トップページlivejupiter
960コメント212KB

【緊急】20代の貯金、8万円しかなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/15(火) 18:59:01.56ID:0Lwl1he/0
20代の貯蓄(金融資産を保有していない世帯を含む)
 ・平均:113万円
 ・中央値:8万円

金融資産を保有していない世帯を含む20代の貯蓄額平均は113万円でした。
ただ、平均は一部の大きな金額に引っ張られやすい傾向にあります。

より実態に近い中央値で見ると8万円。あまり貯蓄がないという方も多いのでしょう。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf93437a2c5595ac9d0b6e2d3d667dadb87f0b4
0041風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:05.28ID:gXKPA4rl0
平均がそのままで中央値だけどんどん下がってるのマジで草も生えない
0042風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:12.26ID:nujcrACM0
>>29
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0043風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:16.86ID:HVgh5NrLM
>>27
100歳まで生きるかもわからん
0044風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:20.43ID:l62k4fiua
増えとるやん
たしか中央値5万やったやろ
0045風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:22.62ID:Fv0432i2d
最初の2年は学生だし人によっては28くらいまで学生でいる人もおるし
20代のうちにでもらえる給料なんてたかが知れてるし
そんなもんやろ
0046風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:28.20ID:PWtw703W0
奨学金考えたらそうなんちゃうか?
0047風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:30.25ID:wWIMkEGe0
マイナスやぞ
30や
0048風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:30.42ID:2YTpr7q0d
収入全部お小遣いにしちゃうヤツ結構いる
0049風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:31.31ID:EqoN3lXn0
https://i.imgur.com/AesvBUB.jpg
0050風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:32.44ID:CZp9hyIG0
格差草
0051風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:32.92ID:btGPU71v0
20代は前半と後半で分けなきゃまともな数字取れないやろ
0052風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:38.80ID:fp1KYxyNd
クソワロタ普通20代で2000万株で作って今年で3割飛ばしてるよね
0053風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:42.46ID:e+BXG/yAp
これ貯金用の別口座に入れてる額やろ?
一つの口座で生活資金と貯金両立してる奴もおるやろ
0054風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:45.48ID:U15yBEve0
車の前金にだしてもうた
0055風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:48.31ID:xt4hS7YNa
マイナスも多いやろうしな
0056風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:53.05ID:Lbz21Zds0
大学生込みちゃうこれ
0057風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:53.40ID:MC5KvQ1z0
ワイ26こどおじ無職16万
0058風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:56.22ID:qnXkLkjs0
これ学生は抜けよ
0059風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:56.47ID:D0eQdJ960
ワイは27で150万くらいや
タバコやめたい
0060風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:57.20ID:s7oKaFVhd
これって借金してたら平均下がるん?
0061風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:58.47ID:835UnOAG0
8万とか生きていけんやろ
0062風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:08.10ID:aiyGMEgCa
24歳一人暮らしワイでも500万あるのに
0063風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:12.62ID:FIQhRQaQp
何回このスレ立つんや
貯蓄用の預金だけの調査で普通預金だけに金入れてる奴は〇円のガバガバ調査なのに
0064風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:17.39ID:DA+F2Bfr0
手取り15万(核爆笑)だもんこの国
0065風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:21.96ID:MZeeu7B70
まあ20代のうちなんて使ってなんぼやろ
0066風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:29.04ID:8icchA3Z0
二十代は奨学金で借金持ちも多いやろ
0067風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:33.18ID:mhnWNv8X0
生活口座含んでない定期
0068風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:33.30ID:wIYY2x3Fr
なんj貯蓄額オークションや
0069風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:33.52ID:N+h6P8Jtd
>>1
中央値おじさんは下を見て安心したい層
ますます惨めだな

100万くらい1年で貯まるだろw
0070風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:35.41ID:/mt250UM0
貯金用の口座を別に持ってるやつだけカウントしてる定期
20代なんてめんどくさくて分けてるやつおらんだけやろ
0071風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:35.55ID:hXY3J1Mhd
何も買わんで貯金してるんじゃなかったんか
0072風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:40.14ID:rVo/R+nm0
>>40
一年目やと4-12月やからそんなもんやろ
0073風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:41.27ID:1O0URAn+a
大学生含めてるやろこれ
0074風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:48.49ID:ezYIbq1fM
8万って貯金やなくてただの口座残高やろ
0075風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:55.00ID:FohuFPkdr
20代ならマイナスじゃないだけマシ
0076風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:58.97ID:PWtw703W0
>>62
2年でそんな貯まるんか?
0077風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:08.52ID:3ull3+A90
ワイも20代やが株のせいで半年で3000万吹き飛んだわ
0078風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:10.09ID:jfgLSdH00
その一瞬をいきてるんや
0079風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:12.92ID:h5jTYZdY0
昼飯も弁当で飲み会も来なくて
服はユニクロで車も買わずに我慢してるのに
そんな少ないわけ無いやろ
0080風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:15.54ID:1O0URAn+a
>>35
0はいくら倍にしても0やぞ
0081風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:19.66ID:Do8kCD/5r
逆に言えば持ってなくてもどうにかなるんや
0082風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:19.92ID:TzrG1EAe0
これ生活費用の口座は含んでないから
0083風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:21.41ID:xyGvB8pF0
地方高卒とか手取り17万くらいやしこんなもんやろな
0084風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:35.95ID:gXKPA4rl0
学生を分けろって奴がおるけど学生も奨学金と生活費でバイト代がほぼほぼ消えとるんやで
親もすでに裕福じゃないからな
0085風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:36.06ID:t6bnMV2H0
貯金30万ワイ(39)高みの見物
0086風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:45.08ID:jfgLSdH00
>>80
部屋に1円くらい転がってるやろ
0087風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:53.63ID:uT1W0t0y0
ワイ25歳、貯金なし
ちな旧帝
0088風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:55.79ID:oOLAn3cY0
じゃあワイは23歳で1800万あるわ
0089風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:03.84ID:+nh13oPt0
オークションスレ
0090風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:14.51ID:Dc2jAUeu0
実際どれくらい貯金あればいいの?
ワイギャン中で浪費癖やばくて
24歳で100万くらいしかない
0091風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:15.41ID:FT8AhpYw0
>>29
金持ちの上級との格差がやばい
0092風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:15.37ID:k/m/bNtAM
これ例の生活費用の口座は除いとるやつやろ
20代はそら少ないわ
0093風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:17.01ID:2d72OXOL0
30歳わい貯金20万や
0094風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:19.81ID:AYSfqozy0
>>72
残業は大丈夫なんか?
来月から働くんや
0095風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:20.44ID:1ZmYzVu+d
生活費用の口座に1000万貯めてても貯金0になる糞統計やぞ
0096風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:21.03ID:6i4baXGw
>>22
ジョイマンw
0097風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:23.02ID:chYAWEptd
>>63
口座ごとじゃないぞw
「生活費として認識している部分は除く」
質問で詳しく例示もされてる
だから普通預金は全て除外されるって調査でもない

安心したいという願望はわかるが
0098風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:24.64ID:zSZ0Q/nn0
これ生活費用の口座含まないデータらしいけど
なんの意味があるんやろな
0099風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:28.56ID:UfwupTI6M
8万もない
0100風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:29.47ID:+vqsOWzE0
ワイは1万円しかないわ
0101風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:29.67ID:jBuinAZLp
ワイ40歳で3000万くらいあるけど20代の頃はゼロやったわ
0102風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:31.09ID:UP2SoXBA0
ちなわい43やが350万あるで😚
0103風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:40.50ID:VLnYG1Bn0
生活費とは別の貯金用口座でも8万て微妙過ぎだろ
0104風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:44.40ID:t+7ofrtXp
高卒大企業底辺工場ワイ貯金150万
0105風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:45.47ID:NsUGS7ipd
ワイ24

年収420万
貯金0円
借金120万(消費者金融)




どんなイメージ?
0106風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:51.48ID:hXY3J1Mhd
ワイは結婚するまで貯金は0だったわ
0107風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:51.62ID:UfwupTI6M
>>29
かくしゃさかい
0108風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:53.29ID:UmPZV7xXp
30万近く持ってるこどおじフリーターワイ低みの見物
0109風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:57.01ID:wIYY2x3Fr
>>90
なんjの中だけでいえば1000万ないと死亡や
0110風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:05:59.90ID:mF/KnUd6M
金融商品とか持ってるやろ
0111風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:02.76ID:DQCQ3mw+0
新卒三年目で貯金100万くらいあるワイは金持ちの部類なんか?
月に趣味に2万くらいは使ってるんだが
0112風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:09.07ID:OSeDL0K1p
ワイ26やけどこないだやっと200万貯まったわ
0113風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:12.46ID:fJhoJteHr
ワイ生前贈与でバッバから毎年100万貰っとるわ貧乏人息しとるか?😂
0114風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:18.65ID:hljWbJ9nd
口座ガーが湧いてるけど
>>97やからな
0115風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:19.23ID:pm/QaatH0
>>29
ヒント0万円
0116風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:26.16ID:Zuh9HRkJ0
奨学金返済、都内1K一人暮らし、車所有

これだけで手取り全部吹っ飛ぶんやが
世の中おかしくないか
0117風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:27.91
終わりだよこの国
0118風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:38.00ID:DH+N0KANM
奨学金の返済あるないでかなり変わるやろ
0119風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:38.56ID:M12a8R9Z0
ワイ2年目やけど最近赤字続きで100切りそうや
0120風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:39.81ID:6WdpVPYS0
ワイより金持っててええやん
0121風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:40.64ID:zMPbZaej0
20代って学生含まれるやん
せめて20代後半のデータがほしいわ
0122風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:48.91ID:ZBCcZMz40
ワイ29歳手取り24万円

貯金は300万

なお車すら持ってない模様
0123風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:48.95ID:yO+wPWL00
23ワイジ、ちょうど200万や
最近金遣い荒くなってて毎月出てく金の方が多くなってる
0124風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:52.71ID:68agSU4U0
カツカツやな
0125風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:52.98ID:jOK5LTzH0
そうは言っても20代中盤あたりまで学生やってる人達も多いし、こういう統計があてになるのって30代からじゃないのか
0126風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:56.01ID:D3l9R/QK0
ワイのギリガイでこどおばの姉が24歳で1000万貯金貯めてたのが判明したんやがどうなっとるんや…
0127風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:06:58.21ID:gXKPA4rl0
生活費と口座分けてるって生活費口座に何十万も何百万も入ってた奴がこのスレに何人おるんやっていう
0128風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:07:09.62ID:FhBD47Uzd
奨学金を借金に含めるならワイも貯金ほぼ0や
0129風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:07:13.63ID:D7WAkIOBM
ワイアラサー10万ちょい、高見の見物
なお車のローンと奨学金があるのでマイナスの模様
0130風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:07:30.25ID:68agSU4U0
28〜32のアラサーで調べてほしい
0131風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:07:33.73ID:Fk/CzMP6r
上が金持ってる世代だし遺産入ったら金入るだろ
0132風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:07:49.15ID:gXKPA4rl0
>>125
学生でバイトしてても貯金ができないから問題なんやろ
0133風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:07:52.76ID:jZI0VjnY0
>>29
中央値って最大と最小の真ん中ちゃうぞ
0134風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:08:03.16ID:w1SCQJs90
気のせいや

疲れ目で桁見間違ぅただけや
0135風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:08:07.64ID:GhyKbhfda
230万くらいあるけどそこから横ばいや
無駄遣いと旅行が止まらん
0136風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:08:07.78ID:rx/f591tM
20代に生活費抜いた金融資産いくら持ってますか?って聞かれても
そりゃそんな答えしか帰ってこないやろ
0137風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:08:09.07ID:UTd9WTdP0
今の20代とか起業しないしそりゃ金ないだろ
東大出ても社畜薄給だし
大多数を占める高卒の賃金なんてお察し
0138風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:08:12.64ID:2Ab3Im9i0
>>17
99人の村にビルゲイツが入村したら村の「平均」貯蓄ぶっこわれるやん
平均も万能じゃないよ
0139風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:08:13.83ID:sOl1kerL0
マジでよく老害ぶん殴らないな…
0140風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:08:17.32ID:mAj3Kt0fa
>金融資産や、土地・住宅・貴金属等の実物資産、現金、預貯金で日常的な出し入れ・引落しに備えてい る部分は除く

じゃあ実際はもっと多いってことやん
騙されて貯金してないやつー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています