トップページlivejupiter
541コメント123KB

Switchさん、もう残りの弾がない…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:18:32.24ID:1pMYE0SLF
今年で
ポケモン、カービィ、Switch sports、マリカDLC、スプラ3、モンハン、ゼノブレ、ベヨネッタ、ブレワイ

全部出し尽くしてしまった模様…
0159風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:34:50.90ID:7WHRqiK6M
Wiiでマリオギャラクシーやった時は衝撃受けたけど今ギャラクシー新作出てもウケ悪そうよね
記憶全部消してマリオギャラクシーやり直したい
0160風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:35:08.89ID:JmOsFws70
ハード変わってもいつものお子様ランチセットを周回するだけだから新鮮見ないのよね
新しい体験を与えてくれるソニーに負けたのは必然
0161風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:35:17.16ID:7N6MclEv0
てかエルデンリングってもう発売まで1週間切ってたのか
社会人になってからほんとゲームの発売がワクワクしなくなってしまったわ
ダクソ3の時は死ぬほどワクワクしたのに
0162風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:35:17.69ID:PxMowbPt0
ストリートファイターや鉄拳の大会の動画見てると
eスポーツのプロ選手ってオタクくさいの多いなーって思ってたけど
最近スマブラのプロの人の動画見たら
オタクくさいというよりチー牛中学生みたいなのが出てきてびっくりした
そのものの上記二つのプレイヤーより頭ひとつ抜けてキモオタくさくてびっくりした
スプラトゥーンとかもそうだけどやっぱり任天堂ゲームプレイヤーってちょっとアレな人多い
0163風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:35:22.27ID:TcXQPpo60
3Dドンキーコングも作ってくれんかな
0164風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:35:24.29ID:moX8hnDp0
>>158
世間知らずのニートなんやろ
0165風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:35:37.97ID:ovsQmAMcM
悲劇ヤバいな
0166風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:35:44.55ID:SWUlqyuf0
スプラトゥーン3楽しみだけど初期環境からやりたくないから全武器最初から解放しろ
0167風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:35:47.93ID:7CsD6vRm0
謎の村雨城くるで
0168風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:35:52.04ID:fowX7QeY0
レトロスタジオさん、メトロイドプライム4開発と並行してスタジオ再建もやってそう
2019年
1月 開発状況に関するお知らせ
6月 アートディレクター募集
8月 Kyle Hefley入社(リードキャラクターアーティスト)
9月 Stephen Dupree再入社(リードデザイナー)
2020年
1月 Bryan Erck入社(リードVFXアーティスト)
2月 Jhony Ljungstedt入社(アートディレクター)
3月 Adad Morales入社(リードVFXアーティスト)
4月 Bharathwaj Nandakumar入社(リードプログラマー)
4月 Nicolas Wilson入社(シニアVFXデザイナー)
7月 Jon Marcella入社(環境デザイナー)
7月 Megan Fausti入社(ライター)
8月 リードプロデューサー募集
9月 Dylan Jobe入社(開発シニアディレクター)
10月 Marisa Palumbo入社(リードプロデューサー)
11月 Martin Taramasco入社(エンジニア部プロデューサー)
12月 ボス/AIデザイナー募集
2021年
1月 コンセプトアーティスト募集
1月 Scott Hafner入社(シニアレベルデザイナー)
1月 Sam Tung入社(ストーリーボードアーティスト)
4月 環境デザイナー募集
4月 Chad Orr入社(シニアライトアーティスト)
10月 Marisa Palumbo退社
11月 キャラクターアーティスト募集 マテリアルアーティスト募集
12月 Andrew Faithfull入社(コンセプトアーティスト) Nick Todd入社(アートプロデューサー)
2022年
環境アーティスト募集 環境地形アーティスト募集 UIアーティスト募集(契約社員) UIスクリプター募集(契約社員) テクノロジーエンジニア募集 ツールエンジニア募集
0169風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:35:53.03ID:J8OPcS9l0
ゼルダ絶対延期するやろ
次のニンダイでゲーム映像映す前に青沼のシリアス顔が映って謝罪告知や
0170風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:35:54.32ID:Ee3uhMpn0
JS&JC「プレステ持ってるチー牛ってスイッチ持ってる人にマウント取って来てキショい」

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220216e
https://i.imgur.com/U43HKue.jpg
0171風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:36:12.11ID:2wZtuKpg0
悲劇ってなんJでなにが楽しくて飛行機を飛ばしてるんだ
0172風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:36:20.47ID:Qyci/cV1a
正直カービィて大人になってからやるのキツない?簡単すぎるというか
0173風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:36:26.39ID:u//wdDgOM
悲劇ガイジいつもの発達コピペペタペタやめたの?😁
0174風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:36:32.06ID:O35bvEbgd
朝から悲劇ガイジ飛ばしすぎで草
なんかあったんか?
0175風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:36:37.97ID:RGtZExh80
アンチ乙
大人向けのポケモンがあるから
https://i.imgur.com/ZsB7jra.jpg
0176風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:36:56.93ID:kGUT0kpi0
>>175
キッッッツイ
0177風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:37:03.63ID:skrsILi50
悲劇ガイジと同様に悲劇ガイジガイジもウザいわ
お前らまじでゲハでやれよ
0178風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:37:10.83ID:OJNIbwWHd
>>170
えぇ…
0179風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:37:13.02ID:IjxBTnYa0
>>175
(大人こども向け)
0180風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:37:18.33ID:J8OPcS9l0
>>172
ワイも中学くらいでやらなくなったなあ
今やっても楽しめるか分からん
0181風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:37:22.87ID:fowX7QeY0
8月 スプラ3
9月 ゼノブレイド3
10月 ベヨネッタ3 マリオラビッツ2
12月〜来年3月 ブレワイ続編

こんなもんやろな
0182風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:37:45.47ID:skrsILi50
>>169
スプラ3は延期しないでたのむ
いうて発売日まだなのがまじで不安やが
0183風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:37:52.05ID:Y2/xu8WY0
任天堂とか若者しか遊んでないのに
昔の作品のリメイクとかどこに需要あるんだよ
あの人気作がリメイク!とか言われてもポカーンとしてたわ
0184風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:37:54.27ID:BoFaZ6ALa
>>177
悲劇関係なくゲハカスの単発まみれやからワッチョイ付けるしかないぞ
0185風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:37:54.73ID:oMtnW38Na
ポケモンが高画質で出来れば後はどうでもええわ
0186風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:37:56.05ID:/XnVNJEYd
>>170
ゲハカスは中学生やったんか
0187風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:37:56.82ID:I20Y+25Y0
>>175
カービィとかすきそう
0188風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:38:02.83ID:7AhKD0Gl0
有線のホリコン使っとるやつ居るか?
0189風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:38:07.79ID:1eyFqp8M0
>>175
少しシリアスな脚本になると「こんなん子供向けじゃないだろw」って騒ぐ特撮オタクとまんま同じやな
子供の頃の趣味から抜け出せない発達ってやたらと「実は大人向け」に拘るよなあ
0190風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:38:15.66ID:DFTfcciPd
悲劇って絵にかいたような発達だよな
0191風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:38:18.14ID:6J9IiXvZ0
結局トライアングルストラテジーってSwitch専用なんやっけか まぁしばらくしたらSteam出てるとは思うが
0192風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:38:19.38ID:KymialTId
ゲハガイジさあ…
0193風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:38:36.19ID:skrsILi50
>>184
次スレワッチョイIPありでゲームスレ立てようや
0194風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:38:43.39ID:Qyci/cV1a
>>180
ポケモンとかとなんか明確に違うよな
0195風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:38:59.89ID:fowX7QeY0
>>182
夏とは出してるからもう見通しはついてるやろな
開発者の負担になるから発売日発表はイケるてなる段階まで伏せてるけど
0196風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:39:07.07ID:tu82fHFAd
オクトパストラベラー
トライアングルストラテジー
ドラクエ3リメイク
ライブアライブリメイク

HD2Dに味占めてますねクォレハ
0197風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:39:08.08ID:skrsILi50
>>191
オクトラも出たし出るやろなワイは買うで
エルデンリングと発売近すぎるんや
0198風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:39:19.41ID:e2IlMAtu0
>>170
0199風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:39:19.98ID:ztu18qaD0
任天堂のゲームの場合ゼルダもやけど何故か開発者の目線に立って褒めちぎってる奴は沢山見かける
やって楽しいかどうかなら流石に幼稚すぎて恥ずかしいからそういう褒め方するんやろな
0200風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:39:34.60ID:2wZtuKpg0
そもそも悲劇がたてたスレなのに
いる時点でゲハカスだよな
0201風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:39:40.39ID:zsC4C+EJM
>>170
こういう中学生がゲハカスになるんか?
0202風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:39:40.63ID:skrsILi50
>>196
ドラクエ3はいらねえわそうじゃねえんだわ
0203風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:40:04.63ID:7N6MclEv0
>>199
そんなのどのゲームにもいるわ
0204風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:40:11.71ID:n5Pjz8bjM
>>160
いまだに買えないなんて確かに新しい体験やね
0205風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:40:22.53ID:fowX7QeY0
>>196
やった事ないけど正直ライブアライブは気になっとるわ
0206風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:40:32.95ID:QLe9gMPUp
トライアングルストラテジーどうなん?
前回体験版はなんともな感じだったけど
0207風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:40:35.42ID:hOdsCA1I0
サンブレイクとスプラ3の発売日が近そうでちょっと心配
0208風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:40:48.66ID:lflm9O8bp
0209風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:40:57.98ID:skrsILi50
>>205
ストーリー熱いってとこはええんやがゲーム性は別に楽しくないぞ
0210風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:41:00.05ID:rBkZZ88Bd
スクエニはもう移植しかする気ないんか
0211風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:41:00.42ID:moX8hnDp0
>>169
来年になりそうやね
0212風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:41:06.60ID:11g77vw70
ドラクエ3いつでるねん
0213風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:41:29.23ID:skrsILi50
>>206
ワイは買う
てか体験版更新されてるからやればええ製品版に引き継ぎ可能や
0214風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:41:45.57ID:C2YKUfU+0
インディーズの良ゲー探すのってどうしたらええんや
ググってもアフィっぽいランキングサイトしか出てこないし
0215風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:41:46.21ID:c13JUkoWd
PS5買えなくて去年末のボーナスでPC買ったけど
switchとPCと箱コンあればOKってのはガチでその通りやわ
0216風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:41:49.91ID:yA0YWRLCd
ドラクエ10のオフラインもはよ出してほしいわ
0217風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:41:51.62ID:/XnVNJEYd
ライブアライブニンダイで初めて聞いたけどおっちゃん達がめちゃくちゃ盛り上がってたから気にはなるわ
0218風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:42:04.06ID:elTLgbUB0
ゼノブレイド3でるから
イーラやったらバッドエンドで萎えたわ
0219風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:42:25.22ID:/GP/ajyVa
>>214
steamのレビューを見る
0220風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:42:27.62ID:CXe7ZfGMa
結局マリカスマブラスプラやるだけ
WiiUの頃から変わってないよ
3DSのポケモンとモンハンが入ってきただけ
0221風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:42:35.48ID:AVmfZYktM
>>215
ゲームパスあるしな
箱も不要やね
0222風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:42:36.44ID:6J9IiXvZ0
HD-2Dみたいなのが普及した時に一番面白いゲーム作れるの何処なんやろか? スクエニでは無いような気がするんやが
0223風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:42:40.15ID:c13JUkoW0
>>214
steamで低価格帯のゲームで検索してレビュー見てswitchにあるか調べればええねん
0224風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:42:40.78ID:fowX7QeY0
>>169
青沼ガチャをひたすらリセマラしろ
https://i.imgur.com/TayIrkL.jpg
0225風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:42:49.83ID:TTS2UxINM
>>170
JSJCのインタビュー記事見てるとかロリコンかよきっしょ
しかもプレステの話題は2ページ目に一瞬出ただけやんけ
どうせJSJC目当てで読んでたんやろ?
0226風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:42:50.32ID:Oq18dd3G0
>>206
新しい体験版はまあまあ良かったで
toとかfftと比べると無難なストーリーとも感じたけど
0227風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:42:53.92ID:s1SqfKNE0
>>214
そらもう頼れるなんJ民に聞くしかないやろ
0228風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:43:02.92ID:BoFaZ6ALa
>>224
延期を伝えに来るおっちゃん
0229風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:43:11.12ID:zsC4C+EJM
>>184
多分単一IDでレスしてる奴ワイ以外おらんやろ
0230風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:43:14.47ID:4um8PszR0
なんかオタク君は複数ハード持ちが当たり前!とか言うけどスイッチのソフト全然売れてないしw(去年のPS4以下w)
PCPS箱のどれか一つあれば十分で誰もスイッチなんていらないのが総意でしょw
だってスイッチソフト売れてねーもんwww
0231風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:43:34.82ID:skrsILi50
>>223
これは違う
0232風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:43:58.39ID:EAbHR9Ui0
大人は任天堂ゲームやらんでしょ
0233風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:44:07.72ID:BoFaZ6ALa
>>229
浪人がID変えて単発煽りするだけのスレやししゃーない
ワッチョイあれば淘汰されるが
0234風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:44:09.75ID:s1SqfKNE0
>>230
オタクっぽい文書くの上手やなお前
0235風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:44:13.77ID:c13JUkoW0
多分今月ポケモンダイレクトあるけどアルセウスDLC来るんか?
0236風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:44:29.93ID:f0VFouIla
>>170
ロリコンきもい…
0237風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:44:33.52ID:d1r7ZA9Z0
ワイ今から刀剣乱舞無双買ってくるで
男やけど無双好きなだけなのに女しか買ってない模様
0238風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:44:43.13ID:lMW7+3Y90
>>170
任天堂信者「JSJCに聞いてみた!?」シュババババ



キモすぎやろ……
0239風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:44:45.44ID:i2X0oyhx0
ポケモンの第九世代まではSwitch確定やろ
いつ出るのか知らないけど
0240風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:44:51.76ID:EAbHR9Ui0
>>175
一時期redditで流行ったミームとして「ポケモンはむしろ大人向け」ってのがあったけど
そういう精神性だよね、バカにされてる所は
0241風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:45:01.05ID:uzEXIFVBr
アルセウスのDLCに震えろ
0242風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:45:04.32ID:2wZtuKpg0
>>235
解析か何かでDLCあるのは確定してるらしいな
いつ出るかは知らんが
0243風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:45:27.63ID:yA0YWRLCd
>>232
それ言ってるの中年のプレステおじさんだけだよね
0244風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:45:47.05ID:EAbHR9Ui0
プリキュアは大人の感性にも訴える!とか
平成ライダーは大人の視聴にも耐えうる!とか
そういう与太話を聞かされてる気持ち
0245風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:46:08.93ID:J8OPcS9l0
アルセウスおもろかったけどDLC出ても買うかかなり微妙なとこやわ
図鑑埋め以外することが無いって理由で飽きたのに新しくポケモン追加されてもモチベにならん
0246風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:46:14.44ID:sO7rn4uw0
そもそもなんjは撮り鉄とかバチャ豚とかを馬鹿にする板だから任天堂の小児ゲームを遊んでる奴らも当然侮蔑の対象に入るやろ
板の特性を理解せず勝手に住み込んでわー任天堂をバカにされたあああ!!とか馬鹿の所業じゃんね😅
0247風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:46:29.80ID:zsC4C+EJM
>>238
JYをパークで凝視してそう
0248風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:46:45.35ID:6J9IiXvZ0
でもポケセンで謎解き手伝ってくれたお兄さんは優しかったんだ😭
0249風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:46:48.81ID:ta+Vg/SHM
>>170
この並びなら普通ダルの方を読むよね
任天堂信者ってロリコンなの?
https://i.imgur.com/oMIKPiG.jpg
0250風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:47:02.00ID:vBxlOI/mM
1台持ってて手元用とTV出力用に分けたいんやが
2台同じユーザーでログインできるんか?
0251風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:47:19.08ID:c/pHxclx0
PSは中高生がイキがっていう大人向けから本当に脱却して
この国だとごく少数の独身男性向けハードに成り代わってしまったわな
0252風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:47:25.22ID:2wZtuKpg0
11月というポケモンの月に何かあるだろう
何かは知らんが
0253風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:48:08.93ID:1f27ksIZ0
任天堂ハードって毎回最初にゼルダマリカ出すからどんどん尻すぼみになるよな
0254風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:48:11.82ID:a6k1Sv7yd
新しいハード出て欲しい
0255風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:48:39.27ID:BoFaZ6ALa
>>251
まあPC買えるやつはPC行った感じはある
fpsやるためにPC買ったってやつ多いやろ
0256風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:48:55.98ID:6AU3MDsH0
お子様相手に作られた商品を真剣に遊んでる時点で気持ち悪いのに挙げ句それに帰属意識を持って少しでも悪いこと言われたら発狂とか精神病以外の何者でもないわ
0257風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:48:59.36ID:pqQDn2buM
体験版の十三機兵のやつめっちゃおもしろそうやったわ
逆にトライアングルストラテジーはワイにははまらんかった
0258風吹けば名無し2022/02/17(木) 09:49:01.72ID:5DBRfYdfa
>>252
ブリブリのDLCとかとちゃうかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています