【朗報】宮廷卒フリーターのワイ、楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/02/09(水) 08:58:47.88ID:w4xbdGdJ00045風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:08:19.13ID:JwCwgSnhM0046風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:08:25.99ID:w4xbdGdJ0さあどうやろなぁ
0047風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:08:42.10ID:w4xbdGdJ0働いとる時の方が死にたかったわ
0048風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:08:57.50ID:ac5XBea100049風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:09:29.74ID:TeXScKww0それでもすべての私立よりは上
これが“旧帝”や
0050風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:09:43.41ID:w4xbdGdJ0おっ東大か
0051風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:10:42.89ID:ac5XBea100052風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:10:45.71ID:w4xbdGdJ00053風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:10:53.62ID:pKXfHALmd0054風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:11:20.69ID:w4xbdGdJ0理系の受験事情は分からんのよなぁそれにわい受けた時と変わっとるやろうしな
0055風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:11:21.95ID:ac5XBea10当たり前過ぎて体操する気にもならん
0057風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:12:14.51ID:ac5XBea10今の受験での情報系の学部は他の学部より1ランク高い
0058風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:12:19.47ID:w4xbdGdJ00059風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:12:43.46ID:w4xbdGdJ0そうなんかまあデータサイエンスとか 流行りやもんな 文系行ったけどさすがに統計学はやらされたで
0060風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:13:10.35ID:w4xbdGdJ00061風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:13:41.77ID:QkZsoKOA0阿呆やから学歴も新卒カードも全部捨てたんよ
もはや国立大卒自称してる
学歴に意味はあるけど上手く使えなきゃゴミ
0062風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:14:22.76ID:w4xbdGdJ0ワイも似たような道たどっとるわ
就活とかせんかったんか
0063風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:14:46.52ID:ac5XBea10経済とか経営学部っぽい
0064風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:15:22.27ID:w4xbdGdJ0さあどうやろなぁ 文学でも社会学系とかわゴリゴリ統計学使うで
0065風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:15:52.86ID:ac5XBea10そうなのか…知らなかったわ
0066風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:16:15.12ID:g7ltOpMu0でも実家暮らしやからワイの勝ちや
0067風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:16:32.57ID:QBBZPVFPa0068風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:16:33.21ID:cxf+k5b10フリーターになって自分の時間つくりたい
0069風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:17:04.41ID:i8h+5Uyj0仲間やね…
0070風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:17:14.14ID:TeXScKww0と
正社員やが奥さんの経験人数5人
やったらどっちの“勝ち”なんや?
0071風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:17:21.96ID:gMw7v8ru00072風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:17:46.84ID:QBBZPVFPa最低でも2000万位は貯めておきたい
0073風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:18:26.56ID:lqQL17Bqp可愛い方
0074風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:18:41.82ID:w4xbdGdJ0ニートなった経緯を教えてくれ
0075風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:18:50.97ID:qGU5d9wka楽な仕事と年金で実質30万はありがたいで
0076風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:19:06.53ID:GoGHWKlkM0077風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:19:07.03ID:w4xbdGdJ0やっぱり時間があるって言うのは本当にいいことやと思う
0078風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:19:11.86ID:QkZsoKOA0休学&留年&麻雀で全部自分が悪いんや
卒業できただけ奇跡やが
病んでろくに就活できんかったんや
結局フリーター経由でmarchレベルの中小行ったわ
残業少ないからええんやけど
0079風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:19:35.42ID:i8h+5Uyj0鬱になって就活できずそのまま卒業しちゃった
文系やから院に行くわけにいかず
0080風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:19:41.85ID:w4xbdGdJ0なんjできる能力なら働けるぞ
0081風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:19:51.25ID:qIvkJPR6p0082風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:20:26.34ID:GoGHWKlkMワイも障害年金狙っとる
多分3級は確実やけど2級は正規採用やと厳しいらしいからつらい
0083風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:20:54.50ID:w4xbdGdJ0おー 自由人ってかんじやな
なんで鬱になったんや
0084風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:21:05.54ID:qIvkJPR6p0085風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:21:29.16ID:w4xbdGdJ0鬱J 民多すぎィ!
何で鬱んなったんや
0086風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:21:30.80ID:nraLrY1X0医学部再受験しよ🙃
0087風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:21:36.60ID:o47vLWMya0088風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:21:39.92ID:qIvkJPR6p障害年金ってベーシックインカムよな
0089風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:21:41.63ID:urr7R7I50偏差値50くらいでもいけるん?
0090風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:22:39.37ID:w4xbdGdJ0医学部興味ないんやなあどうせやるなら 科学哲学か美学やってみたいけどなー
0091風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:22:45.54ID:lq9KvMSBp生きてくだけなら医者の給料とかいらんし
0092風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:23:04.25ID:BpjQJZD2M将来への不安とかあらへんのか?
0093風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:23:13.15ID:w4xbdGdJ0ワイ普通に早慶には憧れてるわ キャンパスライフみたいな感じで
0094風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:23:42.00ID:QkZsoKOA02級って精神なら人格障害とか認知障害レベルやろ
3級とは段違いやで
0095風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:23:49.68ID:GoGHWKlkM移動だるいし
0096風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:24:13.46ID:lGYCDf2cd0097風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:24:31.19ID:QBBZPVFPa縦移動は縦移動で辛いぞ
バランス型やとええんやけど
0098風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:24:39.63ID:GoGHWKlkM発達でも重度やったら2級行ける人おるらしいで
0099風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:25:11.43ID:w4xbdGdJ0プライドなんかあるに決まっとるやん
0100風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:25:32.88ID:oo+hLpxl0不動産とか株式で月30万確実に安定して入ってくるってなったらどんな生き方する?
仕事辞める?
0101風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:25:38.67ID:w4xbdGdJ0明治大学とかなあれはあれで楽しそうやけど 近くに御茶ノ水とか 神保町あるし
0102風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:26:04.41ID:y7AYEpHUM水産本気で学びたいならいいのでは?
3年から函館やけど
0103風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:26:06.91ID:h9FK3X110自宅開業やし月10万あれば暮らせる
0104風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:26:10.16ID:w4xbdGdJ0やめて 大学通うわ
0105風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:26:22.57ID:LQFXzg+LMめっちゃ楽で毎日が楽しい
0106風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:26:26.17ID:2V1sHI7Mp文系でも宮廷行けるレベルなら半年リハビリすれば楽勝よ
0107風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:26:37.29ID:QkZsoKOA0躁鬱は環境と遺伝やろなあ
縛られんのが嫌いやからほどほどの金もらって好きなことして生きていきたいんやが
年功序列からスキル資格重視社会に変わりつつあって
自分には合わんくなってきてるわ
0109風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:26:54.15ID:WI/1NgpY0そろそろなんか始めな親孝行できん
0110風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:27:05.82ID:QBBZPVFPa正社員は辞めるやろけど派遣会社登録して気が向いた時にバイトやるわ
0112風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:27:40.32ID:jDuGvlgV00113風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:27:50.66ID:5Qw5nTLHpでもバイトでおっちゃんとか馬鹿にされるやん
0114風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:28:00.85ID:4p2iUwr100115風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:28:28.54ID:cjFAyk4v00116風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:28:32.52ID:w4xbdGdJ0薬学部はお金がね‥
0117風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:28:33.57ID:4zYRR/Oz0なんの資格や
0118風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:29:01.58ID:w4xbdGdJ0まあでも絶対能力あるんやからうまく活かせるところ見つけられるとええな
0119風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:29:03.71ID:0mjX/50q00120風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:29:16.78ID:QkZsoKOA0フリーターやろなあ
何かしらで人との関わりは持ちたいけど
遊び歩くほどの余裕は無さそうや
0121風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:29:22.19ID:w4xbdGdJ0そう勉強とか読書が好きなんやけど その時間取れなくなるのが嫌で仕事辞めたわ
0122風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:29:29.67ID:iBfvTxhepfラン薬とかだと特待生制度あるぞ
特待生になるにはある程度入試で飛び抜けてないとダメやが
0123風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:29:42.85ID:w4xbdGdJ0親孝行という文字を見た時だけは背筋が震える
0124風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:30:05.46ID:w4xbdGdJ0マジそんなに医学部行きたい?
0125風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:30:23.90ID:GoGHWKlkM医師免許あったらどこでも高給フリーターし放題で最高やったやろうな
0126風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:30:28.29ID:BpjQJZD2M0127風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:30:33.50ID:w4xbdGdJ0ペーパーテストの類は得意やからなんか行けそうな気がするけどな
0128風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:30:47.39ID:cjFAyk4v0年収桁違いやで
イッチも医学部医学科目指せば?
0129風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:30:50.96ID:iBfvTxhep0130風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:31:03.70ID:w4xbdGdJ0青森だよなー弘前大学って なんか方言とか聞き取れるのか不安やわ
0131風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:31:33.51ID:iBfvTxhep今年は弘前医に殺到して難易度高くなってそうやがな
そもそも地底文系やと底辺駅弁医も無理よ
0132風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:31:34.22ID:Ivnhqv760今勉強してんの?
ワイ4月から仕事辞めて大学院行く予定や
0134風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:31:41.67ID:w4xbdGdJ0金があっても時間が取れないのがやなんだよなあとシンプルに血を見るのが嫌
0135風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:31:44.01ID:QkZsoKOA0間違いなくスキルを活かせる仕事はバイト時代にしたことあるけど
人間関係のいざこざで辞めたわ
スキル云々よりゆるゆる生きられる職場のほうがええ
0136風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:31:52.34ID:kjjo/yYAd0137風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:31:52.34ID:WI/1NgpY0結局コミュ弱すぎて組織でやっていける気がせん
なろう小説でも書くか
0138風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:32:13.93ID:w4xbdGdJ0えーなー!大学院行きたい
何系の大学院行くんや
0139風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:32:38.08ID:w4xbdGdJ0高卒って嘘ついとるわ
0140風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:32:42.91ID:Ivnhqv760租税法や
税理士狙い
0141風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:33:01.46ID:iBfvTxhep東大文系なら駅弁医にいける頭はありそうだし
東北大や北大文学部でフリーターだとそんなには驚かんわ
0142風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:33:10.78ID:w4xbdGdJ0マジで境遇 ワイと一緒で草
0143風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:33:10.95ID:wdBf+/n30普通に正社員でちょっと豪華な生活したい
0144風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:33:42.66ID:w4xbdGdJ0おー!がんばれ!
公認会計士とか興味ないんか
0145風吹けば名無し
2022/02/09(水) 09:33:49.00ID:GoGHWKlkM30万じゃまだやめる勇気出ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています