【緊急】20代の貯金、8万円しかなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/15(火) 18:59:01.56ID:0Lwl1he/0・平均:113万円
・中央値:8万円
金融資産を保有していない世帯を含む20代の貯蓄額平均は113万円でした。
ただ、平均は一部の大きな金額に引っ張られやすい傾向にあります。
より実態に近い中央値で見ると8万円。あまり貯蓄がないという方も多いのでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf93437a2c5595ac9d0b6e2d3d667dadb87f0b4
0127風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:06:58.21ID:gXKPA4rl00128風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:07:09.62ID:FhBD47Uzd0129風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:07:13.63ID:D7WAkIOBMなお車のローンと奨学金があるのでマイナスの模様
0130風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:07:30.25ID:68agSU4U00131風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:07:33.73ID:Fk/CzMP6r0132風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:07:49.15ID:gXKPA4rl0学生でバイトしてても貯金ができないから問題なんやろ
0133風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:07:52.76ID:jZI0VjnY0中央値って最大と最小の真ん中ちゃうぞ
0134風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:03.16ID:w1SCQJs90疲れ目で桁見間違ぅただけや
0135風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:07.64ID:GhyKbhfda無駄遣いと旅行が止まらん
0136風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:07.78ID:rx/f591tMそりゃそんな答えしか帰ってこないやろ
0137風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:09.07ID:UTd9WTdP0東大出ても社畜薄給だし
大多数を占める高卒の賃金なんてお察し
0138風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:12.64ID:2Ab3Im9i099人の村にビルゲイツが入村したら村の「平均」貯蓄ぶっこわれるやん
平均も万能じゃないよ
0139風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:13.83ID:sOl1kerL00140風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:17.32ID:mAj3Kt0faじゃあ実際はもっと多いってことやん
騙されて貯金してないやつー
0141風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:19.17ID:KQg/2KGeM0142風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:24.31ID:JHFxZBiMa自分でマンション借りたら貯めてるの全部持ってかれそうで怖い
0143風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:28.20ID:drk7jqbnM200万投資に回したで
0145風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:31.21ID:MB89bKg8d0146風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:32.99ID:grIavwid00147風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:35.27ID:7u/qFWzA0住むところによるが安めだねその残業時間だと
0148風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:53.39ID:UpIXIbC1M結婚したら金最初の頃超減るし
20代で金持ってるのこどおじぐらいやな
0149風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:55.89ID:726KL35M00150風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:08:57.69ID:rVo/R+nm04-12月なら
30×4+ボーナス100で大体350やし普通の大手製造業でもそんなもんちゃうか
0151風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:04.21ID:QwZ7vDa10学生なんて奨学金で0どころかマイナスもかなりいるだろ
0152風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:07.83ID:V+2bQjbRM普通預金は貯金でいいのか
0153風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:10.78ID:N0kplGYXM貯金なんてできるわけないやろボケ
0154風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:12.51ID:bpgmke/U00155風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:15.74ID:LLi7Ih6d04年目の今100万しかない
0156風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:16.92ID:rVo/R+nm030×4やなくて30×8やった
0158風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:35.90ID:e13AlDM/00159風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:36.53ID:RJjjhCoUM0160風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:36.67ID:m47Wonbc0ワイも20代後半やけど2500あるわ 多分田舎とか入ってるから低いんやろ
0161風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:36.95どうせ車とか買ったんだろ
0162風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:41.43ID:cDhexN6R0私立なら尚更やし理系ならさらにエグい
0163風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:46.81ID:gXKPA4rl020代で口座に数百万ってどんな生活しとったら貯まる前提なんや?
0165風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:57.24ID:+EcWd9k400166風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:09:59.18ID:2i4ZjmqqM馬鹿アホボンクラやから物考えることも無いしな
0167風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:04.34こどおじでしょ。
0168風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:06.00ID:9oLyLsmLd借金70万
0169風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:06.73ID:C84Tj8dw00170風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:18.64ID:pm/QaatH0毎月どんだけ奨学金払ってんだよ医大生か?
0171風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:29.85ID:wIYY2x3Frオークションやから好き勝手言うてええねんで
0173風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:34.38ID:TpJe9bQHM0174風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:36.40ID:qgirKTRd0大学出てて8万以下はガチの無能だけだよ
0175風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:38.21ID:dE2tFQtQ00176風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:39.15ID:RJjjhCoUM0177風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:39.58ID:MMYPyXWbr0178風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:50.74ID:M9Ka2yela0179風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:55.70ID:EcYbiYia0土地住宅貴金属を持ってる人で定期預金が8万ってそんな人おらんやろ
0180風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:10:56.46ID:bM6RGP5fd車は?株は?自社株とか含んだら持ってるんちゃう?
0183風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:01.91ID:H5JLYmTXa0184風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:01.95ID:VTXrGuhIM病気になったら終わりやん
0185風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:07.99ID:54bRhH7EM金持ってても無いって言うやろうし
>>98
0186風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:09.50ID:cDhexN6R0大手で寮か社宅スタートなら割とおる
0187風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:10.00ID:KPZiv23Wattps://i.imgur.com/BjsPl0x.jpeg
ttps://i.imgur.com/4NXU1Rv.jpeg
自己責任で努力がたりないんだろうな
もっと働かないと
0188風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:21.06ID:PWtw703W0ボーナス貯金するだけでも数百万ならあるんちゃうか?
0189風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:25.74ID:z9yT7/zn0生活費を出し入れしてる口座は含まない、って明記されてる
https://i.imgur.com/fzXN3zv.jpg
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/tanshin/2021/
0190風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:31.28ID:9bqa0ung00191風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:31.76ID:wsFnuN0La口座に400万円ほどあるわ
ちな一人暮らし
0192風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:34.09ID:PD6wFGAC0やっぱこどーじが最強や
0193風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:34.33ID:QqlWBnY/025歳ワイの貯蓄
0194風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:38.97ID:H5JLYmTXa住宅補助出してくれるとこやったらそこそこ貯金出来るんちゃう
0195風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:43.98ID:pgd63f1Yp急に引っ越すことになったりしたら対応できんやん
0196風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:49.10ID:8NFGSLLq0貯金600万円
個人年金100万円
積ニー10−万円
0197風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:52.62ID:Zm4KAeBVM慢心するなよ
0198風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:54.10ID:oeAyYOZY00199風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:11:59.64ID:OPNVFXff0半年ニートと車買って300万になったわ
こっから奨学金の借金あるから実質150万ぐらいになった
ニートタイムは楽しかったけどほんま後悔しとる
0200風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:00.15ID:ja4nxoaY0月給25万(手取り20万)
実家5万
食費光熱費0円
趣味1万
固定0.5万(保険携帯)
積立3.5万
貯金10万
ワイみたいな低収入ですら余るのに
なんで金貯まらんの?🤔
0201風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:01.52ID:oMsDvubod生活費を親に渡すのも、死んだとき相続税が無駄にかかるだけと断られてる
なお年間110万もずっともろうてるから実際には倍くらいある
0202風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:02.38ID:R21XZL4Ca0203風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:14.90ID:EE22OocQd貯蓄ゼロデマのからくり
https://i.imgur.com/EoSr9B4.jpg
0204風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:18.45ID:os8uRfb000205風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:19.77ID:wli+5tRgpこれ
0206風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:21.74ID:PWtw703W0何かったんや?
0207風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:22.42ID:1pY2aON800208風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:23.71ID:gXKPA4rl0実家でも数百万はほぼほぼありえんわ
いくらでもおるとか言うとるから尚更ありえん
0209風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:30.68ID:qRiGwwapp結局環境なんだよね
0210風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:32.26ID:pm/QaatH0東京周辺以外壊滅で草
0211風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:41.68ID:AnUmHJbja0212風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:41.87ID:EH4RRYm70今40だけど貯金は1200万
0213風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:46.10ID:nQ48olV00貯金とかいらないぞーーwwwwwwwwwww
0214風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:48.47ID:U3xi3O00d口座ごとじゃないぞ
0215風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:49.35ID:u9tI/Fwqp正解
努力ではない
0216風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:50.89ID:LL5F2Fhg00217風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:54.35ID:0lrTsEMod0218風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:54.54ID:teWFFic900219風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:12:56.37ID:grG1ws1x0なーんだ
0220風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:13:03.71ID:zSZ0Q/nn0ようは資産運用の為の金額よな
興味なかったら低くなるし
金融リテラシー的な指標であって生活水準のデータではないな
0221風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:13:09.47ID:cDhexN6R00222風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:13:18.96ID:IS52qBiJ0愛知と関東の間の空白はなんや?
0224風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:13:20.85ID:C84Tj8dw0炊き出しとかに若い子がよく来ているのは有名な話
0225風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:13:32.93ID:wIYY2x3Fr食費光熱費0円やったらそら余るやろダボか
0226風吹けば名無し
2022/03/15(火) 19:13:37.66ID:HBGseX900とは言え中央8万なら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています