経理(転職◎給与○人気△やりがい×なりやすさ×)とかいう職種wwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/01/03(月) 08:53:13.44ID:1OfJ5LXMdただし転職◎は上場企業経理経験者だけやから注意な
0235風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:33:41.76ID:kBF3WXgEpDIVAやSAPを使いこなせてる経理いない説
0236風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:34:00.09ID:qehyUNtc0他の仕事はAIがやるやろ
0237風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:34:01.33ID:1OfJ5LXMd経理と財務はわりと行き来しやすいで
ワイのとこはそういう傾向あるわ
0238風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:34:53.41ID:rrUG0P3n0選挙の時大変やろ
0239風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:34:59.92ID:1OfJ5LXMdワイはDIVAユーザーやが、正直つかいこなせてへん
内部取引のマッチングのマスターとか、やれることは多いんやろうがなかなかいじれへんわ
0240風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:35:06.20ID:qehyUNtc0そんな会社は遅かれ早かれ潰れるで
0241風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:35:07.55ID:xpb2lukS0不安でしゃーない
0242風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:35:09.64ID:q0ewCFwOr無職男がよく目指してるの見るわ
大抵採用されるのは女やけど
0243風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:35:16.45ID:uOVGOm7Mp予実管理とは具体的に何
工場の操業費用対実際にかかる実績のこと?
決算は担当してます?
0244風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:36:09.48ID:xNb/pORb00245風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:36:11.48ID:/t1wxR4a0なんでやろな
多分思ってる仕事と違うと思うけどな
0246風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:36:19.70ID:kBF3WXgEpワイのとこもDIVAやけど痒いとこに手が届かんのがアカンわ
csvで連結仕訳入れる時くらい複数種別に対応してくれんかな
0247風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:36:41.45ID:gQa2nF6e0できる経理は説明能力高い人やな
そういう人は経営層や営業から頼られてる
0248風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:36:43.56ID:kBF3WXgEpDIVAとSAPの二刀流や
0249風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:37:17.76ID:iFZGtZNY0計画は計画やからヘーキヘーキ
0250風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:37:24.21ID:1OfJ5LXMd営業利益部分の予実差分析がメインやな
その一部として原価部分については毎回工場に確認をとったりはしとる
0251風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:37:32.05ID:kBF3WXgEp債権債務や給与周りとかなら女多いけど、連結や財務とかまで行くと男の方が多いで
0252風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:37:40.00ID:Bs66HQQ4dワイは連携システム導入してやっただけで専門はお前らやろうが
0253風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:02.10ID:DNiTKP2b00254風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:09.26ID:9eMidU9Jd金稼ぎと割り切ってやるのが大切なんや
0255風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:13.03ID:1OfJ5LXMd決算はワイは子社パッケージのとりこみから連結試算表作成がメインやな
監査に耐えうる試算表を作るのが仕事や
0256風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:23.38ID:1OfJ5LXMdこれ
0257風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:25.07ID:EFxTrATa0なんJもそうやがよく定時で帰れてルーティーンワークが多い楽なホワイト職種って言われるからやろ
全然ちゃうやんけ騙されたわ
0258風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:37.72ID:epd8Q/M100259風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:54.81ID:1OfJ5LXMd仕事は仕事で割り切れる人がええで
0260風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:38:58.46ID:RwK2IVN70うちは経理畑は割とずっと経理関係におるな
財務とかに行くパターンもあるけど
0261風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:39:06.73ID:kBF3WXgEpよし!これで色んな数字集められるわ!
↓
formulaXで数値引っ張るのめんどくさいンゴ…
0262風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:39:19.98ID:Lcl9LBko0別にワイは横領、不正してないし監査の為に仕事する意味がわからん
勝手に上司が指摘されてりゃええわ、印押してるの上司だし
0263風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:39:27.79ID:nl2RnzSX00264風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:39:30.63ID:V86+1XX80ワイはあんなに1日机に向かってたら死んでまうわ
0265風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:39:34.76ID:3trWT6U7a0266風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:39:56.50ID:az5YzViO0これでもだいぶ作業量は減ってるんだよな
0267風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:40:19.99ID:WZguHZdTp0268風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:40:23.11ID:AusUeJAj00269風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:40:32.55ID:Wjp9QER1M0270風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:40:44.90ID:gnOTnz/Y00271風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:40:52.89ID:1OfJ5LXMd経理手放したら本格的にヤバいってわかってるからそうそう切られんで
0272風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:00.09ID:1OfJ5LXMdできるが
0273風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:09.00ID:LwfsUX+V00274風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:25.24ID:WXYoVuFgD0275風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:28.33ID:1OfJ5LXMdワイのとこは5日やな
0276風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:33.39ID:QHjkneOvd0277風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:40.54ID:3okaF1RF00278風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:40.83ID:rrUG0P3n0自殺しに行ってて草
0279風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:48.50ID:1OfJ5LXMdそれ一般事務ちゃうか?
0280風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:41:54.72ID:EFxTrATa0遅くとも5じゃないんか?
0281風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:00.72ID:qehyUNtc0数字ばっかり見るしんどさを知らんやろ
0282風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:02.13ID:1OfJ5LXMdあっ
0283風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:03.14ID:kBF3WXgEp30日開示なら5〜6営業日で締める
0284風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:25.79ID:Xhd0syWW011営業日弊社戦慄
たしかに余裕はかなりある
0285風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:34.41ID:HPD/eKf0d0287風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:43.12ID:1OfJ5LXMdようゆるされるな
会議に数字出す頃には翌月やん
0288風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:42:59.27ID:kRtvsB3Px0289風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:02.16ID:1OfJ5LXMdむしろ御社おそすぎやろ
0290風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:06.04ID:DNiTKP2b0弊社は7〜8やけどやっぱり遅いんやな
0292風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:22.51ID:Xhd0syWW0経営がアホやから数字の見方わからんのや
0293風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:35.82ID:1OfJ5LXMdこれやな
0294風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:36.79ID://CeiEyBr0295風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:38.22ID:kDIFB2uc0それ出納とかレセプトとかやろ
0296風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:43:58.00ID:1OfJ5LXMdそれもあるな
基本転職しやすいからね
0297風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:10.78ID:1OfJ5LXMd草
0298風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:11.67ID:WXYoVuFgD東芝くんずっと経理募集してて草やったわ
0299風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:23.19ID:gQa2nF6e0経理は数字全部わかるからな
0300風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:31.17ID:NWOoBMKg0ワイやわ、なお30歳年収430万円
0301風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:44.33ID:kBF3WXgEp減損で毎四半期監査法人と揉めてそう
0302風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:44.81ID:9eMidU9Jdちゃんとリーダー格のご機嫌は取れよ
そこ抑えておけばなんとかなる
0303風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:44:45.66ID:1OfJ5LXMdいまは東芝パナソニックあたりよくみるで
0304風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:45:02.57ID:LwfsUX+V0弊社は月末締めの請求書を購買が検収するだけで5営業日かかってるんやけど…
0305風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:45:03.34ID:1OfJ5LXMdはよ転職し
英語できたらさらにええが
0306風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:45:38.28ID:tZ84fNh+00307風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:45:53.63ID:1OfJ5LXMd請求なんて基本前月中とりまとめやで
その後届いてる奴は二日以内に取り込みを指示しとる
0308風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:45:54.95ID:gQa2nF6e0それは購買がゆっくりやり過ぎなんちゃうか
0309風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:46:06.26ID:pxls67GS0ワイ理系で公務員やけど文系なら経理行きたかった
0310風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:00.85ID:kBF3WXgEp債権債務や給与担当なら出来るやろ
イレギュラー満載の連結とかはオススメせんで
0311風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:02.88ID:0esRLqzop0312風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:04.17ID:1OfJ5LXMd日商簿記一級、BATICコントローラークラス、TOEIC900点
0313風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:13.32ID:cWORkQ8Zpそこらの部門も半分以上はパートのおばちゃんでもできるレベルの仕事しかせえへんけどな
0314風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:34.45ID:qehyUNtc0はならどこで仕事するんや
0315風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:35.04ID:1OfJ5LXMdなってくれてええで
0316風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:40.34ID:RS1UoMA80大体30歳までか35歳までで税理士事務所は40歳まで未経験でも募集しとるんやな
0317風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:47:48.58ID:gzDTuE3N00318風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:48:11.14ID:LwfsUX+V0基本月中に取りまとめもしてるんだけど先方からの請求書と突合して仕入を確定させる関係でどうしても5営業日はかかるって説明なんよね
全部紙でやってるし零細が多いからしゃーないかって空気になってる
0319風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:48:13.51ID:1OfJ5LXMd事務所はスキルつかへん闇やぞやめとけ
0320風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:48:26.81ID:3KRqOUfjM0321風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:48:56.22ID:1OfJ5LXMdそれ銀行では
0322風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:49:22.99ID:fkmSBevJ0カレンダー通りに休めるのと残業少なそうなのは経理と総務羨ましく思う
0323風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:49:35.49ID:kBF3WXgEp会社の規模にもよるけど上場会社で1円くらい普通に無視するで
上場会社であればそれくらいじゃ監査法人もなんも言ってこないし
0324風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:49:58.91ID:1OfJ5LXMdゴールデンウイークはきついけどな
大体仕事や
0325風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:50:20.48ID:uubGQfP10サンキュー社長
0326風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:50:35.62ID:1OfJ5LXMdブラックボックス化しそう
0327風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:50:56.28ID:1kip9sfa0馬鹿じゃできんぞ
0328風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:51:09.93ID:RS1UoMA800329風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:51:22.51ID:WXYoVuFgD0330風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:51:28.95ID:8Ih+DUj7M毎日毎日デスクに向かってPC操作だけしてんだから頭おかしくなるさっさと現場戻れてよかった
0331風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:51:39.43ID:gzDTuE3N0実地経験ないと試験受けれんやろ
0332風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:51:58.75ID:RS1UoMA800333風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:52:00.38ID:ZouGnIbP00334風吹けば名無し
2022/01/03(月) 09:52:09.38ID:kBF3WXgEp次に多いのは12月末やけど、業界によって偏りあるみたいやね
小売とかは2月末多いイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています