トップページlivejupiter
396コメント94KB

大学3年で会計士受かったやついたんやが控えめにいって天才やろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/06(日) 02:21:29.47ID:fX7BfYMf0
まじで
0250風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:03:06.70ID:f1MyYrDQa
>>236
パートナーまで目指すん?
それとも転職するんか
0251風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:03:09.87ID:cAviqbv10
Twitterにいる会計士アカってなんか性格悪そうな人多くない??
0252風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:03:11.92ID:elS4QtWCd
>>245
監査ばかりやってるヤツにはワイもそう思うわ
0253風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:03:21.91ID:IspsCW8Ia
在学中に1発で司法書士とった友達おってこいつ頭ええんやな凄いなって思ってたらそいつは在学中やから勉強する時間沢山取れただけで働きながら取れる方が凄いよって言ってたわ
0254風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:03:23.91ID:zv9v5kd8d
>>243
ワイ80%以上取ったからヘーキヘーキ
0255風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:03:31.28ID:H4Y2nS4ld
>>248
ギリギリ層にとっては重要なんやね
0256風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:03:34.83ID:G6+B4x1Xp
ワイも監査法人辞めたけど会計士や
でも今でも税務の閑散期に監査しとるで
0257風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:03:49.07ID:2L25unN60
なんか論文のほうが辛いってやつ多いよな
ワイは全く逆で短答辛くて論文余裕だったわ
毎日計算四時間理論2時間くらいだけやってたらいつの間にか受かってた
計算問題ってパズル解くみたいで楽しいから全く苦じゃなかったわ
0258風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:03:54.56ID:cAviqbv10
>>254
マジ頭の出来どうなってんねん
0259風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:03:58.62ID:elS4QtWCd
>>251
わかる
揚げ足ばかり取ってる上から目線が多い
コンサルとかもそう
0260風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:03:59.18ID:/JOU9B3o0
>>241
ちなワイも会計士や
0261風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:04:08.14ID:oZ5m3tD5d
お前ら中絶マンを倒してくれ
ガチで負けるな
ワイには会計士試験苦痛すぎて無理だった
0262風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:04:09.98ID:fX7BfYMf0
>>251
ツイッターやってるやつひねくればっかどの界隈も
0263風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:04:14.22ID:f1MyYrDQa
>>248
まあそうだけどTACも大原もCPAも同じ値出してたら67%とかの人は安心するやん
0264風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:04:22.26ID:zv9v5kd8d
>>255
まあダンゴになっとるよな合格ラインあたり
0265風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:04:33.03ID:qWigWxQp0
>>249
いや大学行かないで専門学校入学して19歳とかで取ってるぞワイの友達取ってビックリして調べたら結構おる
0266風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:04:34.58ID:f1MyYrDQa
>>251
これはガチ
講師のTwitterだけみてるわ
0267風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:04:34.78ID:H4Y2nS4ld
>>264
せやね
論文もそうだろうなあ
0268風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:04:36.95ID:BRvKG13R0
>>246
そうなんか
ワイ監査受ける側の取りまとめしとるんやけど
よくあんなわけわからん資料見て理解できるよね
頭良いだけあるわっていつも思ってる
0269風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:04:48.99ID:WOsqOceR0
>>261
人は殺してないから人間性では勝ってる
0270風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:04:49.06ID:kYEbb9if0
Big4それぞれの特徴とか社風教えてクレメンス
0271風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:04:59.89ID:aIqE3Wry0
ワイも会計士やで
ちな簿記1級とTOEIC1級も持ってる
0272風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:04:59.94ID:2L25unN60
>>251
やたら偉そうなやつらとクソつまんない大喜利連発マンで構成されてるイメージ
0273風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:05:15.06ID:3ifykfdw0
>>250
ずっとは居ないだろうけど居心地悪くないからいつまで居るかなぁって感じ
0274風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:05:27.35ID:H4Y2nS4ld
>>265
ああそういう意味か
試験受かるだけなら大学行く必要はないね
0275風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:05:31.28ID:ivcHgQw00
会計士とか弁護士って才能無きゃ受からんやろ
一生かかっても受からんやつおるみたいやしテキスト代も予備校代もクソ高い
0276風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:05:32.73ID:bjc0O9B80
>>260
ちなワイも「公認」会計士やで
0277風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:05:36.03ID:zv9v5kd8d
>>257
財務の論文だけで4〜5時間くらい解説込みで時間かかるけど、その日は財務以外してなかったの?
0278風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:05:41.07ID:H4Y2nS4ld
>>272
0279風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:05:49.76ID:cAviqbv10
>>259
>>262
ほんまTwitterの会計士アカ苦手や
特に中堅くらいの年齢のひとたち
0280風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:06:05.62ID:zeMQGk6x0
なんJ公認会計士やけど質問ある?
0281風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:06:15.95ID:2L25unN60
>>277
そりゃ答練の日はスケジュール変わるよ
ガイジか君
0282風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:06:23.21ID:cAviqbv10
>>272
大喜利(笑
ほんとそれわかるわ
0283風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:06:32.50ID:fX7BfYMf0
>>279
30後半〜40前半やろ
リーマンショックあたりはやはそう
0284風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:06:35.38ID:H4Y2nS4ld
会計板の方は
ガチの病気の人が書き込みまくって機能してないね
0285風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:06:49.98ID:qWigWxQp0
>>274
こういうお得な物はもっと早く知りたかった相当努力したのも分かるけどワイも会計士の道行けばよかった
0286風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:07:06.14ID:WOsqOceR0
受かった時にえちえちな女の子見れることしかモチベがない
0287風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:07:06.28ID:b148q2CHa
>>270
ワイ相手先やけど
KPMG優しい、優秀
トーマツ優秀
PWC嫌い

こんな感じ
0288風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:07:29.88ID:H4Y2nS4ld
>>285
専門学校1本は受からなかった場合のリスクがあるからね
0289風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:07:30.47ID:drRq/32YM
>>268
3点セットのことか?
ここだけの話統制内容は全然理解してないときもあるで
去年有効と評価されてたところからデザイン変更なしで証跡にちゃんとサインあったらまあいいっしょみたいな
0290風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:07:41.61ID:elS4QtWCd
>>270
一般に言われてる通りやと思う
D 体育会
E 公務員、学者
K 中庸
0291風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:07:50.94ID:zv9v5kd8d
>>281
ん?財、管、企、監、租、選が入ってもスケジュール変わるの?
0292風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:07:54.15ID:KBTdppOGM
>>286
どういう意味や
0293風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:08:12.58ID:oZ5m3tD5d
税理士試験ってなんで社会人から目指す人多いの?
受験資格に大学卒業とか簿記1級が必要とはいえ学生あまりいないよな
0294風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:08:12.85ID:4Ex5aRyip
>>270
EY 真面目系 男多め
あずさ のんびり系 女多め
トーマツ ガツガツ系
pwc 変人系
0295風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:08:33.14ID:cAviqbv10
>>283
リアルの監査法人の職場ではいい人多いといいな〜
0296風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:08:39.56ID:H4Y2nS4ld
>>293
在学中に目指す層は会計士行くからやないか
0297風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:08:46.10ID:WOsqOceR0
>>292
顔のレベル高そうだし
家にひきこもって勉強してるから年単位でリアル女の顔みてない
0298風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:08:48.19ID:q3MXUkMeM
>>280
ワイは認めとらんで
0299風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:08:59.59ID:KBTdppOGM
>>294
ゼミの先輩とか同期がやたらあずさに行ったんだよな
0300風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:09:17.28ID:2L25unN60
>>291
租税や選択科目以外はそんなに変わらんな
解説含めて3時間だし、計算4時間理論2時間
企業監査のときは当然理論多めな日になるけど
0301風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:09:42.79ID:H4Y2nS4ld
会計士さん何人かおるみたいやし
ワイが作りこんだコピペ(最初の書き込み)がどれくらい
正確か評価してくれや

フィードバック頼むで
0302風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:09:58.45ID:kYEbb9if0
>>287
なんでPwC嫌いなんや?
>>290
この人もPだけ省くし
0303風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:10:00.09ID:WOsqOceR0
tacやが1講義長くないか?
眠くなるわ
0304風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:10:02.77ID:BRvKG13R0
>>289
まあそうだよな
変更したところしか突っ込まれた記憶無いわ
業務よく変わるからその説明クソ面倒だけど
0305風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:10:08.25ID:cAviqbv10
財務の計算はもちろんコントレだけでええよな??
0306風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:10:08.92ID:elS4QtWCd
>>301
長すぎやろ
0307風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:10:10.08ID:DtzB8mXN0
すごいやん
0308風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:10:31.64ID:H4Y2nS4ld
>>306
サンガツ

それは前に指摘されたわ
0309風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:10:37.91ID:WOsqOceR0
ちんこ
0310風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:10:58.87ID:2L25unN60
>>301
多分全部あってる
0311風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:10:59.36ID:WOsqOceR0
まんこ
0312風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:11:02.30ID:cAviqbv10
>>303
講義聞いて疲れて復習もせず、未消化のまま次に行ってしまう
これがかなりの悪手なのは気づいている
0313風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:11:03.45ID:f1MyYrDQa
>>303
どこも3時間じゃないんか?
ワイTACじゃないから知らんけど
0314風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:11:05.41ID:KBTdppOGM
>>301
合ってるんやない
ちな受験生
0315風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:11:07.93ID:elS4QtWCd
>>302
Pの特徴思い浮かばんかった
でも洒落てる人が多い気がするわ
0316風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:11:09.50ID:hvzJWNsL0
youtubeで登録者1万人行くのと会計士ってどっちが難しいやろか
0317風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:11:13.53ID:H4Y2nS4ld
>>310
サンガツ!!!
0318風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:11:22.95ID:H4Y2nS4ld
>>314
サンガツやで!
0319風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:11:26.86ID:zv9v5kd8d
>>300
ほぼ2教科しかしない日もあるの?ちょっと草生える
0320風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:11:39.96ID:KBTdppOGM
>>313
TACは3時間や
0321風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:11:45.22ID:oZ5m3tD5d
>>296
ってことは税理士試験チャンスじゃないか?って思うんだがどうなんだろ
社会人と初学者の多い簿記論と財務諸表論ならワンチャンあるか?
0322風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:12:02.34ID:BTjE7XU+p
0323風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:12:08.26ID:bjc0O9B80
>>302
単純にPは他に比べて規模が劣るんや
ビッグ4とか言われるが日本やと三大って言われて省かれることも多かった
グローバルならpはトップなんやが
0324風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:12:08.55ID:2L25unN60
>>319
ワイは毎日基本的に全科目触れてたで
15分とかの科目もあるけど
0325風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:12:34.72ID:BRvKG13R0
税理士会計士目指すやつってそれ仕事にしたいんやろ?
すごいわ
0326風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:12:36.09ID:WOsqOceR0
2倍だと早すぎるから1.5倍速再生しとる
それでも長くて途中でオナニーしてまう
0327風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:12:49.74ID:lfjvcC3S0
日商簿記2級 cbt サンプル問題

https://www.o-hara.jp/files/page/course/boki_0102/document_16.pdf

cbtになって簡単になったらしいが言うほど簡単なのか?
0328風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:13:04.46ID:H4Y2nS4ld
>>321
ボザイだけ取ってもコスパ悪い
税理士試験は税法科目がムズすぎてコスパ悪い

こんな感じや
税法科目が何故難しいかというと
母集団が会計科目合格者が多数を占めるからやで
蠱毒や
0329風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:13:08.45ID:IjCKs8ZYr
投資する側からだとEYは不祥事ばっかで信用ならん印象だが会計士側からだとどうなん?
0330風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:13:12.70ID:f1MyYrDQa
合格者ニキ今の時期財務と管理の計算どれくらいやってたか教えて
0331風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:13:25.96ID:drRq/32YM
>>304
せやね 
システム変えました、部署統廃合しましたとかなると結構ちゃんと見るしミーティングいくつか持って理解したりとかしてるわ
ワイらも上に報告あげるからさ
内部統制って結構重要やねん
0332風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:13:26.61ID:2L25unN60
>>323
pは太陽にも色々負けてるしな
0333風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:13:36.00ID:Ua0CJId/0
>>294
あずさ監査法人に知り合い入るけど女は1人もおらんてよ
0334風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:13:42.90ID:H4Y2nS4ld
渡辺先生
コントレ総合問題編いつ出すんや…
0335風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:13:48.51ID:eYW34xtla
>>302
取引先の監査法人がそこに変わって仕事が面倒になったから
0336風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:13:54.35ID:kYEbb9if0
>>323
はえーワイは会計士やなくてコンサルで内定頂いたけど
Big4やとDとPの2強のイメージやったから意外やわ
0337風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:13:56.55ID:2L25unN60
>>327
cbtになって簡単になったのって初期だけで今はcbtも難しいらしい
0338風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:14:12.30ID:f1MyYrDQa
>>334
22目標間に合いそうもないの草
0339風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:14:30.52ID:fp+cCe800
お前らがコスパコパ言うから会計士狙っとるんやけどほんまにいける?
ちな私文45
0340風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:14:30.90ID:oZ5m3tD5d
>>325
営業中心の仕事が嫌なだけじゃね
税理士会計士も営業必要だけど少しでもいいから営業の仕事少なくしたいんかな
0341風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:14:32.15ID:7wlFtXSK0
AIに取られる仕事やんけ
0342風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:14:43.74ID:elS4QtWCd
会計士ばかりの環境にいると忘れてたけどこのスレの人ら受かるのすごいって言ってくれて嬉しい😊
0343風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:14:51.80ID:eYW34xtla
>>333
いやいるよ
名刺やろうか
0344風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:14:54.47ID:WcMUvZRoM
人の話してるの情けなくないか?
知り合いの誰々が受かったとか誇らしげに話すやついるけどお前何にも関係ないやんてなる

まるで自分も偉くなったかのように語るよな
一切関係ないのに
こういう奴って何が目的か分からんわ
0345風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:14:56.94ID:uGh9CuXk0
簿記2級がコスパ最高よね
0346風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:15:01.66ID:H4Y2nS4ld
新日叩かれてて実際やらかし多いけど
叩いてる人のほとんどは
クライアント1000社ぐらいいるって知らんのやろうなあ
0347風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:15:10.93ID:zv9v5kd8d
>>324
疑ってるわけやないけど租税の内訳とかわかる?
0348風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:15:20.11ID:WOsqOceR0
>>339
人生削ってまでやる価値あるのか最近考えてはいる
0349風吹けば名無し2022/02/06(日) 03:15:20.17ID:H4Y2nS4ld
>>338
ワイはまだ諦めへんで!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています