【悲報】任天堂さん、ソニーにボロ負けしてしまうwywywywywywywywywywywywy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/02/04(金) 19:47:19.03ID:n1DjfpH+0テンセント
売上3.18兆円
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210421140/
ソニー
売上2.5兆
https://finance.logmi.jp/376313
MS
売上1.6兆
https://twitter.com/ZhugeEX/status/1486087841885077504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
任天堂
売上1.3兆円
https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202105/06219962.php
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風吹けば名無し
2022/02/04(金) 19:47:24.85ID:n1DjfpH+00003風吹けば名無し
2022/02/04(金) 19:47:28.70ID:n1DjfpH+00004風吹けば名無し
2022/02/04(金) 19:47:30.89ID:JMA7Pe1NM2021年4〜12月決算
任天堂(純額集計)
売上高 1兆3200億円
営業利益 4725億円
本体台数 1895万台(年間2300万台予想)
ソニーG&NS(総額集計)
売上高 2兆745億円
営業利益 2588億円←任天堂にボロ負けやんけwwww
PS5販売台数 950万台(年間1150万台予想)←switchにダブルスコアつけられてて草
?「でもでもソニーの方が売上高ガー😡!!!!」
それは売上高の集計基準の違いやで
任天堂の売上高はロイヤリティ(30%)のみを集計
ソニーの売上高は全額(100%)を集計
これでも理解できないならもっと詳しい説明したるで〜🤗
https://www.nintendo.co.jp/ir/events/index.html
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html
売上高の集計基準の違いがいつまで経っても学習できない
知恵遅れ乙っと(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています