トップページlivejupiter
912コメント200KB

【悲報】ドカベン不知火、ドラフトハズレ1位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/21(金) 22:49:03.63ID:brpRApR00
おかしいやろ
0397風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:51.34ID:A+fHW+RCd
>>361
細かいけど2002は札幌ドームの西武主催開幕戦な
吹雪の描写やった
0398風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:51.59ID:GsWjx9T2M
スラダンとか岩鬼や〜まだの影響は確かに感じるわね
0399風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:54.09ID:6owGWbTK0
>>391
流石にリアル世代ちゃうからわからんけど
マジなら草
0400風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:23:55.24ID:VqfuYsSUp
渚と高代に対してちょっと厳しすぎる気がしてた
0401風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:00.86ID:bDvDhwY6d
清原為に西武にしたのに清原が巨人に行ったの草
0402風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:02.71ID:Rl/O7oCW0
>>379
殿馬の秘打は言うほど意味分かるか?
0403風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:15.90ID:t7KsM7fX0
>>367
清原が山田達はプロならどこ言ったのかとか一緒にやりたいとか言ったからプロ野球編が始まったって聞いたけどソースは知らん
0404風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:19.38ID:QliKEMTA0
御大の作品で中日に入ったキャラって男どアホウの風見天神丸くらいか
0405風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:25.42ID:cmuOaImW0
軟投派のイメージやった里中がプロになってからアンダーで140越え投げるようになってから萎えたわ
これもう山田久志やん
0406風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:27.82ID:53FiiQxid
そういや影丸て岩鬼と義兄弟なんか
0407風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:28.01ID:bFumUt680
サチコのファーストキスは殿馬やねん
0408風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:34.38ID:Sp16MnS10
>>356
山田の練習時間を確保するという作中唯一の功績
0409風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:34.94ID:tyLZPn5+0
>>400
渚は残当
0410風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:39.34ID:GuKkUrIs0
巨根内在証明がいるのに山田を指名した西武は有能なのか
0411風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:51.83ID:WyCY2TlX0
土井垣世代の山岡→東海大進学→なぜかノンプロ→SS入団
0412風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:53.37ID:8Te8BYP50
影丸は相方のフォアマンのほうがヤバいから
0413風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:57.10ID:VqfuYsSUp
>>405
大甲子園で既に速いぞ
0414風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:24:58.45ID:b3qBx5K80
ガマの重い球
不知火の超遅球
犬神の袖
土門の骨折ストレート

どれも冷静に考えたら糞すぎて笑う
漫画が面白いから許されてるけど
0415風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:01.53ID:HEeAFaR40
巨人岩鬼みたかったな
0416風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:02.10ID:jlArsq9EM
>>390
プロで145くらいやったしな
時代が違うとはいえ先輩のお前より遅いやん
0417風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:05.01ID:liibs4Hb0
>>404
影丸が中日だった様な…
0418風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:05.97ID:s6ETE0+c0
>>400
微笑ここぞとばかりに先輩風を吹かせバケツの水をぶっかける
0419風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:09.86ID:6owGWbTK0
>>386
ワイ10代ちゃうけどドカベンノーファーストコンタクトは
学校の図書室やからそこそこいたりするんちゃう?
どうなんやろ
0420風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:10.68ID:cUykXI/W0
>>410
まーキャッチャーとして微妙でも打撃で食えるやろうという判断やね
0421風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:15.28ID:bFumUt680
ドカベンって修行シーンにまったく力入れていない才能重視やから
なろう作品だよな
0422風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:17.55ID:LxlfMqMy0
>>347
なんかそっちのほうが良いシステムやな
0423風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:19.84ID:A+fHW+RCd
>>373
1999年には19勝したんやで!

どうも野口の活躍をまんま影丸が持っていったみたいやが
0424風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:22.23ID:me+TlKn60
このガタイなら160m飛ばすとか言われてもなんとなく納得できる
https://i.imgur.com/POihQ2S.jpg
0425風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:24.13ID:BvNoRUSSd
笑顔が消えた微笑とか不知火のイナズマとかオープン戦で少し出てきて消えた謎要素
0426風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:24.35ID:QliKEMTA0
>>403
単行本1巻のカバーの返しに書いてあったはずや
0427風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:27.09ID:4u+H+KXP0
>>396
予測変換で変なの出よったわ
ワイは都民や
0428風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:28.89ID:qN8xSCuk0
ドカベン最強投手、球道くんに決まる
0429風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:36.28ID:nl8MQvOa0
山田太郎とか現実にいても足の遅い中村奨成程度ちゃうん?
0430風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:39.79ID:dQBPm1x/0
キャッチャー山田
DH伊東

うーんこの
0431風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:39.95ID:tyLZPn5+0
プロ野球編の一巻で開幕戦に徹夜で行列とか今となってはあり得んよな
0432風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:40.93ID:7REggxTW0
>>410
DH伊東やぞ
0433風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:41.14ID:VFOSNcCgd
>>400
山岡「ワイよりマシや…」
0434風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:43.05ID:QuudM5Osr
>>421
しかし山田はキャッチャーしかできん男だからな
0435風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:49.28ID:75pW8EXu0
>>410
ルーキー炭谷に負けるような選手だから決断は正しかった
0436風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:49.34ID:jyNIgGFL0
>>400
あの世代みんな後輩に厳しいよな
土門さん見習えよ
0437風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:54.08ID:K30oBk9i0
不知火と殿馬は今見てもかっこええ
キャラメイク秀逸よな
0438風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:25:58.45ID:bFumUt680
大甲子園の中西球道まじでかっこいいのに
プロ野球編は空気
0439風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:01.57ID:KuWQ+WtTM
>>403
単行本1巻に書いてた気がする
0440風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:02.02ID:QliKEMTA0
>>417
非ドカベンでってのをつけ忘れたわ申し訳無い
0441風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:04.04ID:h8YkIixf0
>>400
水島新司はショートの価値を認めてない
0442風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:04.20ID:ePNuMOdjr
そういや本編で大谷翔平描かれてたっける
0443風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:04.70ID:Z+FMQOEKa
虹を呼ぶ男とかいう一茂に潰された漫画
0444風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:07.06ID:J1mwZqIUd
高代
「オレたちはガキのころから甲子園をめざしてきたんだぜ!気まぐれで甲子園にやって来た剣術屋に負けたんじゃ全国の球児に申しわけがたたん!勝つ!勝つ!勝つ!」
0445風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:16.69ID:hHsq91Be0
12球団競合って無理なんかな
0446風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:20.05ID:bDvDhwY6d
ドックル、忘れられる
0447風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:21.08ID:csIyjwmU0
>>433
ゴミクズトンネル野郎という個性
0448風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:22.13ID:PwPaIXgea
山田デブデブ言われてるけど高3の時点で175、85キロってデブちゃうやん
0449風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:23.09ID:Q9ThKhYT0
>>207
今の時代でも斬新なコマ割りやな
0450風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:29.76ID:bFumUt680
今の時代なら殿馬はショートだよな
0451風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:33.29ID:QuudM5Osr
>>446
チックルのがすき
0452風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:42.87ID:jlArsq9EM
犬神はや〜まだ苦しめてたしあいつけっこう変速派に弱いんよな
不知火も超遅球覚えたら打たれなくなったなし
0453風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:26:43.02ID:wAoV+Uke0
サチ子と岩鬼がくっつくと思っていたワイ
あれでくっつかなかったらサチ子ただ岩鬼のこと死ねと思ってるだけやないか
0454風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:02.27ID:R9Gsg4Mt0
>>393
岩鬼ってもしかして四死球0なんかな
0455風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:04.14ID:iDKud0w30
微笑とかいう前評判大した事ないのに巨人時代は松井秀喜と化してた奴
何故かスーパースターズ編では弱体化してたけどプロ野球編ではくっそ強化されてたよな
0456風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:05.88ID:5st7VL0r0
>>441
Kジローでは倉田をショートにしたから……
0457風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:09.49ID:tyLZPn5+0
伊東って当時No. 1の捕手やったんか?
0458風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:18.38ID:Zbo1Ckc70
>>437
殿馬はBWユニが妙に似合ってるわ
0459風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:24.21ID:75pW8EXu0
岩鬼の葉っぱを咥えるやつ
スパンジェンバーグが真似してたな
0460風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:28.79ID:cUykXI/W0
>>445
あんだけ投手に逸材ゴロゴロしとる中で山田のくじ引きに行くとこ多すぎるわね
0461風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:31.27ID:53FiiQxid
岩鬼は銭湯でサチ子のアソコガン見しとるからな
0462風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:36.57ID:LLebAdbCa
水島の野球ゲームでKジローの存在知ったけど作中でも最強なんか?
0463風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:40.18ID:bFumUt680
Kジローがドカベン世界に入らなかったの山田くっちゃうからかな
0464風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:40.29ID:Rl/O7oCW0
>>429
打てる阿部慎之助くらいやろ
0465風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:41.40ID:cmuOaImW0
>>443
最後のトーナメント編自体2012年シーズン始まる前設定やからない
作中でも柳田が期待の若手みたいな感じで出てたし
0466風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:47.18ID:D4pliOMI0
里中は?
0467風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:47.54ID:tY1V2Etg0
>>457
古田やろ流石に
0468風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:48.31ID:s6ETE0+c0
>>456
1番むずいからってKジローがセカンドやったな
0469風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:49.69ID:XzRbxvlM0
>>457
パではNO1は間違いないが、12球団だと古田との勝負
0470風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:50.87ID:P2QOaAQ00
山岡は隠れた有能
0471風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:52.63ID:5ykgqSiA0
>>450
肩強いイメージはないぞ
0472風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:57.30ID:uDWtwarIa
>>409
里中が休学中にたったひとりで投げてきた男やぞ
0473風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:27:59.53ID:QliKEMTA0
星野伸之が山田キラーらしいで豊福きこうの本に載ってた
0474風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:00.34ID:PwPaIXgea
>>459
ワイはアルモンテが思い浮かぶわ
0475風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:00.51ID:2Ak4i2/Y0
>>460
投手欲しい球団は絶対不知火いくよな
0476風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:03.08ID:HTQf32E90
>>454
投手が狙わないスッ歩抜けのデッドボールなら当たってそうな気がする
0477風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:03.45ID:jlArsq9EM
>>456
最初一塁やったしな
ただまあ飛島も守備の評価高いんやろうけど
0478風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:07.10ID:xyyWqmZR0
ワイが読んだの図書館用に編集されたやつなかもしれんが

ドカベンの高校野球?ってクソみたいな終わりかたしてなかったっけ
0479風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:09.55ID:PZtKcMCq0
>>452
知三郎も微笑が打ちまくってる前で山田はからっきしやったな
0480風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:16.18ID:P4d9QhDf0
>>448
オリ吉田ぐらいの体型だな
0481風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:17.93ID:kmsVVVDBd
>>8
ボール球しか打てません
でも高3の夏甲子園だけで6本ホームラン打ってます
158キロ計測する肩持ってます
サードめっちゃうまいです

言うほどか?
0482風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:23.07ID:bFumUt680
岩鬼は1番もったいなさすぎるわ
0483風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:28.52ID:EshYbIZS0
>>444
ほんま名シーン
0484風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:30.40ID:bAfqLcwu0
現実に居たら古田伊東居ても絶対に指名するやろ
0485風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:45.55ID:8Outmbre0
不知火小次郎土門
この3人は別格やで
0486風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:50.20ID:6owGWbTK0
>>478
ドカベンの後に大甲子園というタイトルで続編始まるんや
0487風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:51.51ID:+f8KGEAw0
【悲報】プロ野球編で出て来たオリキャラ全く誰一人として人気が無い
0488風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:51.69ID:VxTAskPc0
岩鬼のどもりっていつ治ったん?
少なくとも1年夏のときはまだどもってたよな
0489風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:52.81ID:4QhvBoKK0
ワン公とセゲオが岩鬼に行くのすき
0490風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:53.13ID:jlArsq9EM
>>462
作中ではマジで最強やな
ドリトナでも十分すごいけど
本編描写を思うとちょっと物足りないくらい
0491風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:53.15ID:nl8MQvOa0
山田太郎とかそんなに10球団競合するほど欲しいか?
甲子園の活躍見ても足の遅いあの年の中村奨成レベルだろ
0492風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:54.41ID:csIyjwmU0
実際まったくブレもせず三球ド真ん中って難しいよな
0493風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:57.02ID:jPS/jWto0
>>394
当時これおるんやけどな
126試合 .284 3本 32打点 9盗塁(成功率.900) OPS.706 B9 GG賞
0494風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:28:57.76ID:bDvDhwY6d
>>482
岩鬼が1番じゃないとやる気無くして打てないからな
0495風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:00.08ID:wAoV+Uke0
名訓はすごいなァ〜
それは山田くんがいるからさ〜
すンごいな すンごいな
日本一だよ その名は
山田の太郎くう〜ん
岩鬼 岩鬼 死ね 死ね
10ぺんくりかえす〜
(作詞 作曲:サチ子)
0496風吹けば名無し2022/01/21(金) 23:29:07.14ID:tyLZPn5+0
>>472
里中「渚ごときに、明訓のマウンドを任せられるか!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています