トップページlivejupiter
559コメント114KB

【画像】「最強のコントローラー」と聞いて思い浮かべる物、なんJ民の9.5割が一致

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/13(木) 22:55:04.13ID:3f1jEr1F0
これですね?
https://i.imgur.com/74knJWw.jpg
0362風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:39:00.00ID:ZIWKvHmo0
>>348
無知だった頃が1番楽しいよな
0363風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:39:01.13ID:y/sbJuPV0
>>323
スティックに指を常に置いてるからそのまま押しやすいという判断なんかな
分けてもらわんとやりにくくてかなわんわ
0364風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:39:12.11ID:DexdnYuU0
>>339
マジで神
0365風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:39:20.50ID:ZGO0Ft2p0
エネミーコントローラー!
0366風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:39:24.22ID:t25dzlvj0
PS5コントローラー使ってると違和感半端ないんやけどなんなんやろか
PS4よりデカイせいかな
0367風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:39:35.04ID:0FV0HUPpd
>>356
上から2番目捨ててええやろ
0368風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:39:39.80ID:aQLMyaq90
>>352
自演しててID変えるの忘れてたわ
違うIDからレスつけてすまん
0369風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:39:40.90ID:ZIWKvHmo0
>>339
これを良く作ろうと思えたわ
0370風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:39:45.57ID:3f1jEr1F0
>>356
絶対使ってないやつあるだろ
0371風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:39:46.98ID:JXIZkwkE0
>>316
アーケードは剣を引っ張って差し込むのが良かった
0372風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:39:50.92ID:xvVGaNVM0
switchのプロコン遅延酷すぎて草生えた
0373風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:39:51.81ID:BchUTsOQ0
箱コンどこに売ってるんだ?
amazonなくね?360
0374風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:02.30ID:8CARB4YX0
>>261
PSは日本やと任天堂系とA-OとB-Xで配置がユーザーのイメージと合致するんやな
海外やと決定はXでキャンセルがOやから一致しないけど
0375風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:03.88ID:A0gpUart0
>>350
基本親指がスティックに置かれるから一番近い下ボタンを決定にするのは理にかなってない?
0376風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:12.18ID:Yi6U/g9X0
>>349
昔なんかパソコン工房で見たぞ
買ってるやつは見なかったけど
0377風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:13.55ID:u6oDii1ad
>>345
あと軽すぎて違和感感じるよな
0378風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:18.27ID:8D8FJ7D10
>>1
ソニーかっこいい
0379風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:19.52ID:y3HeJRA2M
GCキッズってGC持ち上げたがるけどスマブラで必殺技押しながらジャンプできないゴミコントローラやん
0380風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:25.64ID:QrEnHcA80
>>301
ワアもプロコンが現状最強やと思ってる
箱コンに十字キーがあればええなあとずっと思ってたし
箱と違って充電式だから無線でも重くない
DS4と違って本体と併用してペアリングがごちゃごちゃになることもない
問題は対応してないソフトがあることやABを合わせると逆にXYが入れ替わるお節介な仕様があったりすること
0381風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:27.21ID:r6nHIWeT0
>>350
ボタン押すとき以外基本スティックに指置いてるし下が一番近くてよくね?
0382風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:33.04ID:YhGW3GZG0
>>361
この手の特殊なのはそんなもんやろ
昔オトメディウスのコントローラが投げ売りされたりしてたし
0383風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:33.77ID:pISf44jwM
>>356
取るときガシって言ってそう
0384風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:36.76ID:sU28pWaK0
>>325
メタルギア3「ボタン強く押し込んで首切りやで〜」
ワイ「???」

あれで初めてアナログ入力な事を知ったわ
0385風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:47.19ID:n8BDbe/Ra
PS3
久しぶりに使うと軽すぎてビビるわ
0386風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:54.20ID:7P017erQ0
>>356
スイッチのって充電しとかなきゃ使えないやないの
0387風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:40:57.15ID:y/sbJuPV0
PS3コントローラーは置くだけでL2R2が暴発するの困る
0388風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:01.08ID:OM0fqRh7a
タッチパネルとかいう隠れた無能
0389風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:06.76ID:sBt/VawL0
360コンってAボタンがめり込まないか?
0390風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:08.31ID:tDWEUVZj0
>>373
360なら中古屋行かんと手に入らんやろ
二世代前のコントローラーやぞ
0391風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:13.29ID:0YU4AmEN0
>>384
ワイはグランツーリスモ
0392風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:25.98ID:y3HeJRA2M
GCコンってZもクソ押しづらいしなんで淘汰されたかがわかるよ
0393風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:27.98ID:Ha6IedaQ0
XBOX持ってる奴なんておるの?
0394風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:29.64ID:ZKuUeykXM
ウェーブバードが最強やろ
0395風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:31.67ID:tDWEUVZj0
>>376
まぁ使いづらそうやし…
0396風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:35.10ID:FLmEWWnFd
>>356
ボロクソ叩いたイッチの使ってて草
0397風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:38.25ID:aBqRBil4M
>>355
ワイはバネ切ってスカスカにしたで
0398風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:40.39ID:BchUTsOQ0
てかなんで箱コンって良いって言われてるの?
0399風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:52.51ID:6ti5rTId0
Steamコン初めてきいたわ
0400風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:41:59.84ID:vVS059fQd
長年箱コン使ってるけど
箱自体は一回も触ったことないな…
0401風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:02.06ID:ZIWKvHmo0
>>375
>>381
言われるとそう思えてきた もう慣れちゃったんやな
0402風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:13.19ID:aQLMyaq90
>>393
というか日本で売ってなくね?
0403風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:18.22ID:ZGO0Ft2p0
>>339
今のoculusやし先見性ありすぎぃ
0404風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:18.24ID:sU28pWaK0
プレステ系のコントローラーってなんであんなバッテリー持たんのや?
PS3はかなり持ったのに
PS4とPS5は毎回充電しとる記憶しかない
0405風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:22.30ID:rTBjU5nW0
一番遅延少ないコントローラはxsxコンで合ってるか?
0406風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:31.69ID:Fr1T8E0KM
ハァー…お前らしょぼいコントローラーしか持ってないんやな
https://i.imgur.com/0BTm7kA.jpg
0407風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:40.02ID:3EwjdixNd
ワイ「フン」
https://i.imgur.com/asiH7AR.jpg
0408風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:43.28ID:ARTjIfHMd
去年360から箱Xコンに変えたけど使いやすすぎてびっくりする
0409風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:43.81ID:ZSsWFLLn0
>>274
裏ボタンが押しづらすぎる上に実質裏ボタンが2つしか押せないのがイケてへん
0410風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:48.17ID:D5w7Gl8hM
360のはAボタンの耐久性を高くしろや
それでも最高やけど
0411風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:54.66ID:TnvQqFaDp
https://i.imgur.com/Y0SkGDH.jpg
ワイスマブラにこれ使っとるけどスティックの遊びデカすぎて反対方向に技出したりするから嫌いやわ
かといってGCコンはZLボタン足りないから使えんしどないしたらええん
0412風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:56.68ID:Vjsq3sYmM
コントローラの革新やと思ったのに全然やった
https://i.imgur.com/VaoPuFW.jpg
0413風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:42:57.67ID:zBLV8MQk0
>>406
成仏してクレメンス
0414風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:43:01.60ID:tVsseiW9d
>>87
左手はやはりスティックが上、十字が下の方が遊びやすいゲームは多いわよね
0415風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:43:01.93ID:sBt/VawL0
コントローラー握って思うけどまだ薬指小指空いてるからここに何かしらねじ込めるよな
0416風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:43:10.98ID:WvgdJwPH0
https://i.imgur.com/3QMOzWt.jpg
0417風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:43:16.09ID:aQLMyaq90
>>398
デファクトスタンダードで
ゲーム開発者が全部箱コンに合わせてコントローラー設定作ってるからやろ
0418風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:43:17.32ID:I5nQywX10
>>406
姉に殺されたやつか
0419風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:43:30.38ID:y/sbJuPV0
LRボタンのアナログトリガー化ってほんまに必要なんかな
FPSだと没入感上がるんやろうか
0420風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:43:33.01ID:JNtJK2MS0
>>404
余計な機能ついてるせいやない?
スピーカーとかライトバーとか
0421風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:43:35.42ID:P0iID/W80
GCのコントローラーは糞ガキながらも感動したな
64のスティックがすぐブッ壊れるせいやぞ
0422風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:43:44.28ID:Yi6U/g9X0
>>412
なぞってカーソル移動とか謎すぎたわな
0423風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:43:46.68ID:jU/cUlsC0
コントローラーって本来はSMLの3種類くらいは出すべきだよな
手の大きさや力は人それぞれなんやし
0424風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:43:49.42ID:8AUwnIVZr
お前らPS4の裏っかわにつけるボタン買った?
サードパーティ製も出回ってるようだが
0425風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:43:58.87ID:fsppH9dW0
>>356
ガチで友達かもしれん
浦和ならこいつリア友で家何回か遊びに行った
0426風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:44:10.78ID:sBt/VawL0
>>412
この画像だけでボタンの質感クソと分かる
ちなエアプ
0427風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:44:15.85ID:BNbtBOOu0
>>261
セガが逆張りしたせいで全部おかしくなったんだよな
ホント無能
0428風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:44:18.25ID:ZqdjQQGZa
普通これだよね
https://i.imgur.com/LXykdVZ.jpg
0429風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:44:20.86ID:b07A2ZW7a
握ってて楽しかったのは64
近未来的というかこれからこれで遊ぶんだなって感じがたまらん
0430風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:44:20.98ID:sU28pWaK0
>>415
そこでエリコンよ
0431風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:44:27.24ID:B6Iu+OYD0
箱コンの良さわからん
何でそんなに絶賛されとるんや
0432風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:44:38.26ID:ZGO0Ft2p0
箱コンのPCでゲームやるならとりあえず持っとけ感すき
0433風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:44:41.20ID:QrEnHcA80
>>339
これが有能なのはリモコン持ちにすると
握り手のすぐ近くにキャンセル用Bボタンがくること
PSの×だ〇だよりよっぽど押しやすい
このグリップ感に近いコントローラー他にないわ
0434風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:44:46.89ID:ARTjIfHMd
PSは未だにあの位置にスティックはなんでなんやろ
こだわりが謎すぎる
0435風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:44:47.79ID:r4Um41Ma0
ピーッ!
https://i.imgur.com/34Kycag.jpg
0436風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:44:48.67ID:9cM6T5hWM
>>425
友達なら黙っててやれよ
0437風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:44:49.25ID:Nmr5Tcf+0
>>428
これやってみたい
0438風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:00.90ID:OnXtCOm7M
ホリの64のミニコンが最高やわ
これスマブラに最適やったし持ちやすい
https://i.imgur.com/xJeuvBB.jpg
0439風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:02.93ID:pAmo2l+Z0
>>425
ワイは大阪住んでる43歳やし友達ゼロや
0440風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:19.61ID:U0hriBlL0
>>126
この十字キーの為に一つ前のから買い換えようか悩んでる
高いから即決できないんだよなあ
0441風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:25.94ID:Gh4EdOV80
>>417
同人げーですら箱コン推奨してるの多い気がする
0442風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:30.70ID:56kVB2OBM
64
0443風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:33.06ID:xeDMXSE10
「スティックは上にある方が操作しやすい」が真ならば
PCじゃWASDで1か0かの入力しかせん移動用の左スティックよりも
マウスによる細かい照準操作に使ってる右スティックを上に置くべきやと思うんやけど
なんで左スティックを上にしたいんや?
0444風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:37.93ID:fsppH9dW0
>>436
お互いなんJ民
0445風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:40.06ID:wXXAMAh20
サターンパッド最強なんだがUSB基板がもうないのが悲しい
0446風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:43.28ID:SGpeF/++a
たった一つのゲームのためだけに開発された変態コントローラー
https://i.imgur.com/Sep0BBg.jpg
0447風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:49.06ID:Zr90DFYhM
グランツーリスモのハンドルコントローラー
0448風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:49.37ID:ZSsWFLLn0
とりあえずスティック押し込みをボタン扱いするゴミ概念はいい加減撤廃してほしい
破壊しにきとるやろ
0449風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:51.17ID:6ti5rTId0
>>439
おっちゃんやん
0450風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:54.68ID:Is675Hgw0
>>398
開発動画とか見ると納得出来るかも
とんでもねー金額ブチ混んでるで
0451風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:59.43ID:22agWq170
>>438
これだとシレンやり辛そう
0452風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:45:59.61ID:u6oDii1ad
>>424
純正品持ってるけどいちいち取り付けんの面倒臭い上、使いどころが無いゲームしかしてないから使ってない
0453風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:46:01.03ID:SbmlgkW10
64コンとかいう物理的に最弱なコントローラー
0454風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:46:01.37ID:YW6S99cRd
コントローラーの置き場がうまく決まらんわ
すぐ使いたいからいっつもベッド横に転がしとる
0455風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:46:04.81ID:H0rTJkfad
これやろ
https://i.imgur.com/AVYhQuI.jpg
0456風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:46:05.67ID:fsppH9dW0
>>439
そうやったか
43にしては洒脱なコントローラーの置き方やな
0457風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:46:09.82ID:DkT5gzX20
箱コン高ぇんよ...
0458風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:46:11.14ID:ARTjIfHMd
>>440
1コンならまだ高く売れるで
0459風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:46:14.93ID:y/sbJuPV0
初代PS時代って片手コントローラーあったよな
RPGやSLGやる時に便利だったのに
0460風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:46:19.43ID:omCfeTzj0
>>148
スーパー1やん
0461風吹けば名無し2022/01/13(木) 23:46:20.11ID:Dj/FS8hn0
フル装備ワイ、高みの見物

https://i.imgur.com/vBur873.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています