0
ソシャゲに10万課金したとか言ってる奴ももやしばっかり食ってんのかな
0466風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:33.48ID:5rhl2Fvg0
そらおっさん向けのコンテンツしか流されんわなあ…
0467風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:33.84ID:xTPIoUD/M
バンナムが正直羨ましいわ
ワイ新卒で20万強やぞ
0468風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:39.31ID:KVfAmDuJd
>>426
ワイの2ヶ月分の手取りやん
0469風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:40.49ID:Xytf6q36d
18歳貯金50万ワイ高みの見物
0470風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:42.48ID:1eVym5Jw0
>>368
君くっそキモいな
赤くしたろ
0471風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:51.87ID:/K9oR8mSa
ワイ一括で買ったマイホームと3000万
ちな手帳持ち
ジッジバッバに感謝や
0472風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:52.47ID:7OfB9aLua
>>338
忠告はもう遅いけど
ローンはやめとけ
まじで
断固とした決意でやるなら前金で半分は支払っておけ
0473風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:27:55.33ID:nMIu3JLy0
>>426
月給料9万てバイトか?
0474風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:13.95ID:/QTqMW65a
>>456
何に使えばいいんだ?
とりあえず歯列矯正とヒゲ脱毛は終らせたが
0475風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:15.06ID:w1SCQJs90
>>467
手取り?
0476風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:20.08ID:PWtw703W0
>>445
NISAくらいやろうや
0477風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:22.31ID:d0YuBrj+d
>>431さん、なんJに月三万使ってしまう
0478風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:28.65ID:nYf4tqMOM
>>462
別に全額使うわけちゃうし残ってるお金を貯金っていうんちゃうの?
0479風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:32.83ID:5EP5D2aja
27歳200万
資産運用したほうがええんか?
0480風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:36.37ID:h5jTYZdY0
騙されんな
テスト勉強してないしてないってのと
同じだから
0481風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:37.70
こどおじすりゃ年100万余裕で貯まるのにな
ワイ1500万ぐらいあるわ
0482風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:40.33ID:fp1KYxyNd
そもそも大卒も5割程度やろ?
10年でちょっと少子化進んでるとして中央値が26歳くらいのやつになるだろうけど26歳の院卒10パー大卒40パー高卒中卒50パーならこれくらいになるやろ
0483風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:42.43ID:aLUDgZP+0
貧困って言いながらも結局暖かい部屋で暖かい飯食いながらスマホいじれる余裕はあるからな
真綿に首を絞められてるくらいの苦しみやからデモとか起きひんバランスなんはよう出来てるわ
0484風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:43.79
中央値8万はおかしいやろ
学生込みでも低すぎる
0485風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:45.49ID:gknUXErn0
中学一緒でワイが遊びに必死だった頃に、高校受験必死になって県外の高校行った奴おって
成人してあったら月の手取り80万とか言っててビビった
ワイその1/5や

頑張ったやつにはちゃんと見返りがあって当たり前の社会や
頑張らんかったやつが文句言う資格ない
0486風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:46.57ID:FYi+KAah0
中央値8万は草
0487風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:50.15ID:m8VJ7HKA0
>>464
つみたてNISAとiDeCoと一般財形貯蓄しとるんやが
やっぱ普通に株とか買ったほうがええんか?
0488風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:28:58.35ID:UxpTIYrU0
>>417
ワイのバッバは家をくれるから…なお負動産の可能性。
0489風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:00.65ID:M4kqnyz6r
>>478
この統計ではそういう定義だから
0490風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:00.85ID:nSxly4end
>>472
住宅ローンならええんちゃうの
20代で家買うのは賢いわ
0491風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:01.75ID:+pNyJgS3p
>>449
学術書とか買い漁ってるとすぐ金無くなってカツカツや
ほんまお金と時間余ってる人ら羨ましいわ〜
0492風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:02.48ID:nuN5gM8B0
やっぱ若者はPS5買いたがってるんやその為に8万残してる
0493風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:03.19ID:PWtw703W0
>>338
40から結婚したんか?
0494風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:07.23ID:96RrUPKJd
>>247
>>277

朝鮮人、出てこい >>189
0495風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:08.18ID:+fpH2g4P0
ちなぼく32歳会社員地方都市在住
core30パン職
もう終わりだよこの人生、貯金はこれだけしかない
https://i.imgur.com/5nxTEF5.jpg


・家族:独身
・手取り収入:20〜24+障害年金5万(年収396万にダウン、、、)
・年間ボーナス:約100万円
・貯蓄:会社の持ち株80万円、貯金200万円、車2台700万前後
・毎月の支出の目安:247,000円

【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):3万7000円
・食 費(外食含む):4万5000円
・水道光熱費:1万円
・通信費(スマホ.ネット回線):5000円
・日用品代:5000円
・医療費:8000円
・交通費:1万円
・被服費:1万5000円
・交際費:5000円
・娯楽費:3万円
・嗜好品(タバコ):1万5千円
・車ローン返済:2万5000円
・積み立てニーサ:3万円
0496風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:09.95ID:6Zk7yitF0
こどおじなら社会人1年目で100万以上は貯められるんだからありえんやろ
0497風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:12.57ID:rv+KI+5v0
最近思ったけど我慢せず使ったほうがええわ
体動かなくなってから金だけあったってどうしようもねえよ
積立NISAしててマイナスなるとか笑えないし
0498風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:13.77ID:ZBCcZMz40
ちなみにYoutubeの広告とかで出てくる副業系は
全部詐欺やで
あれは情報教材を売ってるだけで普通の人は稼げない
稼げてないないのは普通のやつだけで
稼いでるやつもいてそいつらは天才なだけ
0499風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:17.20ID:icsMouo40
うさおじの現実
0500風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:18.06ID:dYVy+wq10
ナマポもらえるやん
0501風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:20.75ID:1pjdTsnN0
>>423
それは貯金(金融資産)カウントやろ
0502風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:24.30ID:KPZiv23Wa
>>426
真面目にこれ以下って珍しくもなんもないぞ
0503風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:26.45ID:vAiSlEHgM
>>17
平均はクソやぞ
0504風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:35.29ID:7OfB9aLua
>>368
うわぁきんもーw
0505風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:43.88ID:/0t15ojL0
借上げ社宅だから都内暮らしだけど金貯まるわ
0506風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:45.31ID:CSrJ7qJc0
ワイは30万や
0507風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:46.28ID:KVfAmDuJd
>>17
安倍晋三に騙されるな
0508風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:55.71ID:90akRd+g0
>>487
株主優待関係ない株価が落ちてるときに拾って段々と株主優待増やしてくのおもろいで
値段落ちても気にしないわ
0509風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:29:59.32ID:IGmGMR3KM
キャリアからまつびMに変えるだけで年間五万は浮くけど‥
0510風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:30:08.97ID:Hu6Hxtlz0
もう終わりだよ
0511風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:30:12.50ID:nuN5gM8B0
不動産業界の口車に乗せられるんじゃあない
0512風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:30:26.17ID:tpVWt1ok0
こどおじはモテないとか煽ってんのって不動産業界だよな
0513風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:30:30.07ID:AHtc9IoY0
>>498
そもそも稼げる方法を教えるわけないしな🤢
0514風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:30:36.42ID:KVfAmDuJd
>>510
終わってるのはジャップとロシアだけ定期
0515風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:30:38.46ID:ufFk3rvlM
https://i.imgur.com/Qq7QMj8.jpg
ほーい
0516風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:30:41.16ID:aLUDgZP+0
>>454
でも実際祖父母世代って金あるやろ
ワイのバッバなんて専業主婦やったけど若い頃にちょっと貯金してたの放置してたら利子やらなんやらで今溢れるほどあるしあの世代は散財しない価値観やし
それで生前贈与ないってお前の祖父母はどんだけ薄情かもしくはアホなんや
0517風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:30:41.26ID:B8L8+VqUa
20代やが600万ほど持ってるわ
ワイが平均を引き上げてるんか
0518風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:30:43.21ID:CpaiVTCtp
金融資産抜き定期
0519風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:30:43.97ID:nYf4tqMOM
>>473
社員だけどシフト制だからその月によって変わる
普段は10万はもらってるよ
0520風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:30:46.18ID:GV8tR0BUM
ワイみたいに35万も損してるやつよりはましやろ
https://i.imgur.com/ZO87yPS.jpg
0521風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:30:53.69ID:R3wsvfiPa
>>495
医療費8000円て何の持病あるんや
0522風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:31:17.89ID:cTlGVRz/d
>>514


オックスフォード大学「韓国は世界で初めて消失する国になる」
https://leia.5ch.net.../poverty/1619230419/


<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>

「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている 韓国籍を取得する外国人は減少
0523風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:31:23.07ID:KZEzBHJy0
https://i.imgur.com/MIiKC9P.jpg

まぁまぁ…スタンダード
0524風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:31:24.30ID:xgiw6ezsM
>>17
校長の平均売春回数が全てや
0525風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:31:24.43ID:a/Ph6TK+d
統計どうこうはともかくお前らが思ってる以上に毎月の給料頼みなカツカツ生活送ってる人間って多いよ
0526風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:31:30.81ID:DUOzgEBfd
>>514


オックスフォード大学「韓国は世界で初めて消失する国になる」
https://leia.5ch.net.../poverty/1619230419/


<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>

「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている 韓国籍を取得する外国人は減少
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています