トップページlivejupiter
717コメント181KB

【悲報】ウクライナの歴史、悲惨すぎるwywywywywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:36:08.14ID:AneM65Nv0
1917年 独立
1917年 ウクライナソビエト戦争(〜1921、住民の10人に一人が死亡) 
1918年  ポーランド=ウクライナ戦争(ガリツィア・ウクライナ西部を奪われる)
1922年 ソ連邦に組み込まれる
1932~1933年 ホロドモール(飢饉・強制移住により1000万人のウクライナ人が死亡)
1941年 独ソ戦の戦場となり、NKVDによるウクライナ住民虐殺と併せて500万人の死者が出る
ドイツ占領下では700万人が死亡
ソ連の再度占領後もウクライナ民族主義者・ポーランド人・ユダヤ人に対する殺戮が起きる
1986年 チェルノブイリ原発事故で4000人ほどが死亡
1991年 独立
2014年 ロシアがクリミア併合
2014年〜ロシアとのドンバス戦争で4000人近くが死亡
0503風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:52.09ID:dV9g/F4Ya
ワイに女だけ恵んでや
0504風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:01.39ID:Q4bl4Rsz0
マクロンは選挙あるからええかっこしいか
0505風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:06.61ID:Q+o9PYwWM
>>469
なんもない不毛な土地を管理しろとか地獄やろ
一時的に景気は良くなるが開発費出せないならアメリカ様に売却する以外の使い道がない
0506風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:14.05ID:d6e/c3S7d
>>468
国家親衛隊や連邦保安庁の頑張り(実弾)のおかげや
0507風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:14.07ID:Povh73dz0
キューバ危機の再来とか囃し立ててるけどラトビアがNATOに加盟できてる時点で危機は起きてるだろ
しかもラトビアのほうがウクライナよりモスクワに近いし
0508風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:15.15ID:/7fQ1kTy0
>>398
同じ理屈で南樺太ぶんどったからちゃうか?
0509風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:16.44ID:tLgxCGH7d
>>435
いらんいらん
大陸領土はいらんぞ
0510風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:17.24ID:SdVn8KV70
>>500
黒海という不凍港
0511風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:20.12ID:yaftK27y0
>>489
そりゃ日本もドイツも大した資源ないからやろ
ロシアはまた変なことするかも知れんから分割するの!
0512風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:20.37ID:1pxlRTJOd
>>363
日本も「細長くてそこそこ広い島」だからな
地震起きて欧州のポケモン民が地震大丈夫かって言ってくるけど
震源とワイの家パリとアムステルダムくらい離れてるんでって言ったら驚かれた
0513風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:23.06ID:kQs5FG5m0
>>471
ビョークとカラシとヘビメタしか知らんけどあの国出身のサッカー選手が畜生行為で裁判中やなかったか
歴史的には大人しく過ごしてたんか
0514風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:35.36ID:5ULCKBR8a
日本の立地って神だよな
西には台湾 北には韓国 南は海
全方位緩衝帯に囲まれて危険な国から守られとる
0515風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:42.61ID:KuTJ3TD70
>>255
シベリア出兵とかいう誰も得しなかったやつ
0516風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:47.38ID:1pxlRTJOd
>>513
ヴィンランド・サガ
バイキングの原産国
0517風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:49.99ID:8Rm6FGsV0
優しい世界EDを迎える為に各国はどう動いたらええんやろな
アメカスはもうどうにもならんとして
0518風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:50.77ID:xuIIA3QZ0
このスレ見るまで知らなかったけどロシア帝国ってそんな新しい国家なんか
0519風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:51.62ID:A3Y1elyW0
>>500
そもそもロシア本土の多くが
経済的に活用するのが難しい土地だらけやからな
南下すればするほど価値があるんや
0520風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:58.15ID:Ml9HZFGxF
>>497
お前が一番自分のことしか考えてないわ!
0521風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:03.17ID:EeexH8jM0
>>500
小麦の名産地や。有事起きたらラーメン値上げや
0522風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:05.58ID:/7fQ1kTy0
>>494
ひぇ^😅怖いな
0523風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:08.43ID:BX9AMIva0
>>492
あの空域もう保険適用範囲外に指定されたから少なくとも民間機は通らんぞ
0524風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:16.79ID:2z5EhxfZ0
>>507
こまけえことは気にすんな
ウクライナの穀倉地帯狙いやし
0525風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:19.26ID:Q+o9PYwWM
>>500
ウクライナはロシア帝国の大穀倉地帯
あるだけで小麦が輸出するほど取れる
0526風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:19.25ID:ZkF60Ospd
ロシアと中国さんはこの前もトップ会談してたけどさ
元々クッソ仲悪いやん?

ロシアのウクライナ侵攻
中国の台湾侵攻

コレやったらお互い一応非難するん?
応援してしまうん?
0527風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:19.73ID:wtDFoG9g0
領土的野心はこれが最後って条件でロシアに譲歩するというチェンバレン式外交が求められているのでは?
0528風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:20.63ID:Povh73dz0
どちらかというとロシアが瀬戸際外交を始めたのが嫌過ぎる
北朝鮮化したロシアとか最悪の存在
0529風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:28.94ID:gSwE67Oxp
>>517
宇宙人襲来で地球連邦軍創設やな
0530風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:29.42ID:/FZsat8na
>>514
守るのには適しとるけど資源が無いわな
0531風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:35.13ID:5SEbgTbE0
>>506
中国も内乱を抑える軍があるらしいし大きい国は大変なんやな
0532風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:39.56ID:iTHsdDmba
>>485
他の戦勝国が「別にその辺くらいええか…」って放っておかなかったら変わってたんかね
0533風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:41.26ID:7opfXuKd0
>>505
ロシアって資源最強な国じゃなかったっけ
0534風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:41.44ID:WkfjX9UTM
>>504
マクロンは原発で売電したいからガス止められても関係ないんや
0535風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:42.59ID:KKqOy4Aj0
>>469
画像検索したら可愛いンゴねぇ🦭
0536風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:44.34ID:pl31wGMB0
>>435
それ、大日本帝国と同じ失敗やろ…
大日本帝国の敗因は島国の癖に大陸手出して陸軍と海軍の予算が半分ずつなった事やで
島国なんだから海軍空軍全力すれば侵略されないやろ
0537風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:48.60ID:aHz3IPdWd
>>424
日本共産党ですら生ぬるい決議だっていう姿勢なのにれいわさあ…
0538風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:48.76ID:6IYp6ZvE0
>>435
北方領土と樺太でええわ
0539風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:53.28ID:a6rnt3AE0
>>480
まあ歴史的にそうなるのが自然やな…
0540風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:53.25ID:ShUkRAjM0
>>440
早すぎる秀吉ムーブなのか党内の突き上げなのかどっちなんやろな
0541風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:55.36ID:jNoysOPsM
>>502
ゼレンスキー大統領「この国を…(ロシアに)売るくらいなら…ウルクナイナラ!」
0542風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:02.09ID:QgxBbeP20
>>528
これで味を占めたらウクライナで済ますわけないわな
0543風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:02.71ID:QCXWTpx10
日本
・中国と隣国です
・ロシアと隣国です
・アメリカと隣国です

↑こいつ地味にヤバいよな
0544風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:04.71ID:35M2xb8cd
>>464
軍の基地になってるから一般人は入れないぞ
0545風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:05.30ID:3VXNIJZad
>>24
植民地の定義を再確認してみな。
彼の地を併合したことで寧ろ出金が増えてんだぜ。
0546風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:05.49ID:KCcdr7K3a
>>517
国と民族と言語を統一でもせんと不可能や
バベルの塔とかいう秀逸なたとえ
0547風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:05.58ID:kQs5FG5m0
>>516
畜生やないか
0548風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:16.14ID:actYGm/5M
>>493
日本と仲良くすれば最強クラスの海軍使えるのにな
0549風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:16.55ID:GEeR0Raxr
>>527
チャーチル「弱腰おじさんはNG。時間的猶予を敵に与えるだけ」
0550風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:17.15ID:A3Y1elyW0
>>517
ガンダム00みたいな事せなアカンのかもなぁ
超強力な第三勢力の登場が必要や
0551風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:17.57ID:tLgxCGH7d
>>526
お互いノーコメントで行くだろう
0552風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:18.81ID:rRTOyLm10
>>493
陸軍もアホほど居るしそれのせいで内政にで影響あるのほんま可哀想

日本の肉壁になってくれるんやから多少のわがままはしゃーないんかなぁ
0553風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:19.91ID:bb3raEeT0
>>396
日本が寝返ったらどうなるんやろうなぁ
0554風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:20.20ID:7jcWn+7J0
ウクライナには“ウクライナの矢”がいるから・・・
0555風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:21.43ID:XD7kKokYd
露助を滅ぼせ!アメリカさんやっちゃってください
0556風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:28.11ID:Q+o9PYwWM
>>527
もうそれはクリミアでやった
0557風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:28.38ID:PZA6JgWTd
>>418
それは結果やん
日清日露で後ろ盾を粉砕して独力で立ちいかなくなった弱小国を「お願い」させて併合してやるなんていうお約束を踏まえただけや
日本は日本の都合で併合に踏み切っただけやん
0558風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:33.12ID:1Mhq87nf0
第二次世界大戦中の両隣がキチガイやししゃーない
ポーランドとかルーマニア、ウクライナにサイコが多いのも土地柄な
0559風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:33.98ID:ga7bWGura
何度もロシアに蹂躙されてるのにNATO加盟への動きが遅過ぎたな
ポーランドの方が賢かった
0560風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:35.79ID:tmn7sZTl0
台湾韓国が中国に呑まれたら日本詰みだろ
台湾は手遅れだし韓国兄さんには盾として機能してもらう為にも仲良くしとかないと
0561風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:37.11ID:vNqR97tkd
どうせウクライナのやつも何事もなく終わりでなんj民が騒いでるだけやろ?
0562風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:42.03ID:6Lhfw5No0
>>442
確かに朝鮮半島はきついわな
なんやかんや島国は強いもんな
0563風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:42.08ID:yaftK27y0
>>536
じゃあ樺太全土とカムチャッカ半島で我慢しろっていうのか
はぁしょうがないな
まぁ極東地域は樺太全土とカムチャッカを日本領にして
他は独立国でも作って貿易で儲ければええか
0564風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:42.18ID:zHfZd0PQ0
>>502
まだ助かる……まだ助かる……
0565風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:45.70ID:5SEbgTbE0
>>543
朝鮮半島が半分にされたけど
日本が半分にされる可能性もあったよね
0566風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:46.44ID:Gr0vXvywd
>>543
大正義日本海過ぎる
0567風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:47.77ID:0kxH3tdsM
>>503
お前が年収1000万以上稼げてるなら難しい話やないと思うで
0568風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:48.06ID:bs5lhDF3M
>>526
ソ連時代は中国と仲悪かったよな
今はどうなんやろ
0569風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:50.08ID:z1Sv70dbp
お隣のベラルーシは未だにロシアに媚び売っとるけどウクライナはもう嫌になったんか?
0570風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:50.17ID:Cbx2g5vap
ウクライナがどうなろうと日本に対して関係無いやろ
0571風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:50.28ID:7MzCjWgS0
朝鮮末期は閔氏がクソすぎてね…
0572風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:54.78ID:CjFKWoMv0
東欧って美人多いよな
チンギス達モンゴル人が白人とレイプしまくった結果かこれが
0573風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:55.10ID:M0sS5NuSa
怖い
0574風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:59.87ID:5ULCKBR8a
>>530
こんだけ広い海と平地持ってて資源がないはあかんわ
韓国とか悲惨やで
0575風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:08.10ID:2z5EhxfZ0
>>500
ちなみに今年ロシアの小麦めっちゃ不作
0576風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:16.45ID:EeexH8jM0
無難に考えるならドニエプル川で分割やろなぁ
https://i.imgur.com/Nodk8kl.jpg
0577風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:18.38ID:9OnirWKz0
ロシアよりキエフのが由緒正しいやろ
がんばれや😭
0578風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:18.67ID:QgxBbeP20
習おじも支持母体が極右集団だから党内の突き上げがホンマにやばいぞ
0579風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:20.33ID:iTHsdDmba
>>566
???「日本海って呼ぶな😡」
0580風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:25.45ID:3j+oYMlMd
この騒動で一番ダサくて株落としたのドイツじゃね?
今後盟主面に案外響いたりして
0581風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:31.86ID:rRTOyLm10
>>443
当時のドイツの国家戦略は欧州のアメリカになるや
その為には広大な領土と資源が必要でその条件を満たすソ連に攻め入った
0582風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:36.09ID:1pxlRTJOd
>>454
キエフが奈良、サンクトペテルブルクが京都、モスクワが東京みたいなもんってロシアのポケモン民が言ってた
0583風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:41.89ID:z1Sv70dbp
>>500
日本の地理でも習うレベルなら小麦と黒海やろなあ
0584風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:42.70ID:HxNie0yH0
>>543
っぱ海よ
0585風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:43.99ID:wtDFoG9g0
>>549
合意文書取り付ければへーきへーき
空港で見せびらかすんだ😁
0586風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:48.06ID:QsAcfYWxd
クリミア併合って日本で言うたら沖縄が中国に併合されたみたいなもんやろ?
0587風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:49.27ID:Uls7RW7L0
現代のロシアって魅力のある文化がないよなあ
帝政時代、ソ連期には作曲家やとグリンカ、チャイコフスキー、5人組、スクリャービン、ラフマニノフ、ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、ショスタコヴィッチなどなど錚々たる人々を輩出したのに
0588風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:28:55.81ID:WkfjX9UTM
>>576
国土半分取られるのは言うほど無難か?
0589 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄2022/02/15(火) 12:29:02.60ID:s0jESQrKd
https://i.imgur.com/3OkDasE.jpeg
0590風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:04.47ID:gSwE67Oxp
>>543
キチゲ爆発したことあるしな
0591風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:04.65ID:UfETFU3Va
なんでウクライナって民族的にはロシアに限りなく近いのに反露なんや?
民族的には全く別のカザフスタンとかウズベキスタンは親露なのに
0592風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:07.20ID:IjkEX2+Dd
>>579
🇨🇳🇷🇺「日本海やぞ」
0593風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:07.94ID:vNqR97tkd
>>576
キエフどうするの?
0594風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:09.17ID:5SEbgTbE0
ロシアってなんであんなに五輪でドーピングするんやろ
金メダルを取るのは国の名誉のためなのにドーピングしたら名誉はなくなるやん
0595風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:12.71ID:ShUkRAjM0
>>454
国歌からしてデェェェェェェェェェン残ってたりしなかったっけあの辺の国
0596風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:21.64ID:Ml9HZFGxF
>>530
日本みたいにどこでも農業生産できる国土は貴重やぞ
0597風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:28.90ID:1XCqufLOr
ロシアってお隣の国なのに全然交流ないのはなんでなんや?
0598風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:29.63ID:iu8CrJV5d
容姿に全振りでござるか
0599風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:38.74ID:Q+o9PYwWM
>>560
台湾は国民党が逝って民進党がっちりやからむしろ詰みから回復したやろ
0600風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:50.03ID:H1Uq2EK40
ウクライナって戦争なければ今頃2億人くらい人口いるんじゃね?
0601風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:29:55.45ID:JIKHr77y0
>>576
正直ドニエプル以東で収めるなら多分EUもNATOも武力行使はしない気がするわ
問題は以西まで進出したときやな、流石に戦争になると思う
0602風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:30:02.21ID:3j+oYMlMd
>>442
海軽視してない現代中国相手は難易度あがっとるけどねぇ
だからこそ韓国が飲まれたらいかんのに、ネトウヨはあっちいけというのよくわからん
日本海を日米でがっつり抑えてるのが日本国防の生命線やのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています