トップページlivejupiter
202コメント47KB

【朗報】宮廷卒フリーターのワイ、楽しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/09(水) 08:58:47.88ID:w4xbdGdJ0
仕事やめて正解よ!!
0188風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:50:54.13ID:aJCu5A0yp
>>171
そいつは適性あっただけ
数弱の慶応生やと全くの無理や
0189風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:51:04.42ID:GoGHWKlkM
>>159
https://i.imgur.com/ZhT190H.jpg
どっかの塾の動画によるとこんな感じらしいで
0190風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:51:10.71ID:oo+hLpxl0
>>187
正論やめてな
0191風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:51:26.83ID:QBBZPVFPa
結婚とか一生出来る気がしないわ
まず恋愛した事ないからプライベートでの女とのやり取りが不可能やしそもそもデブやから見た目的にもアウトや
そして長生きするつもりも無いから老後気にしてないし独身で早死した方がマシや
0192風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:52:04.85ID:o2le6ORq0
>>186
でも名大が一番地味だよね
0193風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:52:14.93ID:bSP5papzr
ワイは中退してフリーターやが就職できるとこあるか?
0194風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:53:04.29ID:3DuaYaZrp
>>189
それ穴場化した単年で見とるやろ
穴場は翌年には埋まる
まあ東北大理系くらいあれば駅弁医で戦えるかもしれんがあくまで模試での学力の話や
倍率高いと同じレベルが集まるので二次でも高得点出す必要がある
0195風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:53:05.12ID:NqJ1KnKw0
毎回思うけど、F蘭とか高卒よりも高学歴の方が就活とか転職のプレッシャー大きいよな

せっかく受験頑張ったのに就職でコケたら全部パーだし
0196風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:53:27.60ID:mOXKww0jH
底辺のワイからしたら旧帝出れる頭があって就職できないとかミステリーやわ
0197風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:53:44.65ID:QBBZPVFPa
>>185
金かかるの定義にもよるやろ、まず0円ってのはあり得んし
ワイは旅行が好きやけど旅行する月は金が飛びまくる
0198風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:54:33.91ID:9gqyQhj70
うまいことやったら転職ガチャ回し続けられる
俺はそうやってブラックから一部上場企業に入れたわ
次は全部上場企業に転職するつもり
0199風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:55:38.50ID:NqJ1KnKw0
>>150
理系とかなら、その大学が最先端の研究しとるとかで行くやつはいる

高3時点でその判断ができるやつがどんだけいるかは知らんけど
0200風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:57:36.30ID:6akISXjx0
>>197
まぁ同じ趣味でもどれくらい出すかはピンキリやしなぁ
月1万以下でも楽しめるものが多い気がするけどね
0201風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:57:37.46ID:Z1VsC+eK0
ワイは住んでるマンション下の地方スーパー社員やけど まぁ楽やで
0202風吹けば名無し2022/02/09(水) 09:58:09.54ID:x2eUMKpLM
>>196
変なプライドあるから無名企業じゃ嫌なんやで
大手病ってやつや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています