トップページlivejupiter
110コメント23KB

【朗報】今季オフ、現役選手のドラフト会議を開催

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:16:38.71ID:d7dvDo+h0
プロ野球選手会は15日、日本野球機構(NPB)とオンラインで事務折衝を行った。その中で、NPB側より「現役ドラフトを今年オフをメドに開催予定」と伝えられた。
事務折衝後の会見で、森忠仁事務局長が明かした。「球団側も、そのつもりで、いろいろな準備を詰めていくと合意されているようなので。あとは内容になると思います」と話した。今後の見通しとしては、12球団でたたき台をつくり、実行委員会で承認されたものを選手会と協議していくことになるという。「オフの前だと、オールスターの時期しか(選手会)全体が集まって決議するところがない。そこまでにまとめたい、という話はしています」と付け加えた。
現役ドラフトは、出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化させる制度で、一時は合意寸前まで進んでいた。だが、選手のリストアップの方法を巡って一部球団から反対が起き、コロナ禍で協議自体が止まっていた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202203150000328.html
0083風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:36:38.71ID:oWUR/OsR0
どういうシステムなんやこれ
球団がいらない奴指名するんか
0084風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:36:43.65ID:y8r+lGn20
おもろそうやれよ
0085風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:36:44.20ID:RggrQGcD0
>>74
そんなレベルの選手は手に入らん
来年戦力外になるレベルの選手
0086風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:36:46.04ID:uf6bUYSbx
>>8
西川のどこが出場機会に恵まれてなかったんですかねぇ
0087風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:36:55.48ID:bnSJHSzu0
>>74
もっと下や各球団名簿で5人供出らしいから在籍選手55人プロテクトしてその下レベルの選手の交換
0088風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:36:56.07ID:GbUD0kR90
>>31
レンタル移籍なら育ってから帰るパターンあるけど
育ったらそいつはこんなに価値あるんやから何億やっていいだすぞ
0089風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:37:06.36ID:qn1pwLfN0
広島や西武みたいな育成球団不利やない?
せっかく育成しても全部巨人に持ってかれるんやろ
0090風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:37:37.05ID:Lp4gmIDXp
白濱みたいなのはもうそこで終わったほうがその後も含めて良いだろうしマジで意味あるのかな
名前も聞いたことない奴らしか出て来なそう
0091風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:37:37.77ID:lyRRiFLoa
ホークスとか宝の山やろ
0092風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:37:55.54ID:bnSJHSzu0
>>86
西川の問題は黒人差別してたことやろ
0093風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:38:24.15ID:LjNJf9wva
>>89
ほな今と変わらんやん
0094風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:38:25.50ID:WNzor79R0
現役ドラフトというか戦力外ドラフト
0095風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:38:31.60ID:qElBOhJM0
使えない選手のおくりあいになるだけやん
自発的に行われるトレード見てもわかるやろ
どこの球団も懐痛まないレベルの選手しか出さないわ
0096風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:38:51.25ID:5qmTPCcBa
でも出る機会恵まれてないやつ取ったんなら
必ず試合出さなきゃ契約違反になるんやないか?
0097風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:38:58.60ID:E6zEv94R0
育成選手は対象外?
0098風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:39:35.76ID:qElBOhJM0
>>96
そんな選手日本にほぼおらんで
試合に出れてない選手は実力が足りてないから出れてないんや
0099風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:39:41.11ID:5QL+RJDT0
選手にドラフト参加届けを出させるんか?
なかなかのエグさやね
0100風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:40:06.21ID:nFzbcKtR0
戦力外と区別するために、このドラフトで指名されない場合は必ず元の所属球団と契約するとかになるんやろうか
0101風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:40:15.60ID:0NGJjjLW0
育成は巨人とSBががっつり反対するだろうから対象外やろな
0102風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:40:32.11ID:TElWSSP40
アメリカ「現役ドラフトやめます」
韓国「現役ドラフトやめます」
日本「外国にならって現役ドラフト導入や!」
0103風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:40:40.09ID:uf6bUYSbx
>>92
全然現役ドラフト関係なくて草
0104風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:40:41.34ID:bnSJHSzu0
現役ドラフトに名前載せて置いて「なっ11球団もお前のこと要らないって思ってるやろw」ですんなり戦力外に出来るようになるだけ
0105風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:40:59.58ID:u+ciK71/0
>>100
でも元の球団が選手とったら支配下枠で不具合でらんか?
外国人も取りづらくなるし
0106風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:41:07.94ID:RcfDX//4M
直倫さん😭
0107風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:41:09.66ID:HuCKzuZN0
>>82
選手会がこっちの方面で進めてくれるなら金ある球団とか在京球団有利になるよな
ただ全体的に短縮ってよりタイトル取ったら縮まるくらいの方が守備固めでベンチおるだけのやつが早くにFA権獲得みたいなことなくて良さそうやが
0108風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:41:15.76ID:A2nuluPF0
取ったらすぐ首は切れんわけやろ?
下位指名でクソみたいな選手掴まされたらどうするんや
0109風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:41:25.17ID:Lp4gmIDXp
これ何処も取らんみたいになったら最高に恥ずかしいなあり得るのかな
0110風吹けば名無し2022/03/15(火) 16:41:31.91ID:ZfIFEjAu0
FA短縮で移籍市場を活性化させつつ現役ドラフトで出場機会の少ない選手にもチャンスを与えたい
なおFA権を持ってる選手は優遇されて当然だから自由契約にするのはNG

ちょっとズレてねーか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています