トップページlivejupiter
59コメント10KB

上司(28)「お前さ、この際仕事できないのはいいよ?でもなんで嘘つくんかなあ?」ワイ(32)「…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:08:35.05ID:uwzQJ+Yx0
酷い😢
0018風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:18:52.96ID:xGB5qMhg0
無能に多いと思いきや有能も普通に嘘はついてるかるな
0019風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:19:00.39ID:xGB5qMhg0
>>17
これ
0020風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:19:09.38ID:rK/o6x18d
ワイ嘘ついたことないのに疑われるわ
上司「ほんと?確かめるからね?」→「ほんとだったわすまんな」

これワイそろそろキレてええよな?
0021風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:19:20.47ID:7+cGnsjsd
28の上司ってなんの会社?
0022風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:19:33.38ID:HjtEccpN0
仕事できないの許されてよかったやん
0023風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:19:44.88ID:vCuCDlaPa
シャチ幾つたてんねん
死ね
0024風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:19:46.54ID:yxtZBuwG0
>>20
ちゃんと謝るだけマシやろ
0025風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:20:04.20ID:7V6VVp/0d
>>20
ワイは謝らんで信用無くしたお前が悪いからな
0026風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:20:14.84ID:5fUQGcKd0
>>17
言い訳にミスの原因が含まれてるから部下には言い訳させろってのが最近のトレンドなのにな
0027風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:20:24.11ID:q6jz/lXdM
やってないことをやったと嘘ついてお客さん巻き込んで迷惑かけた部下ほんと死んでほしい
0028風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:20:50.68ID:rNvAxKm+0
誠実さだけは形だけでも忘れるな
0029風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:21:21.06ID:xGB5qMhg0
>>21
小さい工場とかならあるんでないの
0030風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:21:42.96ID:xGB5qMhg0
>>25
君もなくしてるで
0031風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:22:09.84ID:xGB5qMhg0
人間関係薄い仕事が一番なんやなって
0032風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:22:41.29ID:KclXy3B5d
際仕事ってやつが何なのか言ってくれんと話入ってこない
0033風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:22:48.35ID:SlOZCWrw0
ワイ、ついに嘘も言い訳も困難になり退職代行サービスへ電話
0034風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:23:34.90ID:xGB5qMhg0
>>33
それもありや
0035風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:23:47.82ID:JYqJ+FvWa
しばいてええやろ👊😥
0036風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:23:48.01ID:xGB5qMhg0
上司コロナになってくれんかな
0037風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:25:39.41ID:bo6d4BSm0
上司が怖いと嘘付きたくなる気持ちわかるわ
今の上司は優しいから正直に何でも言えるしワイの代わりに怒られてくれる😉
0038風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:25:41.62ID:MGGwi6tBd
いくら上司でも年上の部下にお前呼びするようなモラルの無い会社なんて辞めてしまえ
0039風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:26:15.35ID:W6YZ29y0r
なんか嘘ついたんか?
0040風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:26:37.71ID:VvHNTcY50
使えねえ無能は追い込んで退職が1番精神衛生上ええわ
10回以上連続で同じミスしたらスイッチオンや
それでも耐えるやつはもうしゃあない
0041風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:27:02.77ID:O5pWQzwbM
お、お前…?
0042風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:27:21.09ID:wPHCHpim0
嫌なら転職すればええんちゃうか
0043風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:27:37.39ID:L85wg+lrM
お前?
0044風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:27:45.81ID:P23YrMms0
ワイの部下も嘘つくからめっちゃわかるでこれ
0045風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:27:56.80ID:wErYNDnc0
>>37
0046風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:28:07.07ID:Pi9z26VW0
>>40
優しいな
0047風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:28:18.37ID:tpb9LzLCd
真面目なのに嘘付きな奴っておるよな
どういう神経なんだろ
0048風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:28:48.41ID:mroOxy+Ha
例えばどんな噓?
0049風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:28:58.63ID:3KIP9Ldf0
パチ屋で社用車盗まれたj民どうなったんかな
0050風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:29:12.42ID:0VzFcb/F0
怒られるだけならええやろ
そのミスをどうにかするのは他の人なんやぞ
0051風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:29:16.46ID:wErYNDnc0
ワイはもう無気力なってもうて仕事したくないんやが、それでも上司がワイを庇ってくれて辛い
腐るなって言うけど何にもしたくない
0052風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:30:28.69ID:J7QuCE9Fa
これはお前呼びされてもしゃーないわ
0053風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:30:51.93ID:7SFAnQJc0
>>18
有能のつく嘘は誰も損しないのが多いんよ
0054風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:31:36.08ID:77R2zkD80
その場しのぎの嘘が目立つ、言い訳の嘘
不誠実なのか、考えてないのか、その両方か

意図してないから嘘じゃない僕は悪くないでは
いつまで経っても進歩しないといつも言ってるのに
0055風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:31:58.99ID:EhAwwYmI0
代行なんていいやろ
当日バックれで
その為に企業が裁判起こす力もないし、備品やIDカードもメリカリで売ればOK
仮に裁判なっても、ひろゆきみたいに裁判バックれでいいしな
所詮民事なんて強制執行権ない時点で全てが茶番なんだよ
0056風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:32:30.74ID:LyB0Tzsf0
年上の部下おるのほんまやりにくいよな😢
0057風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:33:06.51ID:VjadkjjY0
>>49
クビになって平日朝の番組実況してたんやなかったかな
0058風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:33:23.24ID:t6E8b2rrM
嘘つくんじゃなくて、間違ってはないことを言えとあれほど
0059風吹けば名無し2022/01/15(土) 19:34:06.68ID:dRz/tDBb0
>>54
きしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています