トップページlivejupiter
705コメント148KB

【ヨシ】ミキサーがメンテナンス作業中に急に作動 中にいた2人をその場で死亡確認

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/10(月) 10:51:48.26ID:WSojYZD/0
9日、東京・府中市のアスファルト製造工場で、男性2人がメンテナンス作業をしていたミキサーに巻き込まれ、死亡する事故がありました。

警視庁や東京消防庁によりますと、9日午後2時ごろ、東京・府中市四谷のアスファルト製造工場で、ミキサー内に男性2人が巻き込まれたという趣旨の119番通報がありました。

アスファルトをかく拌するミキサーに巻き込まれたのは、この工場の運営会社からミキサーのメンテナンスを委託された会社の作業員、田村勇さんと笠原光貴さんです。

ミキサー内で作業中に何らかの原因で機械が動き出し、巻き込まれたということです。

東京消防庁が通報からおよそ3時間後までに2人を救出しましたが、田村さんは現場で死亡が確認され、笠原さんも病院に搬送され、死亡が確認されました。
0292風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:15:49.66ID:hLZwWRk+0
>>36
高確率で死ぬな
0293風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:15:49.64ID:uz9OGs7V0
>>263
わいも精機メンテの仕事やってた事あるけどこんなガイジが職場におらんくて良かった😨
0294風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:15:50.36ID:d6yjGYog0
>>166
高卒が死んでて草
0295風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:15:52.72ID:vLCoudGBd
こういう死に方だけはしたくない
0296風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:15:57.45ID:lq6HvLeC0
工場はこういう事故があるから嫌やわ
0297風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:15:58.19ID:i80aUVFX0
>>287
何万回も死んだ伝説の猫や
0298風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:07.82ID:6Y3u+pqT0
>>163
実際現場ならこれくらいやってそうだよな
0299風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:09.97ID:nx7QMo930
>>266
同じ会社やと意味のないお達しが強めになるからなぁ
違う会社で他人事って感じが理想やな
0300風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:12.30ID:v2PQBvndd
アイツがやった
0301風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:14.60ID:dN31KyUs0
>>163
どういうガラスの解体の仕方してんねん….
0302風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:18.98ID:BphAEaLS0
死んでるヨシ!
0303風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:24.04ID:8CaIAbA5d
>>289
クビが飛ぶ(物理)
0304風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:26.74ID:dAcPnfG80
>>114
怖くて見れないけどぐろ?
0305風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:28.82ID:uL0jjRIz0
>>290
ほーん関係あるかボケはよ死ね上司(首スパー)
ってなってりゃよかったんな
0306風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:33.00ID:XldPswolH
>>291
センサー中に繋がっとるやろ
0307風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:33.66ID:LblgJKOMd
絶望やったろうな
0308風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:43.33ID:C6zDy5S20
>>263
下手すりゃ上司の首飛ぶどころか会社まで潰れるんやぞ
自覚持ってやれよ
0309風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:49.19ID:0hFD8zu60
止まってるやんけ気の利くワイが動かしとくわ ポチッ
0310風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:50.44ID:eq/qS6Rha
殺人やろなぁ
0311風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:16:54.73ID:/u++HVyg0
>>282
でも実際大半の企業がこれだよな
0312風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:02.39ID:oZQozgg9a
>>304
全然グロやないよ
0313風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:04.70ID:muetia2B0
>>263
こう言うやつが事故起こすんやろな
0314風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:06.81ID:9VRnfWMad
>>304
ただの機械
0315風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:07.46ID:9SOeseoF0
>>36
ちんちん入れてみたい
0316風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:07.74ID:sqWqkoAB0
>>304
作業風景だよ
0317風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:15.83ID:Yr+b0GVaa
>>306
ほんまや
0318風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:16.42ID:hzMCGcgt0
ロックアウトしないから
0319風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:17.09ID:200ato3h0
押すとか押さんとか以前に、中に入る時は電源を受電盤から隔離するよね?
0320風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:19.83ID:N/nhEalK0
制御盤落としてもモーターだけ別系統だったりすんねん
改修入った古い設備とかは注意せんとな
0321風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:20.20ID:QmYfcZmAd
カワイソス
0322風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:23.11ID:KrmDEuf6p
自分のクビが飛ぶ(物理)

上司のクビが飛ぶ

会社がなくなる
0323風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:34.64ID:C/L4fl3MF
よくよく考えたら工場とか土方って偏差値35-40くらいのやつが経験だけで戦ってるってやべえ現場だよな
0324風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:45.59ID:EozgluhA0
警官や救急隊って、悲惨な現場に吐いたりせーへんの?
0325風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:51.49ID:C1UAMlowH
>>311
そして何年か後に明るみに出て会社が飛ぶ
0326風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:55.20ID:uL0jjRIz0
二言目にはパワハラとかいう奴とか特にヤバいと思うわ
コイツらは自分のお気持ちばっかり強くて他人の話聞かない傾向が強い
0327風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:57.03ID:+cjHw8kJd
河川敷沿いのかな?あそこ前にも従業員だかが四谷大橋から飛び降りたよね
0328風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:17:58.67ID:dN31KyUs0
>>276,298
街場なら全然あるやろな
0329風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:18:01.80ID:6J5wEnKna
労災?
0330風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:18:12.43ID:6zvvPCbqd
工場命かけすぎやろ
0331風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:18:15.90ID:ScbgV8WPr
どんなに危険な仕事でも毎日それ繰り返してたら気も緩むからヒューマンエラーは無くならないよな
PCでのデータ入力とかならミスしても打ち直せばええけどこういう仕事やとそれが死に直結するミスやから怖いな
0332風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:18:46.26ID:v9GVTxHA0
殺人の可能性は?
0333風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:18:46.86ID:M/Ef8Z2Sd
キングスマンでこんなんなかったか
0334風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:18:50.42ID:EyhIuGql0
電源落としとけばええのに
0335風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:18:54.57ID:7+4u7KHJd
ビルメンは値間違えたら死に至るから慎重やろうけど
この手のはそこまで危険を感じずやってたんちゃうかな
0336風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:18:59.95ID:mg6XKnQGd
日曜にこんな底辺作業やって死んじゃうような作業員たちにもちゃんと名前があるんやなって
何か感慨深いな
0337風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:19:04.40ID:sqWqkoAB0
>>308
小規模どころか中規模の土建屋ですら死亡事故出すと仕事貰えんくなって飛ぶ可能性あるからな
0338風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:19:09.84ID:lmKN2AVh0
>>263
有能上司
0339風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:19:12.72ID:uL0jjRIz0
>>336
広瀬すずおるやん
0340風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:19:15.21ID:fno7EYY30
>>263
当たり前やろ…
0341風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:19:25.39ID:19ufx1r4a
まあ次に活かそう
0342風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:19:47.05ID:Knnau4dod
どっちの破片かで揉めそう
0343風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:19:52.00ID:CXGuXK9Od
事案にはなってないだけでヒアリハット程度なら毎日のようにどこかで起きてるんやろうか
0344風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:19:53.82ID:Paj7PTk9M
ウッドチッパーに巻き込まれた人よりはマシか…?

https://i.imgur.com/Q2Iw3Lm.jpg
https://i.imgur.com/LZrU9rq.jpg
0345風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:19:56.01ID:KjSCacJbd
東海村のも言い辛いけど本人達勝手に簡略化してたからな
0346風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:00.95ID:200ato3h0
この中で所属企業で死亡労災が起きたことのない会社だけがこの作業者を叩きなさい
0347風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:09.49ID:NFwK9TgLa
こういう事故とか起こる度にルールが厳しくなったいくから本当に迷惑なんだよな
死んだら自己責任でええやろ
0348風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:11.62ID:C3pu63KHd
零細レベルやと時間掛かるから危なくてもこうやってね😘みたいなところあるよな
0349風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:12.36ID:ApW0th7e0
これ昨日のニュースだと1人は中で死亡、もう一人は病院に運ばれたが意識はあるって書いてたんだよな
0350風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:13.22ID:HUo4oyYr0
>>36
モーターの音聴こえ始めた時の絶望過ごそう
0351風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:20.17ID:FPmGAzn/M
この業界のことはわからんけど
ミスしないための事前準備はちゃんとやるのかな
ミキサーの電源が入ったままミキサーの中に入ることが当たり前だったりしてないか?
0352風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:25.43ID:wZYinbL00
ヨシ!
0353風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:28.12ID:uL0jjRIz0
>>345
バケツでウランは流石に擁護できへんわ
史上最高レベルのヨシッやアレは
0354風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:28.97ID:BYXaVEbx0
>>343
そりゃそうやろ
その手の積み重ねが大事故なんやし
0355風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:30.31ID:EKrHw5Ozd
そのままどっかの基礎に使うらしいな
0356風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:34.31ID:CjyEKkBVd
>>344
二枚目見れなくて草
0357風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:40.52ID:6J5wEnKna
一時期港湾の事務所いたけど現場に10年いたら一度くらい事故に遭いそうや
0358風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:43.62ID:CuqaizFk0
20代の子は最後母親に電話したいと訴えてたらしいな
0359風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:47.34ID:7u/a7JaLd
ヨシッ
0360風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:48.11ID:HKgVv9hKr
危険な仕事なのに現場には極めて知性の低いとんでもない馬鹿がウジャウジャいるって地獄だよな
0361風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:48.89ID:KrmDEuf6p
>>344
ここまで来るともうグロでもないな
0362風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:49.70ID:F90PCnxl0
現場で死亡確認と病院で確認って違うんか?
0363風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:20:53.14ID:uL0jjRIz0
>>347
点検してた二人が電源入れたわけじゃないんだよなぁ
0364風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:21:01.47ID:KjSCacJbd
>>353
ホントコレートン
0365風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:21:10.90ID:fno7EYY30
教育行き届いてない中小企業でも電源落とすのが普通やと思うんやけどまさか落とした電源上げたんかこれ?
0366風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:21:14.39ID:200ato3h0
>>353
原子力の初歩の知識があれば
媒体の容積で増倍率変わることくらい知ってるやろうしな
0367風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:21:18.96ID:dN31KyUs0
>>336
機械メンテって専門知識必要やし全然底辺じゃないぞ
0368風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:21:40.46ID:HUo4oyYr0
>>120
救助中にもう一回電源入れたらどうなるんやろなぁ…ってガイジ現れなくてよかったな
0369風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:21:40.91ID:8CaIAbA5d
>>346
弊社は15年ぐらい前に旋盤士の爺ちゃんが作業中に心臓発作で死んだぐらいや
0370風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:21:46.87ID:C1UAMlowH
>>351
普通そうする
電源の元から切って鍵かけて作業する本人が持ってたりする
0371風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:21:54.39ID:Un+E+F+M0
>>344
佐藤やん
0372風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:22:04.28ID:stFGZqDj0
>>323
なぜか独立したいとかで早稲田やら慶応卒やら高学歴が一定多数混じってるから大丈夫
0373風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:22:09.71ID:lvWh43YY0
ロックアウトせんかったんか…
0374風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:22:13.28ID:DQTnJEQdd
妙だな…
0375風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:22:23.32ID:CuqaizFk0
>>367
いや底辺だよ
0376風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:22:23.47ID:dkNBx6430
この前も似たような事故あったよな
0377風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:22:26.44ID:uL0jjRIz0
>>370
鍵かかってて作業できないンゴオオオオオ合鍵使うンゴォ←このレベルすらいる事に震えろ
0378風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:22:28.21ID:nx7QMo930
>>336
単純作業は否定できんがこいつらは知識いる方の技術職や
0379風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:22:48.62ID:06Lxme1uM
納期は人の命より重い…
0380風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:22:55.86ID:KrmDEuf6p
朝礼「今日はメンテします」
馬鹿 ←聞いてない

馬鹿「ミキサーの電源入れよ」
馬鹿「あれ?動かねえな?あっ、ブレーカー落ちてるじゃん」
馬鹿「ブレーカーオン確認ヨシ!電源オン!」


こういう可能性もあるからな
0381風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:22:57.09ID:BE0lpvY9a
食品でも部品でも製造業だけは嫌
自分がまともでも絶対ガイジおるし、そいつがなんかしたら死ぬとかこわすぎ
0382風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:22:59.87ID:mn9nvFnH0
>>360
きつい・汚い・危険の3Kの仕事なんてイカれてるやつしかやるわけないよね
0383風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:23:01.93ID:BYXaVEbx0
>>362
心停止くらいなら蘇生する可能性あるから運ぶ
既に腐ってたり死体ってより物体になってると運ばない
0384風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:23:13.36ID:ncqI5Fx70
これ絶対電源付けた奴いるやろ
0385風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:23:17.79ID:2+0upVSi0
まんまこれやん
https://pbs.twimg.com/media/EhawS9JUMAAydbX.jpg
0386風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:23:20.15ID:ddxle/Iwd
彡(^)(^)「せや!バケツでウラン溶液運んだらはよ帰れるやん!」


https://i.imgur.com/CgzOVJQ.jpg
0387風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:23:20.87ID:qWInf/Hi0
>>336
祝日になんJやるような人間にそんなこと言われたくないと思う
0388風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:23:27.06ID:200ato3h0
>>380
普通受電盤に作業中札かけるよね…
0389風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:23:30.76ID:KjSCacJbd
>>380
何事も上の空なやつって思ってるより多いからな
0390風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:23:31.94ID:6J5wEnKna
JCOは燃料加工の工程において、臨界事故防止(臨界安全)を重視した正規のマニュアルではなく、「裏マニュアル」に沿って作業をしていた。一例を挙げると、原料であるウラン化合物の粉末を溶解する工程では、正規マニュアルでは「溶解塔」という装置を使用すると定められていたが、裏マニュアルではステンレス製のバケツを用いるという手順に改変されていた。しかも事故前日の9月29日からは、作業の効率化をはかるため、この裏マニュアルとも異なる手順で作業がなされていた。具体的には、濃度の異なる硝酸ウラニル溶液を混合して均一濃度の製品に仕上げる均質化工程において、「貯塔」という容器を使用するべきところを「沈殿槽」という別の容器を使用していた。貯塔は臨界に至りづらい形状(背が高く、内径が狭い)であったが、使用目的が異なる沈殿槽は非常に臨界に至りやすい構造(背が低く、内径が広く、冷却水ジャケットに包まれている)であった[1]。

その結果、濃縮度18.8%の硝酸ウラニル水溶液を不当に大量に貯蔵した容器の周りにある冷却水が中性子の反射材となって溶液が臨界状態となり、中性子線などの放射線が大量に放射された[1]。ステンレスバケツで溶液を扱っていた作業員は「ウラン溶液を溶解槽に移している時に青い光が出た」と証言している[5]。

東海村は裏マニュアルも無視してるのがライン越えてる
0391風吹けば名無し2022/01/10(月) 11:23:39.24ID:T8hm9t4s0
これ怖すぎやろ
ミキサーってボロボロってレベルじゃねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています