トップページlivejupiter
390コメント85KB

【画像】スズメさん、近い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/30(日) 08:57:11.74ID:1oWBEcbNp
https://i.imgur.com/OrjvpRj.jpg
0015風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:04:41.02ID:3szGu+Ko0
日本すげぇ…
0016風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:04:51.26ID:MYUc5jX50
>>14
シマエナガの話したい下心が見え透いててキモいよなこの画像
0017風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:05:27.07ID:AFduHrcA0
〇〇「スズメを殺せ!」
0018風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:05:27.33ID:Y2xS7vtM0
毛沢東同志「・・・。」
0019風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:05:29.49ID:2uqV5E8+0
>>16
生きるの辛そう
0020風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:06:43.50ID:wh9odSi40
>>14
最近都内はムクドリも人になれてきて逃げなくなってムカつくわ
0021風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:07:00.75ID:x0ZNEVcu0
スズメ全然いない
カラスに食われた?
0022風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:07:04.86ID:Y2xS7vtM0
竜の未来
https://i.imgur.com/uorylZs.jpg
0023風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:07:16.21ID:wd6e1dlEd
>>14
ハクセキレイすき
0024風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:07:24.49ID:b3fenfA00
>>14
近づくとそこそこの速さで走って逃げるのはハクセキレイ?
0025風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:07:54.69ID:cdBnvC2Sd
>>20
キェーッ!キェー!キェーーー!!
0026風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:08:22.19ID:wd6e1dlEd
>>24
尻尾長いトコトコさんはセキレイやな
0027風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:08:26.36ID:w5rIBT5k0
>>14
人間舐め腐ってるテケテケ鳥絶滅しろ
0028風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:08:36.99ID:NBckK4Q60
>>14
ハクセキレイだいすこ😘
0029風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:08:55.28ID:dsEg6xS/a
――ついて来れるか
0030風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:09:05.62ID:f1JWE8Bh0
チュンカス
0031風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:09:16.03ID:JLtg8OrK0
>>3
うちの庭にさっき来た雀は上に近かったわ
寒い言うても氷点下はめったにない地方だからか、脂肪足りてないのか
0032風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:09:50.84ID:Vi+64KWs0
>>14
割りとわかりやすいな
0033風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:10:18.05ID:JLtg8OrK0
>>24
駐車場にいる鳥やな
0034風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:10:39.87ID:MYUc5jX50
>>22
根尾鳥
0035風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:11:04.05ID:uB6QiNYtr
害鳥やん
0036風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:11:05.47ID:ixNvkTa4a
うちの庭に来るスズメいつのまにかめちゃくちゃ増えてて怖い
0037風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:11:32.42ID:wd6e1dlEd
木の枝とかでも投げるだけで餌かと思って走ってくるよな
0038風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:11:43.84ID:FvhV0G7e0
>>14
シマエナガだけなんで正面なんだと思って画像検索したら
検索結果も正面ばかりで草
0039風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:11:53.48ID:nc61PmDm0
駐車場テテテーって走っとるやつきらい
ワイの車のミラー💩まみれにしてくる
0040風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:11:59.27ID:ToIwSYrLa
???「害鳥だ─────」
0041風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:12:10.11ID:scr0rk510
この前ベランダに居座ってたハクセキレイ
https://i.imgur.com/HDXSVg6.jpg
0042風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:12:17.58ID:BdSFENyCM
>>22
根尾バードすき
0043風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:13:21.65ID:HGmiI4bY0
かわいいけど汚いんよなあ
0044風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:13:27.92ID:NcJHfaN70
小鳥って近くで見たくなるけど飼うのは何か違うのよね
0045風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:13:29.52ID:NBckK4Q60
>>41
きゃわわわわわわわわわわわ
0046風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:13:31.83ID:3IFv0xcUd
>>41
かわいくない…
0047風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:13:37.17ID:JIbtU4Kk0
>>16
キモいのはお前だよ障害者
0048風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:14:09.89ID:6e9qubVB0
>>14
スズメ目ばっかりだからまあだいたい合ってるな
カワセミとアカゲラが違うか
0049風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:14:35.72ID:uB6QiNYtr
なんか東京のほうやと野生のインコがめっちゃおるって聞いたけどマジなん?
0050風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:15:06.34ID:Cp42BcFva
「てか、ヤる?」
https://i.imgur.com/msMYsk0.gif
0051風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:15:26.01ID:IINYjnXd0
メジロをウグイスと思ってる人多いよな
緑=ウグイスって間違った知識誰が広めたんやろ
0052風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:15:33.29ID:L9jwfOUA0
>>41
こいつ人間社会に溶け込み過ぎてレア度下がったよな
レア度高い小鳥がなんなのか分からんけど
0053風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:15:41.78ID:4GYWKnCC0
ハクセキレイってこんなにおったか
ワイの子供の頃は全然見かけへんかったぞ
0054風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:15:48.17ID:RILmnlJ+d
ちょっと前までツバメは益鳥、スズメは害鳥って言われてたのに、その後研究が進んで実はツバメが害鳥でむしろスズメが益鳥だった模様
0055風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:15:48.64ID:h59WK4dv0
>>3
これ縮こまっとるだけやろ?
0056風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:16:18.92ID:00RWoLrXd
日曜朝にふさわしいスレ
0057風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:16:21.33ID:GMnv7jZq0
>>51
戦犯うぐいす色
0058風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:16:45.78ID:EoTVwlvV0
>>49
マジやでやたら鮮やかなやつらが大量におる
0059風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:16:48.43ID:EhapY/aTM
>>14
コルリ オオルリ ルリビタキ
インコでもないのに青いんか?日本におるか?そんなの
0060風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:17:01.12ID:4SnLaty0M
ほい
なかなか近かったやつ

https://i.imgur.com/UrS38TP.jpg
0061風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:17:04.29ID:AFsrAT1Ga
>>14
真ん中に中川翔子おるやん
0062風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:17:15.22ID:NBckK4Q60
>>51
うぐいす色したメジロさんサイドが悪い
0063風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:17:24.16ID:wd6e1dlEd
>>14
>>52
これ見るとアカゲラとかカワセミがレアっぽい
0064風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:17:44.59ID:wd6e1dlEd
>>60
かわよ
0065風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:17:47.68ID:bU2P34nt0
小鳥めっちゃ可愛いけど雑菌がね
ベランダに居ても近づいたら当然逃げるし
0066風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:17:59.32ID:NBckK4Q60
>>60
食べちゃいたい😍
0067風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:18:00.06ID:ORyoEeNo0
かわいい
https://i.imgur.com/UlLx4eV.jpg
0068風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:18:00.45ID:D4Ej1qSo0
>>60
毛穴まで見えとるやん
0069風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:18:26.77ID:pavoffmA0
>>65
ペットショップの文鳥とかインコでええやん
0070風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:18:28.70ID:EhapY/aTM
>>51
ウグイス餅とかうぐいすパンとかみどりやん
違うん?
0071風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:18:32.83ID:gt3Qqoy50
スズメよりハクセキレイの方がええよな
0072風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:18:34.65ID:h59WK4dv0
>>14
キクイタダキって菊農家の天敵か?
0073風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:18:43.39ID:JLtg8OrK0
そろそろ梅が咲くから梅の木にめっちゃ止まってるメジロさんたちに会えるわ
0074風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:18:47.29ID:bcszX1wvd
う、羽毛…
https://i.imgur.com/VXpvd2B.jpg
0075風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:18:59.28ID:Np2EBSe70
なんやこれ、盗撮?
0076風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:18:59.43ID:pavoffmA0
>>65
あと昔ジッジが野生のメジロ捕まえて飼ってたけどメジロは比較的綺麗やぞ
0077風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:19:18.88ID:09ErjbYpa
>>16
キモいよお前
0078風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:19:42.70ID:IINYjnXd0
>>70
実際はこうや
https://i.imgur.com/kqWefRw.jpg
0079風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:19:44.72ID:PAvigb3G0
>>22
起こった両津勘吉
0080風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:20:00.25ID:L9jwfOUA0
>>53
カラスとかより遅かったけど都会進出してきてる
なんやかんやで食べ物の宝庫やからな
0081風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:20:02.55ID:O7ICatIN0
>>50
ムーンウォークすげー
0082風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:20:05.58ID:/QhSqKYrp
>>65
スズメとか汚さで言ったらネズミが空飛んでるようなもんらしいからな
0083風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:20:05.66ID:00RWoLrXd
スズメ昔普通に食ってたらしくて衝撃やったわ
0084風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:20:18.51ID:vZXZqEvq0
むっちむちしやがって
0085風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:20:32.25ID:wh9odSi40
>>59
オオルリは山の方におるな
0086風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:20:52.69ID:gkhO7E280
雀は害鳥だ
0087風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:21:10.83ID:EoTVwlvV0
>>83
京都に行けば今でも食える場所あるで高いけど
0088風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:21:12.54ID:07yeLaPu0
外見はほぼスズメなんやけど首から上がほんのり黄緑がかってるの何かわかる?
昨日みた
0089風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:21:13.34ID:EhapY/aTM
>>78
えぇ…
ほんじゃもしかしてわいウグイス見たことあったと思ってたがメジロかもしれんわ
左の見てもぜってーウグイスと思わんやん
0090風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:21:43.75ID:4HbbfcJk0
>>5
野生動物全般そうやろ
0091風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:21:45.03ID:40BcHyMA0
>>26
あいつ本当きらいだわ
車で近づいても飛ばないから毎回轢いたかと不安になる
0092風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:22:17.56ID:MYUc5jX50
>>19,47,77
図星だったか
キモいなぁキミら
0093風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:22:19.93ID:EhapY/aTM
>>80
最近都会はカラスvsインコになってると変な生き物チャンネルでみたけど
そこにこの小鳥たちもくわわるのか…
0094風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:22:37.02ID:pavoffmA0
セキセイインコって日本で野生化するのは厳しいのかな?
0095風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:22:51.20ID:6e9qubVB0
>>73
うちも毎年つがいがくる
メジロはあんがい警戒心がないから人がよってもあんま逃げない
0096風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:22:55.51ID:2FugWVju0
>>50
キモモマイコドリか
0097風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:23:07.15ID:yyX6vQzVd
>>3
ダウンボールのパワーは凄いな
0098風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:23:13.34ID:J2wvdO1f0
ホーホホッホホーさん
毎朝聞こえるのに姿は見せない
0099風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:23:32.18ID:pavoffmA0
メジロとかウグイスって春以外何してるんやろな
0100風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:23:48.56ID:J2wvdO1f0
>>93
戦国時代やね
0101風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:24:00.69ID:FvvMJMY40
>>89
というかウグイスあんの由来がそもそも鶯ウグイスとメジロを間違えた所かららしいからな
0102風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:24:02.52ID:GMnv7jZq0
>>88
ガビチョウちゃう?
0103風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:24:04.55ID:TKr240fi0
>>99
メジロならこの時期庭先におるぞ
0104風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:24:17.42ID:nb/obF4PM
わいの住んでる所はスズメよりもこの謎の鳥がよくいるわ
歩く時尻尾フリフリで草生える
https://i.imgur.com/XS1zhdE.jpg
0105風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:24:34.86ID:i6Ied55V0
こいつら全部恐竜やと思うと怖いわ
0106風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:24:39.94ID:zCd/OdPu0
>>104
ハクセキレイや
0107風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:24:41.60ID:npbmhaNv0
かわいい
0108風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:24:46.58ID:3ZclC4o50
>>78
ま?昨日ウグイスやと思って道端でしばらく見てたのにウグイスじゃなかったんか
0109風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:24:58.65ID:TKr240fi0
>>88
ニュウナイスズメか?
0110風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:25:01.72ID:QHU6+r9K0
>>104
駐車場に絶対いる鳥
0111風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:25:11.05ID:pavoffmA0
>>101
ウグイスのメジロ感
メジロのウグイス感
0112風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:25:13.78ID:6e9qubVB0
ブッポウソウもブッポウソウじゃないってのも意味不明だよな
そもそもブッポウソウに聞こえないし
0113風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:25:15.03ID:pYkYmWgx0
雀見なくなったな
セキレイの方がよく見るわ
0114風吹けば名無し2022/01/30(日) 09:25:23.04ID:40BcHyMA0
>>110
クッソきらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています