トップページlivejupiter
764コメント155KB

【速報】 パワプロイチローの能力、開示wywywywywwywywywyyw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/28(月) 10:37:16.96ID:ejU9+JUV0
https://i.imgur.com/ersKVVN.png
0733風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:34:02.71ID:O7w2H6gNd
実質打率で言えば新庄クラスやからな
内野安打頼みの安打数など無意味
0734風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:34:02.88ID:2pDFeT2R0
>>674
プルヒッターって強振の時に発動するんやろ
流し打ちはミートの時やからイチローのプレースタイル通りやん
0735風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:34:05.56ID:QyGtFHI5a
>>721
こういうのでいいんだよ
0736風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:34:32.53ID:Ir4qNwdy0
自動車事故に遭って打者転向するイベントがあるんか・・・?
0737風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:34:34.37ID:c5N7ahsXd
内野安打王とかいうイチローのための得能で草
0738風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:34:53.57ID:0iYHNPf50
お囃子ワラワラで草
0739風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:35:04.30ID:ARf0FUmtd
なんでイチローっていつも捕球低くされるの?
エラー少ないし背面キャッチも代名詞やん
0740風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:35:06.09ID:ursp9K4c0
>>718
波留はその後のシリーズであっという間にクソ雑魚になってて悲しくなった
0741風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:35:08.53ID:dN6T96tYp
>>713
いま見たら1万こえてたわ
0742風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:35:09.98ID:JkHuMISIr
>>709
若者「へーイチローって人気の選手だったんやなぁちょっと調べてみるか『イチロー ケングリフィーJr.』っと…やっぱりホモじゃないか!」
0743風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:35:12.70ID:ie4KQLvCa
>>733
打席数を減算しろ定期
0744風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:35:15.05ID:bCspsAa40
>>694
2004年は200安打超えてるぞ
日本なら内野安打抜いても首位打者だし
0745風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:35:16.50ID:N6QIUMHD0
>>732
天才前田「内野安打なんて売ったら気分は最悪だった」
0746風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:35:23.89ID:B5SaxTyEM
イッチパワプロ登場がダルの飯の種になるのはなんか好かん😒
0747風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:35:25.54ID:kxHkdZU1d
内野安打王ってなんJのアンチが作ったような特能やな
0748風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:35:32.91ID:Yn1WHRcaM
今思ったけど強振になった瞬間パワーAになるとかのがイチローぽい気がするわ

ミートの時はDとかで
0749風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:35:36.91ID:zaqfE3dB0
昔の選手はイチローはしょぼいとかほざいてるけど22歳に両リーグ最多の死球とかほんまクソやったわ
0750風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:35:47.95ID:ARf0FUmtd
>>732
なおアメリカで内野安打はめちゃくちゃ盛り上がる模様
0751風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:36:06.92ID:VixTVh290
>>14
カモメ定期
0752風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:36:11.47ID:iq615IL+p
>>728
恥ずかしいかはともかく今の基準だとSS獲れるか微妙やな
ポジション別で打撃指標トップのシーズン無かった気がするし
0753風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:36:23.17ID:1v1ACuJe0
>>14
こんなんまだ覚えてんのか
0754風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:36:37.91ID:4w7LCYY9d
大谷のメディアの興味なさ見たらイチローとか目立ちたがり屋だし孤高の天才感無くなった
0755風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:36:45.49ID:6LzHIhAY0
>>749
昔からパ・リーグのほうが当てにいくのは容赦がないイメージ
柳田も一時期すげーボコボコに狙われてたしな
0756風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:36:57.98ID:a39TEBF5r
オフシーズン中はmlb側の権利大丈夫なんだな
0757風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:36:59.30ID:9sUebIkeM
そういえばイチローってさ犠牲フライ打つイメージないよな
0758風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:37:01.60ID:ARf0FUmtd
>>694
なんで内野安打を抜く必要があるん?
むしろ内野安打の方が難しいぞ
内野安打が簡単ならみんな内野安打打つやろ

はい論破
0759風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:37:24.29ID:ARf0FUmtd
>>756
つい最近マエケンも出たやん
0760風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:37:25.02ID:obc5010X0
イチローてリスの時代もあったやろ
0761風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:37:30.17ID:ejQg2Wcz0
>>756
引退選手にMLB関係ないだろ
0762風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:37:31.51ID:Luz5eyt+0
ヌサ
0763風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:37:40.00ID:F0g8dS/Dd
>>757
内野安打狙いのボテボテゴロに特化してるからな
0764風吹けば名無し2022/02/28(月) 11:37:56.01ID:qTQr52E2M
>>756
マエケン定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています