大学3年で会計士受かったやついたんやが控えめにいって天才やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/02/06(日) 02:21:29.47ID:fX7BfYMf00359風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:16:39.41ID:NfZkYIA800360風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:16:41.30ID:BRvKG13R00361風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:16:56.89ID:fp+cCe800サンガツ!
才能とかの世界ではないんやんな?
0362風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:17:01.58ID:f1MyYrDQaサンガツ
毎日ちょっとずつ連結やる感じでええか
0364風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:17:03.53ID:uGh9CuXk00365風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:17:05.64ID:WcMUvZRoMその資格持ってすらないやつが簡単やら取れる可能性高いとか言ったりする
0366風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:17:45.82ID:bjc0O9B80まあそれは監査法人に限った話や
コンサルはグローバル直系だからグローバル順序そのままにPDEKの順やで
0367風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:18:00.31ID:KBTdppOGM努力の才能は必要かもしれん
0368風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:18:08.43ID:WOsqOceR00369風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:18:15.92ID:5VUu+6ugd大学受験だけどセンターボーダーで嫌というほど思い知らされた
資格試験にも同じこと言えるんじゃないか?
0370風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:18:16.29ID:NPDLRGk40宅建、マン官、管業持ちなんやが現実的なレベルで逆転できる資格なんかある?
0371風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:18:16.62ID:fp+cCe800なるほど…
よく考えるわな
0372風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:18:17.16ID:H4Y2nS4ld勉強のやり方間違えちゃあかんで
CPAは申し込み後に勉強法動画視聴できるから
その点低学歴にオススメ
でも2年で4000時間とかやらなあかんから
慣れてないなら根性必要やね
0373風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:18:29.74ID:0mlDVaJe00374風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:18:30.47ID:f1MyYrDQa0375風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:18:45.71ID:WOsqOceR0どうすればええねん
0376風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:18:46.41ID:zv9v5kd8d消費税の規定で納税事業者の特例一つ答えてちてくれ
0377風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:18:47.28ID:KBTdppOGMワイと同じや
0378風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:18:49.53ID:ZG9SA0x900379風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:19:01.42ID:fp+cCe800サンガツ
やっぱ4000時間は必要なんやね…
予備校はCPa一択?
0380風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:19:29.85ID:2L25unN60会計士試験では予備校の短答ボーダーは基本的に当たるんやがやたら難しい回とかやたら受験者増えた回だと外しちゃうな
0381風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:19:31.36ID:5VUu+6ugdサンガツ
やっぱり院免の方がいいよな
5科目試験で官報合格できた奴は凄すぎるよ
0382風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:19:42.22ID:3ifykfdw0なかなか厳しいな
0383風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:19:43.39ID:H4Y2nS4ld3大ならどこもまぁ行けるやろ
ネットのアフィリエイトに騙されて
クレアールとかFinはやめとき
0385風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:20:12.10ID:WOsqOceR0短答ボーダー6割弱?余裕やん!
なお余裕で届かない模様w
0386風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:20:38.64ID:fp+cCe800サンガツ!肝に銘じるで
0387風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:20:41.50ID:H4Y2nS4ldやはり期待のギャップが生じてるやね
0388風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:20:42.36ID:KBTdppOGMワイも1年目はそうやった
基礎マスターは半分くらいしか受けてないで
教科書読んだ方が楽やった
監査は卒論で書いたから授業受けてない
0389風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:20:55.17ID:2L25unN60もう全然覚えてない
実務では消費税なんてほぼやらん上に消費税はコスパ悪くてやり込んでないからな
はっきり言って納税事業者の特例の意味すら覚えてない
0390風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:21:01.15ID:qpJ6QPKN0最低でもマーチ一般入試レベルの知能は必要
0391風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:21:09.52ID:elS4QtWCd0394風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:21:44.89ID:fp+cCe800一日平均数分ってまじなん?
0395風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:21:56.53ID:2L25unN60入金まできっちりやられると不正見抜くのはかなり厳しいわな
0396風吹けば名無し
2022/02/06(日) 03:21:58.43ID:f1MyYrDQa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています