トップページlivejupiter
717コメント181KB

【悲報】ウクライナの歴史、悲惨すぎるwywywywywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/15(火) 11:36:08.14ID:AneM65Nv0
1917年 独立
1917年 ウクライナソビエト戦争(〜1921、住民の10人に一人が死亡) 
1918年  ポーランド=ウクライナ戦争(ガリツィア・ウクライナ西部を奪われる)
1922年 ソ連邦に組み込まれる
1932~1933年 ホロドモール(飢饉・強制移住により1000万人のウクライナ人が死亡)
1941年 独ソ戦の戦場となり、NKVDによるウクライナ住民虐殺と併せて500万人の死者が出る
ドイツ占領下では700万人が死亡
ソ連の再度占領後もウクライナ民族主義者・ポーランド人・ユダヤ人に対する殺戮が起きる
1986年 チェルノブイリ原発事故で4000人ほどが死亡
1991年 独立
2014年 ロシアがクリミア併合
2014年〜ロシアとのドンバス戦争で4000人近くが死亡
0139風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:10.50ID:JLgeMONSa
ホロドモールは親が子を殺して食べたという
その地獄生き残ったせいか大量殺人鬼になった奴おった
0140風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:13.12ID:Z0zH8ADK0
炎628ウクライナ
0141風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:18.67ID:9SABZffU0
いかないで!もっとロシアを教えてよ(´・ω・`)
0142風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:21.67ID:J8kBgF5Ep
サハリンの油田くれや
0143風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:21.94ID:GgY0vtJN0
ウクライナ21は何年の出来事?
0144風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:33.53ID:/T0wdSuJa
ウクライナのエッチな娘の画像ハラデイ
0145風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:37.69ID:bAMcvq/d0
ウクライナってチェルノブイリとウクライナ21しか知らんわ
0146風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:41.00ID:ucD1RXJa0
ウクライナの矢!
0147風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:44.87ID:9Z/DtADs0
日本もアイヌ同化させないで緩衝地帯の傀儡国として独立させときゃよかったのにな
ロシアみたいなやべー国が隣国に存在するデメリット考えたら緩衝国あった方よかったわ
0148風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:45.17ID:ZIF2XMaad
>>133
ナチカスはもう悪魔みたいなもんやからなんでも上書きできるからね
0149風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:50.31ID:XHQzwPDbp
>>16
もっと強くて発展を約束してくれる国(西側)と付き合う方がええやろ
0150風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:51.70ID:C2vqWe7rd
>>63
国境線とか想像付かんよな
そんな広く検問所置けるもんなんか
0151風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:57.00ID:9vmtsA8Z0
アフィカスとどっちが悲惨なんだ?
0152風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:00:59.35ID:WvObeVjq0
中世がピークや
0153風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:12.51ID:MFxTPelYd
でもウクライナ人の4割は親ロシア派だよね?
0154風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:15.56ID:NtNSk+oG0
>>98
そう考えると隣の隣の国がウクライナ
ご近所さんやな
0155風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:19.99ID:JiGJSo+3d
>>139
親が子を食べるのは毛沢東時代の中国でもやってたな
映像の世紀で見たわ
0156風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:26.07ID:PXPYfBGEd
ほんの8年前にウクライナの領土を武力併合して
まさに今も軍事的な恫喝を加えてくる奴らが集団安全保障体制への加入を撤回すれば見逃したるでーと言っても誰も信じひんわ
0157風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:29.22ID:yHHYhpNGa
ポーランド🇲🇨ってウクライナ🇷🇼と仲良くしないといけない国だろ

一緒にロシアと対抗しないとあかんのになんで戦争してんの
0158風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:32.38ID:Pyct3SIvp
ワイがプーでもウクライナ敵に取られそうになったら反発するわ
0159風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:36.43ID:Z0FMI7ijr
日本に例えると、アメポチやめて中ポチになるわ!
米軍出てってくれる?中国軍来てもらうからって言ったらアメリカがキレて東京湾まで派兵してくるようなもん?
0160風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:50.84ID:WkfjX9UTM
ロマノフ朝時代にもウクライナ語の書物焚書されたりしてるぞ
0161風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:55.59ID:LrjTuWVf0
ロシアって昔っから自分勝手なイメージだわ
0162風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:01:56.15ID:8Rm6FGsV0
>>136
ロシアからすればウクライナは元々ロシアのもんやから欲しいとかそういう事じゃない
今ロシアが戦おうとしとるのはアメカスや
0163風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:00.32ID:9SABZffU0
>>157
そらロシアの分断工作みたいなのが大成功してんやろな
0164風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:02.69ID:+QbCG1FC0
>>147
それは無理や当時の社会構造上
北海道と石炭は最重要物資だったんで
0165風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:12.38ID:/88Lg6SQM
>>47
東側にはロシアに親戚いるような奴もかなりいるしなんなら日常言語もロシア語。
0166風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:29.62ID:K6g2MaTP0
>>128
ブタベスト覚書はどうなりましたか
どんな書面も意味ないやん
0167風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:32.80ID:MFxTPelYd
>>157
Ww1直後のポーランドって独裁国家だったからな
0168風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:39.73ID:k/eV0fwMr
大戦前のポーランドって結構イキってるよな
0169風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:45.28ID:zpznhW4k0
>>153
キエフとその周辺が親EU派の牙城や
多くのウクライナ人にとっては普通にロシアに親戚もおるからなんやっとんねんってのが本音や
0170風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:02:53.07ID:9oLafnBr0
>>157
国旗バラバラで草
0171風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:00.26ID:gi4W00Ryd
日本みたいに近隣国と仲が良いと良かったのに
0172風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:06.09ID:fTrN7LxU0
東欧の国ってだいたい悲惨な歴史ってイメージあるわ
0173風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:17.14ID:/7fQ1kTy0
てかロシアは元々キエフ公国やろ?
0174風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:18.21ID:iREYztWdH
>>24
水掛け論になるからやめーやってことや
兄さんやってライダハンやってるしな
0175風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:28.31ID:YpDa5CkA0
スターリンが悪いだいたい
0176風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:31.11ID:ojxme2p0a
>>59
自虐史観てわりに
第二次世界大戦で自分等がしたこと教わらないよね
本当に自虐か
0177風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:36.24ID:vKc4SXtK0
終戦時に電撃的に千島列島をロシアに侵攻されたけどあれ日本側が無抵抗だったらワンチャン北海道取られてた?
0178風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:46.13ID:MFxTPelYd
>>169
東西ドイツみたいに適当にソ連崩壊時に線引いた結果やな
0179風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:56.06ID:8Rm6FGsV0
島国とかいう攻守バランスのとれた土地は最高やな
0180風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:58.17ID:NqjMwyRq0
ナチスドイツが侵攻してきた時に「これでロシアから解放される」と大喜びしたらゲルマン人じゃないって理由で迫害されたしな

だからこそパルチザンが出てきた
0181風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:03:59.86ID:iREYztWdH
>>26
お前文章とか読めなさそうやな
0182風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:12.81ID:WkfjX9UTM
ロシア的にはウクライナは兄弟国扱いやからな
なおウクライナ語弾圧ホロドモールチェルノブイリ民族主義者粛清クリミア併合
0183風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:18.32ID:u2AwiH620
タンヌトゥバァの歴史悲惨すぎる
1944年 併合
0184風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:18.81ID:V4pEJbsjM
>>157
モナコとルワンダやんけ
0185風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:22.03ID:KKqOy4Aj0
>>162
ロシアのものじゃなくてソ連の構成国だっただけ
そしてそのソ連が無くなったんだからウクライナは完全な独立国なんやで
0186風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:35.82ID:Z5ej2Amed
>>39
海とかいう最強の防衛
0187風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:40.31ID:OrwqMraY0
>>66
オデッサ作戦てウクライナだったのか
0188風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:41.36ID:/UV67xIO0
チェルノブイリってウクライナやったんか
ソ連やと思ってた
0189風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:41.69ID:BX9AMIva0
>>177
北海道切り取りやね
確実に道東は持ってかれとる
0190風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:46.69ID:aS6zj8ayd
>>147
クソ貧乏な明治日本が北海道の石炭とニシンなどの海洋資源を捨てて緩衝国にする余裕があるとは思えないね
0191風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:48.61ID:wZwyvaOxd
無茶苦茶な命令されても現地日本軍が必死で抵抗したから樺太占領だけで止まったらしいな
0192風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:49.32ID:zpznhW4k0
>>173
キエフ大公国から枝分かれしたモスクワ公国やけどそれらも元を辿ればルーシ人やからざっくりいえばヴァイキングがスラブ人支配してできた国や
0193風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:50.13ID:kMBkVt84r
>>3
ユーゴスラビアてかセルビア以外の旧ユーゴ国
0194風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:50.80ID:+QbCG1FC0
>>172
モンゴルの頃から何度も何度も蹂躙されとるからな
陸続いてる弊害やが
0195風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:51.26ID:0TJHHlJh0
ウクライナ緊迫!米国・ロシアの狙いと戦略
笹川平和財団上席研究員・渡部恒雄
簡単ではないが答えはシンプル。バイデン政権が欧州をまとめ、米国国内をまとめあげること。これができるかどうかにかかっている。できなければ今の米国のリーダーは国際的にも国内的にも力を失う。プーチン大統領はそれをわかっているのでここで勝負をかけてきている。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア
0196風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:04:53.28ID:DdwnjHGY0
ウクライナにはエチエチ壁尻風俗がある模様・・・w
https://i.imgur.com/dybka96.jpg
https://i.imgur.com/hnjKjaH.jpg
https://i.imgur.com/RGbMGir.jpg
0197風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:01.33ID:jG0x91BS0
ホロドモールの被害規模の大きさと較べて認知度低すぎ問題あるよな
0198風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:14.22ID:/UV67xIO0
ウォーズマンはどこの所属なんや
0199風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:29.92ID:NqjMwyRq0
>>177
無抵抗やったらもなにも
その時は既に無抵抗やったぞ
0200風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:37.07ID:WkfjX9UTM
>>178
違うぞ
ウクライナ国内のロシア系はホロドモールでウクライナ人が死んだからやってきたやつや
元を辿ればロシアが悪い
0201風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:41.25ID:C2vqWe7rd
>>176
アジアに迷惑かけまくってアメリカその他に懲らしめられたくらいの認識でええって感じやない
とりあえずは
0202風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:43.77ID:0TJHHlJh0
筑波大学教授・中村逸郎
火曜日にあるドイツ・ショルツ首相とプーチン大統領の会談を見据えて、そのタイミングでロシアがウクライナに入るのではないか。NATOは何もしない。一方、ロシアは「ノルドストリーム2」を開通させることで、天然ガスで儲けたい。ウクライナに侵攻すれば原油・天然ガス価格が急上昇し、ロシアには働かなくてもどんどん外貨が入ってくるようになる。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア]
0203風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:47.51ID:iZVyVJLo0
>>176
また連合国の犬がおるわ
自分の先祖を蔑んでる様はまじでご主人様の言いつけを守る犬や
0204風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:50.32ID:K6g2MaTP0
>>190
緩衝国として作ったのが満州国やしな
0205風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:53.88ID:KyuwUN/IM
90年代に英米露はウクライナが核放棄する代わりに領土と安全保障を約束したはずなんだが?
いったい今の状況は何なんですか?
0206風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:56.93ID:hoAyBrQya
ウクライナ21とかサイコパス多いイメージ
0207風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:05:58.96ID:/7fQ1kTy0
>>192
ほなやっぱウクライナはロシアでええやん!
0208風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:02.62ID:u2AwiH620
>>169
ガリツィアのあたりの元々ポーランドやったあたりはどうなんや
0209風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:07.33ID:sg7OJQaD0
ため息でるな 戦争になれば空襲から始まり今回もおそらく数万人の市民の犠牲と百万単位の難民がでるやろな 
0210風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:13.20ID:n1GPrTHlr
それがバンデラのしたことです
0211風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:16.10ID:0TJHHlJh0
笹川平和財団上席研究員・渡部恒雄
それ(ドイツとロシアの秘密協定)をやられたら米国の地位はますます弱る。中国も米国の弱体化をみて攻勢を強めてくることになるので日本にとっても他人ごとではない。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア]
0212風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:22.60ID:QWmCOpkiM
プリピャチ
0213風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:31.74ID:Z5ej2Amed
社会科エアプやがキューバ危機と比べてどっちがヤバいんや
0214風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:34.92ID:wtDFoG9g0
>>166
せやからウクライナは「んなもん出せるかボケ!」言うてるで
そもそも主権国家にそんな書面求めるのがナンセンスやな
0215風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:44.82ID:2BsMb1Atd
>>176
フランスにしろドイツにしろ当事者が生きてる間はあえて掘り起こさないようにしてるんだよな
それが結局歴史修正主義者を大量生産してるのも同じやしそういう人から見れば十分自虐してるってことなんやろ
0216風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:06:52.48ID:0TJHHlJh0
笹川平和財団上席研究員・渡部恒雄
米国はウクライナを守らない。なぜかといえばウクライナがNATO加盟国ではなく、その義務がないから。ただしその後を見据えており、(ロシアに対して)大きな制裁を打ち、近隣のNATO諸国が心配にならないように米軍を配置してそれ以上にさせないようにする。それぐらいのことしか今の米国にはできない。本来であれば米国は軍事オプションを使うことを匂わせるべきだが、バイデン大統領はそれをしないと最初から明言してしまっている。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア
0217風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:15.09ID:yaftK27y0
>>90
民族的に近い云々超えて
そもそもモスクワ大公国がモンゴル帝国の一兵士として活躍して
「じゃあお前ええで名乗って」って流れなので

民族的に近いどうこう以上の正統性がある
今のロシアの起源そのものがモンゴルなのだから
0218風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:20.16ID:0TJHHlJh0
筑波大学教授・中村逸郎
バイデン大統領は「ノルドストリーム2」について「自分達は関わらない」とまで言っている。火曜日にドイツとロシアは秘密協定(ウクライナに侵攻することでパイプラインを止め、ドイツ経由のパイプライン「ノルドストリーム2」だけを稼働させる)を結び、NATOとEUをドイツが動かしていく可能性がある。その結果、米国のNATOにおける居場所がなくなり、欧州から撤退するかもしれない。NATOをまとめるのはドイツとなり、そのバックにはロシアがいるということになる。プーチン大統領の最後の野望はロシアがNATOに加盟すること。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア
0219風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:28.38ID:u2AwiH620
>>213
核絡んでないからキューバ危機よりショボい
0220風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:38.26ID:RVI2QZAU0
何で急に戦争するかもなんて状態になったんや?
0221風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:53.59ID:aHz3IPdWd
なおロシア史上最も偉大な指導者はロシア人ではなくグルジア人の模様
0222風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:54.57ID:BX9AMIva0
>>197
露助の暗部で誰も触れたがらんし被害者アピールできる数の生き残りもおらんし
0223風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:57.47ID:0TJHHlJh0
笹川平和財団上席研究員・渡部恒雄
そもそもバイデン政権が弱腰を見せているから今回のようなことになった。最初からロシアになめられている。米国・共和党右派は「ソ連とナチスドイツがやった秘密協定をやるのではないか」とずっと主張してきたが、去年「ノルドストリーム2」に関わるロシア人の制裁を解除してしまった。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア]
0224風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:07:59.91ID:NqjMwyRq0
>>220
簡単に言えば
ウクライナがNATOに入ろうとしたからロシアがキレた
0225風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:01.80ID:hXAHbSmzM
>>203
後のり搾取植民地支配のどこに誇れるポイントかあるんや
欧州の戦争の火事場泥棒やろうとして懲らしめられた卑しい国やぞ
戦地の兵隊は何も悪くないがな
0226風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:02.30ID:kjSySJDvM
安倍見習えよ
0227風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:06.48ID:/UV67xIO0
>>220
知らん
0228風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:18.87ID:B30qBPdT0
>>213
さすがにキューバや
でもいろいろ溜まっとるから火がつくとどこまでいくかはわからん
0229風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:18.90ID:nj1xPE9kM
>>199
占守島の戦いがあるやろ
それ以外は無抵抗みたいなもんやが
0230風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:27.87ID:RAYpEbpi0
>>16
ロシアみたいなGDP韓国並みのゴミより、世界で最も裕福なアメリカにつきたいやろ
0231風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:29.79ID:Jwjrp1qp0
>>197
まぁスターリン他にもいっぱいやらかしとるし
0232風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:29.98ID:0TJHHlJh0
筑波大学教授・中村逸郎
ロシアから欧州へはパイプラインがいくつか走っている。ウクライナ経由のパイプラインが一番大きいが、ロシアはウクライナに意図的に侵攻することでこのパイプラインを閉めさせ、その代わりにドイツ経由の「ノルドストリーム2」を全開させようとしている。欧州はロシアから入ってくる天然ガスをドイツ経由で迂回して受け取ることになる。そうなるとドイツも儲けられる。そのためにロシアはウクライナに入っていく。プーチン大統領にとってはフランス・マクロン大統領よりもドイツのショルツ首相の方が大きなキーパーソン。
2022/02/13 BS朝日[激論!クロスファイア
0233風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:30.04ID:+nyd7hwZ0
>>196
これゲルカスが作ったAVやで
0234風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:45.21ID:2RoFUTCw0
歴史の授業の世界地図でインパクトあったキプチャク=ハン国ってウクライナ?
0235風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:49.02ID:ZIF2XMaad
>>213
ロシアさんサイドにワンチャン大暴れも辞さない覚悟はないやろうし、あの時期に比べりゃ世界的にはそこまで
0236風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:50.65ID:ZdmKfiBEd
これでロシアと仲良くなろうとは思わんわ
0237風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:53.88ID:MPRPU5Rp0
>>138
近年もロシアから敵国条項で煽られたけど
日本の独自判断の武力行使は国連参加国が問答無用で日本をリンチしていい建前になるから嫌や
アメリカ様の許可は現状で期待出来ないし
0238風吹けば名無し2022/02/15(火) 12:08:56.23ID:/UV67xIO0
>>224
ママ友間でもそういうゴタゴタあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています