トップページlivejupiter
930コメント191KB

【画像】ポケモン新作さん、サイズ感を忠実に再現した結果がこちらwowowowowowowowowowowowowo

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:45:09.40ID:kQEtc0aF0
https://i.4cdn.org/vp/1642725236318.jpg
0020風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:01.34ID:/b0Q/Khmd
虫こんなでかいんか…
0021風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:08.47ID:8sbsNHhOd
コロトックの高さ1mやん
0022風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:08.66ID:I9C2dCrud
こいつらデカさに反して体重くっそ軽いんよな
0023風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:12.09ID:EnfOQ6Ya0
コロトックこわっ
漏らすわ
0024風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:28.05ID:u2vHj3OS0
いやコロトックって1mやん
0025風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:29.38ID:8jhrf37Z0
コロトックデカすぎやろ
こんなんバトル漫画に出てくる怪物やん
0026風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:35.66ID:dKDNWqmy0
こんな奴らが人カスの言うこと聞くわけないやんけ
0027風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:37.50ID:eFod1M890
ルギアとかホウオウどうなるの…
0028風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:38.72ID:kg+UePyl0
イーブイかわええ
0029風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:41.78ID:FoFfjWk6d
サイズ設定明らかミスってるよな
0030風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:48.05ID:MDJ0XhGp0
ビーダル怖すぎやろ
0031風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:52.62ID:AhQM/HXy0
ビーダルが思ったよりデカい
0032風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:52.62ID:+gh3U3590
イーブイが小さすぎるやろ
チワワサイズやん
0033風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:53.29ID:QJNx/Znua
コロトックこれであの鳴き声かよ
0034風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:55.13ID:O8AH+enW0
色数少なすぎて草
0035風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:56.61ID:THPKKa7Jd
>>15
元ネタが落石やしこれくらいちゃう
0036風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:58.92ID:rJYFFHaz0
こういうのでいいんだよ
0037風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:47:59.43ID:i6hrJI5Ud
サイズ感を再現してください
はい→キモい
いいえ→やる気出せ

どうすればええねん...
0038風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:00.56ID:Z84tbXHkM
ビーダル怖すぎ
0039風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:05.00ID:6OotUlUS0
でかすぎやろ
0040風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:05.31ID:6/oY+q/6p
コロトック2m近くねこれ
0041風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:06.89ID:pGL9FDba0
>>29
いうてこんなもんやよ
0042風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:11.39ID:HrgDx44n0
ポケモンって寧ろ全体的に小さかったやろ
0043風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:12.19ID:TKCmF9QY0
惠体すぎるだろ
0044風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:16.16ID:y6W2Y5Mg0
頭がデカすぎる
0045風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:18.77ID:1v/KuEPo0
>>16
もはやクトゥルフ神話やな
0046風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:22.20ID:aP+8PUgHd
>>19
それバチュルのことか?
0.1mな
0047風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:27.36ID:Z84tbXHkM
昆虫がデカイのはキモイ
0048風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:32.20ID:rJ9fVEEB0
ビーダルこんなデカいのか
0049風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:33.31ID:e2n6mfXQ0
イーブイエッッッッッッッ
0050風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:33.33ID:D9UB3kuT0
なおニドキングは140cm
0051風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:38.32ID:jDNDNk+m0
くそきめぇや
0052風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:39.88ID:Srq+RKOva
アルセウスって個体別に大きさ違うからこれキングサイズのやつやろ
0053風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:41.80ID:OYVyrH2V0
グラードンもこのくらいやしな
0054風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:43.42ID:jy9uDeCcd
ゴローンかっこええな
0055風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:44.17ID:jcgMQV6Z0
これよこれ
そこそこ楽しみになってきたわ
0056風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:51.74ID:Z84tbXHkM
人間よりデカイのはキモイ
0057風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:48:56.42ID:luMU8dgiM
なんでこんな奴らが人間の支配に甘んじてるんだよ
0058風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:05.04ID:FXYtMe1Ld
イワークでかすぎ問題はどうするんや
0059風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:08.53ID:dKDNWqmy0
この身体を維持するの相当なカロリー必要やけど何食うて生きとる設定なんや?
0060風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:08.89ID:w3JWagxXd
MOD入れた状態にしか見えない
0061風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:15.25ID:TKCmF9QY0
デカイと思ってるポケモンが意外と小さいんだよな
0062風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:17.15ID:M5pFF51I0
こんな奴らがうじゃうじゃ外を歩いてる世界怖すぎるわ
0063風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:18.16ID:gzKyHIvoa
こわい
0064風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:18.25ID:I2sjt/bs0
>>27
下限はでかいけど上限はそうでもないことが多かったはず
ニドキングの1.6mとかよくネタにされとるけど
0065風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:23.66ID:Z+1dcJTOd
調べたら一番でかいのムゲンダイナの20メートルなんやな
みたいわ
0066風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:25.21ID:WAl/M+Cjr
ポケットモンスターとかかわいい名前ですまねえな
0067風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:27.45ID:KlI1W21ka
これ人間身長50cmくらいしかないやん
0068風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:30.41ID:WamNkpVX0
ビーダルとかいう板
0069風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:31.77ID:TXGj20WJ0
こいつらの出すうんこの処理大変そう
0070風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:33.42ID:6FCRwmYir
これグラードンとかどうなんの
0071風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:33.91ID:Np2u1ik9M
コロトック1mやろ
これが忠実なサイズ感ならこの人カスは60cmとかなんか?
0072風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:34.95ID:hORm4IkhM
同じポケモンでも大きいのと小さいのいるってどっかで見たで
0073風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:34.99ID:+fjG+cJha
コロトックは1メートルだから設定準拠でもないよね
なぜでかくしたのか
0074風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:38.84ID:MeQktMMT0
こんなん人間絶対捕食される側やん
0075風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:39.15ID:z94EnT8j0
食べられちゃう
0076風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:42.31ID:GsyoWrvn0
飛び出してきたとかいうレベルじゃないやろこれ
相当遠くからでも来てるのわかるやん
0077風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:43.09ID:4FU28Pvup
コロトック1mだけどそうだとしたら主人公小さすぎるやろ
0078風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:43.66ID:Ext0YmG00
コロトック虫嫌いな人泡吹いて倒れそう
0079風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:44.58ID:p3GzWeqL0
コロトック調べたら1mやんけ
嘘やんけ
0080風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:46.35ID:6OotUlUS0
アニメみたいに適当な設定にしろ
0081風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:50.73ID:+fjG+cJha
>>37
再現してないやん
0082風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:49:51.85ID:e2n6mfXQ0
>>59
そらポケモンやろ
食物連鎖維持できひん
0083風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:01.10ID:8S6oh6SI0
情報遅くない?
同じポケモンでも個体差あるんやぞ
0084風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:02.32ID:K1RdbBFfM
サイズ関係だけだとカイオーガってホエルオーに捕食されてそう
0085風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:02.66ID:brxbNy3+0
全然スレ立たんよな今までの新作は発売日からスレ立ってたのに
0086風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:07.10ID:/b0Q/Khmd
タイプ相性とかあったとしてもこのちっこいイーブイが周りの奴らに勝てるわけないやん…
0087風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:13.36ID:x9jFkCjyp
こんなんマジで怖いやろ
0088風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:16.02ID:rY5XmRVO0
登場アイテムを忠実に再現した結果wwwwww
https://i.imgur.com/eqFQElp.jpg
0089風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:18.13ID:5S/1AHfJ0
虫タイプてやたらとデカいよな
0090風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:18.66ID:dxUN1HVA0
でもええな
こういうのはなかったし新鮮や
0091風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:20.71ID:e2n6mfXQ0
>>65
嘘つけグラードンのがでかいやろ
ソースは映画
0092風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:21.13ID:hH5TlWPm0
コロトックこれ大きい個体なんか
ここまででかいんか
0093風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:23.77ID:Ym7qXCFTd
草むらから飛び出して来るまで気づかないようなサイズじゃない
0094風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:23.77ID:j39faWen0
ポケット感ないな
0095風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:27.29ID:BlIAfue50
最低金銀までは全部出るの?
まさかレジェンド2作のポケモンが歯抜けとか言わないよな
0096風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:27.73ID:T9YH1ASmM
ヒエッ
0097風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:32.34ID:703UeJJo0
人型とか岩型がデカいのはまだ良いけどモチーフが小さいビーダルとコロトックがデカいのは違和感も有ってキモ怖い
0098風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:33.23ID:hORm4IkhM
>>73
同じポケモンでもデカいのと小さいのがいるらしい
0099風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:36.70ID:Iq1Akkdb0
映画の名探偵ピカチュウ見たときも思ったけど本当にポケモンいたらパートナーポケモンにブイズとか絶対使いたくねーわ
サンダースvsコロトックでもコロトックが勝つ気がしてならない
0100風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:37.78ID:HrgDx44n0
>>91
パチモンやんけ
0101風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:40.02ID:D9UB3kuTr
コロトック調べたら高さ1mやんけ明らかにサイズミスってるやん
0102風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:42.90ID:rlrN8dNYd
コロトックに頭からかじられそう
0103風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:45.05ID:cqnU4v3z0
https://i.imgur.com/Yd0mVJr.jpg
夜中に会ったら絶対漏らす
0104風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:46.65ID:2wvo+pDo0
今作個体差あるんやろ
0105風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:53.04ID:YFRuK5kJ0
左2つほんまキモい
0106風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:53.07ID:r+buKFUcM
https://i.imgur.com/z7vxbgD.jpg
0107風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:50:56.61ID:fOS+d+hq0
コロトック頭から人間食ってそう
0108風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:51:05.37ID:+WuolXul0
>>82
普通に肉食なんか…
ぜってー人間食ってるわ
0109風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:51:06.84ID:LG178z3c0
個体によって大きさ違ったらおもろいな
モンハンみたいに
0110風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:51:10.76ID:I2sjt/bs0
>>88
ただひたすら使いづらそうで草
0111風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:51:12.88ID:cw+R1VYMd
コロトック1mやんけ
なんやこのサイズ
0112風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:51:14.19ID:703UeJJo0
>>106
なるほど個体差か…
0113風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:51:15.18ID:r/LrVzCsd
きもすぎて草
0114風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:51:16.25ID:aReMny1r0
【朗報】御三家の新フォルム、かっこよすぎる

https://i.imgur.com/NVCaz6Q.jpg
0115風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:51:18.06ID:mY7zmzKc0
恐い
0116風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:51:23.55ID:a3vJdoFbr
>>88
いたそう
0117風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:51:25.64ID:pr40tNio0
ビーダルって公式サイズどれくらいなんや
主人公の身長が160位だとしてこの画像やと立ったら2mくらいないか?
0118風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:51:30.65ID:n/vBRkKma
まあ秘伝要因として使われてるビーダルがここまででかいのは納得
0119風吹けば名無し2022/01/22(土) 07:51:32.22ID:e2n6mfXQ0
>>106
クソデカワンリキーくんすこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています