トップページlivejupiter
960コメント212KB

【緊急】20代の貯金、8万円しかなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/15(火) 18:59:01.56ID:0Lwl1he/0
20代の貯蓄(金融資産を保有していない世帯を含む)
 ・平均:113万円
 ・中央値:8万円

金融資産を保有していない世帯を含む20代の貯蓄額平均は113万円でした。
ただ、平均は一部の大きな金額に引っ張られやすい傾向にあります。

より実態に近い中央値で見ると8万円。あまり貯蓄がないという方も多いのでしょう。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf93437a2c5595ac9d0b6e2d3d667dadb87f0b4
0002風吹けば名無し2022/03/15(火) 18:59:07.63ID:0Lwl1he/0
何か起きたらどうするんやろ
0003風吹けば名無し2022/03/15(火) 18:59:16.24ID:N07YT0gT0
もう終わりだよ
0004風吹けば名無し2022/03/15(火) 18:59:24.09ID:EJt4/UuF0
生きることに精一杯や
0005風吹けば名無し2022/03/15(火) 18:59:31.55ID:nNEIdaP50
ワイかな?
0006風吹けば名無し2022/03/15(火) 18:59:39.41ID:gaxxBJg70
ワイ500万あるけど異端なんか
0007風吹けば名無し2022/03/15(火) 18:59:42.12ID:3DkRHoGi0
でも投げ銭は?
0008風吹けば名無し2022/03/15(火) 18:59:50.39ID:q/L06wBp0
ありがとう自民党
0009風吹けば名無し2022/03/15(火) 18:59:57.80ID:cUs9zi2I0
わい24歳
金融資産820万
0010風吹けば名無し2022/03/15(火) 18:59:58.35ID:j2J1GEZ+p
もう終わりだよこの国
0011風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:02.00ID:8uSyjX/60
これほんまか?
平均でも少ないやろ
0012風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:07.10ID:hu7vAmQ6p
ありがとう自民党
0013風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:07.88ID:dE2tFQtQ0
100万くらいは持ってろよ
0014風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:11.68ID:hu7vAmQ6p
ありがとう自民党
0015風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:17.57ID:hu7vAmQ6p
ありがとう自民党
0016風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:17.93ID:lLd8IG7F0
貯金なさ過ぎ問題もあれやが、平均バクあげしとる二十代もおるんやろ?
0017風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:32.65ID:Gkw61gD10
何で中央値の方があてになるんや
0018風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:33.55ID:1QWiexlU0
ワイ24
600万の貯金
0019風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:34.23ID:T9F1+viY0
地域差あるんかな?
ワイ1500はあるけど
0020風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:48.16ID:D4g4RXky0
ひぇ〜w
0021風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:50.67ID:9M9fv4yO0
中央値やばすぎて草
0022風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:56.63ID:47vpS1yH0
ありがとう自民党
0023風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:00:58.00ID:k37z7N7c0
格差すごいわ
0024風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:03.48ID:dzMQaRMP0
何も買えないじゃん
0025風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:08.37ID:IVxm28i10
平均高いな
0026風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:16.64ID:kjld9fWyd
>>17
割合
0027風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:17.88ID:cZVGbw5ld
貯金とかなくてええわ
明日死ぬかもわからんし使いたい時に使おうや
0028風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:24.17ID:GCCOcBQw0
0やぞ
0029風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:26.72ID:YN8JtcqS0
中央値は8万円なのに平均100万円超えるの?

これってどういうことや
0030風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:28.87ID:2nKTU/+iM
上級国民は嫌な思いしてないから
0031風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:33.11ID:JSdtyysW0
学部卒3年目で650くらいだわ
0032風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:38.11ID:uXlny96k0
借金で引けよ
マイナスだろ
0033風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:38.21ID:k37z7N7c0
非正規がそもそも多いから貯金する余裕なんてないやろな
0034風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:42.89ID:VLnYG1Bn0
いうほど貯金か?すぐなくなる金やん
0035風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:50.83ID:d9tZs9qY0
ワイの8万倍やんけ…
0036風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:53.68ID:DZSmqINk0
そりゃ結婚できねえわ
0037風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:57.22ID:z9yT7/zn0
生活費を出し入れしてる口座は含まれないクソ統計やぞ
0038風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:01:57.74ID:SrMwYig10
20代って大学生も含めてるんやろ
そんなもんじゃね
0039風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:00.00ID:+N8a2dydr
>>29
うんぜん万稼いでるやつがいる
0040風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:00.37ID:AYSfqozy0
新卒年収350万て高いんかね
残業は30時間くらい
0041風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:05.28ID:gXKPA4rl0
平均がそのままで中央値だけどんどん下がってるのマジで草も生えない
0042風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:12.26ID:nujcrACM0
>>29
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0043風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:16.86ID:HVgh5NrLM
>>27
100歳まで生きるかもわからん
0044風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:20.43ID:l62k4fiua
増えとるやん
たしか中央値5万やったやろ
0045風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:22.62ID:Fv0432i2d
最初の2年は学生だし人によっては28くらいまで学生でいる人もおるし
20代のうちにでもらえる給料なんてたかが知れてるし
そんなもんやろ
0046風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:28.20ID:PWtw703W0
奨学金考えたらそうなんちゃうか?
0047風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:30.25ID:wWIMkEGe0
マイナスやぞ
30や
0048風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:30.42ID:2YTpr7q0d
収入全部お小遣いにしちゃうヤツ結構いる
0049風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:31.31ID:EqoN3lXn0
https://i.imgur.com/AesvBUB.jpg
0050風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:32.44ID:CZp9hyIG0
格差草
0051風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:32.92ID:btGPU71v0
20代は前半と後半で分けなきゃまともな数字取れないやろ
0052風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:38.80ID:fp1KYxyNd
クソワロタ普通20代で2000万株で作って今年で3割飛ばしてるよね
0053風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:42.46ID:e+BXG/yAp
これ貯金用の別口座に入れてる額やろ?
一つの口座で生活資金と貯金両立してる奴もおるやろ
0054風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:45.48ID:U15yBEve0
車の前金にだしてもうた
0055風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:48.31ID:xt4hS7YNa
マイナスも多いやろうしな
0056風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:53.05ID:Lbz21Zds0
大学生込みちゃうこれ
0057風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:53.40ID:MC5KvQ1z0
ワイ26こどおじ無職16万
0058風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:56.22ID:qnXkLkjs0
これ学生は抜けよ
0059風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:56.47ID:D0eQdJ960
ワイは27で150万くらいや
タバコやめたい
0060風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:57.20ID:s7oKaFVhd
これって借金してたら平均下がるん?
0061風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:02:58.47ID:835UnOAG0
8万とか生きていけんやろ
0062風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:08.10ID:aiyGMEgCa
24歳一人暮らしワイでも500万あるのに
0063風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:12.62ID:FIQhRQaQp
何回このスレ立つんや
貯蓄用の預金だけの調査で普通預金だけに金入れてる奴は〇円のガバガバ調査なのに
0064風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:17.39ID:DA+F2Bfr0
手取り15万(核爆笑)だもんこの国
0065風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:21.96ID:MZeeu7B70
まあ20代のうちなんて使ってなんぼやろ
0066風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:29.04ID:8icchA3Z0
二十代は奨学金で借金持ちも多いやろ
0067風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:33.18ID:mhnWNv8X0
生活口座含んでない定期
0068風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:33.30ID:wIYY2x3Fr
なんj貯蓄額オークションや
0069風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:33.52ID:N+h6P8Jtd
>>1
中央値おじさんは下を見て安心したい層
ますます惨めだな

100万くらい1年で貯まるだろw
0070風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:35.41ID:/mt250UM0
貯金用の口座を別に持ってるやつだけカウントしてる定期
20代なんてめんどくさくて分けてるやつおらんだけやろ
0071風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:35.55ID:hXY3J1Mhd
何も買わんで貯金してるんじゃなかったんか
0072風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:40.14ID:rVo/R+nm0
>>40
一年目やと4-12月やからそんなもんやろ
0073風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:41.27ID:1O0URAn+a
大学生含めてるやろこれ
0074風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:48.49ID:ezYIbq1fM
8万って貯金やなくてただの口座残高やろ
0075風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:55.00ID:FohuFPkdr
20代ならマイナスじゃないだけマシ
0076風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:03:58.97ID:PWtw703W0
>>62
2年でそんな貯まるんか?
0077風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:08.52ID:3ull3+A90
ワイも20代やが株のせいで半年で3000万吹き飛んだわ
0078風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:10.09ID:jfgLSdH00
その一瞬をいきてるんや
0079風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:12.92ID:h5jTYZdY0
昼飯も弁当で飲み会も来なくて
服はユニクロで車も買わずに我慢してるのに
そんな少ないわけ無いやろ
0080風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:15.54ID:1O0URAn+a
>>35
0はいくら倍にしても0やぞ
0081風吹けば名無し2022/03/15(火) 19:04:19.66ID:Do8kCD/5r
逆に言えば持ってなくてもどうにかなるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています