トップページlivejupiter
280コメント58KB

【悲報】呪術廻戦、五条七海東堂釘崎漏斗を退場させてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/19(水) 01:55:49.63ID:vWAyW3pNM
無能すぎない?
0015風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:01:09.05ID:Ya86aLdC0
作者の人格が薄いキャラから消えていくらしい
0016風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:01:13.27ID:6DETt1aJd
>>14
ヒロインは伏黒が公式やぞ
0017風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:01:31.99ID:NYldl7Jo0
渋谷事変からの落差やばすぎる
本来あそこで終わらせる予定やったんかと勘違いしてまう
0018風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:02:03.21ID:wimNYB5W0
>>11
でもナナミン殺さないと真人の実績に箔が足りないやろ
0019風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:02:14.48ID:Fd3DJgdNd
問題はマキとか言うやつやろ自分の意思で大量虐殺してる
映画でこいつ出るたびにちょっと悲しくなったわ
0020風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:02:14.60ID:3JMy8Pef0
七海と東堂、あと目隠しとかいう人気キャラが離脱したのは割と痛いんやないのかね
七海と東堂おらんくなってからあんまり読んでない
0021風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:02:21.26ID:q2bh0O720
結局作者女なん?
0022風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:03:09.48ID:QvJGIp910
>>18
いうて前の戦いでナナミン殺せるのは確定してたやろ
0023風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:03:34.19ID:wQT7sLR7p
>>21
カマホモ
0024風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:03:42.38ID:36OnAWQq0
釘崎七海が死なせるなら渋谷は勝利しとくべきだったよな
0025風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:04:14.76ID:TgUcQWgn0
>>11
ナナミンは作者が元から死なすために考えたキャラやからしゃーない
しかも最初悪役として登場させる予定やったんやってな
つまり銀魂でいう伊東鴨太郎ポジションにしようとしたけど
鬼滅でいう煉獄さんポジションにしたってことやな
0026風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:04:19.99ID:7bTnWFs00
渋谷がどうやって終わったかももう忘れたわ
0027風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:04:46.50ID:dgZLMnuj0
五条なんか退場前提のチートキャラやん
0028風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:05:29.46ID:P4uOYZ3y0
道を示すキャラがいないから今めっちゃふわふわしてるよな
弁護士はちょっといい感じやったけどなんか次出たら死にそうだし
0029風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:05:44.58ID:bzWADYx9d
別に一時的に退場させるのはええんやが死滅で魅力のあるキャラが新登場しないのが問題や
0030風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:06:44.86ID:Np4gxZf80
敵の思惑のほうが気になりすぎて味方サイドの動きがクソほどどうでもいいんだよな
0031風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:06:55.45ID:aBwwEZw30
七海て術式も弱いし領域展開もできないから戦闘についていけないわ
天津飯みたいなもんや
0032風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:07:12.53ID:uTkFKidda
京都校どうすんだよこれ…
0033風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:07:17.46ID:ejIDAwVT0
東堂マジでもう終わりなん?
0034風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:07:41.35ID:Y9OAGboQ0
封印から解かれた五条が
全てを五条封印前に巻き戻すんやで
0035風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:07:50.90ID:uBCUYzTN0
今アマプラでアニメ観てるんやけどこれどこまでやるん?
0036風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:08:06.77ID:Do7PW0G90
真人も消えたやろ?
0037風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:08:13.41ID:P4uOYZ3y0
京都には御三家嫡男様がいるぞ😁
0038風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:08:36.90ID:i9D9YQHp0
東堂は復活ワンチャンある
0039風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:08:57.47ID:I0gXYDshM
>>31
七海は地味なだけで術式弱くはないやろ
特に対人メインの死滅回遊なら
かなり強いやろ
0040風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:09:07.64ID:aeZRtsze0
>>6
おっちゃんやん
0041風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:09:55.43ID:P4uOYZ3y0
東堂は術式の解釈を広げて新登場や
片腕というオリジナルや😁
0042風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:10:21.72ID:36OnAWQq0
>>34
ドラクエ11かな?
0043風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:10:29.34ID:TsIY7GSn0
>>35
8巻頭までや
0044風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:10:55.74ID:tXeFOqnRM
次の人気キャラが出てこないのが問題やな
弁護士は割とええキャラしてると思ったけどあっさり終わったし
0045風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:11:12.90ID:EN4GxMaN0
野薔薇どうせ復帰するやろ
0046風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:11:31.55ID:utFVgUtZp
釘崎野薔薇はエッチだから生きてる
0047風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:12:28.65ID:sa3FMGxI0
女キャラがどいつもこいつも可愛くない
0048風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:12:49.64ID:P4uOYZ3y0
>>45
😎が死にかけて本質に触れたとかで強くなったし野薔薇も再登場時は最強キャラになって反転術式も領域バンバン使うぞ😁
0049風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:12:55.59ID:ZVSOQpIP0
野薔薇ほんとにえっちなのにあんまりブヒられてないよな
あんなにエロい体してんのに
0050風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:13:42.89ID:cpDYMjCJa
野薔薇ルックス悪くないのに性格魅力なさすぎて残念
呪術の女って男勝りなタイプしかおらん
0051風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:13:44.90ID:V1nYdQjF0
>>14
映画見てから漫画読んだけど眼鏡先輩可愛いやんと思って漫画読んだらブサくて草
0052風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:13:56.93ID:aBwwEZw30
>>39
あんなん弱点無理やり作りますとか七海自身が大して強くないから強敵から遠距離攻撃されたりしたらどうしようもない
近づく間もなくやられて終わる
0053風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:14:06.86ID:q2bh0O720
キャラに攻撃的な奴多いのどうにかしろやホリエモンにでも影響受けてんか
0054風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:14:12.81ID:CuGwi8l80
漏斗って自然系やしスピリットオブファイアとして蘇るやろ
0055風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:14:30.55ID:G7OaWamG0
無能定期
0056風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:15:23.52ID:aBwwEZw30
東堂みたいにトリッキーな術式か五条みたいにどんなやつもぶち殺せるメドローアみたいな術出せるやつが強い
0057風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:15:44.41ID:ZVSOQpIP0
>>50
あのルックスでヤリマンじゃないだけで最高
0058風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:15:51.43ID:QdbyOnDY0
死滅始まってから文字読まず流し読みしてるわ
0059風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:15:58.13ID:I0gXYDshM
>>52
呪術の登場キャラで強敵から遠距離攻撃されて大丈夫な奴とか五条とかだけやろ
0060風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:16:54.98ID:g19kOMzz0
返して
https://i.imgur.com/ZknSJpO.jpg
0061風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:17:48.27ID:U3FVSFHj0
>>60
グロ
0062風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:18:07.61ID:6DETt1aJd
棘の腕どないなったねん
ワイの癒しがまた減ったわ
0063風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:18:29.35ID:xEGkzMOS0
東堂って死んだっけ?
0064風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:19:49.45ID:LI7YFL7Xr
伏黒が五条さえ復活すれば全部上手く行くって言ってるからクライマックスまで復活ないね
0065風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:20:21.52ID:QhO1pf5U0
>>60
えっち
0066風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:20:24.92ID:U3FVSFHj0
>>63
術式がゴレイヌ並に便利すぎるから使えなくさせられた
0067風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:20:25.71ID:4irJEvMI0
東堂はお気に入り臭いから復活するやろ
0068風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:20:26.09ID:P4uOYZ3y0
>>63
術式が死んだ
戦力外やね🥺
0069風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:20:54.88ID:BNchZna9p
>>64
そこまで行く前に伏黒が五条より強くなってそう
0070風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:21:35.71ID:1XyYrQObd
てかあの弁護士良いキャラやったか?
過去編良かっただけに闇落ちの理由はともかく
死滅に乗り気な理由が腑に落ちんわ
0071風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:21:59.60ID:yN6s4/lYp
え?釘崎ってマジで死んだん?
0072風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:22:35.62ID:lHijGJaa0
釘崎→強気ヤンキー巨乳が堕ちるのは最高に良いのに顔面吹っ飛ぶ
真希→1年時はとても可愛いのに顔面吹っ飛ぶ
何なんこのマンガ?
0073風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:22:47.45ID:6DETt1aJd
>>69
今週の伏黒ほんまかっこいい
0074風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:22:55.50ID:CuGwi8l80
野薔薇ちゃんどう考えても遠隔サポート系やのに使い方荒すぎじゃ😭
0075風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:23:37.16ID:U3FVSFHj0
>>70
別に乗り気ではないやろ
後戻り出来んくなってただけや
止めて欲しかったんや
0076風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:23:38.40ID:xEGkzMOS0
>>66
それなら作者の都合でいつでも復活させられるな
拍手ができりゃいいんなら義手でもいいんじゃね?
0077風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:24:23.34ID:6DETt1aJd
>>72
釘崎→ブス
真希→ブス
真衣→かわいい
くぎゅ→かわいい
水色の髪の子→かわいい
歌姫先生→かわいい
硝子→美人
0078風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:24:45.88ID:zEb4okOC0
アニメ2期やらんの?
0079風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:25:02.19ID:vodY6z9E0
ハンターと一緒で死滅にでるやられ役がやたら複雑で強いわざ持ってるよな
0080風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:25:09.13ID:+BRm4+Fo0
真希って特級レベルあるよな
0081風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:26:03.21ID:U3FVSFHj0
>>76
せやな
後付けで片手でもできる別の術式会得して再登場しても別に全然おかしくない
0082風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:26:09.95ID:zObI6kAlp
漏瑚って五条乙骨以外じゃ勝てんやろ
勿体ないわ
0083風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:26:20.93ID:U8yQ/Tge0
打ち切り漫画並みに主要キャラ消えまくって萎えたわ
0084風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:26:35.92ID:UJk3C0dcd
このオワコン漫画まだ読んでる奴おるん?
0085風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:26:37.74ID:nq8PoMFE0
>>68
いうて術式無しでも特級祓えるからなぁ
0086風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:26:44.88ID:mydbdPyqd
野薔薇 シコれる
禪院真依 シコれる
三輪 シコれる
真希 シコれない
西宮桃 シコれない

異論は?
0087風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:26:57.14ID:U3FVSFHj0
>>77
めーめーは?
0088風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:27:10.13ID:XquoKoPlM
キャラ殺しすぎやろ
意味のない死が多すぎて萎えるわ
0089風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:27:14.31ID:Q0WT3xQEa
書き込めへん
0090風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:27:24.81ID:Y3/fGGvm0
今五巻まで読んだんやがスレタイのやつ全員しぬの?
漏斗ってのだけわからん
0091風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:27:28.44ID:zObI6kAlp
>>80
強さはあっても呪霊が見えないとな
まあ甚爾みたいに逆に見えるようになってるかもしれんけど
0092風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:28:09.52ID:yAaZvhCbd
五条って死んだの?😳
0093風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:28:09.80ID:U3FVSFHj0
>>90
火山の呪霊のことやろ
0094風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:28:33.11ID:lHijGJaa0
>>90
メカ丸も死ぬで😉
0095風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:28:34.94ID:ctQIkDaP0
>>69
復活したアバンが戦闘能力では大したことないけど知略と経験値で活躍したみたいなのはありそうやな
0096風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:29:07.31ID:ZVSOQpIP0
漏斗があの弱そうな見た目でめちゃくちゃ強いの草生えたわ
0097風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:29:08.85ID:P4uOYZ3y0
>>92
箱の中や
まっ何とかなるかみんな後は頼んだよ✌😎
0098風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:29:18.59ID:vupeZlHS0
今何やってるかわかるやつおるんか
0099風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:29:23.27ID:OGe4lnGqM
この前なんjで立ってた呪術スレで花御さんが領域展開できない前提で雑魚扱いされてて草生えた
0100風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:29:45.65ID:6DETt1aJd
>>87
えっちなお姉さん
0101風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:29:59.80ID:FnyNI1wa0
京都の奴らとか2度と活躍しなさそう
0102風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:30:09.62ID:yAaZvhCbd
>>97
アニメしか見てないんやが最強じゃなかったんかあいつ
0103風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:30:17.71ID:XV10+7yF0
漏瑚クソ強かったのにな
0104風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:30:19.38ID:Y3/fGGvm0
てか大地とか森林の呪いってのがワイのイメージと合わんわ
自然や災害に対しての恐れや畏怖から生まれたんならもっと荘厳っていうか、とても人とコミュニケーション取れるような存在にならなそうなんやが
この漫画のやつらは俗っぽすぎる
0105風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:30:27.50ID:6DETt1aJd
男は東京校
女は京都校や
0106風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:30:44.63ID:D+xbPE4y0
ワンピみたいにごちゃごちゃさせるよりかは有能やと思うわ
0107風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:30:55.14ID:P4uOYZ3y0
>>102
最強や
だから封印された✌😎
0108風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:31:00.57ID:zObI6kAlp
>>98
五条を解放するために天使を探すのと巻き込まれたつみきを助けるためにルール変えに死滅回游やってる
0109風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:31:42.04ID:aBwwEZw30
>>103
あっという間に雑魚掃討したしな
0110風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:31:53.07ID:qLkmvjMgr
釘崎はドスケベ搾精呪法でイカされたのが最後に見た姿や
今頃何してるんやろか
0111風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:32:07.08ID:eJ/hdnDS0
釘崎退場は英断やけど無駄に再登場させそう
そして出てきても面白くなさそう
0112風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:32:09.57ID:zObI6kAlp
>>101
加茂の完全上位互換の張相おるしな
0113風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:32:15.35ID:Q6Ayv05Z0
釘崎も虎杖も魅力無さすぎやわ
五条か伏黒主人公にしろ
0114風吹けば名無し2022/01/19(水) 02:32:23.93ID:Y3/fGGvm0
>>106
どのキャラがリタイアするかわからない緊張感はええと思う
これからはこれがスタンダードやな
ヒロアカもひとりくらいクラスメイト死んでええと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています