トップページlivejupiter
717コメント181KB

【悲報】ウクライナの歴史、悲惨すぎるwywywywywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:36:08.14ID:AneM65Nv0
1917年 独立
1917年 ウクライナソビエト戦争(〜1921、住民の10人に一人が死亡) 
1918年  ポーランド=ウクライナ戦争(ガリツィア・ウクライナ西部を奪われる)
1922年 ソ連邦に組み込まれる
1932~1933年 ホロドモール(飢饉・強制移住により1000万人のウクライナ人が死亡)
1941年 独ソ戦の戦場となり、NKVDによるウクライナ住民虐殺と併せて500万人の死者が出る
ドイツ占領下では700万人が死亡
ソ連の再度占領後もウクライナ民族主義者・ポーランド人・ユダヤ人に対する殺戮が起きる
1986年 チェルノブイリ原発事故で4000人ほどが死亡
1991年 独立
2014年 ロシアがクリミア併合
2014年〜ロシアとのドンバス戦争で4000人近くが死亡
0451風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:31.65ID:a6rnt3AE0
ロシアの友達がクリミアはめちゃくちゃ国内で優遇されてるって言ってたわ
ウクライナもそのパターンある?
0452風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:33.47ID:WFhoP5HRd
こういうの見てるとなんでここまでして独立したいんやろって思うわ
0453風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:41.32ID:KKqOy4Aj0
>>435
日本経済完全崩壊するわ
0454風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:47.39ID:Q+o9PYwWM
>>400
キエフルーシがロシアの根拠やしな
ベラルーシは白ロシアやしあの辺の民族の国家と言えばロシアなのにモスクワという田舎に取られた
0455風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:49.34ID:zHfZd0PQ0
>>413
FALLOUTの世界になるんやろw
0456風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:50.36ID:k/eV0fwMr
そもそもソ連が解体された後にロシアがそのまま常任理事国に居座り続けてるのってどういう理屈なんや?
ロシアは連邦の構成国の中でも特別だったんか?
0457風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:51.00ID:RIBHSLeWH
>>396
まともなのが台湾しかおらんな
0458風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:55.66ID:Ml9HZFGxF
>>435
対中防衛線が維持できんわねぇ
0459風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:22:58.24ID:yYSkjtkKd
>>435
仮にそうなっても日本じゃ維持できんやろ
0460風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:09.49ID:m/mSFyyH0
>>432
外国と首脳会談できましたか…?
0461風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:10.34ID:MPRPU5Rp0
>>303
李氏朝鮮の末期に親露派の王妃を暗殺してから圧かけ続けて
保護国にして主権ごりごり削いでいった挙句に併合した流れは芸術的だわ
0462風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:11.17ID:WkfjX9UTM
>>413
ブレジネフみたいな勲章バカならええんやけどどっちも領土欲丸出しの帝国主義者なのがね…
0463風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:16.48ID:EeexH8jM0
>>443
アカが嫌いやから&生存権確保
0464風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:20.53ID:/7fQ1kTy0
ロシアの北側にある島は何があるんや?けっこう大きい島やけど、誰か旅行行ったことないの?
0465風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:23.00ID:Gr0vXvywd
いうて今の時代大量に人が死ぬような戦争とかしないやろ
ちょっとドンパチやったら適当な落とし所探すやろ
0466風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:27.11ID:FijHLxPEd
ID:dFUuQ5yb0みたいなアホが集団いちびってもたら今のウクライナみたいになるねん
わかりやすいバカがスレにおって助かったな
0467風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:28.01ID:NLL0KVxNr
ロシアってヤバいんか?
ガリ男がアディダスのジャージ着て酒飲んで踊り狂ってる陽気な国じゃないの?
0468風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:28.92ID:5SEbgTbE0
ロシアってあれだけ大きい国なのに内乱があんまりないよね
0469風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:32.14ID:yaftK27y0
>>453
だからなんやねん
バイカル湖まで手に入ればバイカルアザラシ撫でにいけるんだから欲しいやろ
0470風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:33.09ID:6Lhfw5No0
>>396
ヤバい国同士が対立してるから助かってる
0471風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:44.80ID:d3g6RPwY0
>>422
アイスランドとかは?
0472風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:50.35ID:kQs5FG5m0
>>439
どういう意味でかも含めて教えてくれや
遅れて侵攻こそしたものの植民地を獲得できずじまいやったとかそんな感じなんか?
0473風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:51.29ID:2BsMb1Atd
>>443
イギリスが落ちなかったから
0474風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:51.29ID:A3bnPxGY0
>>457
台湾も台湾で尖閣諸島周辺自分らのもんや言うとる
0475風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:51.45ID:RTgnfhegM
>>439
WW2で寝返って日本に損害賠償吹っかけてるクズやぞ
支払う日本も日本だが
0476風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:51.44ID:ShUkRAjM0
>>373
就任当時の人からしたらヒーローやからな
もう数十年は続くやろ
0477風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:51.67ID:IjkEX2+Dd
>>435
北方領土と南樺太だけでええわ
0478風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:51.72ID:Nrobafcd0
ウクライナの矢アンドリーシェフチェンコしか知らん
0479風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:56.37ID:QgxBbeP20
>>465
大きな戦争の度にそんなようなことが言われてるんだなぁ
0480風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:23:56.84ID:Ml9HZFGxF
>>451
逆にめちゃくちゃ搾取されるやろ
0481風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:02.28ID:IjkEX2+Dd
>>478
イゴール・ボブチャンチン
0482風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:02.29ID:b5yJau+7M
ロシアが自滅してロシア国内の共和国が独立し始めたら面白いのに
0483風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:04.85ID:8d9m30u5d
ベラルーシからロシア軍侵攻したらチェルノブイリ舞台に戦闘繰り広げられるんか?
0484風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:06.21ID:vKNAQKE3M
>>367
平和って素敵やね
0485風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:06.64ID:NtNSk+oG0
>>398
ロシアは武力で奪ったからオレのモノ理論
ほしかったら力で奪い返せ、やるのか?、土下座するのか?、どっちなんだ?ってことですわ
白黒ついてるだろ、ついてないというなら、かかってこいやってな
政府やメディアはそこら辺をぼかしているけどな
0486風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:07.11ID:iTHsdDmba
>>435
なんで日本になるんや草
0487風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:07.37ID:WbTnrnUo0
ウクライナはさっさとNATO入らない宣言出さな本当に国土が戦場になるで
NATOには入らないといいつつ新しい枠組みでアメリカに守ってもらう程度の策略は必要な状況やぞ
0488風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:08.42ID:Q+o9PYwWM
>>450
ソ連を解体したのが悪い
0489風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:10.69ID:jNoysOPsM
>>435
ww2で日本とドイツすら国としては残ったのにロシア固有の領土が削られるわけはない
0490風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:12.80ID:aS6zj8ayd
>>443
共産主義とかいう邪教を信じるゴキブリどもを全員ぶっ殺す
0491風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:14.02ID:/7fQ1kTy0
>>303
竹田さんや!
0492風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:16.79ID:rtt3WiKTd
ウクライナ上空から飛行機が消えてるな
0493風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:22.24ID:JIKHr77y0
>>442
朝鮮は真面目に研究すればするほど可愛そうになってくる国やわ
ひたすら強襲揚陸艦やらなんやら国の規模に見合わない海軍作っとるのも実質陸の孤島やからシーレーン自前で守りたいって理由からやし
0494風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:24.50ID:EeexH8jM0
>>464
ノバリャゼムリャツカは核の実験場や
0495風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:26.08ID:gSwE67Oxp
ジンチェンコがロシア代表になるんか
0496風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:27.74ID:/FZsat8na
地政学的に朝鮮半島とかも大国に蹂躙される運命やわな
0497風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:30.93ID:FGbMd3rb0
同志スターリン「ウクライナ人は自分の事ばかり考える」
0498風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:33.62ID:VWa90/WC0
キエフ大公国の時代からドイツやポーランドとはヤるかヤラレるかの関係で、ルーシ国家群内でも血みどろの継承争いしたから1000年経っても変わらないな
モンゴルに吹っ飛ばされたけど
0499風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:34.24ID:SdVn8KV70
世界の揉め事の原因はたいていロシアかイギリスやからな
0500風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:36.52ID:1XCqufLOr
なんかいい資源があったりするの?
0501風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:37.54ID:KCcdr7K3a
>>443
侵略を続けないと福祉政策その他を維持できないビジネスモデルやあれは
0502風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:39.25ID:8+7tKJPP0
こうなるとゴー☆ジャスのウクライナのネタも考えさせられるな…
0503風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:24:52.09ID:dV9g/F4Ya
ワイに女だけ恵んでや
0504風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:01.39ID:Q4bl4Rsz0
マクロンは選挙あるからええかっこしいか
0505風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:06.61ID:Q+o9PYwWM
>>469
なんもない不毛な土地を管理しろとか地獄やろ
一時的に景気は良くなるが開発費出せないならアメリカ様に売却する以外の使い道がない
0506風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:14.05ID:d6e/c3S7d
>>468
国家親衛隊や連邦保安庁の頑張り(実弾)のおかげや
0507風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:14.07ID:Povh73dz0
キューバ危機の再来とか囃し立ててるけどラトビアがNATOに加盟できてる時点で危機は起きてるだろ
しかもラトビアのほうがウクライナよりモスクワに近いし
0508風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:15.15ID:/7fQ1kTy0
>>398
同じ理屈で南樺太ぶんどったからちゃうか?
0509風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:16.44ID:tLgxCGH7d
>>435
いらんいらん
大陸領土はいらんぞ
0510風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:17.24ID:SdVn8KV70
>>500
黒海という不凍港
0511風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:20.12ID:yaftK27y0
>>489
そりゃ日本もドイツも大した資源ないからやろ
ロシアはまた変なことするかも知れんから分割するの!
0512風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:20.37ID:1pxlRTJOd
>>363
日本も「細長くてそこそこ広い島」だからな
地震起きて欧州のポケモン民が地震大丈夫かって言ってくるけど
震源とワイの家パリとアムステルダムくらい離れてるんでって言ったら驚かれた
0513風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:23.06ID:kQs5FG5m0
>>471
ビョークとカラシとヘビメタしか知らんけどあの国出身のサッカー選手が畜生行為で裁判中やなかったか
歴史的には大人しく過ごしてたんか
0514風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:35.36ID:5ULCKBR8a
日本の立地って神だよな
西には台湾 北には韓国 南は海
全方位緩衝帯に囲まれて危険な国から守られとる
0515風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:42.61ID:KuTJ3TD70
>>255
シベリア出兵とかいう誰も得しなかったやつ
0516風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:47.38ID:1pxlRTJOd
>>513
ヴィンランド・サガ
バイキングの原産国
0517風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:49.99ID:8Rm6FGsV0
優しい世界EDを迎える為に各国はどう動いたらええんやろな
アメカスはもうどうにもならんとして
0518風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:50.77ID:xuIIA3QZ0
このスレ見るまで知らなかったけどロシア帝国ってそんな新しい国家なんか
0519風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:51.62ID:A3Y1elyW0
>>500
そもそもロシア本土の多くが
経済的に活用するのが難しい土地だらけやからな
南下すればするほど価値があるんや
0520風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:25:58.15ID:Ml9HZFGxF
>>497
お前が一番自分のことしか考えてないわ!
0521風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:03.17ID:EeexH8jM0
>>500
小麦の名産地や。有事起きたらラーメン値上げや
0522風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:05.58ID:/7fQ1kTy0
>>494
ひぇ^😅怖いな
0523風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:08.43ID:BX9AMIva0
>>492
あの空域もう保険適用範囲外に指定されたから少なくとも民間機は通らんぞ
0524風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:16.79ID:2z5EhxfZ0
>>507
こまけえことは気にすんな
ウクライナの穀倉地帯狙いやし
0525風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:19.26ID:Q+o9PYwWM
>>500
ウクライナはロシア帝国の大穀倉地帯
あるだけで小麦が輸出するほど取れる
0526風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:19.25ID:ZkF60Ospd
ロシアと中国さんはこの前もトップ会談してたけどさ
元々クッソ仲悪いやん?

ロシアのウクライナ侵攻
中国の台湾侵攻

コレやったらお互い一応非難するん?
応援してしまうん?
0527風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:19.73ID:wtDFoG9g0
領土的野心はこれが最後って条件でロシアに譲歩するというチェンバレン式外交が求められているのでは?
0528風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:20.63ID:Povh73dz0
どちらかというとロシアが瀬戸際外交を始めたのが嫌過ぎる
北朝鮮化したロシアとか最悪の存在
0529風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:28.94ID:gSwE67Oxp
>>517
宇宙人襲来で地球連邦軍創設やな
0530風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:29.42ID:/FZsat8na
>>514
守るのには適しとるけど資源が無いわな
0531風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:35.13ID:5SEbgTbE0
>>506
中国も内乱を抑える軍があるらしいし大きい国は大変なんやな
0532風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:39.56ID:iTHsdDmba
>>485
他の戦勝国が「別にその辺くらいええか…」って放っておかなかったら変わってたんかね
0533風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:41.26ID:7opfXuKd0
>>505
ロシアって資源最強な国じゃなかったっけ
0534風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:41.44ID:WkfjX9UTM
>>504
マクロンは原発で売電したいからガス止められても関係ないんや
0535風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:42.59ID:KKqOy4Aj0
>>469
画像検索したら可愛いンゴねぇ🦭
0536風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:44.34ID:pl31wGMB0
>>435
それ、大日本帝国と同じ失敗やろ…
大日本帝国の敗因は島国の癖に大陸手出して陸軍と海軍の予算が半分ずつなった事やで
島国なんだから海軍空軍全力すれば侵略されないやろ
0537風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:48.60ID:aHz3IPdWd
>>424
日本共産党ですら生ぬるい決議だっていう姿勢なのにれいわさあ…
0538風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:48.76ID:6IYp6ZvE0
>>435
北方領土と樺太でええわ
0539風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:53.28ID:a6rnt3AE0
>>480
まあ歴史的にそうなるのが自然やな…
0540風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:53.25ID:ShUkRAjM0
>>440
早すぎる秀吉ムーブなのか党内の突き上げなのかどっちなんやろな
0541風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:26:55.36ID:jNoysOPsM
>>502
ゼレンスキー大統領「この国を…(ロシアに)売るくらいなら…ウルクナイナラ!」
0542風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:02.09ID:QgxBbeP20
>>528
これで味を占めたらウクライナで済ますわけないわな
0543風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:02.71ID:QCXWTpx10
日本
・中国と隣国です
・ロシアと隣国です
・アメリカと隣国です

↑こいつ地味にヤバいよな
0544風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:04.71ID:35M2xb8cd
>>464
軍の基地になってるから一般人は入れないぞ
0545風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:05.30ID:3VXNIJZad
>>24
植民地の定義を再確認してみな。
彼の地を併合したことで寧ろ出金が増えてんだぜ。
0546風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:05.49ID:KCcdr7K3a
>>517
国と民族と言語を統一でもせんと不可能や
バベルの塔とかいう秀逸なたとえ
0547風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:05.58ID:kQs5FG5m0
>>516
畜生やないか
0548風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:16.14ID:actYGm/5M
>>493
日本と仲良くすれば最強クラスの海軍使えるのにな
0549風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:16.55ID:GEeR0Raxr
>>527
チャーチル「弱腰おじさんはNG。時間的猶予を敵に与えるだけ」
0550風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:27:17.15ID:A3Y1elyW0
>>517
ガンダム00みたいな事せなアカンのかもなぁ
超強力な第三勢力の登場が必要や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています