トップページlivejupiter
449コメント87KB

【悲報】Steamでボッチのワイが楽しめるゲーム、ほとんどない模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:06:23.84ID:MUEL/pSk0
どうして楽しそうなゲームに限ってマルチのやつばっかりなんや😠
0002風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:08:49.42ID:MUEL/pSk0
友達も知り合いもいないワイのことも考えろや😠
0003風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:08:57.14ID:eVHHhhGF0
factorio
0004風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:09:37.53ID:fiIDciHi0
Oxygen Not Includedやれば気付いたら年末や
0005風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:09:46.88ID:ZuRxkOHnM
civ6やるやで
ちなワイ初心者未だ国滅ぼせないまま敵強くなる
0006風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:10:04.09ID:/uQFPQYt0
AOWで年越した
0007風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:10:11.44ID:zBVEKn3na
Timberbornやろうぜ
0008風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:10:16.40ID:0NOOes+Z0
slay the spire がある
0009風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:10:25.54ID:15GMLmbC0
いくらでもあるやろ?
ぼっちなんやから探す能力ないと今後困るぞ
0010風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:10:25.57ID:zBVEKn3na
>>5
どこの国使ってる?
0011風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:10:30.89ID:ZZI2fx+Da
FF15.
0012風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:10:33.43ID:PCiNPXFG0
ワイもボッチャから一緒にやろ
0013風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:10:57.44ID:zBVEKn3na
>>1
どういうジャンルが好きなん?
0014風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:11:13.77ID:VDQrSbBcM
ぼっちでも楽しめそうなやつほどゲームって何故か高いもんな
0015風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:11:20.69ID:zBVEKn3na
ワイからはGoingMedival勧めとくで
0016風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:11:34.28ID:Wa6GpoJi0
ドキドキ文芸部
0017風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:11:41.78ID:zBVEKn3na
>>14
3000円以下でいっぱいあるぞ
0018風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:12:03.98ID:MUEL/pSk0
>>7
それちょっと気になっとった
でもよくよく考えたら街づくりならcitiesで良くねって結論に至ったわ
0019風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:12:12.43ID:lpfMZEI90
ドラゴンズドグマダークアリズンってやつ面白い?
0020風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:12:13.12ID:S584IpF90
三国志とかあるやろ
ガッツリやろうや😬
0021風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:12:18.30ID:jNAQ9MBQ0
CitiesSkylines
0022風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:12:40.15ID:r9UbzQnYp
はいrimworld
0023風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:12:41.33ID:2+ORM8te0
抜き用にアイマス買ったけど存外おもろかったで
0024風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:12:44.00ID:saVYno6jM
中世ヨーロッパとかファンタジックな街づくりシムなんかないか?
0025風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:13:17.36ID:0EdKKsZFr
ダイソン球プログラムってどうなん?
0026風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:13:53.50ID:Gz78cNvG0
Skyrimやれな
0027風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:13:56.51ID:kY57xf0k0
インディーズおすすめや
0028風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:14:28.24ID:zBVEKn3na
>>18
Citiesとはまた違うぞ
水の管理がくっそ細かい
0029風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:14:48.02ID:zBVEKn3na
>>20
コーエーが全然割り引きしてねえぞ
0030風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:15:22.04ID:zBVEKn3na
>>25
ワイは夏になんJで勧められたで
買ったけどまだやってないがなw
0031風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:15:32.44ID:GihGib0g0
>>28
それはクソ面倒ってこと?
0032風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:15:40.86ID:JKkqwWzb0
Risk of rain2やれ
0033風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:15:43.67ID:2kqeceXZd
wiz5つの試練
0034風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:15:46.75ID:XuQoNob4d
fall guysやれば?
0035風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:15:47.54ID:rcFVOwVBd
友達作ったらええやろ
0036風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:16:04.64ID:zBVEKn3na
>>24
いっぱいあるぞ
Kingdom RebornとかPatronとかあのへん
0037風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:16:18.26ID:Hlsag2+6p
ボッチでもマルチぐらいできるだろ
0038風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:16:26.89ID:+lxNIRZZ0
ワイは友達とよくマルチするけどソロのゲームも同じくらいやるで
マルチの楽しさとソロの楽しさって別物やろ
0039風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:16:32.95ID:DK+r53Fx0
発売日に買った女神転生Vを昨日から始めたんやが難易度高過ぎやろ
0040風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:16:33.82ID:kyjvqhyK0
omoriやろう
0041風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:16:44.15ID:j5M4yMTr0
deadcellsでもやっとき
0042風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:16:50.89ID:F/87uD1b0
未プレイなら永遠のオススメ
xcom
0043風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:17:03.13ID:PkevJZXk0
Falloutやりまくってる
ちな4
0044風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:17:13.95ID:DK+r53Fx0
Steamか
Switchだと思った
0045風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:17:19.97ID:zBVEKn3na
>>31
水門の操作だけやな
人類滅亡後の世界で強烈な干魃を克服しながらサバイバルするゲームや
0046風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:17:21.55ID:lRGwCuBV0
>>4
これマジやばい😡
0047風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:17:29.36ID:kKB7+x1i0
メトロイドヴァニアやれ
0048風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:17:40.00ID:zBVEKn3na
>>42
もってるけどやったことねえ
0049風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:17:40.29ID:C1++ti2oM
The Hunterやな
ぼっち猟師楽しめ
0050風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:18:03.74ID:zBVEKn3na
>>49
EPICで無料配布してたやつか?
0051風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:18:07.60ID:H9GmtPA60
パラドゲーやろうや
0052風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:18:22.30ID:MUEL/pSk0
>>35
作れない!!😠
0053風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:18:42.06ID:X2QU+LWM0
noita
0054風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:18:49.48ID:zBVEKn3na
Epicで今無料配布されてるトゥームレイダー三部作もしっかり権利もらっておけよ
0055風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:19:10.87ID:zBVEKn3na
>>51
EU4CK4Hoi4か
0056風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:19:18.92ID:7YPZMXdF0
FTLやれ
安いから合わなくても損しないぞ
0057風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:19:19.95ID:OBpPRC7a0
>>19
オープンワールドを期待してやらないならかなり面白いで
0058風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:19:39.48ID:h+6Lqbxd0
サイバーパンククソおもろいのになぜか評価低いわ
0059風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:19:39.97ID:8qpWc/oHM
steamで一緒にゲームやる知り合いおるってよほどのキモオタやろ
steamやっとるやつすら見たことないわ
0060風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:19:46.76ID:L48OhdG60
50円でthe roomを買え😡
0061風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:19:48.15ID:zPqDPmCEH
Valorantでお互いヘタクソ同士でフレンドになったわ
0062風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:20:15.49ID:6Z/5Ghdq0
むしろぼっちゲーだらけやろ
一作品余裕で1000時間超えるようなの
ワイはそれで人生狂ったわ
0063風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:20:25.42ID:/IpUByeG0
最近テラリアやりだしたんやがおもろいなアレ
延々とできるわ
0064風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:20:32.22ID:gzwt8XpKa
arkおもしれえわ
0065風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:20:47.06ID:52sSGLEn0
HoI4ええで
ワイ4000時間やってるけど全部シングルや
0066風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:20:56.54ID:F/87uD1b0
into the breachは単純だが面白いぞ
0067風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:21:08.89ID:lRGwCuBV0
>>52
😥
0068風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:21:23.18ID:OBpPRC7a0
とりあえずOuter Wildsね
0069風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:21:29.17ID:ejLnWWeD0
>>63
バニラで遊び尽くしてMODの世界にいくんやぞ
0070風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:21:39.78ID:lYLwDeQ10
ファーミングシミュレーターやろうか
ハマれば時間泥棒に会えるで
0071風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:21:48.26ID:uubGQfP10
ピザ屋の警備するゲーム探してるんだけどなんかある?
怖くない奴な
0072風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:22:10.68ID:iCTbsB/va
アサクリ以外で歴史的名所を観光できるゲームある?
0073風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:22:35.65ID:MUEL/pSk0
>>63
買おうか迷っとるわ
それとスターなんちゃらも気になるところや
0074風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:22:38.58ID:GcscDIHGM
トラベラーズレストっていう居酒屋経営はまったりできるで
面白いというタイプではないけれどソリティアとか延々やってしまう人にはオススメ
延々と接客するゲーム、バイト雇って全部やらせてもいいしなんなら店を開けずに意味もなく模様替えに没頭しててもいい
0075風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:22:49.73ID:F/87uD1b0
オブラディン号の帰還ってどうなん?
0076風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:23:04.00ID:saVYno6jM
>>36
Kingdoms Rebornええやんサンガツ
気になってきた
0077風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:23:04.31ID:loDCLbX70
Subnautica
kenshi
0078風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:23:07.35ID:JpEevE6QM
ガソスタシミュレーター
0079風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:23:36.89ID:MUEL/pSk0
>>70
高いもん😠
0080風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:23:40.04ID:ejLnWWeD0
>>73
テラリア系はテラリア超えてくることないからテラリアだけでええぞ
0081風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:23:51.49ID:+lxNIRZZ0
>>75
攻略見ない+総当たりしないって縛りでやると死ぬほど難しいけど死ぬほど面白いで
0082風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:24:51.76ID:1Sv0I/T70
battletech
メックウォーリア5やれ
0083風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:24:53.17ID:dpH07aZ90
ゲーミングPC買ったからサイバーパンク2077やってみたいけど面白いんか?
いいMODとかあるのかも教えて欲しい(えっちなMODも含む)
0084風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:24:56.80ID:pkoKXXlL0
ShadowTacticsとかDesperadosとかが最高ね
0085風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:25:08.12ID:SEnh2IFY0
ほな、ワイとプレイしないか?
喋りは得意やから退屈はさせないぞ
0086風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:25:09.06ID:/IpUByeG0
>>73
スタデューバレーか?あれも面白かったな
スマホで買っちゃったから操作しずらくて自然とやらなくなったけどsteamで買い直そうかな
0087風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:25:09.37ID:GcscDIHGM
>>79
14と16ならスマホで無料やと思ったで
0088風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:25:23.60ID:WJoqmccj0
Oxygen Not Includedって敵もでてこないし
ずっと室内管理してるゲームなんやろ?
そんなおもろいんか?
0089風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:25:39.12ID:LCzRU3/a0
今日サイパン買って一日潰そうとしてるワイに一言あるか?
0090風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:25:50.09ID:uuO+uDWI0
ワイとSNOW RUNNERやろうず
0091風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:25:54.88ID:st+RO0rG0
ガンヴォルト好きやけどガンヴォルトガイジのせいで勧めにくい
0092風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:25:57.10ID:itoTL3K9M
ガチでcoopゲー強いよなsteam
0093風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:26:03.52ID:c0XNMh3q0
Steamじゃなくて悪いが
今Epicgamesでトゥームレイダーリブート作3作品無料配布中やぞ
良ゲーや
0094風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:26:10.63ID:ZJq5jA/F0
遊べるエロゲないんか?
0095風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:26:13.94ID:AoTVSe9g0
ダークソウルやろうよ
0096風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:26:14.38ID:7V8p+OfSa
ペルソナ4やってるわ
たのC
0097風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:26:26.47ID:SEnh2IFY0
>>94
steamのセールにまんこ無修正の絵が載ったゲームあったわ
0098風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:26:28.13ID:uubGQfP10
なんかすげー画質良くて山からチャリ漕いで降りてくるハイスピードゲーとかないんやろか
0099風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:26:36.15ID:itoTL3K9M
>>88
普通に施設作り難しいぞ
0100風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:26:50.49ID:DniLGmgQ0
>>88
面白いで
人が生きてるだけで有限な酸素・水・食料を消費するし気温は上がっていくからそれにどう対処してコロニーを永続化させるかの戦いや
0101風吹けば名無し2022/01/03(月) 10:27:08.06ID:1Sv0I/T70
>>94
安心のskyrimとfo4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています